JPH08326484A - プレキャストコンクリート体の継手構造およびプレキャストコンクリート体 - Google Patents

プレキャストコンクリート体の継手構造およびプレキャストコンクリート体

Info

Publication number
JPH08326484A
JPH08326484A JP7132369A JP13236995A JPH08326484A JP H08326484 A JPH08326484 A JP H08326484A JP 7132369 A JP7132369 A JP 7132369A JP 13236995 A JP13236995 A JP 13236995A JP H08326484 A JPH08326484 A JP H08326484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
face
precast concrete
concrete body
tenon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7132369A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kawamura
祥二 川村
Hideki Hagiwara
英樹 萩原
Hiroyuki Kawaguchi
博行 川口
Eiji Suzuki
栄治 鈴木
Masaaki Abe
昌明 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Tokyo Electric Power Company Holdings Inc
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Tokyo Electric Power Co Inc
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Tokyo Electric Power Co Inc, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP7132369A priority Critical patent/JPH08326484A/ja
Publication of JPH08326484A publication Critical patent/JPH08326484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セグメント等のプレキャストコンクリート体
どうしを連結するための有効な継手構造を提供する。 【構成】 接続すべき一方の端面Sbには継手板13お
よびボルトボックス14を設け、他方の端面Saにはイ
ンサート継手11をその先端を突出させることなく埋設
しておき、それらをボルト15により締結して双方のセ
グメント(プレキャストコンクリート体)Sどうしを接
続する。双方の端面の一方には調芯ほぞ16を形成して
おくとともに、他方にはその調芯ほぞが挿入され得るほ
ぞ穴17を形成しておき、それらにより調芯を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セグメント等のプレキ
ャストコンクリート体どうしを接続するための継手構造
およびそれに用いるプレキャストコンクリート体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より土木、建築工事の分野において
は種々のプレキャストコンクリート製品が広く用いられ
ている。その代表的なものとしてトンネル覆工用のセグ
メントがあるが、それ以外にもたとえばボックスカルバ
ート、擁壁ブロック、U字溝ブロック、床版、壁版、梁
材、柱材等の用途に用いられるものがあり、その形態も
用途に応じて版状、ブロック状、棒状、桝状、箱状等の
多岐にわたっている。ここではそれらを総称してプレキ
ャストコンクリート体と称している。
【0003】そのようなプレキャストコンクリート体は
所定の規格に基づいて予め製作されたものどうしを順次
接続して組み立てられることになるが、それらの接続は
図4に示すような形態でなされることが通常である。図
4はプレキャストコンクリート体の一例としてのセグメ
ントAどうしを接続する場合の継手構造の最も一般的な
例であって、各セグメントAの接続端面にそれぞれ継手
板1を設けるとともにその背部を切り欠いた形態でボル
トボックス2を設けておき、接続すべき双方のセグメン
トA,Aの継手板1,1どうしを突き合わせてそれらに
ボルト3を挿通し、ナット4により締結するようにした
ものである。
【0004】上記従来の継手構造では、1箇所の継手に
2つのボルトボックス2,2が必要であるので全体とし
て多数のボルトボックス2が必要となり、したがってこ
のセグメントAを製作するための手間、費用がかさむの
みならず、セグメントAに埋め込む鉄筋をボルトボック
ス2の位置を避けて配筋しなければならない、継手部分
の剛性が必ずしも充分ではなくリングの変形が大きくな
って止水性が低下する懸念がある、締結の際にナット4
が空周りして作業性が良くない、締結後にボルトボック
ス2を埋め戻す場合には作業箇所が多い、といった不具
合があり、このためボルトボックス2の所要箇所数をで
きるだけ低減させたいという要請がある。また、上記従
来の継手構造による場合には、セグメントAどうしの調
芯つまり双方の相対的な位置合わせは別途作業員が行わ
ねばならず、その作業も面倒であった。
【0005】このため、たとえば図5に示すような構造
も提案されている。これは、一方の端面にのみ上記のよ
うな継手板1およびボルトボックス2を設けるととも
に、他方の端面にはボルトボックスを省略してインサー
ト継手5を埋め込んだセグメントBを用いるものであ
る。そして、インサート継手5の先端部5aを端面から
わずかに突出させておくとともに、継手板1にはインサ
ート継手5の先端部5aが挿入し得る調芯孔1aを形成
しておき、インサート継手5の先端部5aを調芯孔1a
に挿入することで調芯を行い、かつ、ワッシャ6を介し
てボルト7をインサート継手5に螺子込むことで双方の
セグメントB,Bを締結するようにしたものである。
【0006】このような構造によれば、従前の構造に比
してボルトボックス2を半減させることができ、したが
ってボルトボックス2を省略した部分では鉄筋を端面近
くまで配筋することが可能となるし、継手剛性が高めら
れてリング変形を低減させることができ、その結果、接
続部の目開きが小さくなって止水性も向上し、締結の際
にナット4が空周りすることもないので作業性が改善さ
れる、という利点がある。さらに、インサート継手5の
先端部5aを調芯孔1aに挿入することで調芯を行うよ
うにしたことにより、従前のように作業員による調芯作
業を別途行う必要がなくなるし、締結作業を簡略化する
ことができ、したがってセグメント組み立ての一層の自
動化を図ることが可能なものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、インサ
ート継手5を用いる図5に示した構造においても次のよ
うな問題を残しており、必ずしも充分に満足すべきもの
ではない。すなわち、インサート継手5を用いる上記構
造ではボルト7の頭部の寸法と同等の調芯孔1aを継手
板1に形成しておかなければならず、このためボルト7
を締結した際にワッシャ6が変形してしまって充分な締
結力が確保できない懸念がある。また、インサート継手
5の先端部5aを端面から突出させているために、この
セグメントBを組み付けるに際してインサート継手5の
先端部5aが他方のセグメントBに接触して傷をつけて
しまう懸念がある。また、調芯孔1aに挿入されるイン
サート継手5の先端部5aの突出寸法はわずか数mm程
度でしかないので、剪断力が充分に伝達されることも期
待できない。
【0008】以上のことはトンネル覆工用のセグメント
のみならず他のプレキャストコンクリート体どうしを連
結する場合全般に共通することであり、このためプレキ
ャストコンクリート体どうしを連結するための有効な手
段の開発が要望されていた。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記事情に鑑み、本発明
に係る継手構造は、セグメント等のプレキャストコンク
リート体の端面どうしを突き合わせて相互に接続するた
めの継手構造であって、接続すべき一方の端面にはボル
トの挿通孔が形成された継手板をその表面が前記端面と
面一となるように設けて、その背部にボルトボックスを
形成しておくとともに、他方の端面には前記ボルトが螺
子込まれるインサート継手をその先端が該端面と面一と
なるように埋設しておき、前記継手板の挿通孔に挿通さ
せた前記ボルトを前記インサート継手に対して螺子込む
ことで双方のプレキャストコンクリート体を締結するよ
うにし、かつ、双方の端面の一方には該端面から突出す
る調芯ほぞを形成しておくとともに、他方の端面には該
調芯ほぞが挿入されるほぞ穴を形成しておき、前記調芯
ほぞを前記ほぞ穴に挿入したときに双方のプレキャスト
コンクリート体の調芯がなされて前記挿通孔と前記イン
サート継手の位置が合致するようにしたことを特徴とす
る。
【0010】また、本発明に係るプレキャストコンクリ
ート体は、上記の継手構造により互いに接続されるもの
であって、同一形状の他のプレキャストコンクリート体
に対して突き合される端面に、ボルトの挿通孔が形成さ
れた継手板がその表面が前記端面と面一となるように設
けられているとともに、その背部にボルトボックスが形
成され、前記端面と対向位置にあってさらに他の同一形
状のプレキャストコンクリート体に対して突き合される
他の端面には、前記ボルトが螺子込まれるインサート継
手がその先端が該端面と面一となるように埋設され、か
つ、双方の端面の一方には該端面から突出する調芯ほぞ
が形成されているとともに、他方の端面には同一形状の
他のプレキャストコンクリート体における前記調芯ほぞ
が挿入され得るほぞ穴が形成されていることを特徴とす
る。
【0011】
【作用】本発明は、接続するために突き合わせられる双
方の端面の一方にのみボルトボックスおよび継手板を設
け、他方の端面にはインサート継手を埋設しておき、そ
れら継手板とインサート継手とをボルトにより締結する
ことで相互に接続する。また、一方の端面に形成した調
芯ほぞを他方の端面に形成したほぞ穴に挿入することで
調芯を行い、そのときにインサート継手と継手板のボル
ト挿通孔の位置が自ずと合致するようにしておく。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。本実施例はトンネル覆工用のセグメントの接続に
適用したもので、図1はセグメントどうしの締結部分を
示す図、図2は調芯部分を示す図、図3はセグメントの
全体形状を示す図である。
【0013】まず、図3を参照して本実施例のセグメン
トSについて説明する。このセグメントSはトンネル内
面の形状に対応して湾曲しているものであって、トンネ
ル周方向に接続されて1リングを構成するとともに、そ
れらのリングが軸方向に多数接続されてトンネルの全面
を覆工するためのものである。図3(a)に示すように
このセグメントSの周方向端面にはそれぞれ上述の継手
板1およびボルトボックス2が設けられていて、周方向
の接続はそれらにより図4に示した従来一般の継手構造
により行うようにされている。そして、このセグメント
Sの軸方向の接続が本実施例の構造により行われるよう
にされている。
【0014】すなわち、このセグメントSには、軸方向
の両端面Sa,Sbのうち図3(b)に示す一方の端面
Saにはインサート継手11が埋め込まれているととも
に、同図(c)に示す他方の端面Sbにはボルト挿通孔
12が形成されている継手板13が取り付けられてその
背部にはボルトボックス14が設けられている。そし
て、このセグメントSは図1に示すように端面Sa,S
bどうしを突き合わせられて、一方の端面Saに設けら
れているインサート継手11と、他方の端面Sbに設け
られている継手板13どうしがボルト15により締結さ
れて互いに接続されるものである。なお、上記のセグメ
ントSは、通常は端面Saが切羽側を向き、端面Sbが
坑口側を向くように配置されるものであり、したがっ
て、先に組み立てられたセグメントSの端面Saに対し
て新たなセグメントSの端面Sbが突き合わせられて互
いに接続されることになるのが通常である。
【0015】ところで、本実施例においては、インサー
ト継手11と継手板13とは単に締結機能を有するもの
であって、図5に示した従来のもののように調芯機能を
有するものではない。すなわち、本実施例においては、
図1に示すようにインサート継手11の先端は端面Sa
と面一となっていて従来のように突出してはおらず、ま
た、継手板13の表面も端面Sbと面一であってこれに
はインサート継手11に螺子込まれるボルト15が挿通
するだけの挿通孔12が形成されているのみで従来のよ
うな調芯孔1aは設けられておらず、インサート継手1
1の先端を継手板13の表面に直接的に突き合わせた状
態で締結するようになっている。
【0016】そして、本実施例ではセグメントSの端面
Sb,Saに調芯ほぞ16およびほぞ穴17をそれぞれ
形成しておき、それらにより調芯を行うようにしてい
る。すなわち、図3に示すように端面Sbには上記継手
板13の近傍に位置して図2に示すような調芯ほぞ16
が形成され、端面Saにはその調芯ほぞ16が挿入され
るほぞ穴17が形成されている。それら調芯ほぞ16お
よびほぞ穴17の位置は同一形状のセグメントS,Sが
適正に組み付けられると自ずと合致する位置に形成され
ており、調芯ほぞ16がほぞ穴17に挿入されることで
双方のセグメントS,Sの調芯がなされて継手板13の
挿通孔12とインサート継手11の位置とが自ずと合致
するようになっている。
【0017】上記の調芯ほぞ16は先端側がすぼまるよ
うに形成され、その外周面16aは傾斜面とされている
とともに、それに対応してほぞ穴17の内周面17aも
傾斜面となっており、それら双方の傾斜面によるテーパ
作用によってセグメントSを組み付ける際に調芯が容易
にかつ自ずと行い得るものとなっている。また、調芯ほ
ぞ16の先端面16bはセグメントSに接触しても傷が
付くことのないように滑らかな平坦面とされている。
【0018】上記の構造によれば、インサート継手11
と継手板13とをボルト15により締結するようにした
ことにより、図4に示した継手板1,1どうしを締結す
る従来一般の構造に比してボルトボックス2を半減させ
ることができ、したがって、その場合に比較してセグメ
ント製作の手間、費用が削減でき、セグメントに埋め込
む鉄筋の位置の制約が少なくなり、継手部分の剛性が高
められてリングの変形を抑制でき、その結果、止水性を
向上させることができ、また、締結の際にナットが空周
りするようなことがないので作業性が改善され、ボルト
ボックス2を埋め戻す場合にも作業箇所が少なくて済む
という利点がある。
【0019】また、インサート継手11と継手板13と
には締結機能を持たせるのみとして、図5に示した従来
の構造のように継手板1に大きな調芯孔1aを設けるも
のではないので、その場合には懸念されるワッシャ6の
変形を防止できて充分な締結力を確保できるし、インサ
ート継手11の先端部が端面Saより突出するものでも
ないのでセグメントSを組み付けるに際して傷を付けて
しまうようなこともない。
【0020】そして、上記実施例では、インサート継手
11および継手板13とは別に、調芯ほぞ16およびほ
ぞ穴17によって調芯を行うようにしたので、セグメン
トSどうしの調芯を支障なく行うことができ、それらに
より剪断力が充分に伝達されるので充分な剪断補強効果
も期待できる。
【0021】なお、調芯ほぞ16およびほぞ穴17の形
状は円形に限るものではなく、たとえば楕円形状等の他
の形状とすることも可能である。また、それらの位置や
数も任意であるが、少なくとも1つのセグメントSに対
して2箇所で調芯を行うように各端面Sa,Sbに調芯
ほぞ16あるいはほぞ穴17を2つずつ形成しておけば
良い。
【0022】以上で本発明をセグメントに適用した場合
の実施例を説明したが、本発明はセグメントのみならず
各種用途、種々の形態のプレキャストコンクリート体全
般に広く適用できることは当然であり、また適宜の設計
的な変更を自由に行い得ることは言うまでもない。
【0023】
【発明の効果】以上で説明したように、本発明の継手構
造は、インサート継手と継手板とを締結するので、継手
板どうしを締結する従来一般の構造に比してボルトボッ
クスを半減させることができるとともに充分な締結力を
確保でき、また、調芯ほぞとほぞ穴により調芯を行うの
で、締結力を損うことなく調芯を支障なく行い得る。ま
た、本発明のプレキャストコンクリート体は、互いに対
向位置にある双方の端面の一方に継手板を、他方にイン
サート継手を設け、かつ、それらに調芯ほぞおよびほぞ
穴を設けているので、上記構造が適用されるものとして
好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の継手構造の実施例を示すもので、ボル
ト締結部分の示す断面図である。
【図2】同継手構造における調芯部分を示すもので、
(a)は断面図、(b)は調芯ほぞを示す正面図であ
る。
【図3】本発明のプレキャストコンクリート体の実施例
であるセグメントを示すもので、(a)は平面図、
(b),(c)はそれぞれ側面図である。
【図4】従来一般のセグメントの継手構造を示す断面図
である。
【図5】従来のセグメントの継手構造の他の例を示す断
面図である。
【符号の説明】
S セグメント(プレキャストコンクリート体) Sa,Sb 端面 11 インサート継手 12 挿通孔 13 継手板 14 ボルトボックス 15 ボルト 16 調芯ほぞ 17 ほぞ穴。
フロントページの続き (72)発明者 萩原 英樹 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 (72)発明者 川口 博行 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 (72)発明者 鈴木 栄治 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 (72)発明者 阿部 昌明 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セグメント等のプレキャストコンクリー
    ト体の端面どうしを突き合わせて相互に接続するための
    継手構造であって、 接続すべき一方の端面にはボルトの挿通孔が形成された
    継手板をその表面が前記端面と面一となるように設け
    て、その背部にボルトボックスを形成しておくととも
    に、 他方の端面には前記ボルトが螺子込まれるインサート継
    手をその先端が該端面と面一となるように埋設してお
    き、 前記継手板の挿通孔に挿通させた前記ボルトを前記イン
    サート継手に対して螺子込むことで双方のプレキャスト
    コンクリート体を締結するようにし、 かつ、双方の端面の一方には該端面から突出する調芯ほ
    ぞを形成しておくとともに、他方の端面には該調芯ほぞ
    が挿入されるほぞ穴を形成しておき、前記調芯ほぞを前
    記ほぞ穴に挿入したときに双方のプレキャストコンクリ
    ート体の調芯がなされて前記挿通孔と前記インサート継
    手の位置が合致するようにしたことを特徴とするプレキ
    ャストコンクリート体の継手構造。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の継手構造により接続され
    るプレキャストコンクリート体であって、 同一形状の他のプレキャストコンクリート体に対して突
    き合される端面に、ボルトの挿通孔が形成された継手板
    がその表面が前記端面と面一となるように設けられてい
    るとともに、その背部にボルトボックスが形成され、 前記端面と対向位置にあってさらに他の同一形状のプレ
    キャストコンクリート体に対して突き合される他の端面
    には、前記ボルトが螺子込まれるインサート継手がその
    先端が該端面と面一となるように埋設され、 かつ、双方の端面の一方には該端面から突出する調芯ほ
    ぞが形成されているとともに、他方の端面には同一形状
    の他のプレキャストコンクリート体における前記調芯ほ
    ぞが挿入され得るほぞ穴が形成されていることを特徴と
    するプレキャストコンクリート体。
JP7132369A 1995-05-30 1995-05-30 プレキャストコンクリート体の継手構造およびプレキャストコンクリート体 Pending JPH08326484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7132369A JPH08326484A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 プレキャストコンクリート体の継手構造およびプレキャストコンクリート体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7132369A JPH08326484A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 プレキャストコンクリート体の継手構造およびプレキャストコンクリート体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08326484A true JPH08326484A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15079772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7132369A Pending JPH08326484A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 プレキャストコンクリート体の継手構造およびプレキャストコンクリート体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08326484A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007113248A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Nishi Nippon Ci Hanbai Kk セグメントの接続凹部の閉塞構造
CN104047225A (zh) * 2014-07-01 2014-09-17 中铁第一勘察设计院集团有限公司 设置钢套管弹性剪力榫的节段预制拼装梁体结构
CN109356294A (zh) * 2018-12-17 2019-02-19 吉林建筑大学 一种火山渣轻质墙板连接构件
CN111893902A (zh) * 2020-08-07 2020-11-06 华东交通大学 转体式桥梁的端对接结构
CN113323160A (zh) * 2021-06-25 2021-08-31 南通市建筑设计研究院有限公司 一种绿色环保的轻型钢结构板

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007113248A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Nishi Nippon Ci Hanbai Kk セグメントの接続凹部の閉塞構造
JP4588608B2 (ja) * 2005-10-19 2010-12-01 渡辺パイプ・西日本株式会社 セグメントの接続凹部の閉塞構造
CN104047225A (zh) * 2014-07-01 2014-09-17 中铁第一勘察设计院集团有限公司 设置钢套管弹性剪力榫的节段预制拼装梁体结构
CN109356294A (zh) * 2018-12-17 2019-02-19 吉林建筑大学 一种火山渣轻质墙板连接构件
CN109356294B (zh) * 2018-12-17 2023-09-05 吉林建筑大学 一种火山渣轻质墙板连接构件
CN111893902A (zh) * 2020-08-07 2020-11-06 华东交通大学 转体式桥梁的端对接结构
CN113323160A (zh) * 2021-06-25 2021-08-31 南通市建筑设计研究院有限公司 一种绿色环保的轻型钢结构板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101983287B1 (ko) Phc 파일 연결구
JPH08326484A (ja) プレキャストコンクリート体の継手構造およびプレキャストコンクリート体
JPS5948600A (ja) トンネル覆工構造
JPH08326486A (ja) プレキャストコンクリート体の継手構造およびプレキャストコンクリート体
JP2000064791A (ja) 雄雌金具による継手構造およびそれを用いたセグメント
JP2000154535A (ja) パイルの連結構造およびパイル連結装置
JP4090145B2 (ja) 杭の継手構造及び杭の接続構造
JPH08326485A (ja) プレキャストコンクリート体の継手構造およびプレキャストコンクリート体ならびに調芯ピン
JP2022094129A (ja) Rcセグメントを含むプレキャスト部材の挿入型継手及びこれを備えるセrcグメントを含むプレキャスト部材
JP2018119333A (ja) プレキャストコンクリートブロックの接合部構造及びプレキャストコンクリートブロックの接合構造体
JP2584385B2 (ja) Rc覆工材の連結用継ぎ手金物及び締め付け用空所の抜型
JP3088959B2 (ja) コンクリートセグメントの継手部の製造方法
JPH06272494A (ja) シールド工法におけるセグメント間連結構造
JP2000248898A (ja) 雌雄金具による継手構造およびそれを用いたコンクリート部材
JP2901796B2 (ja) 坑道覆工体の連結装置
JP2022094128A (ja) Rcセグメントを含むプレキャスト部材のスライドロック型継手及びこれを備えるrcセグメントを含むプレキャスト部材
JPH11350886A (ja) 側面封入式継手構造及びセグメント
JPH0932491A (ja) 合成セグメント
JP2521815Y2 (ja) 鉄筋コンクリート覆工体の連結装置
JPH03253697A (ja) プレキヤスト部材の連結装置
JPS6133170Y2 (ja)
JPH10266314A (ja) 暗渠、セグメント等の連結構造
JPH07279588A (ja) シールドセグメント
JPH0344879Y2 (ja)
JPH08326487A (ja) セグメントの組立方法およびセグメント

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030506