JPH0967330A - シアノイソ酪酸メチルの製法 - Google Patents

シアノイソ酪酸メチルの製法

Info

Publication number
JPH0967330A
JPH0967330A JP22519295A JP22519295A JPH0967330A JP H0967330 A JPH0967330 A JP H0967330A JP 22519295 A JP22519295 A JP 22519295A JP 22519295 A JP22519295 A JP 22519295A JP H0967330 A JPH0967330 A JP H0967330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen cyanide
solvent
cyanoisobutyrate
reaction
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22519295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3617556B2 (ja
Inventor
Fumio Tanaka
文生 田中
Masanori Takemoto
眞規 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP22519295A priority Critical patent/JP3617556B2/ja
Publication of JPH0967330A publication Critical patent/JPH0967330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3617556B2 publication Critical patent/JP3617556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高収率でシアノイソ酪酸メチルを製造する方
法を提供する。 【解決手段】 有機酸のアルカリ金属塩を触媒とし、ア
ミド溶媒を溶媒とし、常圧でメタクリル酸メチルにシア
ン化水素を付加させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シアン化水素のメ
タクリル酸メチルへの付加反応により合成されるシアノ
イソ酪酸メチルの製造法に関する。シアノイソ酪酸メチ
ルは反応性に富み、カルボン酸等への工業的に有用な中
間原料であり、また、ポリマ−の溶剤としても大量に使
用されており、工業的に極めて重要な化学品である。
【0002】
【従来の技術】炭素二重結合へのシアン化水素の付加
は、二重結合に対して共役するシアノ基、ケト基、ニト
ロ基、カルバルコキシ基、その他のカルボキシル誘導体
基を有する置換オレフィン系化合物に、触媒としてアル
カリ金属、アルカリ土類金属のシアン化物や、アミン類
等を使用して高温・高圧で行うことが知られている(G
erman published aplicatio
n1,068,688,G.P808,835,U.
S.P2,810,742)。しかし、これらは、工業
的に経費のかかる高圧設備を必要とする。また常圧で
の、メタクリル酸メチル二重結合へのシアン化水素の付
加は、アルカリ金属のシアン化物の存在下、ピロリドン
−2、あるいはアルキル置換ピロリドン類(U.S.P
3,644,468)を溶媒として使用する方法が知ら
れているが,シアン化水素に対する溶媒の重量比を減少
させると、それに伴い収率の低下が生じる。さらにアル
カリ金属のシアン化物の存在下ジメチルスルホキシド
(U.S.P3,644,467)を溶媒に使用する方
法も知られている。しかしこの場合には、反応系に過剰
のシアン化水素を存在させる必要があるため,反応後未
反応のシアン化水素の回収工程を要すると共に使用溶媒
自身が高価である。以上のようにMMAの炭素二重結合
へのシアン化水素の付加反応は、高温・高圧で行われた
り、常圧で行う場合には溶媒使用量の減少に伴う収率の
低下や反応後のシアン化水素の回収工程を要する等の欠
点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題点】常圧でメタクリル酸
メチルへのシアン化水素の付加反応を行うに際し、未反
応シアン化水素の回収工程を要せず,安価な溶媒を使用
し,さらにその溶媒使用量を減少しても収率低下をきた
さず、高収率でシアノイソ酪酸メチルを製造する方法を
提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】有機酸のアルカリ金属塩
を触媒とし、常圧で、アミド溶媒中でシアン化水素をメ
タクリル酸メチルに付加させると、高収率でシアノイソ
酪酸メチルが得られることを見いだし本発明に至った。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明では、アルカリ金属である
ナトリウム、カリウム、リチウムと炭素数1〜4の有機
酸からなる有機酸のアルカリ金属塩を触媒として使用す
ることを特徴とし、特に、酢酸カリウムが好ましい。有
機酸金属塩の使用量は、シアン化水素に対して0.4〜
10mol%であり、好ましくは、1.4〜8.4mo
l%である。
【0006】本発明の反応溶媒にはアミド溶媒、好まし
くはN,N−ジアルキル脂肪族アミド、更に好ましくは
ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミドまたはこ
れらの混合物が用いられる。反応溶媒としてジメチルア
セトアミドあるいはジメチルホルムアミドを用い、触媒
として水酸化カリウム、シアン化カリウム、トリエチル
アミン等を使用した場合、溶媒であるジメチルアセトア
ミドあるいはジメチルホルムアミドのシアン化水素に対
する重量比を減少させると、付加物の収率は低下する傾
向にあるが、有機酸のカリウム塩、特に酢酸カリウムを
触媒として用いた場合には、溶媒のシアン化水素に対す
る重量比を下げても高収率で付加物が得られる。アミド
溶媒のシアン化水素に対する重量比は、1.5以上であ
り、好ましくは、2.0以上である。
【0007】本発明を実施する際の反応方法としては、
溶媒中にシアン化水素とメタクリル酸メチルを同時にフ
ィ−ドする方法や、溶媒、メタクリル酸メチル中にシア
ン化水素をフィ−ドする方法等があるが、前者の方が好
ましい。反応条件は、常圧で、シアン化水素のフィ−ド
時間が1〜10時間、好ましくは2〜5時間であり、熟
成時間は1〜6時間、好ましくは、0.5〜3時間であ
る。反応温度は、40℃〜170℃であり、好ましく
は、70℃〜140℃である。これ以下の温度では反応
の進行が遅く、これ以上の温度では、原料であるシアン
化水素またはメタクリル酸メチルの重合が生じやすい。
【0008】
【発明の効果】有機酸のアルカリ金属塩を触媒とし、常
圧で、アミド溶媒中でシアン化水素をメタクリル酸メチ
ルに付加させると、高収率でシアノイソ酪酸メチルが得
られ、生産性が向上する。
【0009】
【実施例】
実施例1 撹拌器、還流冷却器、内部温度計、シアン化水素および
メタクリル酸メチルのフィ−ドラインを設けた4ツ口の
フラスコ中にジメチルアセトアミド101.6gおよび
酢酸カリウム2.06gを装入し、120℃に加熱し
た。シアン化水素40.0g(1.48モル)とメタク
リル酸メチル163.3g(1.63モル)を4時間で
フィ−ドし、溶液をさらに2時間、120℃で加熱し
た。96.4%シアン化水素変換率で、β−シアノイソ
酪酸メチルが得られ、これは反応したシアン化水素に対
して98.6%の収率に相当する。
【0010】実施例2 実施例1と同様に、ジメチルホルムアミド101.6g
および酢酸カリウム2.04gを装入し、120℃に加
熱した。シアン化水素39.2g(1.45モル)とメ
タクリル酸メチル165.9g(1.66モル)を約4
時間でフィ−ドし、溶液をさらに2時間、120℃で加
熱した。95.8%シアン化水素変換率で、β−シアノ
イソ酪酸メチルが得られ、これは反応したシアン化水素
に対して98.8%の収率に相当する。
【0011】実施例3 実施例1と同様に、ジメチルアセトアミド101.6g
およびプロピオン酸ナトリム1.93gを装入し、12
0℃に加熱した。シアン化水素38.8g(1.43モ
ル)とメタクリル酸メチル159.4g(1.59モ
ル)を4時間でフィ−ドし、溶液をさらに2時間、12
0℃で加熱した。93.2%シアン化水素変換率で、β
−シアノイソ酪酸メチルが得られ、これは反応したシア
ン化水素に対して94.3%の収率に相当する。
【0012】実施例4 実施例1と同様に、ジメチルアセトアミド101.6g
およびメタクリル酸カリウム2.58gを装入し、12
0℃に加熱した。シアン化水素38.2g(1.41モ
ル)とメタクリル酸メチル158.3g(1.58モ
ル)を約4時間でフィ−ドし、溶液をさらに2時間、1
20℃で加熱した。91.6%シアン化水素変換率で、
β−シアノイソ酪酸メチルが得られ、これは反応したシ
アン化水素に対して95.4%の収率に相当する。
【0013】比較例1 実施例1の酢酸カリウムの替わりに、水酸化カリウム
1.43gを装入し、5時間でシアン化水素をフィ−ド
し、同様に反応を行った。81.7%シアン化水素変換
率で、β−シアノイソ酪酸メチルが得られ、これは反応
したシアン化水素に対して89.7%の収率に相当す
る。
【0014】比較例2 実施例2の酢酸カリウムの替わりに水酸化カリウムを
1.42g、ジメチルホルムアミド123.5gを装入
し、120℃に加熱した。シアン化水素43.0g
(1.59モル)とメタクリル酸メチル189.7g
(1.89モル)を4.5時間でフィ−ドし、溶液をさ
らに2時間、120℃で加熱した。86.5%シアン化
水素変換率で、β−シアノイソ酪酸メチルが得られ、こ
れは反応したシアン化水素に対して88.0%の収率に
相当する。
【0015】比較例 3 比較例1の、ジメチルアセトアミドを203.3gと
し、同様に反応を行った。99.7%シアン化水素変換
率で、β−シアノイソ酪酸メチルが得られ、これは反応
したシアン化水素に対して94.9%の収率に相当す
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機酸のアルカリ金属塩を触媒とし、ア
    ミド溶媒を溶媒として使用し、常圧でメタクリル酸メチ
    ルにシアン化水素を付加させ、高収率でシアノイソ酪酸
    メチルを製造する方法。
  2. 【請求項2】 アミド溶媒がN,N−ジアルキル脂肪族
    アミドである請求項1記載のシアノイソ酪酸メチルを製
    造する方法。
  3. 【請求項3】 N,N−ジアルキル脂肪族アミドがジメ
    チルアセトアミド、ジメチルホルムアミドまたはこれら
    の混合物である請求項2記載のシアノイソ酪酸メチルを
    製造する方法。
JP22519295A 1995-09-01 1995-09-01 シアノイソ酪酸メチルの製法 Expired - Fee Related JP3617556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22519295A JP3617556B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 シアノイソ酪酸メチルの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22519295A JP3617556B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 シアノイソ酪酸メチルの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0967330A true JPH0967330A (ja) 1997-03-11
JP3617556B2 JP3617556B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=16825420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22519295A Expired - Fee Related JP3617556B2 (ja) 1995-09-01 1995-09-01 シアノイソ酪酸メチルの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3617556B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007319165A (ja) * 2007-08-30 2007-12-13 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光学活性β−シアノイソ酪酸類及びその製造方法
JP2013129636A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc カルボンニトリルの製造方法。
US11578160B2 (en) 2020-09-30 2023-02-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007319165A (ja) * 2007-08-30 2007-12-13 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光学活性β−シアノイソ酪酸類及びその製造方法
JP2013129636A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc カルボンニトリルの製造方法。
US11578160B2 (en) 2020-09-30 2023-02-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP3617556B2 (ja) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4872668B2 (ja) 2−アミノ−5−ヨード安息香酸の製造方法
JP6815932B2 (ja) N−カルバメート保護カルボキシ無水物の製造方法
JPH0967330A (ja) シアノイソ酪酸メチルの製法
US2714117A (en) Production of acetoacetic acid amides
JP3057876B2 (ja) ビフェニルテトラカルボン酸二無水物の製法
JPH0570437A (ja) 1−カルバモイルピラゾールの製造方法
CA2083108A1 (en) Process for the production of .alpha.-hydroxy-.beta.-aminocarboxylic acids
JP2008521845A (ja) 3−ハロフタル酸ジクロリドを調製する方法
US4313894A (en) Process for the production of 3-cyanopropionamide
JPH0615514B2 (ja) 飽和脂肪族α,ω−ジアミノモノカルボン酸のN,ωトリフルオロアセチル化方法
EP0070467B1 (en) Process for synthesising n-isopropyl-n'-o-carbomethoxyphenylsulphamide
JPH1192435A (ja) ベンゼン誘導体およびその製造方法
CN116969881A (zh) 一种吡仑帕奈的合成方法
JP2002520318A (ja) カルボニルジイミダゾールの製造方法
JP4230156B2 (ja) 4−ヒドロキシメチルイミダゾール類の製造方法
JPH06336474A (ja) フルオロアルキル基含有マレイミド誘導体
JP2716243B2 (ja) N―ベンジル―3―ヒドロキシスクシンアミド酸およびその製造法
US20010025121A1 (en) Process for producing 2, 3, 5, 6-tetrachloro-1, 4-benzenedicarboxylic acid
JPH0432064B2 (ja)
JPH06192170A (ja) 4−ブロモメチルビフェニル化合物の製造法
JP2893906B2 (ja) 不飽和ケトン化合物の製造方法
JP2540167B2 (ja) マレイミドの製造方法
JPH10298153A (ja) 4−ブロモメチルビフェニル化合物の製造方法
JPS61140561A (ja) アジリジン−2−ニトリルないしアジリジン−2−カルボン酸アミドの製造法
JPH06279421A (ja) 新規なトリアゾール化合物、その中間体およびその合成法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041102

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees