JPH083327B2 - 取付板とボルトとの連結構造 - Google Patents

取付板とボルトとの連結構造

Info

Publication number
JPH083327B2
JPH083327B2 JP31671787A JP31671787A JPH083327B2 JP H083327 B2 JPH083327 B2 JP H083327B2 JP 31671787 A JP31671787 A JP 31671787A JP 31671787 A JP31671787 A JP 31671787A JP H083327 B2 JPH083327 B2 JP H083327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
mounting plate
convex
head end
shaft portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31671787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01158205A (ja
Inventor
均 高久
Original Assignee
自動車機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車機器株式会社 filed Critical 自動車機器株式会社
Priority to JP31671787A priority Critical patent/JPH083327B2/ja
Publication of JPH01158205A publication Critical patent/JPH01158205A/ja
Publication of JPH083327B2 publication Critical patent/JPH083327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、ブレーキ倍力装置のシェル等の取付板とボ
ルトとの連結構造に関し、より詳しくはカシメ付けによ
りボルトを取付板に気密を保って、かつ回転不能に連結
するようにした取付板とボルトとの連結構造に関する。
「従来の技術」 従来、例えばブレーキ倍力装置においては、フロント
シェルとリヤシェルとの各内部から外部へボルトの軸部
を貫通させるとともに各ボルトをカシメ付けによって各
シェルに固定し、リヤシェルに取付けたボルトによって
ブレーキ倍力装置を車体に取付け、またフロントシェル
に取付けたボルトによってマスターシリンダをブレーキ
倍力装置に取付けるようにしている。
そして従来、カシメ付けによってボルトをシェル等の
取付板に取付ける連結構造として、ボルトの頭部端面に
ボルト軸部を囲む環状凹部を形成するとともに、該環状
凹部内に所定間隔毎に凸部を形成し、上記ボルト軸部を
取付板に穿設した貫通孔にその裏面側から挿通して該ボ
ルト軸部の一部を表面側から塑性変形させ、その塑性変
形部と上記頭部端面とでボルトを取付板に挟着固定する
とともに上記凸部を取付板に喰込ませるようにしたもの
が知られている(特開昭61−116115号公報)。
「発明が解決しようとする問題点」 しかしながら上記構成においては、上記取付板の裏面
は上記凸部と隣接する凸部間の凹部とによって波形状に
塑性変形され、それに伴なって取付板の表面およびこれ
に接触する塑性変形部の表面も、一般に裏面よりも滑ら
かであるがやはり波形状に塑性変形されることとなる。
そして取付板の表面が波形状に塑性変形されると、そ
の周囲の表面の平坦度が悪くなり、この取付板の表面は
例えば上記マスターシリンダの取付面となるので、その
平坦度が悪くなるとマスターシリンダの取付状態が不安
定となって取付不良を生じさせる危険性があった。
「問題点を解決するための手段」 本発明はそのような事情に鑑み、上述したような取付
板とボルトとの連結構造、すなわちボルトの頭部端面に
凸部と凹部とをボルト軸部の周囲に多数形成し、上記ボ
ルト軸部を取付板に穿設した貫通孔にその一側面側から
挿通して該ボルト軸部の一部を他側面側から塑性変形さ
せ、その塑性変形部と上記頭部端面とでボルトを取付板
に挟着固定するとともに上記凸部を取付板に喰込ませた
取付板とボルトとの連結構造において、 上記凸部を頭部端面より突出させて形成するととも
に、それら凸部間に等部端面と実質的に同一高さの平面
を有するストッパ部を設け、さらに上記凸部とストッパ
部間に上記凹部を形成するようにしたものである。
「作用」 上記構成によれば、上記頭部端面と実質的に同一高さ
の平面を有するストッパ部が取付板の上記他側面の変形
を阻止し、かつ頭部端面より突出させた凸部が取付板に
喰込むとともに、それによって押出された取付板の肉が
上記凹部内に収容されるので、反対側の取付面の表面を
可及的に平坦に維持できるようになる。
「実施例」 以下図示実施例について本発明を説明すると、第1
図、第2図において、ボルト1はボルト頭部2とボルト
軸部3とを備えており、かつ上記ボルト軸部3の基部、
すなわちボルト頭部2との接続部分に大径のカシメ部4
を備えている。
上記ボルト1の頭部端面5には、ボルト軸部3から放
射方向に伸び、かつ上記頭部端面5よりも突出する断面
三角形状の凸部6(第3図参照)をボルト軸部3の円周
方向に等間隔で多数形成し、かつ各凸部6の周囲に凸部
7を形成している。そして上記ボルト軸部3の円周方向
に隣接する各凹部7間に、上記頭部端面5と同一高さを
有するストッパ部8をそれぞれ形成している。
また本実施例では、上記ボルト1を取付ける取付板9
は2枚の板10,11から構成してあり、該取付板9に上記
ボルト1のボルト軸部3およびカシメ部4を挿通させる
ための貫通孔12を穿設している。
以上の構成において、上記ボルト1を取付板9にカシ
メ付ける際には、上記ボルト軸部3およびカシメ部4を
取付板9の下面側から貫通孔12内に挿通させ、かつ取付
板9の上面側から図示しない治具により上記カシメ部4
を塑性変形させればよい。
すると、第4図に示すように、塑性変形部13とボルト
1の頭部端面5とによってボルト1が取付板9に挟着固
定されるようになり、かつこの状態では、上記凸部6が
取付板9の下面に喰込むとともに、それによって押出さ
れた取付板9の肉が上記凹部7内に収容されるようにな
る。
そして取付板9の下面は、上記ストッパ部8と当接す
る部分においては元の平面状態のままに維持されてお
り、しかもこのストッパ部8を各凸部6間にそれぞれ形
成しているので、各凸部6が取付板9の下面に喰込んだ
際に、それと反対側の上面は各ストッパ部8を形成しな
い場合に比較して充分に平面に維持されるようになる。
また本実施例では、上記凸部6をボルト軸部3から放
射方向に形成してその断面形状を三角形状とし、かつそ
の周囲に凹部7を形成しているので、凸部6が取付板9
に喰込むことによって押出される取付板9の肉は断面三
角形状に凸部6の放射方向両面に沿って押出されるよう
になり、かつその両側の凹部7を充填してから凸部6の
放射方向前後の凹部内に充填されるようになる。したが
って、各凸部6のボルト軸部3を中心とした円周方向側
面と取付板9とを完全に密着させることが可能となり、
それによって大きな回止め効果を得ることができる。
なお、上記凹部7を凸部6の周囲全体に形成する必要
はなく、また各凸部6の放射方向内側あるいは外側の凹
部は、相互に連続させてボルト軸部3の周囲に環状に形
成してもよい。
「発明の効果」 以上のように、本発明によれば、従来に比較して取付
面の表面を平坦に維持することができ、しかも大きな回
止め効果も期待できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示し、第2図のI−I線に
沿う断面図、第2図は第1図のボルト1の平面図、第3
図は第2図のIII−III線に沿う断面図、第4図は第1図
のカシメ後の状態を示す断面図である。 1……ボルト、2……ボルト頭部 3……ボルト軸部、4……カシメ部 5……頭部端面、6……凸部 7……凹部、8……ストッパ部 9……取付板、12……貫通孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボルトの頭部端面に凸部と凹部とをボルト
    軸部の周囲に多数形成し、上記ボルト軸部を取付板に穿
    設した貫通孔にその一側面側から挿通して該ボルト軸部
    の一部を他側面側から塑性変形させ、その塑性変形部と
    上記頭部端面とでボルトを取付板に挟着固定するととも
    に上記凸部を取付板に喰込ませた取付板とボルトとの連
    結構造において、 上記凸部を頭部端面より突出させて形成するとともに、
    それら凸部間に頭部端面と実質的に同一高さの平面を有
    するストッパ部を設け、さらに上記凸部とストッパ部間
    に上記凹部を形成したことを特徴とする取付板とボルト
    との連結構造。
JP31671787A 1987-12-15 1987-12-15 取付板とボルトとの連結構造 Expired - Fee Related JPH083327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31671787A JPH083327B2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 取付板とボルトとの連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31671787A JPH083327B2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 取付板とボルトとの連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01158205A JPH01158205A (ja) 1989-06-21
JPH083327B2 true JPH083327B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=18080116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31671787A Expired - Fee Related JPH083327B2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 取付板とボルトとの連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083327B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07190034A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Sannohashi:Kk 鋼板とボルト形状部材の結合方法及び結合構造
US8925931B2 (en) 2010-04-29 2015-01-06 Black & Decker Inc. Oscillating tool
US9073195B2 (en) 2010-04-29 2015-07-07 Black & Decker Inc. Universal accessory for oscillating power tool
USD832666S1 (en) 2012-07-16 2018-11-06 Black & Decker Inc. Oscillating saw blade
US10265778B2 (en) 2017-01-16 2019-04-23 Black & Decker Inc. Accessories for oscillating power tools
USD814900S1 (en) 2017-01-16 2018-04-10 Black & Decker Inc. Blade for oscillating power tools

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01158205A (ja) 1989-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4966512A (en) Interconnecting construction between mounting plate and bolt
JP3330982B2 (ja) リベッティング結合部のかしめ方法
JPH083327B2 (ja) 取付板とボルトとの連結構造
JPH0331001A (ja) 自動車の車輪用軸受装置
JP4745578B2 (ja) 固定された付属部品を有する流体装置
EP0292832B1 (en) Pressurized electrical connector and method of assembly
JPH083752Y2 (ja) 金属積層形ガスケット
JP4454732B2 (ja) 継手金具
JPH1167305A (ja) 組合せ端子金具
JPH0444891Y2 (ja)
JP3074561B2 (ja) 連結式接地棒
JP2561009Y2 (ja) 板部材の結合固着構造
JPH0418322Y2 (ja)
JPS6248472B2 (ja)
JPH049250Y2 (ja)
JPH0433373Y2 (ja)
JP3324511B2 (ja) 電気接続箱の固定構造
JP2589790B2 (ja) セグメントの接合部構造
JPS5831796Y2 (ja) フイラ−キヤツプ
JPH0342128B2 (ja)
JPH11201284A (ja) ガスケットの構造
JPH0384437U (ja)
JPS6389798A (ja) トンネル用セグメント
JP3145605B2 (ja) ケーシングチューブ
JPH0428282Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees