JPH08323958A - 輪転印刷機の胴に設けられた構成部分を移動調節する装置 - Google Patents

輪転印刷機の胴に設けられた構成部分を移動調節する装置

Info

Publication number
JPH08323958A
JPH08323958A JP8100425A JP10042596A JPH08323958A JP H08323958 A JPH08323958 A JP H08323958A JP 8100425 A JP8100425 A JP 8100425A JP 10042596 A JP10042596 A JP 10042596A JP H08323958 A JPH08323958 A JP H08323958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
gear
threaded pin
component
drive pawl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8100425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3105447B2 (ja
Inventor
Johannes Georg Schaede
ゲオルク シェーデ ヨハネス
Peter Eugen Wagner
オイゲン ヴァーグナー ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koenig and Bauer AG
Original Assignee
Koenig and Bauer Albert AG
Koenig and Bauer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koenig and Bauer Albert AG, Koenig and Bauer AG filed Critical Koenig and Bauer Albert AG
Publication of JPH08323958A publication Critical patent/JPH08323958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3105447B2 publication Critical patent/JP3105447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F21/00Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
    • B41F21/04Grippers
    • B41F21/05In-feed grippers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S101/00Printing
    • Y10S101/36Means for registering or alignment of print plates on print press structure

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 胴が回転している場合でも前当ての遠隔調節
が可能であり、しかも、回転する胴に電気エネルギを伝
達する必要がないような装置を提供する。 【解決手段】 前当てに作用するねじ山付きピンが配置
されており、ねじ山付きピンを回動させるために各1つ
の歯車12が配置されている形式のものにおいて、一時
的に歯車に係合し、且つ圧力媒体を供給可能な作業シリ
ンダ24によって運動させられる少なくとも1つの駆動
爪19が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、輪転印刷機の胴に
設けられた構成部分を移動調節する装置であって、前記
構成部分に作用するねじ山付きピンが配置されており、
該ねじ山付きピンを回動させるために各1つの歯車が配
置されている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許出願公開第350
4435明細書には、レジスタレールに固定された紙ス
トッパを移動調節する装置が開示されている。このため
には、少なくとも3つの調整ねじが設けられ、これらの
ねじはそれぞれ作動モータを用いて回動可能である。
【0003】この公知の装置の欠点は、電気エネルギを
伝達するための手間のかかる装置と、回転する胴に配置
された作動モータを制御するための制御信号とが必要で
あることにある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、冒頭で述べた形式の、輪転印刷機の胴に設けられた
構成部分を移動調節する装置を改良して、胴が回転して
いる場合でも前記構成部分の遠隔調節が可能であり、し
かも、回転する胴に電気エネルギを伝達する必要がない
ような装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明による構成では、冒頭で述べた形式の装置を改
良して、一時的に前記歯車に係合し、且つ圧力媒体を供
給可能な作業シリンダによって運動させられる少なくと
も1つの駆動爪が設けられているようにした。
【0006】
【発明の効果】本発明により得られる利点は特に、手間
のかかる回転伝達装置、例えば磨耗し易いスリップリン
グ伝達装置を、電気エネルギを伝達するために必要とし
ないことにある。小さな不連続の調節ステップを実施す
ることに基づき、フィードバックセンサを使用しなくて
よい。移動調節したい構成部分、例えば前当ての位置の
表示は、位置パルスを簡単に数えることによって、胴の
外部で行うことができる。更に有利なことは、胴におい
て電気的な構成部材が使用されないことである。従って
本発明による装置は特に、防爆型の構成部材が使用され
ねばならない範囲、例えば枚葉紙凹版印刷機において使
用するために適している。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面につき詳しく説明する。
【0008】枚葉紙輪転印刷機の給紙装置には、枚葉紙
を引き取る第1の胴1が設けられている。この胴1に
は、前当て2と、スピンドル3に支承されたグリッパ4
とが設けられている。この胴1では、枚葉紙輪転印刷機
で処理される枚葉紙の給紙と位置調整とが行われる。前
当て2のうちの少なくとも2つが、そのゼロ位置におい
て胴1の回転軸線6に対して平行に胴1の周面に配置さ
れている。本実施例においては、複数の前当て2が、共
通のレジスタレール7に固定されている。レジスタレー
ル7は胴1の接線方向で変位可能に支承されている。こ
の移動調節運動を行うためには、レジスタレール7の両
端部と中央とに、胴1の本体8において変位可能に支承
されたねじ山付きピン9が取り付けられている。ねじ山
付きピン9の、レジスタレール7とは逆側の端部11に
は、中央に雌ねじ山を有した歯車12が螺合している。
この歯車12は、定置で回転可能である。歯車12はス
ラスト軸受け13を介して端面14で胴1の本体8に支
持されている。従って歯車12は、圧縮ばね16によっ
て生ぜしめられ、レジスタレール7に対して胴1の接線
方向で作用する力に対する受けを形成している。圧縮ば
ね16はレジスタレール7と胴1の本体8との間に配置
されている。胴1の本体8には第1のピン17が固定さ
れており、歯車12には第2のピン18が固定されてい
る。これらのピン17,18は共に、歯車12に対する
ストッパとして周方向で作用する。歯車12と協働する
ように、2つの駆動爪19が、歯車12のかみあいピッ
チ円21の接線方向で直線的に可動に支承されている。
駆動爪19は、歯車12の周方向で旋回可能に支持ベー
ス22に支承されていて、圧縮ばね23を介して支持ベ
ース22に向けて基本位置に押圧されている。
【0009】駆動爪19を有した支持ベース22は、胴
1の本体8に固定された、圧力媒体を供給可能な作業シ
リンダ、例えばニューマチックシリンダ24によって運
動させられる。このためには、支持ベース22が孔26
を有していて、駆動爪19が長孔27を有している。こ
れらを通して、ニューマチックシリンダ24の各1つの
ピストンロッド28が案内される。支持ベース22を支
持するためには、ナット29がピストンロッド28に螺
合しており、圧縮ばね23を支持するためには、第2の
ナット31がピストンロッド28の端部に配置されてい
る。本実施例では、両ニューマチックシリンダ24は、
歯車12の回転軸線32を通って延びる対称軸線33に
対して平行に且つ対称的に配置されている。両ニューマ
チックシリンダ24の間には、歯車12の歯溝34に作
用する、ばね支承された係止球体36が、胴1の本体8
に取り付けられている。
【0010】以下に、本発明による装置の作用形式を説
明する。
【0011】処理したい枚葉紙の、斜め、凸状、又は凹
状に裁断された前縁部に基づき、前当て2はこのような
前縁部に適合されなければならない。このためには、レ
ジスタレール7が、少なくとも1つの本発明による装置
を用いて斜めに変位させられるか又は曲げられる。レジ
スタレール7を接線方向で移動調節するためには、選択
的にニューマチックシリンダ24が作動される。ニュー
マチックシリンダ24は、支持ベース22に支持された
駆動爪19を、かみあいピッチ円21の接線方向で変位
させる。この場合、駆動爪19は歯車12の歯37に係
合し、歯車12を対応する回転角度だけ回転させる。こ
の場合、駆動爪19に基づき歯車12に作用する駆動力
は、係止球体36の保持力及び必要な移動調節力よりも
大きい。係止球体36は移動調節運動の間にばね力によ
って後退し、次の歯溝34に係止する。ニューマチック
シリンダ24は排気され、支持ベース22の戻し運動が
行われる。この場合、歯車12は係止球体36を介して
固定される。戻し運動の際には、駆動爪19が後続の歯
37に当接し、圧縮ばねに抗して旋回運動を行う。これ
により、駆動爪19は歯37の傍らを通ってスライド
し、引き続き戻し旋回するので、駆動爪19は再び支持
ベース22に当接する。この過程は、レジスタレール7
が所望の位置に達するまで任意に繰り返すことができ
る。右側の駆動爪19によって歯車12は逆時計回り方
向に回転させられ、左側の駆動爪19によって、歯車1
2の時計回り方向の回転が行われる。歯車12の回転運
動によって、ねじ山付きピン9ひいてはレジスタレール
7を、ねじ山を介して変位させることができる。
【0012】旋回可能な駆動爪19は、例えば、支持ベ
ース22に支持された板ばねとして形成してもよい。
【0013】装置自体を位置調整するためには、ニュー
マチックシリンダ24が、最大移動調節距離を可能にす
るよりも多くの行程を行う。これにより、歯車12のピ
ン18が、ピン17に当接して規定の位置に達する。こ
の位置から、ニューマチックシリンダ24の制御装置
(図示せず)によって、レジスタレール7のねじ山付き
ピン9の各位置に不連続のステップで到達することがで
きる。
【0014】本発明による装置を用いて、ねじ山付きピ
ン9が半径方向に配置されている場合に、前当て2が対
応して支承されていれば、前当て2を高さ調節すること
もできる。
【0015】本発明による装置は、前当ての代わりに、
輪転印刷機の別の胴(例えば版胴)に設けられた別の構
成部分(例えばプレート・クランプ装置、レジスタピ
ン)を移動調節するためにも適している。
【0016】移動調節運動は、パルス制御される作業シ
リンダを用いて不連続のステップで行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置を有した胴の概略的な平面図
である。
【図2】図1に示した装置の概略的な断面図である。
【図3】図1に示した装置の概略的な正面図である。
【符号の説明】
1 胴、 2 前当て、 3 スピンドル、 4 グリ
ッパ、 6 回転軸線、 7 レジスタレール、 8
本体、 9 ねじ山付きピン、 11 端部、12 歯
車、 13 スラスト軸受け、 14 端面、 16
圧縮ばね、17 第1のピン、 18 第2のピン、
19 駆動爪、 21 かみあいピッチ円、 22 支
持ベース、 23 圧縮ばね、 24 ニューマチック
シリンダ,作業シリンダ、 26 孔、 27 長孔、
28 ピストンロッド、29 ナット、 31 ナッ
ト、 32 回転軸線、 33 対称軸線、 34歯
溝、 36 係止球体、 37 歯
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ペーター オイゲン ヴァーグナー ドイツ連邦共和国 グリュンスフェルト メッセルホイザー シュトラーセ 1

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 輪転印刷機の胴(1)に設けられた構成
    部分(2)を移動調節する装置であって、前記構成部分
    (2)に作用するねじ山付きピン(9)が配置されてお
    り、該ねじ山付きピン(9)を回動させるために各1つ
    の歯車(12)が配置されている形式のものにおいて、
    一時的に前記歯車(12)に係合し、且つ圧力媒体を供
    給可能な作業シリンダ(24)によって運動させられる
    少なくとも1つの駆動爪(19)が設けられていること
    を特徴とする、輪転印刷機の胴(1)に設けられた構成
    部分(2)を移動調節する装置。
  2. 【請求項2】 前記駆動爪(19)が、前記歯車(1
    2)のかみあいピッチ円(21)のほぼ接線方向で可動
    に支承されている、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記駆動爪(19)が、旋回可能に支持
    ベース(22)に支承されており、更に前記駆動爪(1
    9)が、一方の運動方向では前記歯車(12)と堅固に
    協働し且つ他方の運動方向ではばね弾性的に協働するよ
    うに配置されている、請求項1又は2記載の装置。
  4. 【請求項4】 駆動爪(19)を有した支持ベース(2
    2)が、ニューマチックシリンダ(24)を用いて可動
    に配置されている、請求項1又は3記載の装置。
  5. 【請求項5】 移動調節したい前記構成部分(2)が、
    枚葉紙輪転印刷機の前当て(2)として形成されてい
    る、請求項1記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記前当て(2)が、胴(1)の接線方
    向で移動調節可能に配置されている、請求項1又は5記
    載の装置。
  7. 【請求項7】 輪転印刷機の回転している胴(1)に設
    けられた構成部分(2)を移動調節する装置であって、
    前記構成部分(2)に作用する少なくとも1つのねじ山
    付きピン(9)が配置されており、該ねじ山付きピン
    (9)を回動させるために歯車(12)が配置されてい
    る形式のものにおいて、ねじ山付きピン(9)を回動さ
    せるために、パルス制御され且つ圧力媒体を供給可能な
    少なくとも1つの作業シリンダ(24)が配置されてお
    り、作業シリンダ(24)の作業行程中にねじ山付きピ
    ン(9)の回動が行われ、作業シリンダ(24)の戻り
    行程中にはねじ山付きピン(9)の回動が行われないこ
    とを特徴とする、輪転印刷機の回転している胴に設けら
    れた構成部分を移動調節する装置。
JP08100425A 1995-04-28 1996-04-22 輪転印刷機の胴に設けられた構成部分を移動調節する装置 Expired - Fee Related JP3105447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19515632A DE19515632C2 (de) 1995-04-28 1995-04-28 Vorrichtung zum Verstellen von Vordermarken auf einem Zylinder in einer Bogenrotationsdruckmaschine
DE19515632.3 1995-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08323958A true JPH08323958A (ja) 1996-12-10
JP3105447B2 JP3105447B2 (ja) 2000-10-30

Family

ID=7760588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08100425A Expired - Fee Related JP3105447B2 (ja) 1995-04-28 1996-04-22 輪転印刷機の胴に設けられた構成部分を移動調節する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5642668A (ja)
EP (1) EP0739724B1 (ja)
JP (1) JP3105447B2 (ja)
DE (2) DE19515632C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4621381B2 (ja) * 2000-06-28 2011-01-26 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 給紙テーブルにおいて枚葉紙の位置を固定するための装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5921183A (en) * 1997-02-14 1999-07-13 Heidelberger Druckmaschienen Ag Narrow gap plate with insertable lock-up mechanism, and method of using the same
FR2795988B1 (fr) * 1999-07-09 2002-01-18 Komori Chambon Dispositif de positionnement d'une plaque sur un cylindre a fixation magnetique
DE10152838B4 (de) * 2000-11-30 2013-10-31 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Betreiben einer Bogenrotationsdruckmaschine und Bogenrotationsdruckmaschine
FR3061315B1 (fr) * 2016-12-27 2019-01-25 Thales Dispositif d'entrainement
KR101973151B1 (ko) * 2017-04-28 2019-04-26 (주)파이빅스 양궁을 이용한 유희장치

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1013664B (de) * 1954-04-05 1957-08-14 Bobst & Sohn A G J Vorrichtung zum Einstellen der Anlegemarken in einer Bogen bearbeitenden Maschine, wie Druckmaschine und Presse zum Schneiden von Papier oder Pappe
US3141384A (en) * 1962-12-03 1964-07-21 Gen Electric Hydraulic reciprocating device
DE2045926C3 (de) * 1970-09-17 1973-11-22 Koenig & Bauer Ag, 8700 Wuerzburg Einrichtung an Druck und Bogen ubertragungszylindern von Mehrfarben Bogenrotationsdruckmaschinen zur Passer korrektur
DE3504435A1 (de) * 1985-02-09 1986-08-14 Miller-Johannisberg Druckmaschinen Gmbh, 6200 Wiesbaden Bogen-druckmaschine mit bogenanlage an einem druckmaschinen-zylinder
DE3721900A1 (de) * 1987-07-02 1989-01-19 Heidelberger Druckmasch Ag Fernbedienbare stellmittel zur elastischen verformung einer registerschiene
JP2610137B2 (ja) * 1987-08-17 1997-05-14 リョービ株式会社 枚葉印刷機の前当位置調整装置
DE4226565A1 (de) * 1991-08-16 1993-02-18 Koenig & Bauer Ag Einrichtung zum spannen und justieren von biegsamen druckplatten auf plattenzylindern von rotationsdruckmaschinen
DE4127714A1 (de) * 1991-08-22 1993-02-25 Koenig & Bauer Ag Einrichtung zum befestigen und spannen eines drucktuches auf einem zylinder einer druckmaschine
DE9317726U1 (de) * 1992-12-24 1994-02-03 Koenig & Bauer Ag Spindel
DE4326251C2 (de) * 1993-08-05 1997-08-28 Koenig & Bauer Albert Ag Gummi-/Drucktuchzylinder
DE4341426C2 (de) * 1993-12-04 1997-07-17 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Befestigung von Formen an Zylindern von Veredelungseinheiten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4621381B2 (ja) * 2000-06-28 2011-01-26 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 給紙テーブルにおいて枚葉紙の位置を固定するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19515632A1 (de) 1996-10-31
EP0739724A3 (de) 1997-05-07
EP0739724B1 (de) 2001-03-14
EP0739724A2 (de) 1996-10-30
US5642668A (en) 1997-07-01
DE59606566D1 (de) 2001-04-19
DE19515632C2 (de) 2000-11-30
JP3105447B2 (ja) 2000-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4580494A (en) Device for converting a sheet turn-over device selectively for first-form printing and first-form perfector printing
US5081927A (en) Rotary printing press with device for engaging or disengaging a rubber-covered cylinder with an impression cylinder and/or a plate cylinder
US4854236A (en) Transmission system for forming cyclical motion from rotational motion printing press with counterbalance for torque fluctuation of gripper feed drum
JP2575431B2 (ja) 軸方向移動可能な枚葉紙グリツパを備えた輪転印刷機の枚葉紙グリツパ装置
CA2441848C (en) Devices for adjusting the contact pressure of an adjustably mounted cylinder
GB1559870A (en) Rotatable drum for printing presses
US5272975A (en) Throw-on/throw-off device for a blanket cylinder with a printing speed dependent control system for a sheet-fed offset press
US5076166A (en) Arrangement for the accurately positioned quick-action clamping and tensioning of printing plates
JP3331239B2 (ja) 枚葉紙反転作業をオン・オフするための方法及び装置
CA2175844A1 (en) Apparatus for Circumferential and Lateral Adjustment of Plate Cylinder
US4735140A (en) Coupling for a sheet fed rotary printing machine
JP2554186B2 (ja) 枚葉紙輪転印刷機
JPH08323958A (ja) 輪転印刷機の胴に設けられた構成部分を移動調節する装置
JPH0371867A (ja) ワニス胴もしくはゴム胴を圧胴及び又は調量胴もしくは版胴に対して胴入れ及び胴抜きさせる装置を有する輪転印刷機
JPH0667617B2 (ja) 枚葉紙輪転印刷機のドラム又は胴のための伝動装置
US6498445B2 (en) Oscillation apparatus for oscillating roller
US3625151A (en) Printing plate locking device
JPS61211044A (ja) 両面印刷機のターニングドラムにおけるグリツパのための高さ調節可能なグリツパサポート
JP3071766B2 (ja) 印刷機の移しローラ式インキ装置における移しローラのための移しローラ駆動装置
US4815380A (en) Printing machine cylinder with adjustable groove cover element
US20060266238A1 (en) Device for throwing-on impression and throwing-off impression in a printing press and printing press having the device
CN1091666C (zh) 车床用凸轮控制快速复位进给操纵机构
US6662988B2 (en) Apparatus for a stepwise feeding of a strip-shaped article
US5158019A (en) Device for infinitely variable adjustment of the axial spreading movement of distributing rollers
JPH05254100A (ja) 印刷機用のインキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees