JPH08329206A - Icユニットホルダーおよびicカード - Google Patents

Icユニットホルダーおよびicカード

Info

Publication number
JPH08329206A
JPH08329206A JP15685395A JP15685395A JPH08329206A JP H08329206 A JPH08329206 A JP H08329206A JP 15685395 A JP15685395 A JP 15685395A JP 15685395 A JP15685395 A JP 15685395A JP H08329206 A JPH08329206 A JP H08329206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
card
holder
substrate
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15685395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3772278B2 (ja
Inventor
Yasuaki Wakizaka
恭明 脇坂
Masamitsu Ishii
政実 石井
Takanari Yasuda
能也 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Seiki Ltd
Original Assignee
Maxell Seiki Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maxell Seiki Ltd filed Critical Maxell Seiki Ltd
Priority to JP15685395A priority Critical patent/JP3772278B2/ja
Publication of JPH08329206A publication Critical patent/JPH08329206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3772278B2 publication Critical patent/JP3772278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07737Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier consisting of two or more mechanically separable parts
    • G06K19/07739Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier consisting of two or more mechanically separable parts comprising a first part capable of functioning as a record carrier on its own and a second part being only functional as a form factor changing part, e.g. SIM cards type ID 0001, removably attached to a regular smart card form factor

Abstract

(57)【要約】 【目的】 数センチ角の小サイズのICカードであるI
Cユニットを保持しておくことができ、従って、ICユ
ニットを紛失することがなく、財布等への出し入れを容
易に行えるホルダーを提供する。 【構成】 ICユニット1に比べて大面積のプラスチッ
ク板状体でホルダー基板8を形成する。ホルダー基板8
の板面に、ICユニット1と同形同大の保持穴10を通
設する。この保持穴10にICユニト1を着脱自在に嵌
め込み固定する。ICユニット1は数センチ角のカード
体2と、カード体2の装填部3に埋設固定したICチッ
プ4などで構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、他の収納物の間に紛
れ込みやすく紛失しやすい小サイズのICカードを、紛
失しにくい状態で確実に保持しておくためのホルダー
と、このホルダーおよび小サイズのICカードを利用し
て形成したICカードに関する。
【0002】
【従来の技術】ICカードは、身分証、会員証、商取引
用の信用供与証、あるいはテレフォンカードやバスカー
ドに代表されるプリペイドカード等に広く適用され、そ
の利用対象はさらに増加しつつある。一般的なICカー
ドは、名刺大のカードの一部にICチップを埋設して構
成してあるが、カード体の縦横寸法を例えば17mm×2
7mmと小さくした、小サイズのICカード(以下単にI
Cユニットという)が提唱されつつある。このICユニ
ットは電話機用のプリペイドカードとして開発され、と
くに小形化が進む携帯用電話機に対応して、その料金決
済用に小形化されたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、ICユ
ニットは在来型のICカードに比べて非常に小さく、例
えば財布やバッグに収納した場合等に、他の収納物の間
に紛れ込みやすく紛失しやすい。小形ではあってもその
経済的価値は在来型のICカードと異なることはなく、
ICユニットを紛失した場合の経済的な損失は無視でき
ない。外形が小さいだけに、財布やバッグに対する出し
入れが行いにくく、かと言って硬貨と一緒に収納するよ
うな場合には、カード表面に露出する接続端子が硬質で
傷付けられて、使用不能になることもあり得る。
【0004】この発明の目的は、不使用時のICユニッ
トを紛失しにくい状態で収納保存するのに好適なホルダ
ーを提供することにある。この発明の他の目的は、財布
やバッグ等に余分な場所をとることなく収納でき、その
出し入れを容易に行うことができるホルダーを提供する
ことにある。この発明の他の目的は、ICユニットを容
易に着脱できるホルダーを提供することにある。
【0005】この発明の別の目的は、ICユニットとそ
のホルダーを利用して、製造に要するコストが少なくて
済むICカードを得ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明のホルダーは、
ICチップ5が埋設された小サイズのICカードである
ICユニット1を保持対象とするホルダーであって、ホ
ルダーはICユニット1に比べて大面積の板状体で形成
したホルダー基板8を有し、その板面にICユニット1
を受け入れる保持部9が設けてあること、ICユニット
1が保持部9に対して着脱可能に嵌め込み固定してある
ことを特徴とする。
【0007】具体的には、保持部9をホルダー基板8の
板面に通設した保持穴10で形成し、この保持穴10に
ICユニット1を嵌め込み固定する。保持部9の内縁に
係合片15を突設し、ICユニット1の板面に係合片1
5と係合する係合穴16を設ける。ホルダー基板8をI
Cユニット1のカード体2より厚肉の板状体で形成す
る。そのうえで保持部9をホルダー基板8の片面で開口
する有底穴18で形成し、その底壁に突き出し穴19を
通設する。ホルダー基板8と、ICユニット1のカード
体2とを同一厚みのプラスチック板材で形成し、ホルダ
ー基板8を矩形カード形に形成する。保持部9の内縁の
少なくとも一部に、ICユニット1を受け止める受壁1
1を設けて、ICユニット1をホルダー基板8の片面か
らのみ装着可能とする。保持部9の周縁に沿って溝12
を形成し、この溝12と保持穴10との間に他の基板部
位に比べて弾性変形しやすい弾性壁13を設ける。
【0008】この発明に係るICカードは、カード体2
の一部にICチップが埋設された小サイズのICカード
であるICユニット1と、ICユニット1を支持固定す
るカード基板8Aとからなり、カード基板8Aの板面に
通設した保持穴10に、ICユニット1を分離不能に嵌
め込み固定する。
【0009】具体的には、保持穴10の内縁に沿って受
壁11を設け、受壁11に対応してカード体2の周縁に
フランジ壁6を張り出し、フランジ壁6を受壁11に接
着固定する。保持穴10の内周面と、カード体2の外周
面のそれぞれに、互いに凹凸係合する突起20と溝21
を形成し、カード体2を保持穴10に圧嵌固定する。保
持穴10をカード基板8Aの一辺で開口する開放孔とし
て形成し、保持穴10の内周面とカード体2の外周面の
それぞれに、カード体2をスライド装填自在に案内する
溝23と突起22とを設け、カード体2と保持穴10と
を分離不能に接着固定する。円盤状に形成したカード体
2を保持穴10にねじ込み固定する。射出成形されたカ
ード体2の面壁に、内底壁が膜状壁3aからなる装填部
3を凹み形成し、この装填部3にICチップ4を埋設
し、装填部3の外表面に接続端子5を露出させる。
【0010】
【作用】ICユニット1に比べて大面積の板状体からな
るホルダー基板8を設け、その保持部9にICユニット
1を嵌め込み固定し、両者1・9を一体化した状態で収
納するので、ICユニット1が他の収納物の間に紛れ込
むのを防止できる。収納時等には、ICユニット1より
十分に大きなホルダー基板8を出し入れするので、その
取扱いを容易化できる。ホルダー基板8を板状体で形成
するので、その収納に要するスペースを小さくできる。
とくに、ホルダー基板8を磁気カード等と同じ大きさの
矩形カード形に形成する場合には、カード収納用のポケ
ットを利用して、そこに収納できるうえ、通常サイズの
ICカード用のエンコーダーを利用して、ICユニット
1に必要な信号情報を記録できる。
【0011】ICユニット1を保持部9に嵌め込み、さ
らに両者1・9を係合片15と係合穴16とで連結する
固定構造によれば、例えば、ホルダー基板8の全体が弧
状にたわみ操作される場合にも、ICユニット1が保持
部9から脱落することを防止できる。ICユニット1を
ホルダー基板8の片面からのみ装着可能としたホルダー
によれば、ICユニット1を保持穴10に嵌め込む際
に、その少なくとも一部を受壁11で受け止めてその嵌
め込み限界を規制でき、ICユニット1が押し込み面と
は逆の基板面の側へ突き出されてしまうのを防止でき
る。保持穴10に隣接して弾性壁13を設けたホルダー
によれば、ICユニット1を保持穴10に着脱する際に
弾性壁13がたわんで保持穴10を変形させるので、I
Cユニット1の装着および取り外しを容易に行える。
【0012】カード基板8Aに保持穴10を設け、この
保持穴10にICユニット1を嵌め込み固定して得られ
るICカードでは、ICチップ4をICユニット1のカ
ード体2に設けた装填部3に埋設固定する。装填部3は
浅い有底孔からなり、カード体2の厚み自体が小さいの
で、ICチップ4の収容空間を確保すると、その底壁は
膜状壁3aにならざるを得ない。このように膜状壁3a
で塞がれた装填部3をカード基板8Aと一体に成形する
ことは容易ではない。膜状壁3aとカード基板8Aの面
積差が大きく、膜状壁3a部分への樹脂流動が困難にな
るからである。多くの場合は、切削加工によって装填部
3を形成している。しかし、カード基板8Aに比べて面
積が十分に小さいカード体2の場合には、カード体2と
膜状壁3aの面積差が小さいので、膜状壁3aを備えた
装填部3をカード体2と支障なく一体に成形できる。こ
のことは、少なくともカード体2を、他の加工法に比べ
てコストが少なくて済む射出成形によって容易に量産で
きることを意味している。当然、カード基板8Aも樹脂
成形によって形成できる。
【0013】
【発明の効果】この発明では小さくて紛れ込みやすいI
Cユニット1を、これより十分に大きな板状体からなる
ホルダー基板8に装着して収納保存できるようにしたの
で、財布やバッグ等において、ICユニット1が他の収
納物に紛れて所在が判らなくなったり、他の収納物を出
し入れする際に誤って落としてしまうことを一掃し、紛
失しにくい状態で確実に収納保存できる。ホルダー基板
8を板状体で形成するので、その収納に要するスペース
を小さくできるうえ、財布やバッグに対する出し入れを
容易に行うことができ、全体として小さなICユニット
1を携帯するのに好適なホルダーが得られる。ICユニ
ット1をホルダー基板8の保持部9に嵌め込んで保持す
る形態を採るので、ICユニット1のホルダー基板8に
対する着脱を速やかに行えるうえ、収納状態において、
ICユニット1が遊動して周縁壁や板面が摩滅しあるい
は傷付くのを防止できる。つまり、使用状態において位
置決め基準となるICユニット1の周縁壁を、ホルダー
基板8で保護できる。
【0014】上記のICユニット1と、カード基板8A
とで構成した本発明のICカードによれば、ICユニッ
ト1のカード体2を樹脂成形品として安価に量産できる
ので、カード基板にICチップを直接埋設していた従来
のICカードに比べて、その製造に要する費用を十分に
減少し、ICカードを低価格で供給できる。
【0015】
【実施例】図1および図2において、符号1は例えば携
帯型の電話機に対応して供給されるICユニットであ
る。ICユニット1はICカード型のプリペイドカード
であって、射出成形品からなるカード体2と、カード体
2の装填部3に埋設固定した基板およびICチップ4と
で構成する。ICチップ4はCPUと、書き換え可能あ
るいは追記可能なメモリ素子(EEPROMやEPRO
M)を備えており、その外表面に8個の接続端子5を有
する。カード体2は左右横長の長方形状の板体からな
り、そのコーナ部の一個所が斜めに切り落としてある。
この切欠部を符号2aで示す。カード体2の裏面周縁に
沿って段部を設けることによって段部の表面側にフラン
ジ壁6を張り出す。その機能は後述する。カード体2の
縦横寸法は17mm×27mmであって、その厚み寸法は0.
84mmである。
【0016】上記のようにICユニット2は、既に出回
っている名刺大のICカードに比べて小さく、紛失しや
すいうえ取り扱いにくい。こうした不便を避けるため
に、ICユニット1専用のホルダーを設ける。ホルダー
は、現在流通している名刺大のICカードと同形同大の
板状体からなるホルダー基板8を有し、その板面の一側
寄りに保持部9を通設してなる。
【0017】図3および図4においてホルダーは、カー
ド体2と同じ厚みのホルダー基板8からなり、その板面
にカード体2と同形の保持穴10を通設して保持部9と
する。保持穴10の内縁に沿って段部を設け、周回状の
受壁11を設ける。この受壁11でカード体2のフラン
ジ壁6を受け止めて、ICユニット1をホルダー基板8
の片面側からのみ保持部9に装着可能とする。ICユニ
ット1の保持部9に対する着脱操作を容易化するため
に、保持部9の長辺周縁に沿って溝12を形成し、この
溝12と保持穴10との間に弾性壁13を設ける。弾性
壁13はホルダー基板8の他の部位に比べて変形しやす
く、厚み方向および溝12と交差する向きに弾性変形で
きる。ホルダー基板8は射出成形法によって形成でき、
成形時に保持部9や溝12なども同時に形成する。もち
ろん、所定厚みの板材をプレス機で打ち抜いた後、その
板面に切削加工を施して、保持部9や溝12などを形成
することができる。
【0018】ICユニット1は上記の保持部9に嵌め込
み固定されて、ホルダー基板8と一体化した状態で収納
保存する。このとき、カード体2は隙間のない状態で保
持穴10と嵌合して保持固定されている。従って、ホル
ダー基板8を揺り動かしたり、ホルダー基板8が床面に
落下して衝撃力を受ける場合にも、ICユニト1が保持
穴10から脱落することはなく、装着状態を確実に維持
できる。ICユニット1を使用する場合には、ホルダー
基板8の裏面側からICユニット1を押し出して、保持
穴10との嵌合を解除する。なお、嵌合状態において、
ICユニット1の表裏各面は、ホルダー基板8の表面お
よび裏面とそれぞれ面一状になっているので、例えばホ
ルダー基板8を財布に出し入れするような場合に、IC
ユニット1がカード収納用のポケットに引っ掛かるよう
なことはない。
【0019】図5ないし図7はそれぞれ上記のホルダー
基板8の一部を変更した別実施例を示す。図5に示すホ
ルダー基板8は、受壁11を省略した状態で保持穴10
を通設し、その短辺部内縁に鍵穴形の係合片15を突設
して保持部9とした。ICユニット1のカード体2に
は、係合片15と係合する鍵穴形の係合穴6を設ける。
ICユニット1を保持部9に嵌め込んだ状態において、
係合穴16と係合片15とは隙間なく嵌合していて、例
えばホルダー基板8の全体が弧状にたわみ変形操作され
るような場合にも、装着状態を維持することができる。
【0020】図6においては、上記の係合片15を保持
穴10の長辺部内縁に対向状に設けた、もちろんカード
体2の対応個所には、一対の係合穴16を設ける。この
場合の係合片15および係合穴16は、図5で説明した
係合片15および係合穴16よりひとまわり小さく形成
する。
【0021】図7に示すホルダー基板8は、カード体2
より厚肉のプラスチック板状体で形成し、その保持部9
を表面側で開口する有底穴18で形成し、有底穴18の
底壁に指先を差し込むことができる突き出し穴19を開
口した。ホルダー基板8は射出成形品として形成でき、
あるいは保持部9が打ち抜かれたプラスチック板の片面
に、金属板やプラスチック板を貼り付けて形成できる。
【0022】上記以外に、保持部9はその短辺部あるい
は長辺部のいずれかひとつが、ホルダー基板8の周縁で
開口する開放孔で形成することができる。一個のホルダ
ー基板8に複数個の保持部9を設けることができる。ホ
ルダー基板8は、現在流通しているICカードと同形同
大とする以外に、任意形状に形成できる。要は、ホルダ
ー基板8の面積がカード体2の面積の数倍〜20倍前後
であれば、ICユニット1の紛失を防ぎながら、ホルダ
ー基板8が嵩張るのを防止できる。受壁11は部分的に
形成でき、リブや突起で形成することができる。
【0023】次に、上記のICユニット1とホルダー基
板8を利用して得られるICカードについて説明する。
この場合は、図8および図9に示すようにホルダー基板
8の縦横寸法をそれぞれ54.5mm×85.5mmとし、その
厚み寸法を0.84mmとして、従来のICカードと同形同
大に形成する。この特定外形寸法のホルダー基板8をカ
ード基板8Aとして、その保持部9にICユニット1を
分離不能に嵌め込み固定してICカードを構成する。
【0024】カード基板8Aには、先の実施例で説明し
た受壁11を有する保持穴10を形成するが、溝12お
よび弾性壁13は省略する。ICユニット1のカード体
2の周縁には、上記の実施例と同様のフランジ壁6を設
ける。ICユニット1を保持穴10に嵌め込んで、受壁
11とフランジ壁6を接着剤で固定した後、カード基板
8Aの表裏各面に仕上げ印刷を施し、さらに両面に保護
シートを融着してICカードを完成する。
【0025】上記のようにICユニット1を利用してI
Cカードを形成する場合には、内底壁が膜状壁3a(図
2参照)からなる装填部3を備えたカード体2を、射出
成形法によって容易に量産できる。膜状壁3aとカード
体2の面積が小さいので、膜状壁3aの厚みが0.2mm前
後と小さい場合であっても、装填部3を支障なく一体に
成形できるからである。
【0026】図10ないし図12に、ICユニット1の
カード基板8Aに対する固定構造の別実施例を示す。図
10では、保持部9をカード基板8Aに通設した保持穴
10で形成し、保持穴10の内周面に突起20を周回状
に成形する。カード体2の外周面に、突起20と係合す
る溝21を周回状に形成し、ICユニット1を保持穴1
0に圧嵌することによって分離不能に固定する。突起2
0はカード体2の側に設けてもよい。
【0027】図11においては、保持穴10をカード基
板8Aの一辺で開口する開放孔として形成し、保持穴1
0の内周面にガイド用の突起22を設ける。さらに、カ
ード体2の三周面に突起22でスライド案内される溝2
3を設け、ICユニット1を突起22に沿って保持穴1
0内へ差し込み装着する。この場合は、接着剤を併用し
てICユニット1を分離不能に固定する。
【0028】図12においては、カード体2を円盤状に
形成し、その周面に微細ピッチの雄ねじ24を形成す
る。さらにカード基板8Aの保持穴10を微細ピッチの
ねじ穴25で形成し、これにICユニット1を接着剤を
併用してねじ込み固定する。このように、カード体2は
必ずしも既存形状である必要はなく、四角形や六角形、
だ円形などの自由な外形形状で成形できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ICユニットとそのホルダーを分離した状態の
斜視図である。
【図2】ICユニットの断面図である。
【図3】ICユニットをホルダー基板に装着した状態の
平面図である。
【図4】図3におけるA−A線断面図である。
【図5】ホルダーの別実施例を示す平面図である。
【図6】ホルダーのさらに別の実施例を示す平面図であ
る。
【図7】ホルダーのさらに別の実施例を示す断面図であ
る。
【図8】ICユニットとホルダーを利用して構成したI
Cカードの平面図である。
【図9】図8におけるB−B線断面図である。
【図10】ICカードの別の実施例を示す断面図であ
る。
【図11】ICカードのさらに別の実施例を示す斜視図
である。
【図12】ICカードのさらに別の実施例を示す斜視図
である。
【符号の説明】
1 ICユニット 2 カード体 8 ホルダー基板 8A カード基板 9 保持部 10 保持穴

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ICチップ5が埋設された小サイズのI
    CカードであるICユニット1を保持対象とするホルダ
    ーであって、 ホルダーはICユニット1に比べて大面積の板状体で形
    成したホルダー基板8を有し、その板面にICユニット
    1を受け入れる保持部9が設けられており、 ICユニット1が保持部9に対して着脱可能に嵌め込み
    固定してあるICユニットホルダー。
  2. 【請求項2】 保持部9がホルダー基板8の板面に通設
    した保持穴10で形成されており、この保持穴10にI
    Cユニット1が嵌め込み固定してある請求項1記載のI
    Cユニットホルダー。
  3. 【請求項3】 保持部9の内縁に係合片15が突設され
    ており、ICユニット1の板面に係合片15と係合する
    係合穴16が設けてある請求項1又は2記載のICユニ
    ットホルダー。
  4. 【請求項4】 ホルダー基板8がICユニット1のカー
    ド体2より厚肉の板状体で形成されており、保持部9が
    ホルダー基板8の片面で開口する有底穴18で形成さ
    れ、その底壁に突き出し穴19が通設してある請求項1
    記載のICユニットホルダー。
  5. 【請求項5】 ホルダー基板8と、ICユニット1のカ
    ード体2とが同一厚みのプラスチック板材で形成されて
    おり、ホルダー基板8が矩形カード形に形成してある請
    求項1又は2又は3記載のICユニットホルダー。
  6. 【請求項6】 保持部9の内縁の少なくとも一部に、I
    Cユニット1を受け止める受壁11が設けられており、
    ICユニット1がホルダー基板8の片面からのみ装着可
    能である請求項1又は2又は3又は5記載のICユニッ
    トホルダー。
  7. 【請求項7】 保持部9の周縁に沿って溝12が形成さ
    れており、この溝12と保持穴10との間に他の基板部
    位に比べて弾性変形しやすい弾性壁13が設けてある請
    求項2又は3又は5又は6記載のICユニットホルダ
    ー。
  8. 【請求項8】 カード体2の一部にICチップが埋設さ
    れた小サイズのICカードであるICユニット1と、I
    Cユニット1を支持固定するカード基板8Aとからなる
    ICカードであって、 カード基板8Aの板面に通設した保持穴10に、ICユ
    ニット1が分離不能に嵌め込み固定してあることを特徴
    とするICカード。
  9. 【請求項9】 保持穴10の内縁に沿って受壁11が設
    けられており、受壁11に対応してカード体2の周縁に
    フランジ壁6が張り出してあり、フランジ壁6が受壁1
    1に接着固定してある請求項8記載のICカード。
  10. 【請求項10】 保持穴10の内周面と、カード体2の
    外周面のそれぞれに、互いに凹凸係合する突起20と溝
    21が形成してある請求項8記載のICカード。
  11. 【請求項11】 保持穴10がカード基板8Aの一辺で
    開口する開放孔として形成さており、保持穴10の内周
    面とカード体2の外周面のそれぞれに、カード体2をス
    ライド装填自在に案内する溝23と突起22とが設けら
    れており、カード体2と保持穴10とが分離不能に接着
    固定してある請求項8記載のICカード。
  12. 【請求項12】 円盤状に形成したカード体2が保持穴
    10にねじ込み固定してある請求項8記載のICカー
    ド。
  13. 【請求項13】 射出成形されたカード体2の面壁に、
    内底壁が膜状壁3aからなる装填部3が凹み形成されて
    おり、この装填部3にICチップ4が埋設され、装填部
    3の外表面に接続端子5が露出してある請求項8又は9
    又は10又は11又は12記載のICカード。
JP15685395A 1995-05-30 1995-05-30 Icユニットホルダー Expired - Fee Related JP3772278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15685395A JP3772278B2 (ja) 1995-05-30 1995-05-30 Icユニットホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15685395A JP3772278B2 (ja) 1995-05-30 1995-05-30 Icユニットホルダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08329206A true JPH08329206A (ja) 1996-12-13
JP3772278B2 JP3772278B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=15636814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15685395A Expired - Fee Related JP3772278B2 (ja) 1995-05-30 1995-05-30 Icユニットホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3772278B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279377A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Jr East Mechatronics Co Ltd プラグイン型icカード用アダプタ
US6653565B2 (en) * 2001-04-27 2003-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. IC card with plated frame and method for manufacturing the same
JP2005115840A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Dainippon Printing Co Ltd 板状枠体付きuimとミニサイズuim用アダプター
WO2005088530A1 (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Jcb Co., Ltd. ミニカードアダプター
JP2005293383A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Dainippon Printing Co Ltd Uim用icカード
JP2006506709A (ja) * 2002-11-13 2006-02-23 サンディスク コーポレイション メモリコントローラを備える様々な異なる規格のカードとともに用いられる汎用不揮発性メモリカード
WO2006098145A1 (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Renesas Technology Corp. Icカードおよびその製造方法
JP2008513863A (ja) * 2004-09-20 2008-05-01 ジェムプリュス 外すことができるチップカードのアダプタ媒体と媒体の製造法
JP2008541253A (ja) * 2005-05-11 2008-11-20 ジェムプリュス メモリデバイスのための接着フォーマットアダプタと製造方法
WO2008156344A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-24 Gk Power Co., Ltd. Credit card having implanted one-time password authentication device
JP2011093604A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Naohiro Yoshida メモリーカード用収納器
CN102544793A (zh) * 2010-11-18 2012-07-04 Smk株式会社 Ic卡安装单元、卡连接器、卡适配器
KR20220010269A (ko) * 2020-07-17 2022-01-25 (주)우주일렉트로닉스 강도가 개선된 소켓 및 이에 삽입되는 다중 카드 수용 트레이

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279377A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Jr East Mechatronics Co Ltd プラグイン型icカード用アダプタ
JP4530318B2 (ja) * 2001-03-16 2010-08-25 ジェイアール東日本メカトロニクス株式会社 プラグイン型icカード用アダプタ
US6653565B2 (en) * 2001-04-27 2003-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. IC card with plated frame and method for manufacturing the same
JP4718837B2 (ja) * 2002-11-13 2011-07-06 サンディスク コーポレイション メモリコントローラを備える様々な異なる規格のカードとともに用いられる汎用不揮発性メモリカード
JP2006506709A (ja) * 2002-11-13 2006-02-23 サンディスク コーポレイション メモリコントローラを備える様々な異なる規格のカードとともに用いられる汎用不揮発性メモリカード
JP2005115840A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Dainippon Printing Co Ltd 板状枠体付きuimとミニサイズuim用アダプター
JP4489402B2 (ja) * 2003-10-10 2010-06-23 大日本印刷株式会社 板状枠体付きuim
US7673805B2 (en) 2004-03-11 2010-03-09 Jcb Co., Ltd Mini card adapter
WO2005088530A1 (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Jcb Co., Ltd. ミニカードアダプター
JP4531430B2 (ja) * 2004-04-02 2010-08-25 大日本印刷株式会社 Uim用icカード
JP2005293383A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Dainippon Printing Co Ltd Uim用icカード
JP2008513863A (ja) * 2004-09-20 2008-05-01 ジェムプリュス 外すことができるチップカードのアダプタ媒体と媒体の製造法
JP4710057B2 (ja) * 2004-09-20 2011-06-29 ジェマルト エスアー 外すことができるチップカードのアダプタ媒体と媒体の製造法
WO2006098145A1 (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Renesas Technology Corp. Icカードおよびその製造方法
JP2008541253A (ja) * 2005-05-11 2008-11-20 ジェムプリュス メモリデバイスのための接着フォーマットアダプタと製造方法
JP4756561B2 (ja) * 2005-05-11 2011-08-24 ジェマルト エスアー メモリデバイスのための接着フォーマットアダプタと製造方法
WO2008156344A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-24 Gk Power Co., Ltd. Credit card having implanted one-time password authentication device
JP2011093604A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Naohiro Yoshida メモリーカード用収納器
CN102544793A (zh) * 2010-11-18 2012-07-04 Smk株式会社 Ic卡安装单元、卡连接器、卡适配器
KR20220010269A (ko) * 2020-07-17 2022-01-25 (주)우주일렉트로닉스 강도가 개선된 소켓 및 이에 삽입되는 다중 카드 수용 트레이

Also Published As

Publication number Publication date
JP3772278B2 (ja) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8267251B2 (en) Case for enclosing a personal electronic device and a card
US7673805B2 (en) Mini card adapter
JPH08329206A (ja) Icユニットホルダーおよびicカード
US7757847B2 (en) Credit-card-sized carrier of both standard and micro form-factor flash-memory cards
US5715934A (en) CD-ROM label with positioning means
US8596449B2 (en) Case for enclosing a personal electronic device and a card
US9342774B1 (en) Smart card with a fingerprint identifying module
JPH09120440A (ja) 互換性モジュールを有する電子支払カード
US7055690B1 (en) Partitioned card box for collectible cards and treated with friction reducing means
US4996681A (en) Integral card for protectively enclosing an optical disk and a visual information bearing area
US4402398A (en) Coin carrying plastic card
EP2892381A2 (en) Case for enclosing a personal electronic device and a card
KR101750677B1 (ko) 카드 홀더
JP2946038B1 (ja) 構造体
JP2002326695A (ja) 光ディスク用ジャケット
JPH0632389Y2 (ja) Icカードケース
JPH06171687A (ja) 情報媒体用ケース
EP1134735A1 (en) Name card and method of manufacturing the same
KR200446196Y1 (ko) 카드형 유에스비 장치
JP3065035U (ja) 磁気又はicカ―ド用収納ケ―ス
JP2003012079A (ja) 記憶ディスク収納ケース
KR200208345Y1 (ko) 수납식 패찰케이스
JPH0999991A (ja) カードホルダー
JPS63176195A (ja) 情報カ−ド
JPH11195100A (ja) Icカード及びプラグインカード

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060202

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees