JPH08329058A - ネットワークプリンタシステム - Google Patents

ネットワークプリンタシステム

Info

Publication number
JPH08329058A
JPH08329058A JP7137726A JP13772695A JPH08329058A JP H08329058 A JPH08329058 A JP H08329058A JP 7137726 A JP7137726 A JP 7137726A JP 13772695 A JP13772695 A JP 13772695A JP H08329058 A JPH08329058 A JP H08329058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
font
network
network printer
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7137726A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Wakasugi
直樹 若杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7137726A priority Critical patent/JPH08329058A/ja
Publication of JPH08329058A publication Critical patent/JPH08329058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワークステーションによって作成された文書
をネットワークプリンタで期待通りのフォントでプリン
トできるようにする。 【構成】 ネットワークプリンタ4が、ワークステーシ
ョン1からネットワーク8を介して受信したプリントデ
ータによりそのネットワークプリンタ4内に存在しない
プリンタフォントが指定されたとき、その指定されたプ
リンタフォントをワークステーション1,2によって使
用される全てのプリンタフォント情報を登録したフォン
トサーバ5に問い合わせ、その問い合わせたプリンタフ
ォントに対応するプリンタフォント情報をフォントサー
バ5から受信し、その受信したプリンタフォント情報に
基づいてプリントデータの印刷を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ワークステーション
とネットワークプリンタをネットワークで接続し、ワー
クステーションによって出力されるプリントデータをネ
ットワークプリンタによって受信して印刷するネットワ
ークプリンタシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ネットワークプリンタシステムで
は、ワークステーションがネットワークプリンタの蓄積
装置に追加登録されたプリンタフォントを使用する場
合、その使用したいフォント用のスクリーンフォントを
インストールし、文書内でそのフォントを指定してプリ
ント出力させていた。
【0003】また、ワークステーションが、ネットワー
クプリンタへ文書のファイルを出力するとき、そのネッ
トワークプリンタの日本語コード体系に対応する日本語
コード変換を行なって出力するようにしたネットワーク
プリンタシステム(例えば、特開平2−302816号
公報参照)があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のネットワークプリンタシステムでは、例えば、
ワークステーションがネットワーク内のネットワークプ
リンタを使ってフォントAを使用した文書をプリントす
る場合、そのフォントAを所有しているプリンタAに文
書を出力しなければならず、フォントAを所有していな
いプリンタBに出力した場合、プリントできなかった
り、代替えフォントに置き換えてプリントされてしまっ
たり、フォントAのスクリーンフォントのままプリント
されてしまったりして、文書印刷時に期待通りのプリン
ト結果を得ることができないという問題があった。
【0005】また、ワークステーションでは文書をプリ
ントする場合、ネットワークプリンタにインストールさ
れているフォントを確認して、その文書で使用したフォ
ントAを所有するネットワークプリンタへ文書を出力し
なければならないので、プリント時の処理が煩雑になる
という問題もあった。
【0006】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、ワークステーションによって作成された文書を
ネットワークプリンタで期待通りのフォントでプリント
することができるようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、ワークステーションとネットワークプリ
ンタとをネットワークで接続し、上記ワークステーショ
ンによって出力されるプリントデータを上記ネットワー
クプリンタによって受信して印刷するネットワークプリ
ンタシステムにおいて、上記ネットワークに、上記ワー
クステーションによって使用される全てのプリンタフォ
ント情報を登録する登録手段と、その手段に登録された
各プリンタフォント情報の中から上記ネットワークプリ
ンタによって問い合わせがあったプリンタフォントに対
応するプリンタフォント情報を上記ネットワークプリン
タへ送信する送信手段を有するフォントサーバを接続
し、上記ネットワークプリンタに、上記ワークステーシ
ョンから受信したプリントデータによりそのネットワー
クプリンタ内に存在しないプリンタフォントが指定され
たとき、その指定されたプリンタフォントを上記フォン
トサーバに問い合わせる問合手段と、その手段によって
問い合わせたプリンタフォントに対応するプリンタフォ
ント情報を上記フォントサーバから受信する受信手段
と、その手段によって受信したプリンタフォント情報に
基づいて上記プリントデータの印刷を行なわせる制御手
段を設けたものである。
【0008】また、上記のようなネットワークプリンタ
システムにおいて、上記ネットワークに、上記ワークス
テーションによって使用される全てのプリンタフォント
情報を登録する登録手段と、その手段に登録された各プ
リンタフォント情報の中から上記ネットワークプリンタ
によって問い合わせがあったプリンタフォントに対応す
るプリンタフォント情報に基づいてメモリにプリンタフ
ォントをイメージ展開する展開手段と、その手段によっ
てイメージ展開されたプリンタフォントのイメージ情報
を上記ネットワークプリンタへ送信する送信手段を有す
るフォントサーバを接続し、上記ネットワークプリンタ
に、上記ワークステーションから受信したプリントデー
タによりそのネットワークプリンタ内に存在しないプリ
ンタフォントが指定されたとき、その指定されたプリン
タフォントを上記フォントサーバに問い合わせる問合手
段と、その手段によって問い合わせたプリンタフォント
に対応するイメージ情報を上記フォントサーバから受信
する受信手段と、その手段によって受信したイメージ情
報に基づいて上記プリントデータの印刷を行なわせる制
御手段を設けるとよい。
【0009】さらに、上記フォントサーバに、上記ネッ
トワークプリンタへ上記プリンタフォント情報又はイメ
ージ情報を送信するとき、その情報を圧縮する圧縮手段
を設け、上記ネットワークプリンタに、上記フォントサ
ーバから受信した上記情報を伸長する伸長手段を設ける
となおよい。
【0010】
【作用】この発明によるネットワークプリンタシステム
は、ネットワークプリンタが、ワークステーションから
ネットワークを介して受信したプリントデータによりそ
のネットワークプリンタ内に存在しないプリンタフォン
トが指定されたとき、その指定されたプリンタフォント
をワークステーションによって使用される全てのプリン
タフォント情報を登録したフォントサーバに問い合わ
せ、その問い合わせたプリンタフォントに対応するプリ
ンタフォント情報をフォントサーバから受信し、その受
信したプリンタフォント情報に基づいてプリントデータ
の印刷を行なうので、ネットワークプリンタ内に所有し
ないプリンタフォントが指定された文書でもワークステ
ーションからの要求通りのフォントで印刷することがで
き、ワークステーション側では、ネットワークプリンタ
に使用したいプリンタフォントが存在するか否かを確認
することなしに文書の印刷を実行することができる。
【0011】また、ネットワークプリンタが、ワークス
テーションからネットワークを介して受信したプリント
データによりネットワークプリンタ内に存在しないプリ
ンタフォントが指定されたとき、その指定されたプリン
タフォントをワークステーションによって使用される全
てのプリンタフォント情報を登録したフォントサーバに
問い合わせて、フォントサーバでは、ネットワークプリ
ンタによって問い合わせがあったプリンタフォントに対
応するプリンタフォント情報に基づいてメモリにプリン
タフォントをイメージ展開し、そのイメージ展開された
プリンタフォントのイメージ情報をネットワークプリン
タへ送信して、ネットワークプリンタは、フォントサー
バから受信したイメージ情報に基づいてプリントデータ
の印刷を行なうようにすれば、ネットワークプリンタ内
に所有しないプリンタフォントが指定され、且つアウト
ラインフォントに対応していないページ記述言語の文書
でもワークステーションからの要求通りのフォントで印
刷することができる。したがって、ワークステーション
側では、ネットワークプリンタに使用したいプリンタフ
ォントが存在するか否かを確認することなしに文書の印
刷を実行することができ、アウトラインフォントに対応
していないページ記述言語を用いた文書でもワークステ
ーションからの要求通りのフォントで印刷することがで
きる。
【0012】さらに、フォントサーバでは、ネットワー
クプリンタへプリンタフォント情報又はイメージ情報を
送信するとき、その情報を圧縮し、ネットワークプリン
タでは、フォントサーバから受信した情報を伸長するよ
うにすれば、フォントサーバからネットワークプリンタ
へプリンタフォント情報又はイメージ情報の転送速度を
速くすることができ、プリントの処理時間を短縮するこ
とができる。
【0013】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて具
体的に説明する。図1は、この発明の一実施例であるネ
ットワークプリンタシステムの構成を示すブロック図で
ある。このネットワークプリンタシステムは、ワークス
テーション(WS1)1,ワークステーション(WS
2)2,ネットワークプリンタ3,ネットワークプリン
タ4,フォントサーバ5,ファイルサーバ6,及びプリ
ントサーバ7がLAN等のネットワークによって相互に
データ通信可能に接続されている。
【0014】WS1は、CPU,ROM,及びRAM等
からなるマイクロコンピュータによって実現される制御
部11及びローカルエリアネットワーク・インタフェー
ス(LANI/F)部12と共に、図示を省略したキー
ボード及びマウス等の入力部及びCRT及びLCD等の
表示部等を備えている。WS2もWS1と同じく、制御
部21及びLANI/F部22と共に、図示を省略した
入力部及び表示部等を備えている。
【0015】ネットワークプリンタ3は、CPU,RO
M,及びRAM等からなるマイクロコンピュータによっ
て実現される制御部31及びローカルエリアネットワー
ク・インタフェース(LANI/F)部32と共に、図
示を省略した各種操作指示を入力する操作パネル部,各
種メッセージ等の表示部及びプリントデータを紙等の用
紙にプリントする機構部などを備えたインクジェットプ
リンタ,レーザプリンタ等のページプリンタである。
【0016】ネットワークプリンタ4もネットワークプ
リンタ3と同じく、制御部41及びLANI/F部42
と共に、図示を省略した操作パネル部,表示部,及びプ
リント機構部等を備えたインクジェットプリンタ,レー
ザプリンタ等のページプリンタである。
【0017】フォントサーバ5は、CPU,ROM,及
びRAM等からなるマイクロコンピュータによって実現
される制御部51及びローカルエリアネットワーク・イ
ンタフェース(LANI/F)部52と共に、WS1,
WS2で使用される全てのプリンタフォント情報を登録
するハードディスク装置,及び光ディスク装置等の蓄積
装置53を備えている。
【0018】ファイルサーバ6は、CPU,ROM,及
びRAM等からなるマイクロコンピュータによって実現
される制御部61及びローカルエリアネットワーク・イ
ンタフェース(LANI/F)部62と共に、文書等の
データをWS1,WS2等によって読み出し可能に登録
するハードディスク装置,及び光ディスク装置等の蓄積
装置63を備えている。
【0019】プリントサーバ7は、CPU,ROM,及
びRAM等からなるマイクロコンピュータによって実現
される制御部71及びローカルエリアネットワーク・イ
ンタフェース(LANI/F)部72と共に、WS1,
WS2からプリンタ3,4に出力されるプリントデータ
を一時的に蓄積するハードディスク装置,及び光ディス
ク装置等の蓄積装置73を備えている。
【0020】制御部11と21は、それぞれWS1とW
S2の全体の制御を司ると共に、文書の作成及びネット
ワークプリンタ3,4を用いた文書の印刷の処理などを
行なう。LANI/F部12と22は、それぞれWS1
とWS2におけるネットワーク8を介したデータの送受
信の制御を司る。
【0021】制御部31と41は、それぞれネットワー
クプリンタ3と4の全体の制御を司ると共に、図示を省
略したプリント機構部によってWS1とWS2から受信
したプリントデータを所望のプリンタフォントで印刷す
る処理を実行する。LANI/F部32と42は、それ
ぞれネットワークプリンタ3と4におけるネットワーク
8を介したデータの送受信の制御を司り、WS1とWS
2からのプリントデータの受信と、制御部31と41の
指示に基づいてフォントサーバ5へフォントの問い合わ
せなどの通信を行なう。
【0022】すなわち、上記LANI/F部32,42
が、WS1,WS2から受信したプリントデータにより
そのネットワークプリンタ内に存在しないプリンタフォ
ントが指定されたとき、その指定されたプリンタフォン
トをフォントサーバ5に問い合わせる問合手段と、その
問い合わせたプリンタフォントに対応するプリンタフォ
ント情報をフォントサーバ5から受信する受信手段の機
能を果たす。また、上記制御部31,41が、フォント
サーバ5から受信したプリンタフォント情報に基づいて
プリントデータの印刷の図示を省略したプリント機構部
に行なわせる制御手段の機能を果たす。
【0023】制御部51は、フォントサーバ5の全体の
制御を司り、ネットワークプリンタ3,4から要求され
たプリンタフォントのプリンタフォント情報を提供する
処理等を行なう。LANI/F部52は、ネットワーク
プリンタ3,4に対するプリンタフォント情報の送信な
どの通信制御を司る。蓄積装置53は、WS1,WS2
で使用される全てのプリンタフォント情報を読み出し可
能に記憶するハードディスク装置,光ディスク装置等の
記憶装置である。
【0024】すなわち、上記蓄積装置53がワークステ
ーションによって使用される全てのプリンタフォント情
報を登録する登録手段に相当する。また、上記制御部5
1及びLANI/F部52が、蓄積装置53に登録され
た各プリンタフォント情報の中からネットワークプリン
タによって問い合わせがあったプリンタフォントに対応
するプリンタフォント情報をネットワークプリンタへ送
信する送信手段の機能を果たす。
【0025】制御部61は、ファイルサーバ6の全体の
制御を司り、WS1,WS2から要求された文書データ
を提供する処理等を行なう。LANI/F部62は、W
S1,WS2に対する文書データの送信などの通信制御
を司る。蓄積装置63は、WS1,WS2で利用される
文書データを読み出し可能に記憶するハードディスク装
置,光ディスク装置等の記憶装置である。
【0026】制御部71は、プリントサーバ7の全体の
制御を司り、WS1,WS2から送信されるプリントデ
ータを一時的に蓄積し、そのWS1,WS2によって指
定されたネットワークプリンタ3又は4へその蓄積した
データを一括又は逐次出力してプリントさせる制御処理
を行なう。
【0027】LANI/F部72は、WS1,WS2か
らのプリントデータの受信及びネットワークプリンタ
3,4へのプリントデータの送信などの通信制御を司
る。蓄積装置73は、WS1,WS2から受信したプリ
ントデータを指定されたネットワークプリンタ3又は4
へ出力するまで一時的に記憶するハードディスク装置,
光ディスク装置等の記憶装置である。
【0028】図2は、上記ワークステーション1,2で
使用可能なプリンタフォントの種類と、上記ネットワー
クプリンタ3,4が所有するプリンタフォントの種類を
示す図である。
【0029】図2の(a)に示すように、WS1の制御
部11にはそれぞれ異なる4種類のフォントA,B,
C,Dのスクリーンフォントがインストールされてい
る。また、同図の(b)に示すように、WS2の制御部
21にも同じようにそれぞれ異なる4種類のフォント
A,B,C,Dのスクリーンフォントがインストールさ
れている。
【0030】一方、図2の(c)に示すように、ネット
ワークプリンタ3の制御部31は上記の内の3種類のフ
ォントA,B,Cのプリンタフォントを所有しており、
それらによるプリントデータのプリントが可能である。
また、同図の(d)に示すように、ネットワークプリン
タ4の制御部41は上記の内の2種類のフォントC,D
のプリンタフォントを所有しており、それらによるプリ
ントデータのプリントが可能である。
【0031】そして、フォントサーバ5の蓄積装置53
には、上記の4種類のフォントA,B,C,Dの全ての
プリンタフォント情報がインストールされており、それ
らを読み出し可能に記録している。
【0032】次に、この実施例のネットワークプリンタ
システムにおけるプリント処理について説明する。ここ
では、WS1はプリントデータをネットワークプリンタ
4へ直接、あるいはプリントサーバ7を経由して送信し
てプリントを行なわせる。図3はWS1とネットワーク
プリンタ4とフォントサーバ5との処理を示すフローチ
ャートである。
【0033】まず、WS1とネットワークプリンタ4と
の間、ネットワークプリンタ4とフォントサーバ5との
間の仮想回線を確立する。WS1は、ステップ(図中
「S」で示す)1でフォントB,Dを用いたプリントデ
ータの印刷を実行し、そのプリントデータをネットワー
クプリンタ4へ直接あるいはプリントサーバ7を経由し
て出力する。
【0034】ネットワークプリンタ4は、WS1からあ
るいはプリントサーバ7からプリントデータを受信する
と、ステップ2でそのプリントデータ内に自己が所有し
ないプリンタフォントが指定されているか否かを判断し
て、指定されていなければステップ4へ進んで受信した
プリントデータをページメモリに展開し、そのプリント
処理を実行する。
【0035】ステップ2の判断で受信したプリントデー
タ内に自己が所有しないプリンタフォントが指定されて
いたら、ステップ3へ進んでフォントサーバ5へそのプ
リンタフォントのフォント情報を問い合わせる。フォン
トサーバ5は、ネットワークプリンタ4からプリンタフ
ォントの問い合わせがあると、ステップ5で蓄積装置5
3から問い合わせがあったプリンタフォントに対応する
プリンタフォント情報を読み出し、ネットワークプリン
タ4へ送信する。
【0036】ネットワークプリンタ4は、フォントサー
バ5から問い合わせたプリンタフォントに対応するプリ
ンタフォント情報を受信すると、ステップ4でそのプリ
ンタフォント情報に基づいてWS1から受信したプリン
トデータをページメモリへ展開し、そのプリント処理を
実行する。
【0037】この処理についてさらに説明する。WS1
がフォントB,Dを使用して作成した文書のプリントデ
ータをネットワークプリンタ4へ出力する場合、WS1
からネットワークプリンタ4へ直接、あるいはプリント
サーバ7を経由させて送信する。
【0038】ネットワークプリンタ4は、そのプリント
データを受信すると、そのプリントデータ内で指定され
た、または現在のページ記述言語を使用してネットワー
クプリンタ4のページメモリへの展開を開始するが、プ
リントデータ中のフォントBがネットワークプリンタ4
内に存在しないので、フォントサーバ5へフォントBの
プリンタフォント情報を問い合わせるパケットを送信す
る。
【0039】図4は、ネットワークプリンタからフォン
トサーバへプリンタフォント情報を問い合わせるときの
フォント問い合わせパケットのフォーマットの一例を示
す図である。このパケットは、ヘッダに、プリントデー
タで指定された文字コード,プリンタフォントの名称
(この場合は「フォントB」の名称)を格納している。
【0040】フォントサーバ5はそのパケットを受信す
ると、蓄積装置53からフォントBの指定された文字コ
ードのプリンタフォント情報を読み出し、それをネット
ワークプリンタ4へ送信する。ネットワークプリンタ4
は、フォントサーバ5からプリンタフォント情報を受信
すると、ネットワークプリンタ4のページメモリのプリ
ントデータで指定されたアドレスへ展開する。
【0041】そして、上記の処理を繰り返すことによ
り、WS1からプリントを依頼されたプリントデータ中
で、ネットワークプリンタ4で所有していないプリンタ
フォントが指定された場合でも、その指定されたプリン
タフォントでプリント出力ができる。
【0042】このようにして、ネットワークプリンタは
ワークステーションからプリントを依頼されたプリント
データ内で自装置内に存在しないプリンタフォントが指
定された場合、フォントサーバからその指定されたプリ
ンタフォントのプリンタフォント情報を取得してプリン
トを行なうので、ワークステーション側で期待するフォ
ントでプリント処理を行なえる。
【0043】また、ワークステーション側では、どのネ
ットワークプリンタに使用したいプリンタフォントが存
在するかを確認しなくても、ネットワーク内の任意のネ
ットワークプリンタにプリントデータを出力するだけで
期待するフォントによるプリント結果を容易に得ること
ができる。
【0044】次に、他の実施例について説明する。この
実施例におけるネットワークプリンタシステムの構成は
図1に示したシステム構成と同じであるが、そのフォン
トサーバ及びネットワークプリンタの機能が上述の実施
例とは若干異なる。
【0045】この実施例のフォントサーバ5は、ネット
ワークプリンタ3,4へ問い合わせのあったプリンタフ
ォント情報をそのまま送信するのではなく、そのプリン
タフォント情報に基づいて作成したイメージ情報を送信
する。また、ネットワークプリンタ3,4は、フォント
サーバ5から受信したイメージ情報に基づいてプリント
データの印刷を行なう。
【0046】すなわち、この実施例では上記制御部51
が、蓄積装置53に登録された各プリンタフォント情報
の中からネットワークプリンタ3又は4によって問い合
わせがあったプリンタフォントに対応するプリンタフォ
ント情報に基づいてメモリにプリンタフォントをイメー
ジ展開する展開手段の機能を果たす。また、上記LAN
I/F部52が、そのイメージ展開されたプリンタフォ
ントのイメージ情報をネットワークプリンタ3又は4へ
送信する送信手段の機能を果たす。
【0047】さらに、上記LANI/F部32及び42
が、フォントサーバ5から問い合わせたプリンタフォン
トに対応するイメージ情報を受信する受信手段の機能を
果たし、上記制御部31及び41が、その受信したイメ
ージ情報に基づいてプリントデータの印刷を行なわせる
制御手段の機能を果たす。
【0048】次に、この実施例のネットワークプリンタ
システムにおけるプリント処理について説明する。ここ
では、WS2はプリントデータをネットワークプリンタ
3へ直接、あるいはプリントサーバ7を経由して送信し
てプリントを行なわせる。図5はWS2とネットワーク
プリンタ3とフォントサーバ5との処理を示すフローチ
ャートである。
【0049】まず、WS2とネットワークプリンタ3と
の間、ネットワークプリンタ3とフォントサーバ5との
間の仮想回線を確立する。WS2は、ステップ(図中
「S」で示す)11でフォントC,Dを用いたプリント
データの印刷を実行し、そのプリントデータをネットワ
ークプリンタ3へ直接あるいはプリントサーバ7を経由
して出力する。
【0050】ネットワークプリンタ3は、WS2からあ
るいはプリントサーバ7からプリントデータを受信する
と、ステップ12でそのプリントデータ内に自己が所有
しないプリンタフォントが指定されているか否かを判断
して、指定されていなければステップ15へ進んで受信
したプリントデータをページメモリに展開し、そのプリ
ント処理を実行する。
【0051】ステップ12の判断で受信したプリントデ
ータ内に自己が所有しないプリンタフォントが指定され
ていたら、ステップ13へ進んでフォントサーバ5へそ
のプリンタフォントのフォント情報を問い合わせる。
【0052】フォントサーバ5は、ネットワークプリン
タ3からプリンタフォントの問い合わせがあると、ステ
ップ16で蓄積装置53から問い合わせがあったプリン
タフォントに対応するプリンタフォント情報を読み出
し、そのプリンタフォント情報に基づいてメモリにプリ
ンタフォントをイメージ展開してフォントイメージを作
成し、ステップ14へ進んでそのフォントイメージをイ
メージ情報としてネットワークプリンタ3へ送信する。
【0053】ネットワークプリンタ3は、フォントサー
バ5から問い合わせたプリンタフォントに対応するイメ
ージ情報を受信すると、ステップ14でそのフォントイ
メージをページメモリのWS2から受信したプリントデ
ータのアドレスへコピーし、そのプリント処理を実行す
る。
【0054】この処理についてさらに説明する。WS2
がフォントC,Dを使用して作成した文書のプリントデ
ータをネットワークプリンタ3へ出力する場合、WS2
からネットワークプリンタ3へ直接、あるいはプリント
サーバ7を経由させて送信する。
【0055】ネットワークプリンタ3は、そのプリント
データを受信すると、そのプリントデータ内で指定され
た、または現在のプリントエミュレーションを使用して
ネットワークプリンタ3のページメモリへの展開を開始
するが、プリントデータ中のフォントDがネットワーク
プリンタ3内に存在しないので、フォントサーバ5へフ
ォントDのプリンタフォントを問い合わせるパケットを
送信する。
【0056】図6は、この実施例の場合のネットワーク
プリンタからフォントサーバへプリンタフォント情報を
問い合わせるときのフォント問い合わせパケットのフォ
ーマットの一例を示す図である。このパケットは、ヘッ
ダに、プリントデータで指定された文字コード,そのフ
ォントサイズ,プリンタフォントの名称(この場合は
「フォントD」の名称),及びプリンタ解像度の情報等
を格納している。
【0057】フォントサーバ5はそのパケットを受信す
ると、蓄積装置53からフォントDの指定された文字コ
ードのプリンタフォント情報を読み出し、それをフォン
トサイズ,プリンタ解像度とに基づいてフォントサーバ
内のメモリにフォントイメージをイメージ展開し、その
イメージ展開したフォントイメージのイメージ情報をネ
ットワークプリンタ3へ送信する。ネットワークプリン
タ3は、フォントサーバ5からイメージ情報を受信する
と、ネットワークプリンタ3のページメモリ内の受信し
たプリントデータで指定されたアドレスへコピーする。
【0058】そして、上記の処理を繰り返すことによ
り、WS2からプリントを依頼されたプリントデータ中
で、ネットワークプリンタ3で所有していないプリンタ
フォントが指定され、且つアウトラインフォントに対応
していないページ記述言語の場合でも、その指定された
プリンタフォントでプリント出力ができる。
【0059】このようにして、ネットワークプリンタは
ワークステーションからプリントを依頼されたプリント
データ内で自装置内に存在しないプリンタフォントが指
定された場合、フォントサーバからその指定されたプリ
ンタフォントのプリンタフォント情報に基づいて作成さ
れたフォントのイメージ情報を取得して、それに基づい
てプリントを行なうので、ワークステーション側で期待
するフォントでプリント処理を行なえる。
【0060】また、ワークステーション側では、どのネ
ットワークプリンタに使用したいプリンタフォントが存
在するかを確認しなくても、ネットワーク内の任意のネ
ットワークプリンタにプリントデータを出力するだけで
期待するフォントによるプリント結果を容易に得ること
ができる。さらに、アウトラインフォントに対応してい
ないページ記述言語の場合も、ワークステーション側で
指定したプリンタフォントでプリント出力することがで
きる。
【0061】また、上述の実施例において、フォントサ
ーバとネットワークプリンタとの間でプリンタフォント
情報又はイメージ情報を圧縮データで送受信すると良
い。この場合、上記制御部51に、ネットワークプリン
タ3又は4へプリンタフォント情報又はイメージ情報を
送信するとき、その情報をデータ圧縮する圧縮制御部の
機能を新たに設ける。また、上記制御部31及び41
に、それぞれフォントサーバ5から受信したプリンタフ
ォント情報又はイメージ情報を伸長する伸長制御部の機
能を新たに設ける。
【0062】次に、プリンタ処理の際にフォントサーバ
5からネットワークプリンタへプリンタフォント情報を
送信する場合の処理について説明する。図7はその処理
を示すフローチャートであり、図3と共通する処理はそ
の説明を省略する。
【0063】図7に示した処理では、フォントサーバ5
はネットワークプリンタ4からプリンタフォントの問い
合わせがあったとき、蓄積装置53から問い合わせのあ
ったプリンタフォントに対応するプリンタフォント情報
を読み出し、ステップ(図中「S」で示す)26でそれ
を圧縮し、ステップ27でネットワークプリンタ4へ送
信する。
【0064】一方、ネットワークプリンタ4は、フォン
トサーバ5からプリンタフォント情報を受信すると、ス
テップ24でそのデータ圧縮されたプリンタフォント情
報を伸長し、ステップ25でそのプリンタフォント情報
をページメモリに展開し、プリントデータの印刷を実行
する。
【0065】つまり、フォントサーバ5では、制御部5
1の圧縮制御部が蓄積装置53から読み出されたプリン
タフォント情報を圧縮し、それをLANI/F部52に
よってネットワークプリンタ4へ送信する。そして、ネ
ットワークプリンタ4では、制御部41の伸長制御部に
よって受信したプリンタフォント情報を伸長し、それに
基づいてプリントデータをページメモリに展開し、プリ
ント処理を実行する。
【0066】次に、プリント処理の際にフォントサーバ
5からネットワークプリンタへプリンタフォントのイメ
ージ情報を送信する場合の処理について説明する。図8
はその処理を示すフローチャートであり、図5と共通す
る処理はその説明を省略する。
【0067】図8に示した処理では、フォントサーバ5
はネットワークプリンタ3からプリンタフォントの問い
合わせがあったとき、蓄積装置53から問い合わせのあ
ったプリンタフォントに対応するプリンタフォント情報
を読み出し、ステップ(図中「S」で示す)37でそれ
に基づいてフォントイメージを展開し、ステップ38で
そのフォントイメージを圧縮し、ステップ39でネット
ワークプリンタ3へ送信する。
【0068】一方、ネットワークプリンタ3は、フォン
トサーバ5からフォントイメージを受信すると、ステッ
プ34でそのデータ圧縮されたフォントイメージを伸長
し、ステップ35でそのフォントイメージをページメモ
リへコピーし、プリントデータの印刷を実行する。
【0069】つまり、フォントサーバ5では、制御部5
1の圧縮制御部がメモリに展開されたフォントイメージ
を圧縮し、それをLANI/F部52によってネットワ
ークプリンタ3へ送信する。そして、ネットワークプリ
ンタ3では、制御部31の伸長制御部によって受信した
フォントイメージを伸長し、ネットワークプリンタ3の
ページメモリのプリントデータで指定されたアドレスへ
コピーし、プリント処理を実行する。
【0070】このようにして、フォントサーバからプリ
ンタフォント情報又はフォントイメージデータをネット
ワークプリンタへ送信する際、そのデータを圧縮して送
信するので、データの転送速度を速くすることができ、
プリント処理を短時間で実行することができる。
【0071】なお、上述の実施例では、ネットワークプ
リンタとフォントサーバを分離した場合の実施例につい
て説明したが、ネットワークプリンタ内に上述したフォ
ントサーバが行なう機能を挿入し、ネットワークプリン
タがフォントサーバの機能も兼ねるようにすれば、ネッ
トワーク内の装置構成を簡略化することができ、通信処
理を効率良く行なえる。
【0072】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
るネットワークプリンタシステムによれば、ワークステ
ーションによって作成された文書をネットワークプリン
タで期待通りのフォントでプリントすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例であるネットワークプリン
タシステムの構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示したワークステーション1,2で使用
可能なプリンタフォントの種類と、ネットワークプリン
タが所有するプリンタフォントの種類を示す図である。
【図3】図1に示したWS1とネットワークプリンタ4
とフォントサーバ5との処理を示すフローチャートであ
る。
【図4】図1に示したネットワークプリンタからフォン
トサーバへプリンタフォント情報を問い合わせるときの
パケットのフォーマットの一例を示す図である。
【図5】図1に示したWS2とネットワークプリンタ3
とフォントサーバ5との処理を示すフローチャートであ
る。
【図6】図1に示したネットワークプリンタからフォン
トサーバへプリンタフォント情報を問い合わせるときの
他のパケットのフォーマットの一例を示す図である。
【図7】図1に示したネットワークプリンタシステムで
プリンタ処理の際にフォントサーバからネットワークプ
リンタへプリンタフォント情報を送信する場合の処理を
示すフローチャートである。
【図8】図1に示したネットワークプリンタシステムで
プリンタ処理の際にフォントサーバからネットワークプ
リンタへプリンタフォントのイメージ情報を送信する場
合の処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1:ワークステーション(WS1) 2:ワークステーション(WS2) 3,4:ネットワークプリンタ 5:フォントサーバ 6:ファイルサーバ 7:プリントサーバ 8:ネットワーク 11,21,31,41,51,61,71:制御部 12,22,32,42,52,62,72:LANI
/F部 53,63,73:蓄積装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワークステーションとネットワークプリ
    ンタとをネットワークで接続し、前記ワークステーショ
    ンによって出力されるプリントデータを前記ネットワー
    クプリンタによって受信して印刷するネットワークプリ
    ンタシステムにおいて、 前記ネットワークに、前記ワークステーションによって
    使用される全てのプリンタフォント情報を登録する登録
    手段と、該手段に登録された各プリンタフォント情報の
    中から前記ネットワークプリンタによって問い合わせが
    あったプリンタフォントに対応するプリンタフォント情
    報を前記ネットワークプリンタへ送信する送信手段とを
    有するフォントサーバを接続し、 前記ネットワークプリンタに、前記ワークステーション
    から受信したプリントデータにより該ネットワークプリ
    ンタ内に存在しないプリンタフォントが指定されたと
    き、その指定されたプリンタフォントを前記フォントサ
    ーバに問い合わせる問合手段と、該手段によって問い合
    わせたプリンタフォントに対応するプリンタフォント情
    報を前記フォントサーバから受信する受信手段と、該手
    段によって受信したプリンタフォント情報に基づいて前
    記プリントデータの印刷を行なわせる制御手段とを設け
    たことを特徴とするネットワークプリンタシステム。
  2. 【請求項2】 ワークステーションとネットワークプリ
    ンタとをネットワークで接続し、前記ワークステーショ
    ンによって出力されるプリントデータを前記ネットワー
    クプリンタによって受信して印刷するネットワークプリ
    ンタシステムにおいて、 前記ネットワークに、前記ワークステーションによって
    使用される全てのプリンタフォント情報を登録する登録
    手段と、該手段に登録された各プリンタフォント情報の
    中から前記ネットワークプリンタによって問い合わせが
    あったプリンタフォントに対応するプリンタフォント情
    報に基づいてメモリにプリンタフォントをイメージ展開
    する展開手段と、該手段によってイメージ展開されたプ
    リンタフォントのイメージ情報を前記ネットワークプリ
    ンタへ送信する送信手段とを有するフォントサーバを接
    続し、 前記ネットワークプリンタに、前記ワークステーション
    から受信したプリントデータにより該ネットワークプリ
    ンタ内に存在しないプリンタフォントが指定されたと
    き、その指定されたプリンタフォントを前記フォントサ
    ーバに問い合わせる問合手段と、該手段によって問い合
    わせたプリンタフォントに対応するイメージ情報を前記
    フォントサーバから受信する受信手段と、該手段によっ
    て受信したイメージ情報に基づいて前記プリントデータ
    の印刷を行なわせる制御手段とを設けたことを特徴とす
    るネットワークプリンタシステム。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載のネットワークプリ
    ンタシステムにおいて、 前記フォントサーバに、前記ネットワークプリンタへ前
    記プリンタフォント情報又はイメージ情報を送信すると
    き、該情報を圧縮する圧縮手段を設け、 前記ネットワークプリンタに、前記フォントサーバから
    受信した前記情報を伸長する伸長手段を設けたことを特
    徴とするネットワークプリンタシステム。
JP7137726A 1995-06-05 1995-06-05 ネットワークプリンタシステム Pending JPH08329058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7137726A JPH08329058A (ja) 1995-06-05 1995-06-05 ネットワークプリンタシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7137726A JPH08329058A (ja) 1995-06-05 1995-06-05 ネットワークプリンタシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08329058A true JPH08329058A (ja) 1996-12-13

Family

ID=15205398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7137726A Pending JPH08329058A (ja) 1995-06-05 1995-06-05 ネットワークプリンタシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08329058A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265556A (ja) * 2000-02-17 2001-09-28 Hewlett Packard Co <Hp> プリントジョブの分散レンダリング
JP2003114776A (ja) * 2002-07-17 2003-04-18 Seiko Epson Corp ネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システム
US6889202B2 (en) * 2001-03-23 2005-05-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Internet print device font distribution method and web site
US8253951B2 (en) 2004-06-10 2012-08-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for determining when to download a resource to a printing device as part of a print job
US8462360B2 (en) 2006-01-31 2013-06-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network system, printing device and program for sharing and handling font data

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265556A (ja) * 2000-02-17 2001-09-28 Hewlett Packard Co <Hp> プリントジョブの分散レンダリング
US6889202B2 (en) * 2001-03-23 2005-05-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Internet print device font distribution method and web site
JP2003114776A (ja) * 2002-07-17 2003-04-18 Seiko Epson Corp ネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システム
US8253951B2 (en) 2004-06-10 2012-08-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for determining when to download a resource to a printing device as part of a print job
US8462360B2 (en) 2006-01-31 2013-06-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network system, printing device and program for sharing and handling font data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8345293B2 (en) Print system and printer device facilitating reuse of print data
JP2000224365A (ja) 通信システム
JPH08329058A (ja) ネットワークプリンタシステム
JPH0740608A (ja) 印刷装置
US20060072152A1 (en) Printing system for dedicatedly storing a printing image
JPH06286229A (ja) 印刷装置
US20050108649A1 (en) Control apparatus, control instruction apparatus, control program product and control instruction program product for transmitting/receiving data described in extensible markup language
JP3017343B2 (ja) 印刷制御装置及び方法
JP3178578B2 (ja) 印刷装置及び該装置を用いた印刷システム
JPH11180005A (ja) 画像形成装置の再印刷方法および装置
US7644104B2 (en) Image data transmission system and program for image data transmission system
JP2000330734A (ja) ネットワークプリント方法および該方法を用いたネットワークプリントシステム
JP2002200796A (ja) プリンタドライバ、印刷制御方法及び情報記録媒体
JP3962562B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法、及びプログラム
JP4151351B2 (ja) 出力制御方法および装置
JPH10198531A (ja) ネットワークプリンタ装置
JPH05204566A (ja) ネットワークプリント制御システム
JP2000284927A (ja) 印刷処理システム及び印刷処理方法
JP2000343772A (ja) 印刷システム
JP3004440B2 (ja) 印刷方法及びその装置
JP3046478B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JPH11338660A (ja) 印刷システムおよび印刷処理方法
JPH10288979A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、画像形成システム、情報処理装置および記憶媒体
JPH07125334A (ja) 印字装置及びこの印字装置を使用した印字システム並びにこの印字システムのフォント転送方法
JPH08263235A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷方法および情報処理装置