JPH0831934B2 - ファクシミリ通信方式 - Google Patents

ファクシミリ通信方式

Info

Publication number
JPH0831934B2
JPH0831934B2 JP60187118A JP18711885A JPH0831934B2 JP H0831934 B2 JPH0831934 B2 JP H0831934B2 JP 60187118 A JP60187118 A JP 60187118A JP 18711885 A JP18711885 A JP 18711885A JP H0831934 B2 JPH0831934 B2 JP H0831934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
transmission
terminal
digital
terminal station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60187118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6247255A (ja
Inventor
敬一 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60187118A priority Critical patent/JPH0831934B2/ja
Priority to US06/883,767 priority patent/US4771335A/en
Publication of JPS6247255A publication Critical patent/JPS6247255A/ja
Publication of JPH0831934B2 publication Critical patent/JPH0831934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33346Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor adapting to a particular standardised protocol
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor prior to start of transmission, input or output of the picture signal only
    • H04N1/33323Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor prior to start of transmission, input or output of the picture signal only transmission mode only, e.g. speed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33353Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor according to the available bandwidth used for a single communication, e.g. the number of ISDN channels used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33392Details of handshaking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33342Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of transmission mode
    • H04N2201/33364Type of modulation; Type of channel, e.g. digital or analog; Type of communication, e.g. half-duplex or full-duplex

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、ファクシミリ通信方式に関し、特にアナロ
グ回線用ファクシミリ装置間で、ディジタル伝送端局、
ディジタル通信回線を介して効率よくファクシミリ通信
を行うことができるようにしたファクシミリ通信方式に
関する。
[発明の技術的背景] 従来、この種の通信方式として第4図(a)〜(c)
に示すようなものが知られている。
第4図(a)に示すものは、2つのアナログ通信回線
用のファクシミリ端末1,2とディジタル通信回線3との
間に、ディジタル伝送端局4,5を配置し、この端局4と
ファクシミリ端末1との間はアナログ通信回線6で結
び、さらに端局5とファクシミリ端末2との間はアナロ
グ通信回線7で結び、ファクシミリ端末1から他方の端
末2に対してファクシミリ信号(画信号と制御信号)を
送信する場合、送信側の端末1から送信されたファクシ
ミリ信号を300HZ〜3.4KHZの帯域のアナログ通信回線6
を介して伝送端局4に送り、この端局4においてアナロ
グ形態のファクシミリ信号をPCM符号化し、例えば64Kbp
sの通信速度でテイジタル通信回線3を介して相手伝送
端局5に送り、この伝送端局5においてPCM符号化され
たディジタル信号を再びアナログ形態のファクシミリ信
号に復調し、受信側ファクシミリ端末2に送るものであ
る。
これに対し、第4図(b)に示すものは伝送端局4,5
のファクシミリ端末側に圧縮符号部8,9をそれぞれ設
け、PCM符号を32Kbpsの伝送速度まで圧縮して受信側に
送るものである。
また、第4図(c)に示すものは、伝送端局4,5のフ
ァクシミリ端末側に蓄積交換装置10,11を設け、送信側
のファクシミリ端末1から送信されたファクシミリ信号
は蓄積交換装置10に一旦蓄積した後、受信側の蓄積交換
装置11に送信し、その後この蓄積交換装置11から受信側
のファクシミリ端末2に送信するものである。
[背景技術の問題点] ところが、第4図(a),(b)に示すものでは、ア
ナログ形態のファクシミリ信号を単に音声帯域でディジ
タル化しているために、ディジタル通信回線で通常用い
られている伝送速度9600bpsの約6倍の伝送速度(64Kbp
s)あるいは3倍の伝送速度(32kbps)を確保すること
が必要となり、ディジタル通信回線3の伝送帯域を広げ
なければならないという問題がある。
一方、第4図(c)に示すものでは9600bpsの伝送速
度での通信が可能であるが、伝送端局に大容量のファク
シミリ信号蓄積機能を付加しなければならないと同時
に、リアルタイム性が失われるという問題がある。
[発明の目的] 本発明は上記の問題点を解決し、ディジタル通信回線
の伝送帯域を広げずに、また小規模構成でリアルタイム
性を損なわずにファクシミリ端末相互間での通信をディ
ジタル通信回線を介して行うことができるファクシミリ
通信方式を提供することを目的とする。
[発明の概要] 上記目的を達成するため、この発明は、アナログ回線
用の送信側ファクシミリ端末と受信側ファクシミリ端末
との間で、送信側ディジタル伝送端局、ディジタル通信
回線、受信側ディジタル伝送端局を介してファクシミリ
通信を行うファクシミリ通信方式において、前記送信側
ディジタル伝送端局は、前記送信側ファクシミリ端末が
接続されるアナログ回線側インタフェースに送信側ファ
クシミリ用モデムを具備し、前記受信側ディジタル伝送
端局は、前記受信側ファクシミリ端末が接続されるアナ
ログ回線側インタフェースに受信側ファクシミリ用モデ
ムを具備し、前記ディジタル通信回線を介する前記送信
側ディジタル伝送端局と前記受信側ディジタル伝送端局
との間は、伝送速度情報を含むファクシミリ間制御信号
および伝送速度情報を含む画像データを多重化して伝送
し、前記送信側ファクシミリ用モデムは、前記送信側フ
ァクシミリ端末から送信されたファクシミリ間制御信号
および画信号の伝送速度を認識するとともにこれらをデ
ィジタル化し、また前記送信側ディジタル伝送端局で受
信した前記ディジタル通信回線からのファクシミリ間制
御信号をその伝送速度情報を基にアナログ化して前記送
信側ファクシミリ用モデムに送信し、前記受信側ファク
シミリ用モデムは、前記受信側ファクシミリ端末から送
信されたファクシミリ間制御信号の伝送速度を認識する
とともにこれらをディジタル化し、また前記受信側ディ
ジタル伝送端局で受信した前記ディジタル通信回線から
のファクシミリ間制御信号および画像データをその伝送
速度情報を基にアナログ化して前記受信側ファクシミリ
端末に送信することを特徴とする。
[発明の実施例] 以下図示する実施例に基づいて本発明を詳細に説明す
る。
第1図は本発明を適用したファクシミリ通信システム
の一実施例を示すブロック図であり、この実施例におい
ては、ディジタル伝送端局4のファクシミリ端末1が接
続されるアナログ回線6側インタフェースにファクシミ
リ用モデム12を設け、ディジタル伝送端局5のファクシ
ミリ端末2が接続されるアナログ回線7側インタフェー
スにファクシミリ用モデム13を設けて構成される。
第2図は伝送端局4,5およびモデム12,13の詳細構成を
示すブロック図であり、モデム12,13は例えばG3機ファ
クシミリ端末との信号受信機能を有する他に、電話機シ
グナリング識別/発生回路や2100HZのトーン信号識別/
発生回路等を含んでいる。一方、伝送端局4,5はシリア
ル入出力ポート42,HDLC手順制御ポート43,メモリ44,中
央処理装置(CPU)45,ダイレクトメモリアクセスコント
ローラ(DMAC)46を備え、ディジタル通信回線3はHDLC
手順制御ポート43に接続され、アナログ通信回線6,7は
モデム12,13にそれぞれ接続されている。なお、ここで
はディジタル通信回線3の伝送速度を16kbpsとする。
第3図はG3機ファクシミリ伝送手順に従って端末と端
局、端局と端局間で送受される情報あるいは信号を時間
を追って示したシーケンス図である。
以下、このシーケンス図を参照して第1図の実施例の
動作を説明する。
まず、ファクシミリ端末1を送信側、端末2を受信側
とすると、送信側の伝送端局4はモデム12において端末
1から発呼を認識し、CPU45によって発呼要求パケットC
Rを形成し、発呼要求をこのパケットCRによってHDLC手
順制御ポート43を介して16kbpsの伝送速度でディジタル
通信回線3に送信する。
この発呼要求は受信側伝送端局5のHDLC手順制御ポー
ト43を介してCPU45に送られるが、この受信側伝送端局
5のCPU45は発呼要求を受取ると、モデム13に対して着
信動作を指示し、受信側のファクシミリ端末2に対して
着信があったことを知らせる。
これに対し、ファクシミリ端末2から着呼応答がモデ
ム13を介してCPU45に返送されると、CPU45は通信可パケ
ット(CCパケット)を形成し、通信可の応答をHDLC制御
ポート43およびディジタル通信回線3を介して16kbpsの
伝送速度で送信側伝送端局4に返送する。
送信側伝送端局4のCPU45は通信可の応答をHDLC制御
ポート43から受取ると、モデム12を介して送信側のファ
クシミリ端末1にこのことを知らせる。これによって、
送信側のファクシミリ端末1から受信側のファクシミリ
端末2に対する呼の接続シーケンスが終了する。
すると、次に受信側のファクシミリ端末2から2100HZ
の被呼端末識別信号(CED信号)がモデム13に対して発
せられる。モデム13はこのCED信号を認識すると、このC
ED信号を伝送端局5のCPU45に伝送する。すると、CPU45
はデータパケット(DTパケット)を形成し、このCED信
号をHDLC制御ポート43およびディジタル通信回線3を介
して16kbpsの伝送速度で送信側伝送端局4に送信する。
このとき、DTパケットの制御フィールドにはCEDである
旨の制御フラグをいれておく。
CED信号のデータパケットを受取った伝送端局4のCPU
45はモデム12の2100HZのトーン信号発生回路を3秒間作
動させ、CED信号を送信側ファクシミリ端末1に伝送す
る。
これ以後は、9600bpsまたは300bpsの信号の伝送にな
るが、原則的には、伝送端局4、5は、ファクシミリ制
御信号のプロトコルを理解することなしに、単に、9600
bpsのモデムトレーニングが完了するか、300bpsのフラ
グ信号を受信するかにより、それぞれ、9600bpsあるい
は300bpsの信号を受信したと判断し、これをシリアル入
出力ポート42、DMAC46を使ってメモリ44に一旦蓄積し、
それをパケット化して相手側伝送端局に伝達する。すな
わち、CED信号に続いて受信側ファクシミリ端末2から
発せられるディジタル識別信号(DIS信号)、またはこ
のDIS信号に応答して送信側ファクシミリ端末1から発
せられるディジタル命令信号(DCS信号)、さらに送信
側からのトレーニングチェック信号(TCF信号)、受信
側から発せられる受信準備完了信号CFR、送信側から発
せられる画信号やマルチページ信号(MPS)信号、MPS信
号に応答して受信側から発せられるメッセージ確認信号
(MCF信号)、送信終了に際して送信側から発せられる
手順終了信号(EOP信号)はすべて16kbpsの伝送速度で
データパケットを用いて送受される。
この場合、制御信号および画信号のデータパケットの
制御フィールドには伝送速度(9600bpsまたは300bps)
を示すフラグが挿入されて送られる。従って、CPU45は
制御フィールド内のフラグを参照して制御信号の種別お
よび伝送速度を判定し、この判定結果によってモデム12
(または13)に対する制御とアナログ形態のファクシミ
リ信号の伝送速度を制御することになる。
一方、CPU45はアナログ形態のファクシミリ信号をパ
ケット化するに際し、モデム12,13からの復調されたフ
ァクシミリ信号をシリアル入出力ポート42を介してメモ
リ44にDMAC46の制御によって一旦蓄積し、この蓄積され
たアナログファクシミリ信号に基づいてパケットを形成
する。
以上のようにしてファクシミリ端末1,2間での画信号
の送受が終了し、送信側ファクシミリ端末1から回線の
復旧要求が発せられると、送信側の伝送端局4はこの復
旧要求をCQパケットで受信側伝送端局5に伝送する。こ
れに対し、受信側伝送端局5はモデム13に対して受信側
ファクシミリ端末との回線切断指示を行う。この切断指
示に対して実際に回線が切断されると、このことが受信
側伝送端局5からCFパケットとして送信側伝送端局4に
返送される。これによって、回線復旧となる。
なお、ディジタル通信回線3ではディジタル通信網に
同期したクロックでしかデータを送信できないのに対
し、ファクシミリ端末1から伝送端局4またファクシミ
リ端末2から伝送端局5に対する信号は端末1,2の内部
クロックに同期した速度で送られるため、端末1と端局
4、または端末2と端局4のの伝送速度の差が問題にな
るが、これは伝送端局内のメモリ44で送受データを一時
蓄積することにより解消することができる。
以上の説明から明らかなように、ディジタル通信回線
3で伝送しなければならない伝送容量9600bpsおよびHDL
C化に伴うオーバーヘッド分の余裕があれば十分であ
る。従って、12.8kbpsまたは16kbpsの伝送速度が確保で
きる伝送帯域のみで足り、従来方式に比べて伝送帯域が
1/4〜1/2に減少する。
また、伝送端局は制御信号を小きざみにパケット化し
て伝送するため、送受データの蓄積容量も小さくて済
み、しかもリアルタイム性を損なわずにファクシミリ信
号を送受することができる。
なお、実施例では、ファクシミリ画信号およびファク
シミリ制御信号をパケット化して送受するようにした
が、これらの画信号および制御信号を時分割多重化して
送受するようにしてもよい。また、上記実施例では、96
00bps、300bpsの伝送速度およびG3機ファクシミリ手順
に限定して説明したが、例えば、14400bps、50bpsおよ
び独自の手順であっても全く同様に実現することができ
る。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、ディジタル通信
回線の伝送帯域を大幅に広げることなく、また小規模構
成でリアムタイム性を損うことなくアナログファクシミ
リ端末相互間での通信をディジタル通信回線を介して行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したファクシミリ通信システムの
一実施例を示すブロック図、第2図は第1図における伝
送端局とモデムの詳細な構成を示すブロック図、第3図
は第1図の実施例において送受される情報および信号の
シーケンス図、第4図(a)〜(c)は従来方式を用い
たファクシミリ通信システムの構成を示す図である。 1,2……ファクシミリ端末、3……ディジタル通信回
線、4,5……伝送端局、6,7……アナログ通信回線、12,1
3……モデム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アナログ回線用の送信側ファクシミリ端末
    と受信側ファクシミリ端末との間で、送信側ディジタル
    伝送端局、ディジタル通信回線、受信側ディジタル伝送
    端局を介してファクシミリ通信を行うファクシミリ通信
    方式において、 前記送信側ディジタル伝送端局は、 前記送信側ファクシミリ端末が接続されるアナログ回線
    側インタフェースに送信側ファクシミリ用モデムを具備
    し、 前記受信側ディジタル伝送端局は、 前記受信側ファクシミリ端末が接続されるアナログ回線
    側インタフェースに受信側ファクシミリ用モデムを具備
    し、 前記ディジタル通信回線を介する前記送信側ディジタル
    伝送端局と前記受信側ディジタル伝送端局との間は、伝
    送速度情報を含むファクシミリ間制御信号および伝送速
    度情報を含む画像データを多重化して伝送し、 前記送信側ファクシミリ用モデムは、 前記送信側ファクシミリ端末から送信されたファクシミ
    リ間制御信号および画信号の伝送速度を認識するととも
    にこれらをディジタル化し、また前記送信側ディジタル
    伝送端局で受信した前記ディジタル通信回線からのファ
    クシミリ間制御信号をその伝送速度情報を基にアナログ
    化して前記送信側ファクシミリ用モデムに送信し、 前記受信側ファクシミリ用モデムは、 前記受信側ファクシミリ端末から送信されたファクシミ
    リ間制御信号の伝送速度を認識するとともにこれらをデ
    ィジタル化し、また前記受信側ディジタル伝送端局で受
    信した前記ディジタル通信回線からのファクシミリ間制
    御信号および画像データをその伝送速度情報を基にアナ
    ログ化して前記受信側ファクシミリ端末に送信する ことを特徴とするファクシミリ通信方式。
JP60187118A 1985-08-26 1985-08-26 ファクシミリ通信方式 Expired - Lifetime JPH0831934B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187118A JPH0831934B2 (ja) 1985-08-26 1985-08-26 ファクシミリ通信方式
US06/883,767 US4771335A (en) 1985-08-26 1986-07-09 Method and apparatus for sending data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187118A JPH0831934B2 (ja) 1985-08-26 1985-08-26 ファクシミリ通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6247255A JPS6247255A (ja) 1987-02-28
JPH0831934B2 true JPH0831934B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=16200419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60187118A Expired - Lifetime JPH0831934B2 (ja) 1985-08-26 1985-08-26 ファクシミリ通信方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4771335A (ja)
JP (1) JPH0831934B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62142457A (ja) * 1985-12-17 1987-06-25 Canon Inc 画像送受信装置
US5289582A (en) * 1986-12-27 1994-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Communication control unit
JPH0831935B2 (ja) * 1987-09-21 1996-03-27 国際電信電話株式会社 ファクシミリ通信方法
US5142568A (en) * 1987-11-30 1992-08-25 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus which can use either an analog or a digital line
JPH0371756A (ja) * 1989-08-11 1991-03-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> プロトコル信号中継方式
JP3135243B2 (ja) * 1989-11-28 2001-02-13 キヤノン株式会社 画像データ送受信方法及びそれに使用する装置
FR2665595B1 (fr) * 1990-08-03 1992-11-13 Sagem Procede de communication de telecopie.
US5818870A (en) * 1990-08-28 1998-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Digital communication device
JPH04282958A (ja) * 1991-03-12 1992-10-08 Mitsubishi Electric Corp ディジタル伝送装置
US5202884A (en) * 1991-06-28 1993-04-13 Digital Equipment Corporation Multiplexing scheme for modem control signals
US5488653A (en) * 1991-09-04 1996-01-30 Comsat Corporation Facsimile interface unit (FIU) enhanced capabilities negotiation
US5825805A (en) * 1991-10-29 1998-10-20 Canon Spread spectrum communication system
GB2262684A (en) * 1991-12-20 1993-06-23 British Aerospace Space And Co Facsimile transcoder
JPH05219342A (ja) * 1992-02-05 1993-08-27 Canon Inc ファクシミリ装置
JP2760217B2 (ja) * 1992-07-01 1998-05-28 三菱電機株式会社 ディジタル回線多重化伝送装置
US6005674A (en) * 1996-02-27 1999-12-21 Lin; Feng System architecture for multiple input/output devices
US6215793B1 (en) * 1996-11-12 2001-04-10 Alcatel Initialization protocol for adaptive data rates, and related transceiver
US6038037A (en) 1996-12-13 2000-03-14 Qualcomm Incorporated Digital network interface for analog fax equipment
NO307640B1 (no) * 1998-04-23 2000-05-02 Ericsson Telefon Ab L M Fremgangsmåte til å forbedre sendinger mellom terminaler i et telekommunikasjonssystem
IL127698A (en) * 1998-12-23 2002-11-10 Eci Telecom Ltd Device, system and method for signal compression in a telecommunication network
WO2006116008A2 (en) * 2005-04-21 2006-11-02 Viasat, Inc. Method and apparatus for communication among facsimile machines over digitally compressed audio channels and discrimination of call type

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53124014A (en) * 1977-04-06 1978-10-30 Toshiba Corp Facsimile signal encoding transmission device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4058672A (en) * 1976-11-10 1977-11-15 International Telephone And Telegraph Corporation Packet-switched data communications system
US4345276A (en) * 1980-08-29 1982-08-17 Sonics Research Corporation System and method for high quality image reproduction
US4419697A (en) * 1980-11-20 1983-12-06 Ricoh Company, Ltd. Facsimile apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53124014A (en) * 1977-04-06 1978-10-30 Toshiba Corp Facsimile signal encoding transmission device

Also Published As

Publication number Publication date
US4771335A (en) 1988-09-13
JPS6247255A (ja) 1987-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0831934B2 (ja) ファクシミリ通信方式
US7218424B2 (en) Facsimile transmission over packet networks with delivery notification
US6285466B1 (en) Facsimile communication system
CA2238156C (en) Facsimile communication system
JP3828403B2 (ja) リアルタイムゲートウェイファクシミリ装置
JPH0215778A (ja) フアクシミリ装置
JP2831843B2 (ja) 移動体における通信方法
JP3563977B2 (ja) リアルタイムインターネットゲートウェイファクシミリ装置の制御方法
JP2606957B2 (ja) Faxデータ伝送装置
JPS6024758A (ja) 携帯用入力端末装置
JP2857156B2 (ja) ファクシミリ装置
CN111107231A (zh) 自动切换到t.38传真方法及系统、计算机设备、介质
JPH0548791A (ja) フアクシミリ接続方式
JP2001211305A (ja) ネットワークファクシミリ通信システム
JPH03201639A (ja) 構内交換装置
JPS6135068A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH0563938A (ja) フアクシミリ伝送装置
JPH0284863A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP2003283573A (ja) ネットワークファクシミリ通信システムの制御方法
JPH06133079A (ja) Isdn通信装置用ターミナルアダプタ
JPS63302643A (ja) ファクシミリ中継装置
JPH02162945A (ja) Isdnにおけるファクシミリ装置の通信方式
JPH04117765A (ja) 画像伝送装置
JPH0787477B2 (ja) 通信制御装置
JPH03278765A (ja) フアクシミリ装置