JPH08335866A - 半導体スイッチ - Google Patents

半導体スイッチ

Info

Publication number
JPH08335866A
JPH08335866A JP7139309A JP13930995A JPH08335866A JP H08335866 A JPH08335866 A JP H08335866A JP 7139309 A JP7139309 A JP 7139309A JP 13930995 A JP13930995 A JP 13930995A JP H08335866 A JPH08335866 A JP H08335866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
fet
output
photodiode
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7139309A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Chagi
俊雄 茶木
Hidehiko Suzuki
秀彦 鈴木
Yasunori Usui
康典 碓氷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7139309A priority Critical patent/JPH08335866A/ja
Publication of JPH08335866A publication Critical patent/JPH08335866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、従来と同等の構成規模でターン
オン時間又はターンオフ時間を短縮し、高速なスイッチ
ング制御を達成し得る半導体スイッチを提供することを
目的とする。 【構成】 この発明は、入力信号に応答して光信号を発
生する発光ダイオード1と、発光ダイオード1の光信号
を受光して光起電力を発生する第1及び第2のフォトダ
イオード4,5と、第2のフォトダイオードで発生した
光電流でターンオンする接合型FET7と、第1及び第
2のフォトダイオード4、5で発生した光電流でターン
オンする出力FET9を備え、入力信号にしたがって第
1及び第2の出力端子6、8間をスイッチング制御して
構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、受光部と電気的に絶
縁された発光部から発光された光信号により受光部のF
ETを導通制御して、FETのソース端子とドレイン端
子間に印加される信号をスイッチング制御する半導体ス
イッチに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の半導体スイッチとして
は、例えば特開昭57−107633号公報に記載され
たものが知られている。
【0003】図7は上記公報に記載されている半導体ス
イッチの等価回路を示す図である。
【0004】図7に示す半導体スイッチにおいて、発光
部を構成する発光ダイオード101から入力信号に応答
して光信号(hν)が発生すると、この光信号は第1の
フォトダイオード102及び第2のフォトダイオード1
03で受光され、それぞれのフォトダイオード102、
103で光起電力が発生し光電流が生じる。第2のフォ
トダイオード103で発生した光電流i2 は、第2のフ
ォトダイオード103を介して接地端子に接続された接
合型FET104のゲート端子に流れ、接合型FET1
04のゲート電圧は上昇し、接合型FET104はター
ンオフし、接合型FET104を介して接地端子に接続
された出力FET105のゲート端子は接地端子と非導
通状態となる。
【0005】これと同時に、第1のフォトダイオード1
02で発生した光電流i1 は、第1のフォトダイオード
102を介して接地端子に接続された出力FET105
のゲート端子に流れ、出力FET105のゲート電圧は
上昇し、出力FET105はターンオンする。これによ
り、出力FET105のソース端子又はドレイン端子と
なる出力端子106、107間は導通状態となり、半導
体スイッチはON状態となる。
【0006】一方、発光ダイオード101が非発光状態
になると、それぞれのフォトダイオード102、103
では光電流は発生せず、接合型FET104は導通状
態、出力FETは非導通状態となる。これにより、出力
FET105のソース端子又はドレイン端子の出力端子
106、107間は非導通状態となり、半導体スイッチ
はOFF状態となる。
【0007】このように、電気的に絶縁された発光部と
受光部との間を伝搬する光信号で発生する光電流により
出力FETを導通制御して、半導体スイッチをスイッチ
ング制御している。
【0008】このように構成された半導体スイッチにお
いは、図8に示すように定義されるターンオン時間(t
ON)及びターンオフ時間(tOFF )は比較的長く、動作
周波数が制限され、高速なスイッチング制御が要求され
る場合には使用することができなかった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
光信号を用いた従来の半導体スイッチにあっては、ター
ンオン時間及びターンオフ時間は高速なスイッチング制
御を行うには十分ではなかった。
【0010】そこで、この発明は、上記に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、従来と同等の
構成規模でターンオン時間又はターンオフ時間を短縮
し、高速なスイッチング制御を達成し得る半導体スイッ
チを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、入力信号に応答して光信号
を発生する発光ダイオードと、前記発光ダイオードの光
信号を受光して、光起電力を発生する第1及び第2のフ
ォトダイオードと、前記第2のフォトダイオードがゲー
ト端子とソース端子との間に接続され、ソース端子が接
地端子及び第2の出力端子に接続された接合型FET
(電界効果トランジスタ)と、ゲート端子が前記接合型
FETのドレイン端子に接続されるとともに前記第1の
フォトダイオードを介して前記接合型FETのゲート端
子に接続され、ソース端子が接地端子に接続されるとと
もに前記第2の出力端子に接続され、ドレイン端子が第
1の出力端子に接続された出力FETとを備え、前記入
力信号にしたがって前記第1及び第2の出力端子間をス
イッチング制御して構成される。
【0012】請求項2記載の発明は、第1の入力信号に
応答して光信号を発生する第1の発光ダイオードと、第
2の入力信号に応答して光信号を発生する第2の発光ダ
イオードと、前記第1の発光ダイオードの光信号を受光
して、光起電力を発生する第1のフォトダイオードと、
前記第2の発光ダイオードの光信号を受光して、光起電
力を発生する第2のフォトダイオードと、前記第2のフ
ォトダイオードがゲート端子とソース端子との間に接続
され、ソース端子が接地端子及び第2の出力端子に接続
された接合型FET(電界効果トランジスタ)と、ゲー
ト端子が前記接合型FETのドレイン端子に接続される
とともに前記第1のフォトダイオードを介して前記接合
型FETのゲート端子に接続され、ソース端子が接地端
子に接続されるとともに前記第2の出力端子に接続さ
れ、ドレイン端子が第1の出力端子に接続された出力F
ETとを備え、前記第1及び第2の入力信号にしたがっ
て前記第1及び第2の出力端子間をスイッチング制御し
て構成される。
【0013】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の半導体スイッチにおいて、前記接合型FETのゲー
ト端子とソース端子との間に接続された抵抗を有して構
成される。
【0014】
【作用】上記構成において、請求項1記載の発明は、第
1のフォトダイオードで発生した光起電力に加えて接合
型FETに光電流を供給する第2のフォトダイオードで
発生した光起電力を出力FETのゲート端子に印加し
て、出力FETのゲート電圧を高め、ターンオン動作を
速めるようにしている。
【0015】上記構成において、請求項2記載の発明
は、接合型FETをターンオフさせた後第1のフォトダ
イオードで光起電力を発生させ、出力FETをターンオ
ンさせるようにしている。
【0016】上記構成において、請求項3記載の発明
は、接合型FETのゲート電荷を放電用の抵抗を介して
放電させて接合型FETのターンオンを速めるこよによ
り出力FETのゲート電荷の放電を速め、出力FETの
ターンオフを速めるようにしている。
【0017】
【実施例】以下、図面を用いてこの発明の実施例を説明
する。
【0018】図1は請求項1記載の発明の一実施例に係
わる半導体スイッチの構成を示す図である。
【0019】図1において、半導体スイッチは、入力端
子1、2間に与えられる入力信号に応答して光信号を発
生する発光ダイオード3と、この発光ダイオード3の光
信号を受光して、光起電力を発生する第1のフォトダイ
オード4及び第2のフォトダイオード5と、第2のフォ
トダイオード5がゲート端子とソース端子との間に接続
され、ソース端子が接地端子及び出力端子6に接続され
た接合型(ノーマリオン型)FET(電界効果トランジ
スタ)7と、ゲート端子が接合型FET7のドレイン端
子に接続されるとともに第1のフォトダイオード4を介
して接合型FET7のゲート端子に接続され、ソース端
子が接地端子に接続されるとともに出力端子6に接続さ
れ、ドレイン端子が出力端子8に接続されたNチャネル
の出力FET9とを備えて構成されている。第1及び第
2のフォトダイオード4、5ならびに接合型FET7で
受光部10が構成されている。
【0020】このような構成において、入力信号が入力
端子1、2に与えられていない状態では、発光ダイオー
ド3は発光せず、第1のフォトダイオード4及び第2の
フォトダイオード5は光起電力を発生せず光電流は流れ
ない。このような状態では、接合型FET7及び出力F
ET9のゲート電圧は接地電位となり、接合型FET7
は導通状態となり、出力FET9は非導通状態となる。
これにより、出力端子6、8間は非導通状態となり、半
導体スイッチはOFF状態となる。
【0021】一方、入力端子1、2に入力信号が与えら
れ、この入力信号に応答して発光ダイオード3が光信号
(hν)を発生すると、発生した光信号は第1のフォト
ダイオード4及び第2のフォトダイオード5で受光され
る。これにより、第1及び第2のフォトダイオード4、
5において光起電力が生じて光電流が発生する。第2の
フォトダイオード5で発生した光電流は接合型FET7
のゲート端子に流れ込み、接合型FET7のゲート電圧
が上昇する。これにより、接合型FET7はピンチオフ
してターンオフする。
【0022】これと同時に、第2のフォトダイオード5
で発生した光電流は、第1のフォトダイオード4で発生
した光電流とともに出力FET9のゲート端子に流れ込
み、出力FET9のゲート電圧が上昇する。これによ
り、出力FET9はターンオンし、半導体スイッチはO
FF状態からON状態となる。
【0023】出力FET9がターンオンして、半導体ス
イッチがOFF状態からON状態に移行する際に、出力
FET9のゲート端子には第1のフォトダイオード4で
発生した光起電力と第2のフォトダイオード5で発生し
た光起電力の双方の光起電力が印加されることになる。
すなわち、出力FET9のゲート電圧は第1のフォトダ
イオード4で発生した光起電力と第2のフォトダイオー
ド5で発生した光起電力の和となる。
【0024】これに対して、図7に示す従来の半導体ス
イッチでは、出力FET105のゲート端子には第1の
フォトダイオード102で発生した光起電力のみが印加
されることになる。したがって、図7に示す従来の半導
体スイッチと図1に示す実施例の半導体スイッチにおい
て、それぞれの半導体スイッチを構成するそれぞれの発
光ダイオード、第1及び第2のフォトダイオード、接合
型FET、出力FETの能力が同等であるとして両者を
比較すると、上記実施例における出力FET9のゲート
電圧は、従来例に比べて第2のフォトダイオード103
で生じる光起電力の分だけ高くなる。すなわち、上記実
施例における出力FET9のゲート電圧は、従来例に比
べて高電位となる。
【0025】これにより、発光ダイオード3,101の
入力電流(IF )と半導体スイッチのターンオン時間
(tON)との関係を表した図2に示すように、図1に示
す実施例のターンオン時間は従来に比べて速くなり、例
えば図2において入力電流(IF )が10mA程度では
従来例のターンオン時間が2[任意単位]であるのに対
して、図1に示す実施例では1[任意単位]よりも小さ
くなっている。したがって、上記実施例では、従来例と
フォトダイオードの面積ならびに直列数を変えることな
く、すなわち、従来例の半導体スイッチを構成する構成
要素と同等能力の構成要素を用いてターンオン時間を大
幅に短縮することができる。
【0026】また、出力FET9のゲート電圧は従来に
比べて高くなるため、高ゲート電圧対応の大型のFET
を使用することも可能となり、大電流信号のスイッチン
グ制御も可能となる。さらに、高ゲート電圧対応のFE
Tを使用した場合には、ゲート酸化膜厚を比較的厚くす
ることが可能となるため、ゲート酸化膜厚の変動による
特性の変動が少なくなる。これにより、半導体スイッチ
の製造プロセスが簡単となり、容易に製造することが可
能となる。
【0027】図1に示す構成の半導体スイッチは、例え
ば図3に示すように、発光ダイオード3が形成された光
信号発信用チップ11は入力端子が形成されたフレーム
に搭載され、受光部10が形成された入力光信号受信用
チップ12はフレームに搭載され、出力FET9が形成
されたパワーFETチップ13は出力端子が形成された
フレームに搭載され、それぞれのチップ及び入力端子な
らびに出力端子がアルミニウムのワイヤ14で結線さ
れ、光信号の伝搬路のためのポッティングが光信号発信
用チップ11と入力光信号受信用チップ12の全体に施
され、光反射を考慮した白樹脂15でフレーム全体が封
止されて半導体スイッチ素子として製造される。
【0028】図4は請求項3記載の発明の一実施例に係
わる半導体スイッチの構成を示す図である。
【0029】この実施例の特徴とするところは、図1に
示す構成に比べて、接合型FET7のゲート端子とソー
ス端子との間に第2のフォトダイオード5と並列に放電
用の(シャント)抵抗16を設けて、発光ダイオード3
を発光状態から非発光状態に移行させる時、すなわち、
半導体スイッチをON状態からOFF状態に移行させる
際に、接合型FET7のゲート端子に蓄積された電荷を
抵抗16を介して放電させるようにしたことにあり、他
の構成は図1に示す構成と同様である。
【0030】このような構成を採用することにより、半
導体スイッチがON状態からOFF状態に移行する際
に、接合型FETのゲート電荷の放電が速まり、接合型
FET7のターンオンが抵抗を設けない場合よりも速く
なる。これにより、出力FET9のターンオフが速ま
り、半導体スイッチのターンオフ時間(tOFF )を図5
に示すように短縮することができる。例えば、図5にお
いて、入力電流(IF )が10mA程度ではターンオフ
時間を従来に比べて半分程度にまで短縮することができ
る。
【0031】また、放電用の抵抗16を設けることによ
ってターンオン時間は、図2に示すように抵抗を設けな
い場合に比べて若干長くなるが、従来に比べて十分に短
縮することができ、高速なスイッチングに影響を及ぼす
ことはない。したがって、この実施例の構成では、半導
体スイッチのターンオン時間ならびにターンオフ時間を
ともに短縮することが可能となる。
【0032】図6は請求項2記載の発明の一実施例に係
わる半導体スイッチの構成を示す図である。
【0033】この実施例の特徴とするところは、図4に
示す構成に比べて、それぞれのフォトダイオード4、5
に対応して発光ダイオード17、18を設け、第1のフ
ォトダイオード4は第1の発光ダイオード17の光信号
のみを受光し、第2のフォトダイオード5は第2の発光
ダイオード18の光信号のみを受光し、第2の発光ダイ
オード18の光信号を第2のフォトダイオード5に与え
て接合型FET7をピンチオフさせてターンオフさせた
後、第1の発光ダイオード17の光信号を第1のフォト
ダイオード4に与えて出力FET9をターンオンさせる
ようにしたことにあり、他の構成は図4に示す構成と同
様である。
【0034】このような構成では、第1及び第2の発光
ダイオード17、18を順次発光させるようにして、接
合用FET7がターンオフした後それぞれのフォトダイ
オード4、5で発生した光電流が出力FET9のゲート
端子に流れ込むため、光電流が接合型FET7を介して
接地端子に流れ込むことはなく、発生した光電流を効率
よく有効に出力FET9のゲート端子に供給することが
できる。
【0035】これにより、出力FET7のゲート電位の
上昇は、図4に示す構成に比べて速くなり、ターンオン
時間をより一層短縮することが可能となる。
【0036】なお、図6に示す実施例において、抵抗1
6を削除するようにしてもよい。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、第1のフォトダイオードで発生した光起電
力に加えて接合型FETに光電流を供給する第2のフォ
トダイオードで発生した光起電力を出力FETのゲート
端子に印加して、出力FETのゲート電圧を従来よりも
高めるようにしたので、従来と同等の構成規模でターン
オン時間を短縮することが可能となり、高速なスイッチ
ング制御を達成することができる。
【0038】請求項2記載の発明によれば、接合型FE
Tをターンオフさせた後第1のフォトダイオードで光起
電力を発生させて、出力FETをターンオンさせるよう
にしたので、請求項1記載の発明に比べてより一層ター
ンオン時間を短縮することが可能となり、高速なスイッ
チング制御を達成することできる。
【0039】請求項3記載の発明によれば、接合型FE
Tのゲート電荷を放電用の抵抗を介して放電させるよう
にしたので、従来とほぼ同等の構成規模でターンオン時
間ならびにターンオフ時間をともに短縮することが可能
となり、高速なスイッチング制御を達成することでき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の発明の一実施例に係わる半導体
スイッチの構成を示す図である。
【図2】図1及び図4に示す半導体スイッチのターンオ
ン特性を示す図である。
【図3】図1に示す半導体スイッチの一構造例を示す図
である。
【図4】請求項3記載の発明の一実施例に係わる半導体
スイッチの構成を示す図である。
【図5】図4に示す半導体スイッチのターンオフ特性を
示す図である。
【図6】請求項2記載の発明の一実施例に係わる半導体
スイッチの構成を示す図である。
【図7】従来の半導体スイッチの構成を示す図である。
【図8】半導体スイッチのターンオン時間及びターンオ
フ時間を示す図である。
【符号の説明】
1,2 入力端子 3,17,18 発光ダイオード 4,5 フォトダイオード 6,8 出力端子 7 接合型FET 9 出力FET 10 受光部 11 光信号発信用チップ 12 入力光信号受信用チップ 13 パワーFETチップ 14 ワイヤ 15 樹脂 16 放電用抵抗

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号に応答して光信号を発生する発
    光ダイオードと、 前記発光ダイオードの光信号を受光して、光起電力を発
    生する第1及び第2のフォトダイオードと、 前記第2のフォトダイオードがゲート端子とソース端子
    との間に接続され、ソース端子が接地端子及び第2の出
    力端子に接続された接合型FET(電界効果トランジス
    タ)と、 ゲート端子が前記接合型FETのドレイン端子に接続さ
    れるとともに前記第1のフォトダイオードを介して前記
    接合型FETのゲート端子に接続され、ソース端子が接
    地端子に接続されるとともに前記第2の出力端子に接続
    され、ドレイン端子が第1の出力端子に接続された出力
    FETとを備え、 前記入力信号にしたがって前記第1及び第2の出力端子
    間をスイッチング制御してなることを特徴とする半導体
    スイッチ。
  2. 【請求項2】 第1の入力信号に応答して光信号を発生
    する第1の発光ダイオードと、 第2の入力信号に応答して光信号を発生する第2の発光
    ダイオードと、 前記第1の発光ダイオードの光信号を受光して、光起電
    力を発生する第1のフォトダイオードと、 前記第2の発光ダイオードの光信号を受光して、光起電
    力を発生する第2のフォトダイオードと、 前記第2のフォトダイオードがゲート端子とソース端子
    との間に接続され、ソース端子が接地端子及び第2の出
    力端子に接続された接合型FET(電界効果トランジス
    タ)と、 ゲート端子が前記接合型FETのドレイン端子に接続さ
    れるとともに前記第1のフォトダイオードを介して前記
    接合型FETのゲート端子に接続され、ソース端子が接
    地端子に接続されるとともに前記第2の出力端子に接続
    され、ドレイン端子が第1の出力端子に接続された出力
    FETとを備え、 前記第1及び第2の入力信号にしたがって前記第1及び
    第2の出力端子間をスイッチング制御してなることを特
    徴とする半導体スイッチ。
  3. 【請求項3】 前記接合型FETのゲート端子とソース
    端子との間に接続された抵抗を有することを特徴とする
    請求項1又は2記載の半導体スイッチ。
JP7139309A 1995-06-06 1995-06-06 半導体スイッチ Pending JPH08335866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7139309A JPH08335866A (ja) 1995-06-06 1995-06-06 半導体スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7139309A JPH08335866A (ja) 1995-06-06 1995-06-06 半導体スイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08335866A true JPH08335866A (ja) 1996-12-17

Family

ID=15242305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7139309A Pending JPH08335866A (ja) 1995-06-06 1995-06-06 半導体スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08335866A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016093095A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 エヌエックスピー ビー ヴィNxp B.V. 自立型電源
JP2017126986A (ja) * 2012-04-06 2017-07-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017126986A (ja) * 2012-04-06 2017-07-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2016093095A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 エヌエックスピー ビー ヴィNxp B.V. 自立型電源
US9570941B2 (en) 2014-10-31 2017-02-14 Nxp B.V. Autonomous power supply

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0398246B1 (en) Photocoupler apparatus capable of shortening switching time of output contact
JPH08335866A (ja) 半導体スイッチ
JP2521663B2 (ja) 半導体リレ−回路
JPH10308529A (ja) 半導体リレー
JP3837372B2 (ja) 半導体リレー
JPH05268042A (ja) ソリッドステートリレー
JPH07107975B2 (ja) ソリッドステートリレー
JPH0365816A (ja) 光結合型リレー回路
JP2002050952A (ja) 半導体リレー及びその製造方法
JPH05243949A (ja) ソリッドステートリレー
JP3451810B2 (ja) 光結合型半導体リレー
JPS6215926A (ja) 半導体リレ−回路
JPH08298447A (ja) 半導体リレー
JP3086905B2 (ja) 光結合型半導体リレー
JPH0637618A (ja) 固体素子リレー
JP2927245B2 (ja) Mosfet出力形フォトカプラ
JP2002026710A (ja) スイッチ回路、リレー回路及びその駆動方法
JP2004319674A (ja) Mos半導体リレー
JPH11136113A (ja) 半導体リレー
JPH1051287A (ja) 半導体リレー回路
JPH04349716A (ja) 半導体リレー回路
JPH0420010A (ja) 光結合型リレー回路
JPH0946204A (ja) 光結合型半導体リレー
JPH01208015A (ja) 光結合形電界効果トランジスタスイッチ
JP2003046116A (ja) 光電変換装置、及びこれを備えた半導体リレー