JPH08337565A - α−シアノベンジルエステル化合物の製造方法 - Google Patents

α−シアノベンジルエステル化合物の製造方法

Info

Publication number
JPH08337565A
JPH08337565A JP7156073A JP15607395A JPH08337565A JP H08337565 A JPH08337565 A JP H08337565A JP 7156073 A JP7156073 A JP 7156073A JP 15607395 A JP15607395 A JP 15607395A JP H08337565 A JPH08337565 A JP H08337565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenoxybenzaldehyde
ester compound
cyanide
acid
acid anhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7156073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3319225B2 (ja
Inventor
Tatsuo Kanechika
親 達 夫 金
Toshiki Uehara
原 敏 紀 上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP15607395A priority Critical patent/JP3319225B2/ja
Publication of JPH08337565A publication Critical patent/JPH08337565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3319225B2 publication Critical patent/JP3319225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 一般式 R−CO−X で示される酸ハライドもしくは酸無水物、3−フェノキ
シベンズアルデヒドおよびアルカリ金属もしくはアルカ
リ土類金属のシアン化物を、相間移動触媒の存在下に不
活性有機溶媒−水の二相溶媒中で反応させるにあたり、
反応系に酸ハライドもしくは酸無水物および3−フェノ
キシベンズアルデヒドを併注添加することを特徴とする
下記一般式のα−シアノベンジルエステル化合物の製造
方法。 【効果】 本発明の方法によれば、ベンゾインエステル
などの副生物の含量がせいぜい0.5%以内と極めて少
なく、しかも高収率で、反応制御も容易に一般式(1)
で示されるα−シアノベンジルエステルが得られ、該エ
ステルの工業的製造法として非常に有利である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、α−シアノベンジルエ
ステル化合物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、酸ハライドもしくは酸無水
物、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のシアン化
物および3−フェノキシベンズアルデヒドなどのアルデ
ヒド類を、相間移動触媒の存在下に不活性有機溶媒−水
の二相溶媒中で反応させて、対応するエステル化合物を
製造することは知られている〔J.Chem.Soc., Vol. 95,
1404(1909)、特開昭52−142046号および同55
−133349号公報〕。この方法は相間移動触媒の存
在下に、シアン化物および3−フェノキシベンズアルデ
ヒドの混合溶液中に酸ハライドもしくは酸無水物を添加
するものであるが、この方法による場合には副生物であ
るベンゾインエステルが多量に生成して目的化合物の収
率が低かったり、製品の純度がせいぜい90%で、ベン
ゾインエステルが2〜3%程度も含有されるという問題
があった。かかる問題を解決するものとして、前記反応
系に三級アミンを添加するという方法も提案されている
が(特公平5−64137号公報)、この方法において
も必ずしも満足すべき収率とは言えず、本発明者らが行
なった追試でも良好な結果を得ることができなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなことから、
本発明者らは、アルデヒドとして3−フェノキシベンズ
アルデヒドを使用し、三級アミンを使用することなく、
これを酸ハライドもしくは酸無水物およびアルカリ金属
もしくはアルカリ土類金属のシアン化物と反応させて高
収率、高純度でしかも容易に対応するα−シアノベンジ
ルエステル化合物を製造する方法について検討の結果、
特定の反応条件で反応させることにより、高収率、高純
度でα−シアノベンジルエステル化合物が容易に得られ
ることを見出し、本発明に至った。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は一般
式(2) (式中、Xはハロゲン原子または−O−CO−Rを示
し、Rは を示す。ここでR1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6
7 およびR8 は同一または相異なって水素原子または
直鎖状もしくは分枝状の低級アルキル基を示し、X’は
ハロゲン原子を示す。)で示される酸ハライドもしくは
酸無水物、3−フェノキシベンズアルデヒドおよびアル
カリ金属もしくはアルカリ土類金属のシアン化物を、相
間移動触媒の存在下に不活性有機溶媒−水の二相溶媒中
で反応させるにあたり、反応系に酸ハライドもしくは酸
無水物および3−フェノキシベンズアルデヒドを併注添
加することを特徴とする一般式(1) (式中、Rは前記と同じ意味を有する。)で示されるα
−シアノベンジルエステル化合物の製造方法を提供する
ものである。
【0005】本発明の原料である一般式(2)で示され
る酸ハライドもしくは酸無水物において、置換基R1
8 はメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、
sec−ブチルなどの直鎖状または分枝状の低級アルキ
ル基であり、かかる置換基が置換基R中に複数存在する
場合にこれら各置換基R1 〜R4 、R5 〜R6 は多くの
場合に同一であるが、目的とする化合物によっては異な
っていても何ら差し支えない。このような酸ハライドも
しくは酸無水物としては、例えば2,2,3,3−テト
ラメチルシクロプロパンカルボン酸クロライド(または
ブロミドまたはヨード)、2,2,3,3−テトラエチ
ルシクロプロパンカルボン酸クロライド(またはブロミ
ドまたはヨード)、2,2−ジメチル−3−(2,2−
ジクロルビニル)−シクロプロパンカルボン酸クロライ
ド(またはブロミドまたはヨード)、2,2−ジエチル
−3−(2,2−ジクロルビニル)−シクロプロパンカ
ルボン酸クロライド(またはブロミドまたはヨード)、
2,2−ジクロル−1−(4−エトキシフェニル)シク
ロプロパンカルボン酸クロライド(またはブロミドまた
はヨード)、2,2−ジクロル−1−(4−プロポキシ
フェニル)シクロプロパンカルボン酸クロライド(また
はブロミドまたはヨード)、α−イソプロピル−(p−
クロルベンジル)カルボニルクロライド(またはブロミ
ドまたはヨード)やその酸無水物が例示されるが、通常
は酸ハライドが好んで使用される。
【0006】本発明で使用するアルカリ金属もしくはア
ルカリ土類金属のシアン化物(以下、単にシアン化物と
呼ぶ)としては、例えばシアン化ナトリウム、シアン化
カリウム、シアン化マグネシウム、シアン化カルシウム
などが例示されるが、特にアルカリ金属のシアン化物が
好ましく使用される。また、相間移動触媒としては、例
えばハロゲン化ベンジルトリアルキルアンモニウム(た
とえば塩化ベンジルトリエチルアンモニウム、臭化ベン
ジルトリエチルアンモニウム、ヨウ化ベンジルトリエチ
ルアンモニウム)、ハロゲン化テトラアルキルアンモニ
ウム(例えば塩化もしくは臭化もしくはヨウ化テトラブ
チルアンモニウム、塩化もしくは臭化もしくはヨウ化テ
トラプロピルアンモニウム)などが挙げられる。
【0007】本発明における3−フェノキシベンズアル
デヒドに対する各原料の使用量は、一般式(2)で示さ
れる酸ハライドもしくは酸無水物については0.95〜
1.1モル倍、好ましくは0.97〜1.0モル倍、シ
アン化物については1〜1.5モル倍、好ましくは1.
1〜1.3モル倍、相間移動触媒については0.1〜2
モル%、好ましくは0.8〜1モル%である。
【0008】本発明は、相間移動触媒の存在下に、アル
カリ金属もしくはアルカリ土類金属のシアン化物、酸ハ
ライドもしくは酸無水物および3−フェノキシベンズア
ルデヒドを、不活性有機溶媒−水の二相溶媒中で反応さ
せるものである。ここで、不活性有機溶媒としてはトル
エン、キシレン、ヘキサン、ヘプタン、塩化メチレン、
クロロホルムなどの反応に不活性な溶媒が例示され、か
かる有機溶媒と水との混合割合は特に限定されない。本
発明においては、酸ハライドもしくは酸無水物と3−フ
ェノキシベンズアルデヒドを反応系に併注添加すること
が非常に重要であり、具体的には、所要量のシアン化物
と相間移動触媒の混合物中に、所要量の酸ハライドもし
くは酸無水物および3−フェノキシベンズアルデヒドが
それぞれ併注添加される。この際、シアン化物および相
間移動触媒は通常は水に溶解して水溶液として使用さ
れ、また、併注添加される酸ハライドもしくは酸無水物
と3−フェノキシベンズアルデヒドはそれぞれに不活性
有機溶媒に溶解した溶液として使用され、シアン化物と
相間移動触媒の水溶液中に、酸ハライドもしくは酸無水
物と3−フェノキシベンズアルデヒドのそれぞれの有機
溶媒溶液を併注添加することにより、不活性有機溶媒−
水の二相溶媒中で反応が行われる。
【0009】本発明の方法において、酸ハライドもしく
は酸無水物と3−フェノキシベンズアルデヒドの併注に
あたっては、両原料の併注を同時に開始してもよいが、
全使用量の内の10重量%以内の量、好ましくは1〜5
重量%の量の3−フェノキシベンズアルデヒドを添加し
たのち酸ハライドもしくは酸無水物の添加を開始するこ
とが好ましい。かかる併注を行なうことにより、反応で
生成した中間体のシアノヒドリンと原料アルデヒドのベ
ンゾイン縮合が防止されて副生物であるベンゾインエス
テルの生成が抑制され、また、酸ハライドもしくは酸無
水物の添加の開始を3−フェノキシベンズアルデヒドよ
り遅延させることにより、酸ハライドもしくは酸無水物
の水やシアンイオンとの反応が防止されて、生成したシ
アノヒドリンとの反応が優先的に進行し、高純度のα−
シアノベンジルエステルを高収率で得ることができる。
また、かかる併注添加を行なうことにより、反応が円滑
に進行し、発熱も一定であって反応や温度制御が容易と
なる。
【0010】この反応における反応温度は、通常−10
℃〜50℃、好ましくは0℃〜20℃であるが、特にこ
の範囲に制限されるものではなく、原料や溶媒の種類な
どそれぞれの条件に応じて決定される。
【0011】
【発明の効果】本発明の方法によれば、ベンゾインエス
テルなどの副生物の含量がせいぜい0.5%以内と極め
て少なく、しかも高収率で、反応制御も容易に一般式
(1)で示されるα−シアノベンジルエステルが得ら
れ、該エステルの工業的製造法として非常に有利であ
る。
【0012】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明がこれによって限定されるものでない
ことはいうまでもない。
【0013】実施例1 シアン化ナトリウム23.53g(0.48モル)およ
び50%塩化ベンジルトリエチルアンモニウム水溶液
1.82g(0.004モル)を水91.27gに溶解
した。この水溶液を5℃に冷却し、5±3℃のこの水溶
液中に50%3−フェノキシベンズアルデヒド/トルエ
ン溶液158.56g(0.4モル)を0.88g/分
の速度で滴下を開始し、その2.5分後(全使用量の内
の1.39%に相当)に、37.5重量%濃度の2,
2,3,3−テトラメチルシクロプロパンカルボン酸ク
ロライド/トルエン溶液169.83g(0.396モ
ル)を0.94g/分の速度で滴下を開始した。それぞ
れについて滴下開始から3時間をかけて滴下したのち、
同温度で1時間攪拌した。反応終了後、11%炭酸ナト
リウム水溶液15.92gおよび12%次亜塩素酸ソー
ダ水溶液124.07gを加えて57〜60℃で1時間
攪拌し、更に11%炭酸ナトリウム水溶液13.6gお
よび3.3%チオ硫酸ナトリウム水溶液15.92gを
加えて57〜60℃で洗浄した。その後さらに同温度で
56.44g/回の水を用いて3回洗浄を繰り返した。
得られたトルエン層を120℃、10mmHgにて濃縮
し、暗褐色油状の3−フェノキシ−α−シアノベンジル
−2,2,3,3−テトラメチルシクロプロパンカルボ
ン酸エステル139.21gを得た。 収率99.6%、純度95.7% 得られたエステル中のベンゾインエステルの含量は0.
37%であった。
【0014】実施例2 2,2,3,3−テトラメチルシクロプロパンカルボン
酸クロライド/トルエン溶液に代えて、2,2−ジメチ
ル−3−(2,2−ジクロロビニル)シクロプロパンカ
ルボン酸クロライド/トルエン・n−ヘプタン溶液11
5.46g(含量80.4重量%、0.408モル)を
使用する以外は実施例1に準じて反応、後処理を行な
い、3−フェノキシ−α−シアノベンジル−2,2−ジ
メチル−3−(2,2−ジクロロビニル)シクロプロパ
ンカルボン酸エステル166.02gを得た。 収率99.7%、純度97.3% 得られたエステル中のベンゾインエステルの含量は0.
05%であった。
【0015】比較例1 シアン化ナトリウム23.53g(0.48モル)およ
び50%塩化ベンジルトリエチルアンモニウム水溶液
1.82g(0.004モル)を水91.27gに溶解
してなる水溶液および50%3−フェノキシベンズアル
デヒド/トルエン溶液158.56g(0.4モル)か
らなる混合物中に、37.5重量%濃度の2,2,3,
3−テトラメチルシクロプロパンカルボン酸クロライド
/トルエン溶液169.83g(0.396モル)を
0.94g/分の速度で3時間かけて滴下する以外は実
施例1と同様にして、3−フェノキシ−α−シアノベン
ジル−2,2,3,3−テトラメチルシクロプロパンカ
ルボン酸エステル136.29gを得た。 収率97.5%、純度92.3% 得られたエステル中のベンゾインエステルの含量は2.
93%であった。
【0016】比較例2 37.5重量%濃度の2,2,3,3−テトラメチルシ
クロプロパンカルボン酸クロライド/トルエン溶液16
9.83gにトリ−n−ブチルアミン2.97g(0.
016モル)およびテトラ−n−ブチルアンモニウムブ
ロマイド64mg(0.2ミリモル)を添加し、反応温
度を−2℃〜0℃とする以外は比較例1と同様に反応を
行なったところ、完全には反応は進行しなかった。反応
マス中の各成分の組成は3−フェノキシ−α−シアノベ
ンジル−2,2,3,3−テトラメチルシクロプロパン
カルボン酸エステルが61.3%、ベンゾインエステル
が0.25%であり、未反応の3−フェノキシベンズア
ルデヒドは29.0%であった。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(2) (式中、Xはハロゲン原子または−O−CO−Rを示
    し、Rは を示す。ここでR1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6
    7 およびR8 は同一または相異なって水素原子または
    直鎖状もしくは分枝状の低級アルキル基を示し、X’は
    ハロゲン原子を示す。)で示される酸ハライドもしくは
    酸無水物、3−フェノキシベンズアルデヒドおよびアル
    カリ金属もしくはアルカリ土類金属のシアン化物を、相
    間移動触媒の存在下に不活性有機溶媒−水の二相溶媒中
    で反応させるにあたり、反応系に酸ハライドもしくは酸
    無水物および3−フェノキシベンズアルデヒドを併注添
    加することを特徴とする一般式(1) (式中、Rは前記と同じ意味を有する。)で示されるα
    −シアノベンジルエステル化合物の製造方法。
  2. 【請求項2】全使用量の内の0〜10重量%の3−フェ
    ノキシベンズアルデヒドを先に添加したのち前記一般式
    (2)で示される酸ハライドもしくは酸無水物の添加を
    開始する請求項1に記載のα−シアノベンジルエステル
    化合物の製造方法。
  3. 【請求項3】先に添加する3−フェノキシベンズアルデ
    ヒドが全使用量の内の1〜5重量%である請求項2に記
    載のα−シアノベンジルエステル化合物の製造方法。
  4. 【請求項4】シアン化物がアルカリ金属シアン化物であ
    る請求項1に記載のα−シアノベンジルエステル化合物
    の製造方法。
  5. 【請求項5】アルカリ金属シアン化物がシアン化ナトリ
    ウムまたはシアン化カリウムである請求項4に記載のα
    −シアノベンジルエステル化合物の製造方法。
  6. 【請求項6】相間移動触媒がハロゲン化ベンジルトリア
    ルキルアンモニウムである請求項1に記載のα−シアノ
    ベンジルエステル化合物の製造方法。
JP15607395A 1995-04-14 1995-06-22 α−シアノベンジルエステル化合物の製造方法 Expired - Fee Related JP3319225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15607395A JP3319225B2 (ja) 1995-04-14 1995-06-22 α−シアノベンジルエステル化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-89736 1995-04-14
JP8973695 1995-04-14
JP15607395A JP3319225B2 (ja) 1995-04-14 1995-06-22 α−シアノベンジルエステル化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08337565A true JPH08337565A (ja) 1996-12-24
JP3319225B2 JP3319225B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=26431141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15607395A Expired - Fee Related JP3319225B2 (ja) 1995-04-14 1995-06-22 α−シアノベンジルエステル化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3319225B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102746191A (zh) * 2012-08-02 2012-10-24 广东立威化工有限公司 一种氯氰菊酯化合物的合成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102746191A (zh) * 2012-08-02 2012-10-24 广东立威化工有限公司 一种氯氰菊酯化合物的合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3319225B2 (ja) 2002-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2662352B1 (en) Method for Producing Phenylacetamide Compound
JPH08337565A (ja) α−シアノベンジルエステル化合物の製造方法
JP2003335735A (ja) パーフルオロイソプロピルアニリン類の製造方法
JPH093029A (ja) α−シアノベンジルエステル誘導体の製造方法
JP2847672B2 (ja) 4−ヒドロキシクマリンの製造法
EP0931059B1 (fr) Procede pour la preparation d'un cyanobiphenyle
JP2004189624A (ja) 3,3−ジメチルシクロプロパン−1,2−ジカルボン酸無水物の製造方法
JPH06271522A (ja) 光学活性シアノヒドリンエステルの製造方法
JPH04145063A (ja) 3‐メルカプトプロピオニトリルの製造方法
JPS649306B2 (ja)
JP2591083B2 (ja) ラセミ―トランス―2,2―ジメチル―3―(2,2―ジクロルビニル)―シクロプロパンカルボン酸ハライドの製法
RU2236399C2 (ru) Способы получения соединений орто-нитробензонитрила (варианты)
JPH08119905A (ja) ベンジルピルビン酸エチルの製造方法
JPH0967330A (ja) シアノイソ酪酸メチルの製法
JP2725350B2 (ja) プロパルギルフランカルビノール類の製造法
JPH0920718A (ja) 3−フェノキシベンジルエステル誘導体の製造法
JPS641472B2 (ja)
JP2004083424A (ja) 6−アシルオキシ−1−アシルインドールの製造方法
WO1997024300A1 (en) Cross-coupling of organic compounds using cuprous iodide
JPS59176295A (ja) 置換トリアルキルシリロキシマロン酸ジニトリルの製造法
JPH08245514A (ja) 2−アリール−2−クロルマロン酸ジエステルの製法
JPH1045696A (ja) 1,4−ジシアノ−2−ブテンの製造方法
JPH1129588A (ja) ジフェニルホスホリルアジドの製造方法
JPH10147563A (ja) α−(tert−アルキル)シアノ酢酸のエステルの製造法
JPH10251250A (ja) ニトリル化合物の製造方法及びオルソエステル誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees