JPH08317237A - デジタルカラー複写機 - Google Patents

デジタルカラー複写機

Info

Publication number
JPH08317237A
JPH08317237A JP7116171A JP11617195A JPH08317237A JP H08317237 A JPH08317237 A JP H08317237A JP 7116171 A JP7116171 A JP 7116171A JP 11617195 A JP11617195 A JP 11617195A JP H08317237 A JPH08317237 A JP H08317237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
editing
processing
edit information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7116171A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Sakagami
弘文 阪上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7116171A priority Critical patent/JPH08317237A/ja
Publication of JPH08317237A publication Critical patent/JPH08317237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 操作者が領域指定や色変換等の画像編集処理
を行う場合,あらかじめ編集結果を確認することの可能
なモニタ表示画面を用意し,的確な編集作業を実現す
る。 【構成】 スキャナ101からの画像データを記憶する
記憶装置102と,記憶装置102に記憶されている画
像データを表示する表示パネル107と,任意の編集情
報を入力する編集情報入力部105と,編集情報入力部
105により入力された編集情報に基づいて,記憶装置
102に記憶されている画像データの編集加工を実行
し,記憶装置102に記憶する編集処理部106と,表
示パネル107に出力された編集後の画像が確定された
後,プリンタ103により画像記録を実行させる制御部
109とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,色変換や指定領域の塗
りつぶし等の編集処理や,画像上に領域を指定し,指定
領域内外の画像データを加工するといった,いわゆる,
カラー画像処理をモニタ表示を見ながら指定し,その結
果を確認することのできるデジタルカラー複写機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のデジタルカラー複写機として,例
えば,原稿画像上の任意の領域を指定し,該領域に対
し,所望とする色変換や塗りつぶし等の画像処理を実行
できるようにしたものがある。
【0003】特に,指定領域に対して色変換を行うもの
として,例えば,特開平2−277376号公報には,
色変換したい領域を領域指定手段により任意に指定し,
該指定領域内の色情報について,色変換手段により任意
の色合いに色変換可能に構成させ,使用者の好みに応じ
てカラー原稿の色を変換する「カラー画像読取装置」が
開示されている。
【0004】また,編集情報の変更に関連するものとし
て,例えば,特開昭59−45765号公報には,ラス
ター走査型の画像信号の特定領域に,他の領域とは異な
る処理を施すために,ビットマップメモリにあらかじめ
処理のオン/オフに対応する切り換え情報を記憶してお
き,画像処理中にラスター走査の進行に従ってビットマ
ップメモリ内のデータを順に読み出し,処理をオン/オ
フする「画像処理装置」が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記に
示されるような従来の装置にあっては,それぞれ以下の
ような問題点があった。第1に,特開平2−27737
6号公報の「カラー画像読取装置」にあっては,色変換
した結果をあらかじめ確認するための表示機能を備えて
いないために,記録紙上の出力結果でしか色変換状態を
確認することができず,所望の色が得られない場合,試
行錯誤的な繰り返し操作が必要となる。
【0006】第2に,特開昭59−45765号公報の
「画像処理装置」にあっては,ビットマップメモリ上の
データが,画像処理方法を直接指定するので,操作者が
各領域の処理方法を指定した後に変更すると,ビットマ
ップメモリ上の該当するデータを全て書換える必要が生
じ,その変更処理に時間がかかる。
【0007】本発明は,上記に鑑みてなされたものであ
って,操作者が領域指定や色変換等の画像編集処理を行
う場合,あらかじめ編集結果を確認することの可能なモ
ニタ表示画面を用意し,的確な編集作業を実現すること
を第1の目的とする。
【0008】また,入力原稿および編集結果の画像をモ
ニタ表示する場合,モニタ画像と記録紙に出力される画
像との視覚的な色を可能な限り一致させ,表示画像を見
ながら的確な編集作業を実行させることを第2の目的と
する。
【0009】また,ある領域の編集情報の変更が生じた
場合に,その変更処理を迅速に実行することを第3の目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに,請求項1に係るデジタルカラー複写機にあって
は,原稿を光学的に読み取り,画像データとして出力す
る原稿読取手段と,所定の処理が加えられた後の前記画
像データを記録紙に記録する画像記録手段とを備えたデ
ジタルカラー複写機において,前記原稿読取手段で読み
取った画像データを記憶する記憶手段と,前記記憶手段
に記憶されている画像データを表示する表示手段と,任
意の編集情報を入力するための編集情報入力手段と,前
記編集情報入力手段で入力された編集情報に基づいて,
前記記憶手段に記憶されている画像データの編集加工を
実行し,前記記憶手段に記憶させる画像編集手段と,前
記画像編集手段で編集加工を施した後の画像データを前
記表示手段が表示した状態で,前記編集情報入力手段に
よる編集情報の入力が確定されると,前記画像記録手段
により画像記録を実行させる制御手段とを具備するもの
である。
【0011】また,請求項2に係るデジタルカラー複写
機にあっては,原稿を光学的に読み取り,画像データと
して出力する原稿読取手段と,所定の処理が加えられた
後の前記画像データを記録紙に記録する画像記録手段と
を備えたデジタルカラー複写機において,前記原稿読取
手段で読み取った画像データに対して間引き処理を実行
する間引き手段と,前記間引き手段で間引き処理を施し
た後の間引き画像データを記憶する第1の記憶手段と,
前記第1の記憶手段に記憶されている間引き画像データ
を表示する表示手段と,任意の編集情報を入力するため
の編集情報入力手段と,前記編集情報入力手段で入力さ
れた編集情報に基づいて,前記第1の記憶手段に記憶さ
れている間引き画像データの加工処理を実行する画像編
集手段と,前記編集情報入力手段で入力された編集情報
を記憶する第2の記憶手段と,前記第2の記憶手段に記
憶されている編集情報に基づいて,前記原稿読取手段で
読み取った画像データに画像処理を加える画像処理手段
と,前記画像編集手段で編集加工を施した後の画像デー
タを前記表示手段が表示した状態で,前記編集情報入力
手段による編集情報の入力が確定されると,前記原稿読
取手段,画像処理手段および画像記録手段を制御して,
再度,原稿の画像データを読み取り,画像処理を実行さ
せ,記録紙に出力させる制御手段とを具備するものであ
る。
【0012】また,請求項3に係るデジタルカラー複写
機にあっては,前記表示手段が,前記表示手段が表示す
る表示画像と前記画像記録手段が出力する記録紙画像と
の色を視覚的に近似させるための補正処理を実行する補
正手段を具備するものである。
【0013】また,請求項4に係るデジタルカラー複写
機にあっては,前記第2の記憶手段に記憶される編集情
報が,領域を識別する領域識別情報と,各領域における
加工方法を指定する処理識別情報との2つの情報により
構成されるものである。
【0014】
【作用】本発明のデジタルカラー複写機(請求項1)
は,原稿を読み取った後,読み取った原稿を表示し,さ
らに操作者が画像編集操作を行っているときに,その編
集結果の画像を表示し,操作者により編集結果が確定し
た後,その編集処理された画像データを記録紙に出力す
ることにより,試行錯誤的な編集作業を排除し,作業性
を向上させる。
【0015】また,本発明のデジタルカラー複写機(請
求項2)は,原稿を読み取った後,読み取った原稿を間
引き処理して間引き画像を生成し,該間引き画像を表示
し,さらに操作者が画像編集操作を行っているときに,
その編集結果の画像を表示し,操作者により編集結果が
確定した後,再び原稿を読み取り,上記編集情報に基づ
いて画像処理を実行し,記録紙に出力することにより,
試行錯誤的な編集作業を排除し,作業性を向上させる。
【0016】また,本発明のデジタルカラー複写機(請
求項3)は,表示画像と記録画像との色が可能な限り近
づけるように画像データを補正することにより,表示画
像を見ながら的確な編集作業が実現する。
【0017】また,本発明のデジタルカラー複写機(請
求項4)は,領域を識別する領域識別情報と,各領域に
おける加工方法を指定する処理識別情報との2つに分け
た情報よりなる編集情報とすることにより,ある領域の
編集処理方法を変更する場合,処理識別情報を書換える
だけで変更することができる。
【0018】
【実施例】以下,本発明のデジタルカラー複写機につい
て,〔実施例1〕,〔実施例2〕の順で図面を参照して
詳細に説明する。
【0019】〔実施例1〕 (実施例1の構成)図1は,実施例1に係るデジタルカ
ラー複写機のシステム構成を示すブロック図であり,具
体的には,このデジタルカラー複写機は,入力した原稿
画像をモニタ表示し,さらに,エディタで編集した結果
を表示する機能が装備されたデジタルカラー複写機につ
いて示している。
【0020】図において,101は原稿を露光照明して
得た反射光をCCDなどの光電変換手段で読み取り,原
稿画像に対応した画像データとして出力する原稿読取手
段としてのスキャナ,102はスキャナ101からの画
像データを記憶する記憶手段としての記憶装置であり,
書き込み/読み出し可能なメモリやハードディスク装置
等を用いる。また,103は記憶装置102を介して送
られる画像データを,例えば,レーザー書込技術および
電子写真プロセスを用いて記録紙に記録する画像記録手
段としてのプリンタである。
【0021】また,104は画像編集を行うエディタで
あり,領域指定や色変換などの編集情報を入力する編集
情報入力手段としての編集情報入力部105,該編集情
報入力部105により入力された編集情報に基づいて画
像データを加工処理する画像編集手段としての編集処理
部106を備えている。また,107は記憶装置102
に記憶されている画像データをカラー表示するための表
示手段としての表示パネルであり,例えば,液晶ディス
プレイを用いている。また,この表示パネル107には
色補正を行う補正手段としての色補正部108が設けら
れている。さらに,上記各機能ブロックを統括的に制御
する制御手段としての制御部109が設けられている。
【0022】(実施例1の動作)次に,以上のように構
成されたデジタルカラー複写機の動作について説明す
る。まず,スキャナ101により原稿を光学的に読み取
り,原稿画像に応じた画像データを得る。該画像データ
を記憶装置102に蓄積し,その蓄積された画像データ
を表示パネル107によりカラー表示する。このとき,
表示パネル107に表示された画像と記録紙上に記録さ
れる画像との色が視覚的に可能な限り近づくように,例
えば,図2に示す補正グラフを用いて,色補正部108
により補正する。
【0023】操作者は,表示パネル107に表示された
画像を見ながら,編集情報入力部105により色変換や
領域を指定した上で塗りつぶす等の編集情報を入力す
る。その結果,画像データが編集加工されると同時に,
表示パネル107に編集加工後の画像が表示される。
【0024】その後,操作者が編集情報の入力を終え,
表示パネル107に表示された編集結果を確認した後,
編集結果の画像データを記憶装置102からプリンタ1
03に送る。プリンタ103は画像データに応じた画像
を形成し,記録紙に記録して出力する。
【0025】(実施例1の効果)上述したように実施例
1によれば,操作者に対し,入力した原稿および編集結
果の画像を記憶装置102を介して表示パネル107に
カラー表示し,その編集結果を操作者が確認した後に,
プリンタ103により記録紙へ出力するので,操作者に
よる編集作業の誤りが低減され,作業性が向上する。ま
た,記憶装置102からプリンタ103へ画像データを
送るだけで編集結果の画像を記録紙に出力することがで
きる。したがって,スキャナ101を再び動作させずに
画像データが出力されるので,装置全体の制御動作が簡
素化され,装置の信頼性が向上する。
【0026】また,表示パネル107に表示された画像
と記録紙上に記録される画像との色が視覚的に可能な限
り近づくように,色補正部108により画像データを補
正しているので,操作者は表示パネル107上の画像色
を確認することで,色変換等の編集作業を的確に遂行す
ることができる。
【0027】〔実施例2〕 (実施例2の構成)図3は,実施例2に係るデジタルカ
ラー複写機のシステム構成を示すブロック図である。な
お,図1に示した実施例1と共通の構成は同一の符号で
示し,説明を省略する。図において,301はスキャナ
101から送られてきた画像データを所定の画素密度に
間引き処理する間引き手段としての間引き処理部,30
2は間引き処理部301から与えられる間引き画像デー
タを記憶する第1の記憶手段としてのメモリ,303は
メモリ302上の画像データを編集加工する画像編集手
段としての編集処理部,304は原稿画像を画像編集す
るための編集情報を入力する編集情報入力手段としての
編集情報入力部,305はスキャナ101により読み取
った画像データに所定の画像処理を加える画像処理手段
としての画像処理部,306は編集情報入力部304に
入力された編集情報を記憶する小容量の第2の記憶手段
としてのメモリである。さらに,上記各機能ブロックを
統括的に制御する制御部307が設けられている。
【0028】(実施例2の動作)次に,以上のように構
成されたデジタルカラー複写機の動作について説明す
る。まず,スキャナ101により原稿を光学的に読み取
り,原稿画像に応じた画像データを得る。該画像データ
を間引き処理部301によって間引き画像データを生成
し,この間引き画像データをメモリ302に蓄積する。
さらに,メモリ302に蓄積された画像データを表示パ
ネル107によりカラー表示する。このとき,実施例1
と同様に,表示パネル107による表示画像とプリンタ
103による記録画像との色が視覚的に可能な限り近づ
くように,色補正部108により画像データを補正す
る。
【0029】次いで,操作者は,表示パネル107に表
示された画像を見ながら,色変換や領域を指定した上で
塗りつぶす等の編集情報を編集情報入力部304により
入力する。そこで,該入力された編集情報に基づいて編
集処理部303がメモリ302上の画像データを編集加
工する。その結果,画像データが編集加工されると同時
に,表示パネル107により編集された画像が表示され
る。また,上記入力された編集情報はメモリ306に蓄
積される。
【0030】操作者が編集情報の入力を終え,表示パネ
ル107に表示された編集結果を確認した後,編集結果
の画像を記録紙に出力するために,操作ボタン(図示せ
ず)を押下する等の操作を行って制御部307に指示す
る。
【0031】その後,スキャナ101により再び原稿を
読み取り,出力される画像データに同期して,メモリ3
06に記憶されている編集情報を画像処理部305に入
力し,その編集情報に基づいて画像データを編集加工
し,出力する。出力された画像データは,プリンタ10
3により記録紙に記録される。
【0032】次に,上述した編集情報の形態について説
明する。すなわち,ここでは,図4に示すように原稿画
像上に領域を指定し,その内外を指定色で塗りつぶした
り,色を変える等の画像編集加工を行う場合の編集情報
について説明する。
【0033】まず,間引き処理部301により生成され
た間引き画像データの画素数と同一のワード数のメモリ
領域を,メモリ306上に確保する。そこで,図5に示
すように,上記指定領域のアドレスを間引き画像データ
の画素番号と対応させて,各画素の領域番号(以下,領
域識別番号という)を記憶する。
【0034】さらに,メモリ306上の別な領域に,各
領域番号と該領域に該当する編集処理方法を示す処理コ
ードとを対応させた情報(以下,処理識別情報という)
を記憶する。例えば,図6に示すように,領域番号0の
とき無処理(何の処理も行わない),領域番号1のとき
青で塗りつぶす,領域番号2のとき赤を緑に変える,領
域番号3のとき黄色を加える,領域番号4のとき赤を塗
りつぶすといった処理識別情報を設定する。
【0035】このように,編集情報を領域識別情報と処
理識別情報とに分けて画像処理部305に送る。例え
ば,ある領域の処理方法のみを変更したい場合,処理識
別情報のみを変更する。また,処理は同一で,領域のみ
を変更する場合は,領域識別情報のみを書き換える。
【0036】(実施例2の効果)上述したように実施例
2によれば,表示に必要な間引き画像と編集情報を記憶
する小容量のメモリ302,306を用いて,編集結果
の画像表示と入力原稿画像の加工処理を実行するため,
操作者による編集作業の誤りを低コストの構成で低減さ
せることができる。
【0037】また,編集情報を領域識別情報と処理識別
情報とに分けて処理しているので,ある領域の編集処理
方法を変更する場合,処理識別情報を書き換えるだけで
変更することができ,しかも,その変更処理が迅速に実
行される。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように,本発明に係るデジ
タルカラー複写機(請求項1)によれば,原稿を読み取
った後,読み取った原稿を表示し,さらに操作者が画像
編集操作を行っているときに,その編集結果の画像を表
示し,操作者により編集結果が確定した後,その編集処
理された画像データを記録紙に出力するため,操作者が
領域指定や色変換等の画像編集処理を行う場合,あらか
じめ編集結果を確認することの可能なモニタ表示画面に
より,試行錯誤的な編集作業を排除し,的確な編集作業
性を実現させることができる。
【0039】また,本発明のデジタルカラー複写機(請
求項2)によれば,原稿を読み取った後,読み取った原
稿を間引き処理して間引き画像を生成し,該間引き画像
を表示し,さらに操作者が画像編集操作を行っていると
きに,その編集結果の画像を表示し,操作者により編集
結果が確定した後,再び原稿を読み取り,上記編集情報
に基づいて画像処理を実行し,記録紙に出力するため,
操作者が領域指定や色変換等の画像編集処理を行う場
合,あらかじめ編集結果を確認することの可能なモニタ
表示画面により,試行錯誤的な編集作業を排除し,的確
な編集作業性を実現させることができる。
【0040】また,本発明のデジタルカラー複写機(請
求項3)によれば,表示画像と記録画像との色が可能な
限り近づけるように画像データを補正するため,表示画
像を見ながら的確な編集作業を実行することができる。
【0041】また,本発明のデジタルカラー複写機(請
求項4)によれば,領域を識別する領域識別情報と,各
領域における加工方法を指定する処理識別情報との2つ
に分けた情報よりなる編集情報とするため,ある領域の
編集処理方法を変更する場合,処理識別情報を書換える
だけで,その変更処理を迅速に実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1に係るデジタルカラー複写機のシステ
ム構成を示すブロック図である。
【図2】本実施例に係る画像データの補正例を示すグラ
フである。
【図3】実施例2に係るデジタルカラー複写機のシステ
ム構成を示すブロック図である。
【図4】実施例2に係る原稿画像上における領域指定例
を示す説明図である。
【図5】実施例2に係る領域識別情報の一例を示す説明
図である。
【図6】実施例2に係る処理識別情報の一例を示す図表
である。
【符号の説明】
101 スキャナ 102 記憶装置 103 プリンタ 105 編集情報入力
部 106 編集処理部 107 表示パネル 108 色補正部 109 制御部 301 間引き処理部 302 メモリ 303 編集処理部 304 編集情報入力
部 305 画像処理部 306 メモリ 307 制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/387 B41J 3/00 B 1/46 H04N 1/46 Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を光学的に読み取り,画像データと
    して出力する原稿読取手段と,所定の処理が加えられた
    後の前記画像データを記録紙に記録する画像記録手段と
    を備えたデジタルカラー複写機において,前記原稿読取
    手段で読み取った画像データを記憶する記憶手段と,前
    記記憶手段に記憶されている画像データを表示する表示
    手段と,任意の編集情報を入力するための編集情報入力
    手段と,前記編集情報入力手段で入力された編集情報に
    基づいて,前記記憶手段に記憶されている画像データの
    編集加工を実行し,前記記憶手段に記憶させる画像編集
    手段と,前記画像編集手段で編集加工を施した後の画像
    データを前記表示手段が表示した状態で,前記編集情報
    入力手段による編集情報の入力が確定されると,前記画
    像記録手段により画像記録を実行させる制御手段とを具
    備することを特徴とするデジタルカラー複写機。
  2. 【請求項2】 原稿を光学的に読み取り,画像データと
    して出力する原稿読取手段と,所定の処理が加えられた
    後の前記画像データを記録紙に記録する画像記録手段と
    を備えたデジタルカラー複写機において,前記原稿読取
    手段で読み取った画像データに対して間引き処理を実行
    する間引き手段と,前記間引き手段で間引き処理を施し
    た後の間引き画像データを記憶する第1の記憶手段と,
    前記第1の記憶手段に記憶されている間引き画像データ
    を表示する表示手段と,任意の編集情報を入力するため
    の編集情報入力手段と,前記編集情報入力手段で入力さ
    れた編集情報に基づいて,前記第1の記憶手段に記憶さ
    れている間引き画像データの加工処理を実行する画像編
    集手段と,前記編集情報入力手段で入力された編集情報
    を記憶する第2の記憶手段と,前記第2の記憶手段に記
    憶されている編集情報に基づいて,前記原稿読取手段で
    読み取った画像データに画像処理を加える画像処理手段
    と,前記画像編集手段で編集加工を施した後の画像デー
    タを前記表示手段が表示した状態で,前記編集情報入力
    手段による編集情報の入力が確定されると,前記原稿読
    取手段,画像処理手段および画像記録手段を制御して,
    再度,原稿の画像データを読み取り,画像処理を実行さ
    せ,記録紙に出力させる制御手段とを具備することを特
    徴とするデジタルカラー複写機。
  3. 【請求項3】 前記表示手段は,前記表示手段が表示す
    る表示画像と前記画像記録手段が出力する記録紙画像と
    の色を視覚的に近似させるための補正処理を実行する補
    正手段を具備することを特徴とする請求項1または2記
    載のデジタルカラー複写機。
  4. 【請求項4】 前記第2の記憶手段に記憶される編集情
    報は,領域を識別する領域識別情報と,各領域における
    加工方法を指定する処理識別情報との2つの情報により
    構成されることを特徴とする請求項2記載のデジタルカ
    ラー複写機。
JP7116171A 1995-05-15 1995-05-15 デジタルカラー複写機 Pending JPH08317237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7116171A JPH08317237A (ja) 1995-05-15 1995-05-15 デジタルカラー複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7116171A JPH08317237A (ja) 1995-05-15 1995-05-15 デジタルカラー複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08317237A true JPH08317237A (ja) 1996-11-29

Family

ID=14680557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7116171A Pending JPH08317237A (ja) 1995-05-15 1995-05-15 デジタルカラー複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08317237A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7839535B2 (en) 2006-09-12 2010-11-23 Seiko Epson Corporation Printing device that performs image processing on image data, printing method, and computer program product
US8390880B2 (en) 2007-07-23 2013-03-05 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, method and program for automatic image quality adjustment based on combination of correction amounts and display of image and correction information
JP2016154318A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 富士ゼロックス株式会社 表示装置、表示システム及びプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7839535B2 (en) 2006-09-12 2010-11-23 Seiko Epson Corporation Printing device that performs image processing on image data, printing method, and computer program product
US8213044B2 (en) 2006-09-12 2012-07-03 Seiko Epson Corporation Printing device for printing image data as displayed, printing method for printing image data as displayed, and computer program product for printing image data as displayed
US8390880B2 (en) 2007-07-23 2013-03-05 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, method and program for automatic image quality adjustment based on combination of correction amounts and display of image and correction information
JP2016154318A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 富士ゼロックス株式会社 表示装置、表示システム及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0401365B1 (en) Colour monitor for producing displays that visually match images as will be reproduced
US4979032A (en) Color imaging apparatus producing on various image receptive materials a visually matched hard copy reproduction of a video image displayed
JPH0659085B2 (ja) 画像シミュレーション方法
JP2651482B2 (ja) 画像処理装置における表示装置
JP3236167B2 (ja) 画像形成装置および画像処理装置および画像処理方法
JP3924792B2 (ja) 画像編集装置
JPH08317237A (ja) デジタルカラー複写機
JP3344436B2 (ja) 画像記録装置
JP2884549B2 (ja) 製版用スキャナシステムおよび製版用スキャナ
JPH0698149A (ja) 画像処理装置の編集指示表示方式
JPS59104854A (ja) 画像入出力装置における画像レイアウト出力方法
JP2589221B2 (ja) 印刷シミュレーション装置
JP2511731B2 (ja) 網点画像処理装置
JPH04331567A (ja) デジタル画像形成装置
JPH0846754A (ja) 画像処理装置
JP3293271B2 (ja) デジタル複写機
JP4314525B2 (ja) 補正画像表示方法及び装置
JP4244201B2 (ja) 写真プリント装置
JP2002350983A (ja) 写真プリント装置
JP2970692B2 (ja) 製版用スキャナ
JPS62110366A (ja) レイアウトスキヤナ
JPH03220865A (ja) 画像編集装置
JPH10213854A (ja) 画像読み取り装置
JPH11220620A (ja) 画像処理条件のセットアップ方法
JPH05120405A (ja) 画像読み取り装置