JPH0832006B2 - 画像メモリ装置 - Google Patents

画像メモリ装置

Info

Publication number
JPH0832006B2
JPH0832006B2 JP1043717A JP4371789A JPH0832006B2 JP H0832006 B2 JPH0832006 B2 JP H0832006B2 JP 1043717 A JP1043717 A JP 1043717A JP 4371789 A JP4371789 A JP 4371789A JP H0832006 B2 JPH0832006 B2 JP H0832006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image memory
circuit
signal
image
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1043717A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02222382A (ja
Inventor
洋一 村上
正雄 生島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1043717A priority Critical patent/JPH0832006B2/ja
Publication of JPH02222382A publication Critical patent/JPH02222382A/ja
Publication of JPH0832006B2 publication Critical patent/JPH0832006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は映像信号のメモリを内蔵した画像メモリ装置
に関するものである。
従来の技術 近年、TVやVTR等の映像機器は高性能・高画質化さ
れ、映像情報が急速に増大してきており、これに伴い美
しい映像を忠実にハードコピーする画像プリンタが注目
されている。特に画像プリンタでは、ある程度の印写時
間が必要な為、画像メモリは必要不可欠なものとなりつ
つある。
以下図面を参照しながら、上述した画像プリンタに用
いられる従来の画像メモリ装置の一例について説明す
る。
第3図は従来の画像メモリ装置のブロック図を示すも
のである。第3図で1は画像信号のA/D変換回路、2は
画像メモリ、3はD/A変換回路、5は同期分離回路、6
はこの同期出力に基づいてリセットパルスを発生するパ
ルス発生回路、7は同期出力に基づいて同期信号に位相
を合わせたクロックを作成する発振回路、8はパルス発
生回路6の出力によってリセットされ発振回路7の出力
を計数して画像メモリ2へのアドレス信号を与えるアド
レスカウンタである。
以上のように構成された従来の画像メモリ装置につい
て、以下その動作を説明する。
まず入力された画像信号はA/D変換回路1でA/D変換さ
れ、画像メモリ2に書き込まれて、読み出し時にはD/A
変換回路3でD/A変換される。プリンタ装置では画像メ
モリ2から読み出したディジタルの画像データを印写す
る場合があるが、印写画像をテレビ画像でモニタする為
にはD/A変換回路3が必要となる。一方A/D変換,メモリ
の制御,D/A変換のタイミング信号を作成する為に、入力
された画像信号は同期分離回路5により同期信号が分離
され、パルス発生回路6及び発振回路7に供給される。
回路7では同期信号に位相を合わせたクロックが作成さ
れ、パルス発生回路6では同期信号により、画像メモリ
2への書き込み、読み出しのタイミングを設定し、アド
レスカウンタ8ではこれらのタイミング回路の出力に応
じてメモリのアドレスを発生させる。又発振回路7はA/
D変換回路1及びD/A変換回路3のクロックを供給してい
る。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、A/D変換及びD/A
変換する為のクロックやメモリのアドレス発生回路が入
力する画像信号により影響を受ける。例えばメモリの読
み出しをしている間に入力画像信号が無くなった場合に
は、クロックの発振周波数が変動し、アドレスカウンタ
の変化が不連続となり、メモリ出力の同期が乱れること
となる。又VTRの早送り再生や巻戻し再生のような水平
同期信号が標準テレビ信号でない映像信号は正常に画像
メモリに記憶させることが出来ず、テレビで見ている通
りの画像をメモリすることが出来ないという欠点を有し
ていた。
本発明は上記課題に鑑み、メモリからの読み出し時に
入力信号の影響を受けず、テレビで見ている画像を忠実
にプリントすることの容易な画像メモリ装置を提供する
ものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は、画像メモリに複
合同期信号を含めた映像信号を記憶させ、画像信号のサ
ンプリングクロックを固定周波数とし、映像データをメ
モリへ書込む時は入力画像信号の垂直同期信号に同期し
たタイミング回路を構成し、読み出す時はメモリに書き
込んだデータ量に基づいてタイミング回路を構成し、メ
モリのアドレス制御を行うという構成にしたものであ
る。
作用 本発明は上記した構成によって、画像メモリに複合同
期信号を含めた映像信号を記憶し、画像信号のサンプリ
ングクロックは固定周波数となり、入力信号の垂直同期
信号に同期したパルスで書き込み期間を設定し、かつ、
メモリの読み出しアドレスを、書き込んだ時のアドレス
に基づいて読み出すようにしている。そのため、入力信
号が非標準信号であっても、一定のサンプリングクロッ
クを発生し、水平走査線の数が変動しても、入力信号の
データ量に応じて書き込みし、テレビで見ている画像を
忠実にメモリの書き込み、読み出しができ、テレビ画像
通りのプリント画像が得られる。
実施例 以下本発明の一実施例のプリント装置について、図面
を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるメモリ回路部のブ
ロック図を示すものであり、同一部分は同一符号を用い
て示している。第1図において、1はA/D変換回路、2
は画像メモリ、3はD/A変換回路、4は書込/読出切換
手段であり、切換出力に基づいてスイッチSW1,SW2を夫
々書き込み(W)、読み出し(R)方向に切換えるもの
である。5は同期分離回路、6は分離された垂直同期信
号に基づいて垂直同期信号に同期したパルスを発生する
パルス発生回路、7は画像信号のサンプリングクロック
として固定周波数で発振する発振回路、8は発振回路7
の出力を計数して画像メモリ2へアドレス信号を与える
アドレスカウンタ、9はアドレスカウンタ8の計数出力
をパルス発生回路6のタイミングで保持するラッチ回路
であり、そのラッチ出力をコンパレータ10に与えてい
る。コンパレータ10はアドレスカウンタ8の出力とラッ
チ出力とを比較するデジタルコンパレータであり、その
出力は書込/読出切換手段4のスイッチSW2に与えられ
る。スイッチSW1はパルス発生回路6の出力をラッチ回
路9に与えるかどうかを切換えるスイッチ、スイッチSW
2はパルス発生回路6の出力またはコンパレータ10の出
力によってアドレスカウンタ8をリセットする信号を選
択するスイッチである。
以上のように構成された画像メモリ装置について、第
1図及び第2図を用いてその動作を説明する。ここで、
書き込み期間を1フィールド(1V期間)とする。第2図
は主要部のタイミング図であり、R/Wは読み出し/書き
込み切換信号、WVは書き込みタイミングパルス、RVは読
み出しタイミングパルス、MVはSW2の出力信号、ラッチ
データはラッチ回路9の出力を示している。尚、WVはパ
ルス発生回路6の出力、RVはコンパレータ10の出力、MV
はスイッチSW2の選択出力であり、第2図の中には各V
パルスの期間(前後のVパルス間の時間)が記入してあ
る。
まず、書込/読出切換手段4により、書き込みに切換
えると、同期分離回路5で入力された映像信号から抽出
した垂直同期信号をもとに、パルス発生回路6で作成し
た垂直同期信号に同期したパルスWVをスイッチSW2を通
してアドレスカウンタ8に入力し、アドレスカウンタ8
をリセットする。WVは映像信号の垂直同期信号の前にす
ると画像メモリ2の読み出し出力と入力映像信号との切
換時の同期はずれや垂直同期信号の周期変動による画像
の乱れを防止し易く、垂直同期信号の3H〜6H前に設定す
ることが多い。一方、固定周波数で発振させた発振回路
7でサンプリングクロックを発生させ、A/D変換回路1
及びD/A変換回路3のクロックとして供給する。アドレ
スカウンタ8は、WVのタイミングでリセットされ、前記
クロックをカウントすることにより画像メモリ2のアド
レスを発生させる。また、ラッチ回路9のWVのタイミン
グでラッチし、画像メモリ2に書き込まれたデータ量を
ラッチする。
ここで、ラッチのタイミングも、アドレスカウンタの
リセットも同期としたが、これは画像メモリへの最終書
き込みアドレスとラッチした値が一致していればよく、
たとえば画像メモリが8クロックで1アドレスのもので
あればラッチとリセットが同時でなくともよい。
一方、書込/読出切換手段4により画像データの読出
側に切換えると、発振回路7より固定のクロックがアド
レスカウンタ8に与えられ、その出力が画像メモリ2に
読み出しアドレスとして与えられ、画像メモリ2から読
み出された信号がD/A変換回路3を介して映像信号とし
て出力される。そしてアドレスカウンタ8の出力はコン
パレータ10にも与えられる。従ってコンパレータ10はラ
ッチ回路9に保持されている書き込み時に画像メモリ2
に書き込まれたアドレス値とアドレスカウンタ8の出力
とをコンパレータ10で比較し、値が一致した時にRVパル
スを発生し、スイッチSW2を通してアドレスカウンタ8
をリセットするように働く。その後再び発振回路7によ
ってアドレスカウンタ8が計数を開始し画像メモリ2に
読み出しアドレスとして与えられる。このような動作を
繰り返すことにより画像メモリ2に書き込まれた映像信
号を繰り返し読み出すことが可能となる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、画像信号のサンプリン
グクロックを固定周波数とし、かつ、メモリからの読み
出しアドレスを書き込んだデータ値で管理するようにし
ているので入力信号がプリント中に変化しても影響を受
けず、VTRの早送り再生や巻もどし再生といった特殊信
号に対しても、忠実にメモリへの書き込み、読み出しが
できる。従って本発明による画像メモリ装置を画像プリ
ンタに適用すればテレビ画面で確認している画像を忠実
に印字することが可能となる。又、構成上非常に簡単で
安価な装置にすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における画像メモリ装置のブ
ロック図、第2は本実施例の動作を示すタイムチャー
ト、第3図は従来の画像メモリ装置のブロック図であ
る。 1…A/D変換回路、2…画像メモリ、3…D/A変換回路、
4…書込/読出切換手段、5…同期分離回路、6…パル
ス発生回路、7…発振回路、8…アドレスカウンタ、9
…ラッチ回路、10…コンパレータ、SW1,SW2…スイッ
チ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複合同期信号を含めて入力された映像信号
    をA/D変換するA/D変換回路と、複合同期信号を含めて映
    像信号を記憶する画像メモリと、映像信号のD/A変換回
    路と、前記画像メモリに映像信号を書き込むか、前記画
    像メモリの映像信号を読みだすかを切換える書込/読出
    切換手段と、入力された映像信号の垂直同期信号を分離
    する同期分離回路と、前記同期分離回路より分離された
    垂直同期信号に基づき、垂直同期信号に同期したパルス
    を発生するパルス発生回路と、画像信号のサンプリング
    クロックとして固定周波数で発振する発振回路と、前記
    発振回路のクロックをカウントし画像メモリのアドレス
    を制御するアドレスカウンタと、前記画像メモリへの書
    き込み終了時に最終アドレスをラッチするラッチ回路
    と、前記ラッチ回路の出力と前記アドレスとを比較し、
    一致時に前記アドレスカウンタをリセットするコンパレ
    ータとを具備し、 前記画像メモリへの書き込み時には前記パルス発生回路
    の出力により、書き込み開始時に前記アドレスカウンタ
    をリセットし、書き込み終了時に前記アドレスカウンタ
    の最終アドレスをラッチすべく制御し、 前記画像メモリからの読み出し時には前記コンパレータ
    の出力により前記アドレスカウンタをリセットすべく制
    御することを特徴とする画像メモリ装置。
JP1043717A 1989-02-23 1989-02-23 画像メモリ装置 Expired - Lifetime JPH0832006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1043717A JPH0832006B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 画像メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1043717A JPH0832006B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 画像メモリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02222382A JPH02222382A (ja) 1990-09-05
JPH0832006B2 true JPH0832006B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=12671555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1043717A Expired - Lifetime JPH0832006B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 画像メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0832006B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56101186A (en) * 1980-01-14 1981-08-13 Tokyo Shibaura Electric Co Memory circuit controller
JPS5721185A (en) * 1980-07-15 1982-02-03 Toshiba Corp Picture storage device
JPS57152784A (en) * 1981-03-18 1982-09-21 Nissan Motor Co Ltd Reading method for picture information
JPH06105968B2 (ja) * 1985-10-09 1994-12-21 松下電器産業株式会社 テレビジヨン受像機
JPS6363290A (ja) * 1986-09-04 1988-03-19 Toshiba Corp 映像信号のデジタルメモリ制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02222382A (ja) 1990-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6110379A (ja) スキユ−歪除去装置
JPH0832006B2 (ja) 画像メモリ装置
JPH0239918B2 (ja)
EP1672910A1 (en) Frame synchronizer, optical disk device, information recording/reproducing apparatus, and signal synchronizing method
US5220411A (en) Synchronizing phase shift corrected synchronous signal detecting apparatus
JPH022355B2 (ja)
JPH0542196B2 (ja)
JP2538617Y2 (ja) デジタルストレ−ジオシロスコ−プ
JP2568932B2 (ja) 映像処理装置
JP3301196B2 (ja) 走査変換装置
JPH0239786A (ja) 画像信号記憶読出し装置
JPS5949756B2 (ja) ビデオ信号同期方式
JP2953145B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH01132285A (ja) 画像メモリ制御装置
JPS6027286A (ja) ビデオ入力処理装置
JP2021141531A (ja) 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
JPH01174083A (ja) 映像信号の時間軸補正装置
JPS6026352B2 (ja) テレビジョン装置
JP3564714B2 (ja) 映像記録再生装置
JP2517060B2 (ja) 映像信号処理装置
JP3137715B2 (ja) ディジタル静止画装置
JP3108368B2 (ja) 同期検波回路
JPH04263578A (ja) 水平同期信号補正回路
JPH0142185B2 (ja)
JPS6343479A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term