JPH0834636A - 光増幅用フッ化物ガラスおよび光ファイバ - Google Patents

光増幅用フッ化物ガラスおよび光ファイバ

Info

Publication number
JPH0834636A
JPH0834636A JP6172499A JP17249994A JPH0834636A JP H0834636 A JPH0834636 A JP H0834636A JP 6172499 A JP6172499 A JP 6172499A JP 17249994 A JP17249994 A JP 17249994A JP H0834636 A JPH0834636 A JP H0834636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
glass
optical fiber
core
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6172499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3371343B2 (ja
Inventor
Yoshitake Nishida
好毅 西田
Yasutake Oishi
泰丈 大石
Shoichi Sudo
昭一 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP17249994A priority Critical patent/JP3371343B2/ja
Publication of JPH0834636A publication Critical patent/JPH0834636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3371343B2 publication Critical patent/JP3371343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/10Compositions for glass with special properties for infrared transmitting glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/32Non-oxide glass compositions, e.g. binary or ternary halides, sulfides or nitrides of germanium, selenium or tellurium
    • C03C3/325Fluoride glasses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/0071Compositions for glass with special properties for laserable glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/0085Compositions for glass with special properties for UV-transmitting glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低損失で高効率な光増幅用フッ化物ガラスお
よび光ファイバを提供する。 【構成】 フッ化物ガラス組成をモル分率でInF3
10〜40モル%、ZnF2 を10〜40モル%、Ba
2 を5〜35モル%、SrF2 を5〜35モル%、C
dF2 を0〜7モル%、AlF3 およびGaF3 の少な
くとも一種を0〜30モル%、LaF3 ,ScF3 ,Y
3 ,GdF3 およびLuF3 よりなる群から選ばれた
少なくとも一種を1.5〜15モル%、LiF,Na
F,CsFおよびRbFよりなる群から選ばれた少なく
とも一種を0〜30モル%とし、かつその合計が100
モル%とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信システム等で使
用される光ファイバ増幅器に用いて好適なフッ化物ガラ
スおよび光増幅用光ファイバに関し、特に利得係数の高
い光増幅用フッ化物ガラスおよび光ファイバに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、希土類イオンをドープした光ファ
イバを用いた光ファイバ増幅器の研究開発が精力的に進
められている。なかでも希土類イオンとしてプラセオジ
ムをコアにドープしたフッ化物光ファイバ増幅器は、光
通信にとって重要な波長帯である1.3μm帯において
光増幅が可能であることから光増幅器としての応用が特
に注目されている。
【0003】1.3μmの光増幅はプラセオジムの 1
4 準位から 35 準位への誘導放出遷移によって引き起
こされる。しかしながらプラセオジムにおいては 14
準位と 14 準位の直下にある 34 準位とのエネルギ
ー間隔が3000cm-1程度と小さいために励起された
14 準位がマルチフォノン緩和によってクエンチして
しまうという問題がある。
【0004】ここで、プラセオジムの1.3μmの発光
は、石英ガラスなどのような大きなフォノンエネルギー
を持つ酸化物ガラス中においては観測されにくい、ある
いは全く観測されないが、フッ化物ガラスのような低い
フォノンエネルギーを持つガラス中においては 14
位がマルチフォノン緩和の影響を受けにくいために観測
されるという特徴を有する。
【0005】しかしながら、プラセオジムの1.3μm
発光の量子効率は現在使われているジルコニウム系のフ
ッ化物ガラス(フォノンエネルギー約500cm-1)中
においても3.4%という低い値に留まっている。この
低い量子効率を改善することが1.3μm光ファイバ増
幅器を高効率化する上で重要な課題となっている。
【0006】この観点から量子効率を改善する有効な手
段としてプラセオジムをドープするホストガラスをジル
コニウム系フッ化物ガラスよりもフォノンエネルギーの
低いインジウム系フッ化物ガラスを用いるという方法が
有効である。インジウム系フッ化物ガラスはジルコニウ
ム系フッ化物ガラスよりも低いフォノンエネルギーをも
つことからプラセオジムの1.3μm発光の量子効率と
して6.4%とジルコニウム系フッ化物ガラスの約2倍
の値が期待されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このインジウム系フッ
化物ガラスをホスト材料として用いた場合、従来のイン
ジウム系フッ化物ガラス組成を用いると光ファイバを高
Δn化するためにはコアガラス組成にPbF2 を添加す
る必要がある。しかしながら、コアガラス中に高濃度に
PbF2 を含有したインジウム系フッ化物ガラスを用い
るとガラス自体の熱安定性が劣化し、光ファイバ線引き
時の再加熱によってガラスの結晶化が進行して低損失な
光ファイバが作製されないという問題点があった。
【0008】本発明の目的は、このような事情に鑑み、
低損失で高効率な光増幅用フッ化物ガラスおよび光ファ
イバを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する本発
明の第1の態様は、フッ化物ガラス組成がモル分率でI
nF3 を10〜40モル%、ZnF2 を10〜40モル
%、BaF2 を5〜35モル%、SrF2 を5〜35モ
ル%、CdF2 を0〜7モル%、AlF3 およびGaF
3 の少なくとも一種を0〜30モル%、LaF3 ,Sc
3 ,YF3 ,GdF3 およびLuF3 よりなる群から
選ばれた少なくとも一種を1.5〜15モル%、Li
F,NaF,CsFおよびRbFよりなる群から選ばれ
た少なくとも一種を0〜30モル%であり、かつその合
計が100モル%よりなることを特徴とする光増幅用フ
ッ化物ガラスにある。
【0010】また、本発明の第2の態様は、フッ化物系
ガラスからなるコアとクラッドを有し、前記クラッド
は、フッ化物ガラス組成がモル分率でInF3 を10〜
40モル%、ZnF2 を10〜40モル%、BaF2
5〜35モル%、SrF2 を5〜35モル%、CdF2
を0〜7モル%、AlF3 およびGaF3 の少なくとも
一種を0〜30モル%、LaF3 ,ScF3 ,YF3
GdF3 およびLuF3よりなる群から選ばれた少なく
とも一種を1.5〜15モル%、LiF,NaF,Cs
FおよびRbFよりなる群から選ばれた少なくとも一種
を0〜30モル%であり、かつその合計が100モル%
であるフッ化物ガラスからなることを特徴とする光増幅
用光ファイバにある。
【0011】さらに、本発明の第3の態様は、第2の態
様において、前記コアの母相は、InF3 を10〜40
モル%、ZnF2 を10〜40モル%、BaF2 を5〜
35モル%、SrF2 を5〜35モル%、CdF2 を0
〜7モル%、PbF2 を0〜25モル%、GaF3
1.5〜15モル%、LaF3 ,ScF3 ,YF3 ,G
dF3 およびLuF3 よりなる群から選ばれた少なくと
も一種を1.5〜15モル%、LiF,NaF,CsF
およびRbFよりなる群から選ばれた少なくとも一種を
0〜15モル%で、かつその合計が100モル%である
ガラス組成を有することを特徴とする光増幅用光ファイ
バである。
【0012】また、本発明の第4の態様は、第2または
第3の態様において、前記コアは遷移金属元素または希
土類元素を含有し、前記コアと前記クラッドとの間の比
屈折率差Δnが1.4%以上で、かつ前記コアガラスが
該コアガラスの25モル%以下の含有率でPbF2 を含
むことを特徴とする光増幅用光ファイバにある。
【0013】
【作用】高Δnのフッ化物光ファイバを作製する場合に
おいて、従来のジルコニウム系フッ化物光ファイバの例
にもみられたように、コアガラス組成にPbF2 を添加
して屈折率を高くするという方法が有効である。これと
同様にインジウム系フッ化物ガラスにおいても、図1に
示すように、PbF2 をそのガラス組成中に含有させる
ことによって任意の値に屈折率を調整することが可能で
ある。
【0014】インジウム系フッ化物ガラスにおいては、
特開平6−69584号の請求項7,8に記載されてい
るような従来のインジウム系フッ化物ガラス組成を用い
た場合、1.4%以上の高Δnファイバを作製しようと
すると、コアガラス組成としてPbF2 を5モル%以上
その組成中に含有する必要があった。
【0015】しかしながら、PbF2 を5モル%以上含
有したインジウム系フッ化物ガラス組成においてはガラ
ス自体の熱安定性がPbF2 の添加によって著しく損な
われる結果、線引き時のファイバ母材の再加熱によって
コアガラス中に結晶が成長し、光ファイバとした場合に
その結晶が散乱輝点となって散乱損失が下がらないとい
う問題点があった。
【0016】しかるに本発明の著者らは鋭意検討した結
果、コアガラス組成にPbF2 を添加して屈折率を高く
する代わりに、クラッドガラス組成にAlF3 ,GaF
3 、あるいはLiF,NaF,CsF,RbFなどのア
ルカリ金属フッ化物を添加することによってフッ化物ガ
ラスの屈折率を下げることが可能であることを見出し、
本発明を完成させた。そして、クラッドガラスとしてこ
のような低屈折率のインジウム系フッ化物ガラス組成を
用いることによってガラスの熱安定性を損ねることなく
高Δnの光ファイバを作製し得ることを見出した。
【0017】図2は本発明の1つの実施態様に基づくA
lF3 の含有量に対するクラッドガラスの屈折率の変
化、ならびにPbF2 の含有量が0モル%であるインジ
ウム系フッ化物ガラス(屈折率1.495)をコアガラ
スとして用いたときに得られる光ファイバの比屈折率差
のAlF3 の含有量の依存性を示す図である。AlF3
の含有量が増加するに従って本発明のインジウム系フッ
化物ガラスの屈折率は低下し、これに伴い、得られる光
ファイバの比屈折率差Δnが増加していく様子がわか
る。また、この図からAlF3 の添加量が10モル%以
上である時にΔn>1.4%の高Δnファイバが実現で
きることがわかる。
【0018】したがって、本発明によるインジウム系フ
ッ化物ガラスをクラッドガラスとして用いることによっ
て、熱安定性に優れたPbF2 を含有しない、あるいは
少量含有するインジウム系フッ化物ガラスを、コアガラ
スに用い、高Δnで低損失のインジウム系フッ化物ファ
イバを作製することが可能となる。
【0019】
【実施例】以下、本発明について実施例を詳細に説明す
るが、本発明はこれらの実施例により何等限定されるも
のでない。
【0020】(実施例1)図3は本発明に基づくインジ
ウム系フッ化物ガラスのAlF3 含有量に対するガラス
転移温度の変化を示す図である。この図からAlF3
有量の増加とともにガラス転移温度が上昇している様子
がわかる。
【0021】光ファイバを作製するためには使用するコ
アガラスとクラッドガラスのガラス転移温度の整合をと
る必要があるため、用いるコアガラス組成のガラス転移
温度によって使用するクラッドガラス組成は限られるこ
ととなる。
【0022】一方、図4は本発明に基づくInF3 系フ
ッ化物ガラスの(AlF3 +NaF)含有量に対するガ
ラス転移温度の変化を示す図である。この図からAlF
3 の含有量が増加するとともにNaFを含有させること
によってガラス転移温度が一定となることがわかる。従
って、コアガラスの組成を一定にしてクラッドガラス組
成を変えることによって任意の比屈折率差の光ファイバ
を得ることができる。
【0023】本実施例においてはコアガラス組成として
(30InF3 −22ZnF2 −26BaF2 −11S
rF2 −5YF3 −6GaF3 )(ガラス転移温度29
5℃)なるPbF2 を含有しないインジウム系フッ化物
ガラスを用い、一方、クラッドガラスとしては(28I
nF3 −22ZnF2 −20BaF2 −10SrF2
5YF3 −10AlF3 −5NaF)(ガラス転移温度
298℃)なるガラス組成を用いて単一モード光ファイ
バを作製した。この光ファイバの作製においては、ま
ず、通常の方法に従い、所定のモル数になるように秤量
された各フッ化物原料をアルゴン雰囲気中、金るつぼ内
で850℃まで加熱した後、黄銅製モールドに流し込む
ことによってガラス状態を得た。この時、光ファイバと
するための導波構造の作製はサクションキャスティング
法によった。次に、この方法によって作製されたインジ
ウム系フッ化物ファイバ母材を延伸法によってコア径を
細径化した後、ジャケット線引き法によって単一モード
ファイバに加工した。
【0024】このような方法によって作製された、イン
ジウム系フッ化物光ファイバコア中に希土類元素として
プラセオジム(Pr3+)を500ppm添加した光ファ
イバ20mを用いて1.3μm光増幅器を作製した。図
5はこの光増幅器の励起光パワーに対する信号光利得を
示す図である。なお、励起光波長は1017nmとし
た。図から励起光パワー200mWにおいて30dBの
高利得が実現されていることがわかる。
【0025】(実施例2)本実施例においては、コアガ
ラス組成として(30InF2 −22ZnF2 −26B
aF2 −11SrF2 −5YF3 −6GaF3 )(ガラ
ス転移温度295℃)なるインジウム系フッ化物ガラス
を用い、クラッドガラス組成としては表1〜表3に示し
たインジウム系フッ化物ガラス組成を用いて単一モード
光ファイバを作製した。作製の方法は実施例1と同様の
方法を用いた。
【0026】このような方法によって作製された、イン
ジウム系フッ化物光ファイバコア中に希土類元素としプ
ラセオジムを500ppm添加した光ファイバ20mを
用いて実施例1と同様の1.3μm光増幅器を作製し
た。いずれの光ファイバを用いても励起光パワー200
mWにおいて30dBの高利得が実現された。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【表3】
【0030】(実施例3)本実施例においてはコアガラ
ス組成として表4〜表6に示したようなインジウム系フ
ッ化物ガラス組成を、クラッドガラス組成としては表1
〜表3に示したガラス組成を用いて単一モード光ファイ
バを作製した。さらに本実施例の一例においてはコアガ
ラス組成として(30InF3 −20ZnF2 −25B
aF2 −10SrF2 −5PbF2 −5YF3 −5Ga
3 )、クラッドガラス組成としては(25InF3
20ZnF2 −20BaF2 −5SrF2 −5YF3
15AlF−10NaF)なる組成を用いることによっ
て、Δn=3.3%の高Δnの単一モード光ファイバが
実現された。
【0031】該ファイバのコアガラス中に希土類元素と
してプラセオジム500ppmをドープし、実施例2と
同様の光増幅器を作製した。カットオフ波長は1μm
で、損失100dB/km(波長1.2μm)であっ
た。このファイバ20mと発振波長1.017μmのレ
ーザダイオードを励起光源として用いた光増幅器におい
て利得係数0.3dB/mWの高効率が達成された。
【0032】
【表4】
【0033】
【表5】
【0034】
【表6】
【0035】(実施例4)本実施例においては実施例3
と同様の方法によって、Δn=3.3%の高Δn単一モ
ードインジウム系フッ化物ファイバを作製した。該光フ
ァイバのコアガラス中に希土類元素としてツリウム(T
3+)を添加し、1.4μm帯ならびに1.6μmの光
増幅器を作製した。この光ファイバ20mと発振波長
0.8μmのレーザダイオードを励起光源として用いた
光増幅器において、1.4μmにおいて20dBの高利
得が達成された。また、1.6μm帯においても光増幅
利得を得ることができた。このほか、Tmのほかに、H
o,Eu,Tbなどの希土類元素を共添加した系におい
ても光増幅器を構成することができた。
【0036】(実施例5)本実施例においては実施例3
と同様の方法によって、Δn=3.3%の高Δn単一モ
ードインジウム系フッ化物ファイバを作製した。該光フ
ァイバのコアガラス中に希土類元素としてPr−Yb,
Pr−Er、あるいはPr−Ndをそれぞれ添加した光
ファイバを用いて1.3μm光増幅器を作製した。該光
ファイバ20mを用いた光増幅器において、励起光波長
980nmのレーザダイオードを励起光源として用いた
ときに励起光パワー100mWで20dBの高利得が得
られた。
【0037】(実施例6)本実施例においては実施例3
と同様の方法によって、Δn=3.3%の高Δn単一モ
ードインジウム系フッ化物ファイバを作製した。該光フ
ァイバのコアガラス中に遷移金属元素としてCr4+を添
加した光ファイバを用いて1.3μm光増幅実験を行っ
た。該光ファイバ20mを用いた光増幅器において励起
光波長1.06μmとしたときに励起光パワー100m
Wで10dBの利得が得られた。このほか、光増幅用遷
移金属元素としてCr,Ti,Coを用いることもでき
る。
【0038】
【発明の効果】以上の実施例と共に説明したように、本
発明によれば低損失で高Δnが可能な光増幅用光ファイ
バが作製できるので、利得係数および実効的な利得が向
上し、実用化に必須である半導体レーザ励起の光増幅器
を構成することができる。したがって、光通信システム
の低コスト化および高性能化が図れるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインジウム系フッ化物ガラスのPbF
2 の添加量に対する屈折率の変化を示す図である。
【図2】本発明のインジウム系フッ化物ガラスのAlF
3 の含有量に対する屈折率の変化、ならびにPbF2
含有量が0モル%であるインジウム系フッ化物ガラス
(屈折率1.495)をコアガラスとして用いたときに
得られる光ファイバの比屈折率差のAlF3 の含有量の
依存性を示す図である。
【図3】本発明に基づくインジウム系フッ化物ガラスの
AlF3 含有量に対するガラス転移温度の変化を示す図
である。
【図4】本発明に基づくインジウム系フッ化物ガラスの
(AlF3 +NaF)含有量に対するガラス転移温度の
変化を示す図である。
【図5】本発明に基づくインジウム系フッ化物光ファイ
バを用いた光増幅器の励起光パワーに対する信号光利得
を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01S 3/17

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フッ化物ガラス組成がモル分率でInF
    3 を10〜40モル%、ZnF2 を10〜40モル%、
    BaF2 を5〜35モル%、SrF2 を5〜35モル
    %、CdF2 を0〜7モル%、AlF3 およびGaF3
    の少なくとも一種を0〜30モル%、LaF3 ,ScF
    3 ,YF3 ,GdF3 およびLuF3 よりなる群から選
    ばれた少なくとも一種を1.5〜15モル%、LiF,
    NaF,CsFおよびRbFよりなる群から選ばれた少
    なくとも一種を0〜30モル%であり、かつその合計が
    100モル%よりなることを特徴とする光増幅用フッ化
    物ガラス。
  2. 【請求項2】 フッ化物系ガラスからなるコアとクラッ
    ドを有し、前記クラッドは、フッ化物ガラス組成がモル
    分率でInF3 を10〜40モル%、ZnF2 を10〜
    40モル%、BaF2 を5〜35モル%、SrF2 を5
    〜35モル%、CdF2 を0〜7モル%、AlF3 およ
    びGaF3 の少なくとも一種を0〜30モル%、LaF
    3 ,ScF3 ,YF3 ,GdF3 およびLuF3 よりな
    る群から選ばれた少なくとも一種を1.5〜15モル
    %、LiF,NaF,CsFおよびRbFよりなる群か
    ら選ばれた少なくとも一種を0〜30モル%であり、か
    つその合計が100モル%であるフッ化物ガラスからな
    ることを特徴とする光増幅用光ファイバ。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の光増幅用光ファイバに
    おいて、前記コアの母相は、InF3 を10〜40モル
    %、ZnF2 を10〜40モル%、BaF2を5〜35
    モル%、SrF2 を5〜35モル%、CdF2 を0〜7
    モル%、PbF2 を0〜25モル%、GaF3 を1.5
    〜15モル%、LaF3 ,ScF3 ,YF3 ,GdF3
    およびLuF3 よりなる群から選ばれた少なくとも一種
    を1.5〜15モル%、LiF,NaF,CsFおよび
    RbFよりなる群から選ばれた少なくとも一種を0〜1
    5モル%で、かつその合計が100モル%であるガラス
    組成を有することを特徴とする光増幅用光ファイバ。
  4. 【請求項4】 請求項2または3に記載の光増幅用光フ
    ァイバにおいて、前記コアは遷移金属元素または希土類
    元素を含有し、前記コアと前記クラッドとの間の比屈折
    率差Δnが1.4%以上で、かつ前記コアガラスが該コ
    アガラスの25モル%以下の含有率でPbF2 を含むこ
    とを特徴とする光増幅用光ファイバ。
JP17249994A 1994-07-25 1994-07-25 光増幅用フッ化物ガラスおよび光ファイバ Expired - Fee Related JP3371343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17249994A JP3371343B2 (ja) 1994-07-25 1994-07-25 光増幅用フッ化物ガラスおよび光ファイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17249994A JP3371343B2 (ja) 1994-07-25 1994-07-25 光増幅用フッ化物ガラスおよび光ファイバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0834636A true JPH0834636A (ja) 1996-02-06
JP3371343B2 JP3371343B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=15943113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17249994A Expired - Fee Related JP3371343B2 (ja) 1994-07-25 1994-07-25 光増幅用フッ化物ガラスおよび光ファイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3371343B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0787694A1 (en) * 1996-01-30 1997-08-06 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Fluoride glass fiber
US5774620A (en) * 1996-01-30 1998-06-30 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Fluoride glass fiber
WO2004000744A1 (de) * 2002-06-20 2003-12-31 Technische Universität Braunschweig Glaszusammensetzung zur herstellung von optischen übertragungselementen
JP2007157764A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Sumita Optical Glass Inc 蛍光ファイバを用いた多波長レーザ光源
JP2007258466A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Sumita Optical Glass Inc 照明装置及び発光装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0787694A1 (en) * 1996-01-30 1997-08-06 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Fluoride glass fiber
US5774620A (en) * 1996-01-30 1998-06-30 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Fluoride glass fiber
WO2004000744A1 (de) * 2002-06-20 2003-12-31 Technische Universität Braunschweig Glaszusammensetzung zur herstellung von optischen übertragungselementen
JP2007157764A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Sumita Optical Glass Inc 蛍光ファイバを用いた多波長レーザ光源
JP2007258466A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Sumita Optical Glass Inc 照明装置及び発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3371343B2 (ja) 2003-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5351335A (en) Optical fiber for optical amplifier
JPH022197A (ja) フッ化ジルコニウム酸塩ファイバ光レーザー
JP2774963B2 (ja) 機能性光導波媒体
JP3371343B2 (ja) 光増幅用フッ化物ガラスおよび光ファイバ
JP3277494B2 (ja) 増幅用光ファイバ及びこれを用いた1.3μm帯用光ファイバ増幅器
JP2755280B2 (ja) 光増幅用希土類ドープ光ファイバ
JPH05238775A (ja) フツリン酸塩ガラス単一モードファイバ
JP3308201B2 (ja) 光ファイバ増幅器
WO1994026674A1 (en) Co-doped optical material emitting visible/ir light
US5774620A (en) Fluoride glass fiber
JP2746716B2 (ja) 希土類ドープ多成分ガラスファイバ
JP3221526B2 (ja) 光増幅用光ファイバ
KR100210544B1 (ko) 인듐 트리플루오라이드를 함유하는 중금속 플루오라이드유리
JP2772349B2 (ja) 光増幅器用光ファイバ
EP0787694B1 (en) Fluoride glass fiber
JP3149119B2 (ja) 光増幅用光ファイバ
JPH08507034A (ja) ハロゲン化物ガラス組成物
JPH0524883A (ja) フツ化物光フアイバ
JPH10152344A (ja) フッ化物ガラス及びフッ化物光ファイバ
JP3364863B2 (ja) 光増幅器用ファイバ
JPH09169540A (ja) フッ化物ガラス及びフッ化物光ファイバ
JPH0563284A (ja) 光増幅器
JPH0722688A (ja) 光増幅用光ファイバ
JP2772348B2 (ja) 光ファイバ増幅器
France et al. Fluoride Fibre Lasers For Sources Over The Wavelength Range 1.0 To 3.0 um

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees