JPH0832487B2 - 熱転写記録用受像シ−ト - Google Patents

熱転写記録用受像シ−ト

Info

Publication number
JPH0832487B2
JPH0832487B2 JP62186096A JP18609687A JPH0832487B2 JP H0832487 B2 JPH0832487 B2 JP H0832487B2 JP 62186096 A JP62186096 A JP 62186096A JP 18609687 A JP18609687 A JP 18609687A JP H0832487 B2 JPH0832487 B2 JP H0832487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
layer
intermediate layer
thermal transfer
receiving sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62186096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6427996A (en
Inventor
博雅 近藤
照信 福井
典孝 江頭
珠美 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP62186096A priority Critical patent/JPH0832487B2/ja
Priority to US07/222,168 priority patent/US4837200A/en
Priority to CA 572820 priority patent/CA1305635C/en
Priority to DE3856292T priority patent/DE3856292T2/de
Priority to DE88111947T priority patent/DE3884877T2/de
Priority to DE198888111947T priority patent/DE300505T1/de
Priority to EP88111947A priority patent/EP0300505B1/en
Priority to EP93100728A priority patent/EP0545893B1/en
Publication of JPS6427996A publication Critical patent/JPS6427996A/ja
Publication of JPH0832487B2 publication Critical patent/JPH0832487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/32Thermal receivers

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は画像信号に応じてサーマルヘッド等の熱によ
り熱転写シートの昇華性染料等を移行させて記録を行う
のに適した熱転写記録用受像シートに関する。
「従来の技術」 昇華性染料等の転写を受ける熱転写記録用受像シート
としては、熱可塑性ポリエステル樹脂等をバインダーと
し、微粉末シリカや炭酸カルシウム等を混合分散させた
塗工液を、上質紙等の紙基材等に塗布して受像層を形成
したものが知られている。しかしながら、階調性のある
画像を転写する場合、上質紙のような平滑度の低い基材
に受像層を設けても、転写抜けのない、美しい階調性の
ある画像は得られない。特に、受像層が有機溶剤溶液を
用いて形成される場合には、画像の転写抜けが多い。
一般に記号や文字、数字等の画像を転写する時には、
無地の部分が多いので転写抜けは記号や文字、数字の部
分に生じない限り目立たないが、写真のような画像や、
ベタ着色部のある画像では転写抜けは欠点として残る。
この欠点を改善する為、過去、様々な努力がなされて
きた。
例えば、特開昭61-172795号には受像層の下の中間
層に有機溶剤バリヤー性を持たせ、且つJIS B 0601に準
じて測定される表面の最大高さRmaxを7ミクロン以下に
する方法か提案されており、特開昭61-144394号には
樹脂を主とする中間層のJIS K 6301で規定される100%
モジュラスを100kg/cm2以下とする方法か提案されてい
る。
しかし、改良に伴って新たな間題が付随するため、必
ずしも満足すべき結果が得られていないのが現状であ
る。例えば、上記では中間層が可塑性を保持している
間に鏡面接触させて加熱乾燥する工程等があるが、生産
速度が著しく低下するという問題があり、ではクッシ
ョン性を付与する目的で配合した中間層中の柔軟な樹脂
が、塗布乾燥後の巻取り仕上げでブロッキングを起こし
易いという間題が付随する。さらに、これ等の方法によ
って転写抜けはかなり改善されるが、記録像の転写濃度
は未だ不充分な状況にある。
「発明が解決しようとする問題点」 本発明は上記の如き間題を付随することなく、転写抜
けのない高濃度で美しい記録画像を与える熱転写記録用
受像シートを効率良く提供するものである。
紙等の基材に予め表面平滑性の良い中間層を設け、こ
の上に受像層を形成すると、転写抜けは改善されるもの
の、中間層の材質によっては転写濃度が大きく変動する
恐れがある。従来から、中間層に中空の粒子を用いると
断熱効果が生じ、転写濃度の改善に有効であることが知
られている。しかし、併用される樹脂や接着剤等の種類
によっては反対に転写濃度が低下する等の問題がある。
その為、本発明者等は、中間層の構成について鋭意研
究を進めた結果、中空の粒子と耐有機溶剤性の高分子を
主成分とする層として中間層を構成すると受像シートに
おける転写濃度が著しく改善されることを見出し本発明
を完成するに至った。
「問題点を解決する為の手段」 本発明は基材上に中間層、受像層を順次設けた熱転写
記録用受像シートにおいて、該中間層が中空の粒子と耐
有機溶剤性の高分子を主成分とする層で構成されている
ことを特徴とする熱転写記録用受像シートである。
「作用」 本発明において中間層の主成分として好ましく用いら
れる中空の粒子としては、例えば下記の如き物質か挙げ
られる。
(1) 熱膨張性の可塑性物質 塩化ビニリデンーアクリロニトリル共重合体等の熱可
塑性物質をカプセル壁とする中空の粒子で、粒子内部に
プロパン、n−ブタン、イソブタン等の揮発性の膨張剤
を含有する物質。
(具体例):松本油脂社製;マツモトマイクロフェアー
F30 :ケマノーベル社製;Expancel 551;642 (2) マイクロカプセル状の中空ポリマー アクリル−スチレン共重合体等の硬い樹脂を殻とし、
内部に水が入っており、乾燥時に水が飛び出して中空と
なるポリマー。
(具体例) :Rohm & Hass社製;ローペイクOP-84J 上記の如き中空の粒子は一般に0.1〜200μn程度の粒
子径を有しているが、本発明においては、0.1〜20μm
程度の粒子径を有する中空の粒子が好ましく使用され
る。0.1μm未満では中空の粒子としての充分な断熱効
果か得られず、20μmを越えると受像層の平滑性が低下
し所望の効果を得ることができない。しかし、熱膨張性
の可塑性物質を熱膨張させて得られた中空の粒子はクッ
ション性があり、柔軟性に富むため100μm以下であれ
ば使用可能である。
本発明の受像シートにおいて、上記の如き中空の粒子
は中間層を構成する必須の成分として使用されるが、い
ずれも受像層の有機溶剤、例えばメチルエチルケトン等
に溶解するため、耐有機溶剤性の高分子を中空の粒子の
接着剤として使用するか、あるいは中空の粒子を含む層
の上に耐有機溶剤性の高分子層を設けるなどして中間層
に充分な耐有機溶剤性を付与する必要がある。
耐有機溶剤性の高分子としては、フィルム形成能に優
れ、しかも有機溶剤の浸透を抑制できる高分子が好まし
く、具体的には例えばポリビニルアルコール、カゼイ
ン、澱粉等の親水性高分子やアクリル酸エステル、エチ
レン−酢酸ビニル共重合体、カルボキシル基を有するポ
リエチレン等が挙げられる。なかでも、ポリビニルアル
コール、カゼイン、澱粉は本発明の所望の効果において
優れているため最も好ましく用いられる。
上記の如く、本発明の中間層は中空の粒子と耐有機溶
剤性の高分子を主成分とする層として構成されるが、一
層の形で構成する場合には、一般に中空の粒子を耐有機
溶剤性の高分子を接着剤として基材に塗布する方法によ
って構成される。また中空の粒子を含む層の上に耐有機
溶剤性の高分子層を設ける場合には、中空の粒子を耐有
機溶剤性の高分子若しくは他の接着荊と共に基材に塗布
して下層を形成した後に、上層に耐有機溶剤性の高分子
を主成分とするバリヤー層を設ける方法で一般に構成さ
れる。
中間層の塗布量は中空の粒子が熱膨張性の可塑性物質
の場合には1〜10g/m2程度、好ましくは2〜6g/m2程度
の範囲で調整され、中空の粒子が中空ポリマーの場合に
は5〜50g/m2程度、好ましくは10〜30g/m2程度塗布され
る。なお、中間層を二層で構成する場合の耐有機溶剤性
高分子を主成分とする上塗り層は2g/m2程度以上塗布す
るのが望ましい。
中間層には中空の粒子の断熱性及びクッション性、さ
らには耐有機溶剤性高分子のバリヤー性を損なわない範
囲でカオリン、炭酸カルシュウム、酸化チタン等の顔
料、滑剤、蛍光染料等の各種助剤を適宜添加することが
できる。また、受像シートを構成する基材としては、例
えば合成紙、上質紙、アート紙、コート紙、キャスト
紙、高分子フィルム等が適宜使用される。また、これら
の材料を2種以上貼合わせた複合基材も使用される。
受像層は例えばポリエステル、ポリアミド、アクリル
樹脂、アセテート樹脂、ポリスチレン樹脂、塩化ビニル
/酢酸ビニル共重合体樹脂等の極性基を有する樹脂を単
独若しくは2種以上混合したものをトルエン、ベンゼ
ン、キシレン、メチルエチルケトン等の有機溶剤に溶解
した溶液を乾燥重量で2〜10g/m2程度になるように塗布
して形成される。さらに必要に応じて基材の裏面にカー
ル防止及び給紙適性付与のため合成樹脂または顔料及び
接着剤等から成るコート層を適宜設けてもよい。
なお、受像シートの外観や平滑性向上の目的で中間層
を塗布、乾燥後若しくは受像層を設けた後でスーパーカ
レンダー等の加圧装置により平滑化処理を行うこともで
きる。また、必要に応じて受像シートの表面或いは裏面
に界面活性剤等による帯電防止処理を施すこともでき
る。
「実施例」 以下に、本発明をより具体的に説明するために実施例
を記載するが、勿論これらに限定されるものではない。
なお、例中の部は重量部を示す。
実施例1 米坪101g/m2の上質紙に殻壁の軟化点温度80〜85℃の
熱膨張性の可塑性物質一マツモトマイクロスフェアーF
−30(松本油脂K.K製)を70部及び汎用のSBR30部より成
る中間層の下層を乾燥重量で3.5g/m2になるように塗布
し、120℃で1分間乾燥した。この熱乾燥により該熱膨
張性の可塑性物質は体積で30〜70倍に膨張した。
該中間層の上層としてポリビニルアルコールを乾燥重
量で3.5g/m2を塗布し、さらにその上に下記組成の受像
層を乾燥重量で4g/m2になるように塗布し、120℃で5分
間乾燥して受像シートを得た。
受像層組成 ポリエステル樹脂:Vylon 200(東洋紡) ……1部 アミノ変性シリコーン:KF-393(信越化学工業) ……0.03部 エポキシ変性シリコーン:X−22-343(信越化学工業) ……0.03部 メチルエチルケトン/トルエン/シクロヘキサン(重
量比4:4:2) …… 9.0部 次いで、下記組成の熱転写層形成用インキ組成物を調
製し、裏面に耐熱処理を施した9ミクロン厚のPETフィ
ルムに乾燥重量で1.0g/m2になるように塗布、乾燥して
転写シートを得た。
熱転写層形成用インキ組成 分散染料:KST−B−714(日本化薬) ……0.45部 ポリビニルブチラール:BX−1(積水化学工業) ……0.4部 メチルエチルケトン/トルエン(重量比1:1) ……9.2部 上記で得られた転写シート及び受像シートを組み合わ
せてサーマルヘッドにより、エネルギー密度70mJ/mm2
パルス巾l0msec、ドット密度6ドット/mmの条件で印字
した。印字テストの結果、転写抜けがなく且つ転写濃度
の極めて高い画像を得た。
実施例2 中間層を熱膨張性の可塑性物質−マツモトマイクロス
フェアーF−30を70部とポリビニルアルコールの30部か
らなる一層をもって構成したこと以外は全て実施例1と
同様に行った。印字テストの結果、転写抜けがなく且つ
転写濃度の極めて高い画像が得られた。
実施例3 実施例2で得た受像シートを熱スーパーカレンダーで
加熱、加圧平滑化処理を行った。
この処理により、受像シートの厚みが165ミクロンか
ら110ミクロンに減少した。
その他は実施例1と同様に行った。印字テストの結
果、転写抜けの全然ない、転写濃度の高い画像が得られ
た。
実施例4 実施例2で得た受像シートの裏面に汎用のSBR70部、
炭酸カルシュウム30部、ポリエチレンワックス2部より
なる裏面コート層を乾燥重量で10g/m2になるように塗布
した他は実施例1と同様に行った。印字テストの結果、
転写抜けのない、転写濃度の極めて高い画像が得られ
た。また、30℃、RH10%の低湿度下および40℃、RH90%
の高湿度下に各々12時間以上放置してもカールは殆ど発
生しなかった。
実施例5 厚さ100ミクロンの白色ポリエチレンテレフクレート
(PET)フィルムを基材とした他は全て実施例2と同様
に行った。印字テストの結果、転写抜けがなく且つ転写
濃度の極めて高い画像が得られた。
実施例6 実施例5で得た受像シートを熱スーパーカレンダーで
加熱、加圧平滑化処理を行った。この処理により、厚さ
が145ミクロンから123ミクロンになった。その他は全て
実施例1と同様に行った。印字テストの結果、転写抜け
が全然なく且つ転写濃度の高い画像が得られた。
実施例7 実施例1において、中間層の下層として中空ポリマー
・ローペイクOP-84J(Rohm & Haas社製)80部、汎用の
SBR20部より成る組成物を乾燥重量で20g/m2になるよう
に塗布した以外は全て実施例1と同様に行った。印字テ
ストの結果、実施例1と同様に転写抜けがなく且つ転写
濃度の高い画像が得られた。
比較例1 実施例1における中間層の上層を設けずに、下層を形
成させた後直接受像層を塗布したところ、受像層の溶剤
が基材にまで滲み込み裏抜けを起こした。実施例1と同
様に印字テストを行った結果、転写濃度が低く、自い斑
点状の転写抜けが多発した。また、受像層塗布前後の紙
厚を測定したところ、紙厚が160ミクロンから135ミクロ
ンに減少しており、中間層の下層か受像層の有機溶剤で
溶解したことは明らかである。
比較例2 中間層を平均粒子径40ミクロンの中空の粒子−マツモ
トマイクロスフェアーM600(松本油脂K.K製)を70部と
ポリビニルアルコール30部から成る一層で形成したこと
の他は全て実施例1と同様に行った。印字テストの結
果、転写抜けが多く且つ転写濃度も低下した。
比較例3 実施例7における中間層の上層を設けずに、下層を形
成させた後直接に受像層を塗布した。実施例1と同様に
印字テストを行った結果、転写抜けが多く且つ転写濃度
の低い画像が得られた。
「効果」 本発明の実施例で得られた受像シートはいずれも転写
抜けがなく且つ転写濃度の高い、美しい画像を得ること
ができた。なお、実施例3及び実施例6のように、中間
層が熱膨張性の可塑性物質を熱膨張させたものを含有す
る場合に、中間層を形成させた後又は受像層を形成させ
た後に熱スーパーカレンダーで平滑化処理を行い、該膨
張性粒子が実質上フィルム状に近い状態まで潰れても転
写抜けがなく、且つ転写濃度の高い画像を得ることがで
きた。なお、基材がポリオレフィン系合成紙若しくは高
分子フィルムであるときは、中間層の断熱効果により、
印字の際の基材の熱収縮に起因する受像シートのカール
が防止できた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩田 珠美 東京都荒川区東尾久5丁目6番15号 (56)参考文献 特開 昭62−198497(JP,A) 特開 昭62−176877(JP,A) 特開 昭63−87286(JP,A)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材上に中間層、受像層を順次設けた熱転
    写記録用受像シートにおいて、該中間層が中空の粒子と
    耐有機溶剤性の高分子を主成分とする層で構成されてい
    ることを特徴とする熱転写記録用受像シート。
  2. 【請求項2】中間層が中空の粒子と耐有機溶剤性の高分
    子を主成分とする一層で構成されている請求の範囲第
    (1)項記載の熱転写記録用受像シート。
  3. 【請求項3】中間層が中空の粒子を含む下層と耐有機溶
    剤性の高分子を主成分とする上層の二層で構成されてい
    る請求の範囲第(1)項記載の熱転写記録用受像シー
    ト。
  4. 【請求項4】中空の粒子が熱膨張性の可塑性物質である
    請求の範囲第(1)〜(3)項記載の熱転写記録用受像
    シート。
  5. 【請求項5】耐有機溶剤性の高分子がポリビニルアルコ
    ール、カゼイン、澱粉から選ばれる少なくとも一種であ
    る請求の範囲第(1)〜(4)項記載の熱転写記録用受
    像シート。
JP62186096A 1987-07-24 1987-07-24 熱転写記録用受像シ−ト Expired - Fee Related JPH0832487B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62186096A JPH0832487B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 熱転写記録用受像シ−ト
US07/222,168 US4837200A (en) 1987-07-24 1988-07-21 Image-receiving sheet for thermal transfer printing
CA 572820 CA1305635C (en) 1987-07-24 1988-07-22 Image-receiving sheet for thermal transfer printing
DE3856292T DE3856292T2 (de) 1987-07-24 1988-07-25 Farbstoffempfangsschicht für thermischen Farbstoffübertragungsdruck
DE88111947T DE3884877T2 (de) 1987-07-24 1988-07-25 Farbstoffempfangsschicht für thermischen Farbstoffübertragungsdruck.
DE198888111947T DE300505T1 (de) 1987-07-24 1988-07-25 Farbstoffempfangsschicht fuer thermischen farbstoffuebertragungsdruck.
EP88111947A EP0300505B1 (en) 1987-07-24 1988-07-25 Image-receiving sheet for thermal transfer printing
EP93100728A EP0545893B1 (en) 1987-07-24 1988-07-25 Image-receiving sheet for thermal transfer printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62186096A JPH0832487B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 熱転写記録用受像シ−ト

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02475399A Division JP3226167B2 (ja) 1999-02-02 1999-02-02 熱転写記録用受像シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6427996A JPS6427996A (en) 1989-01-30
JPH0832487B2 true JPH0832487B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=16182296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62186096A Expired - Fee Related JPH0832487B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 熱転写記録用受像シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0832487B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2684559B2 (ja) * 1988-05-17 1997-12-03 日清紡績株式会社 熱転写受像紙
JP2925159B2 (ja) * 1989-03-22 1999-07-28 三菱製紙株式会社 画像記録用被転写シート
JP2854319B2 (ja) * 1989-04-27 1999-02-03 三菱製紙株式会社 熱転写記録用受像シート
US5631076A (en) * 1995-02-24 1997-05-20 New Oji Paper Co., Ltd. Hot melt ink thermal transfer recording sheet
JP2000071633A (ja) 1998-06-16 2000-03-07 Oji Paper Co Ltd 溶融転写型インク受像シ―トおよびその製造方法
US6372689B1 (en) 1999-05-25 2002-04-16 Ricoh Company, Ltd. Thermal transfer image receiving material and thermal transfer recording method using the receiving material
WO2006006639A1 (ja) 2004-07-08 2006-01-19 Oji Paper Co., Ltd. 熱転写受容シートおよびその製造方法
JP2008296528A (ja) 2007-06-04 2008-12-11 Oji Paper Co Ltd 熱転写受容シート
JP5125494B2 (ja) 2007-12-27 2013-01-23 ソニー株式会社 印画物の製造方法
JP7181018B2 (ja) * 2018-07-05 2022-11-30 大王製紙株式会社 昇華型熱転写受像シート及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6427996A (en) 1989-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3226167B2 (ja) 熱転写記録用受像シート
JPH0714665B2 (ja) 被熱転写シ−ト
JP2726040B2 (ja) 昇華転写用被転写紙
JPS61270192A (ja) 被熱転写シ−ト
JP3224888B2 (ja) 熱転写用受像シート
JPH0832487B2 (ja) 熱転写記録用受像シ−ト
JPS62233291A (ja) 被熱転写シ−ト
JPH0999651A (ja) 熱転写受像シート
JPH0286493A (ja) 熱転写用受像紙
JPS61172795A (ja) 熱転写受像シ−ト
JP3210721B2 (ja) 昇華型熱転写用受像体
JPH0825813A (ja) 熱転写受像シート
JPH05229265A (ja) 熱転写受像シート
JP2940928B2 (ja) 昇華型被熱転写シート
JPH10193805A (ja) 熱転写受像シート及びその製造方法
JPH05330252A (ja) 熱転写受像シート及びその製造方法
JP3274871B2 (ja) 熱転写受像シートの製造方法
JP3184241B2 (ja) 受容層転写シート
JP3085477B2 (ja) 受容層転写シート及び熱転写受像シート
JPH06270559A (ja) 熱転写受像シート
JPH03268998A (ja) 熱転写受像シート
JPH0635212B2 (ja) 熱転写記録用受像シート
JP3150725B2 (ja) 受容層転写シート
JPH05147364A (ja) 熱転写受像シート及びその製造方法
JP2939931B2 (ja) 受容層転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees