JPH0830933B2 - クリ−ニング装置 - Google Patents

クリ−ニング装置

Info

Publication number
JPH0830933B2
JPH0830933B2 JP21598487A JP21598487A JPH0830933B2 JP H0830933 B2 JPH0830933 B2 JP H0830933B2 JP 21598487 A JP21598487 A JP 21598487A JP 21598487 A JP21598487 A JP 21598487A JP H0830933 B2 JPH0830933 B2 JP H0830933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image carrier
guide plate
cleaning device
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21598487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6459284A (en
Inventor
敬司 益田
慶一 幾波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP21598487A priority Critical patent/JPH0830933B2/ja
Publication of JPS6459284A publication Critical patent/JPS6459284A/ja
Publication of JPH0830933B2 publication Critical patent/JPH0830933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】
本発明は、転写型電子写真複写機等の静電記録装置に
設けられるクリーニング装置に関する。
【発明の背景】
一般に転写型電子写真複写器等の静電記録装置におい
ては、光導電性感光層を外周面に有する回転ドラム式の
像担持体を使用し、該像担持体を回転させながら前記感
光層に静電潜像を形成して、これをトナーにより現像す
る。このようにして現像されて像担持体上に得られたト
ナー像は記録用紙に転写される。転写を終えた後の像担
持体の外周面は、付着した残留トナーがクリーニング装
置によって剥離・清掃され、再び静電潜像を形成して新
たな画像による転写を行うことになる。 上記したクリーニング装置の作用は、像担持体表面に
ブレード部材や他のクリーニング部材を圧接(当接を含
む)させることによって行われるようになっている。 例えば代表的なクリーニング方式としてブレードクリ
ーニング方式が挙げられる。ブレードクリーニング方式
では、像担持体の周面にブレード部材のエッジを圧接さ
せて、像担持体の周面に付着するトナーを強制的に剥離
する形式を採る。このブレードクリーニング方式は構造
が簡単でしかもクリーニング効果が高いという特徴を持
つため広く採用されている。 上記のクリーニングブレード等によって像担持体表面
から剥離された残留トナーは、クリーニング装置の底部
に設けられたトナー搬送スクリューの上に落下するよう
になっている。落下したトナーは、該搬送スクリューに
よって一方向に搬送され一時貯蔵タンクに貯蔵される
か、又はトナーリサイクル装置によって現像装置に戻さ
れる。 近年、クリーニングブレード等のクリーニング部材の
トナー除去効果を増加させる目的でクリーニング装置内
に除電電極を設けるようになってきた。又このほかに
も、像担持体表面に近接対向させて作用させる部材も増
えてきた。一方、静電記録装置全体はできるだけ小型化
したいために、像担持体に近接する限られたスペースに
必ずしも設置する必要の無い部材は、像担持体から少し
離れた場所に設置されるようになる。 上記したような理由によってトナー搬送スクリュー
は、クリーニングブレードの直下の像担持体に近接対向
した位置から少し側方に寄った位置に移動されて設置さ
れる。そしてクリーニングブレードによって像担持体か
ら掻き落とされたトナーは、クリーニングブレードとト
ナー搬送スクリューとの間に介在させたガイドローラ等
の案内手段によって目的の位置まで案内される。 このように構成されたクリーニング装置のガイドロー
ラの下方には、ガイドローラ自体に付着したトナーやク
リーニング装置内に飛散したトナー等によってトナー溜
まりが生じ易い。このトナー溜まりが昂じて、クリーニ
ング装置内空間と他の空間とを分ける密閉部材を像担持
体に押し付ける等して、像担持体表面に傷を発生させた
り、像担持体に付着しているトナーをクリーニング装置
に入る以前に掻き落としてトナーを飛散させたりする。
従来のクリーニング装置は上記したような欠点を有する
ものであった。
【発明が解決しようとする問題点】
本発明は上記した従来技術の欠点に鑑みなされたもの
であって、クリーニングブレードの下方にトナー溜まり
が生じないような方策を講じ、溜まったトナーが原因で
発生する部品の損傷、画質の低下、クリーニング装置外
への飛散トナーによる周辺機器の汚染等を防止すること
が可能なクリーニング装置の提供を目的とするものであ
る。
【問題点を解決するための手段】
上記目的は、像担持体表面の残留トナーを掻き落とす
クリーニングブレードと、前記クリーニングブレードに
より掻き落とされた残留トナーを搬送するトナー搬送ス
クリューとを有するクリーニング装置において、前記ク
リーニング装置の枠体下部における前記像担持体表面に
近接している端部に、前記像担持体表面に接触するよう
に取り付けられた密閉部材と、前記クリーニングブレー
ドにより掻き落とされた残留トナーを前記トナー搬送ス
クリューに案内する二段構造の弾性部材からなるトナー
ガイド板とを有し、前記トナーガイド板の上段面は一端
側が前記トナー搬送スクリューに接触するとともに他端
が前記像担持体表面の近傍に位置し、かつ、前記トナー
搬送スクリューの作動により上段面は全面に渡り振動す
るように下段面を介して設けられていることを特徴とす
るクリーニング装置によって達成される。
【実施例】
本発明の実施例を添付した図面に基づいて説明する。 まず、静電記録装置におけるクリーニング装置に至る
までの各工程を説明する。 像担持体は導電性金属基板上に光導電性物質が一定の
厚さで積層されたドラム状の感光体であり、回動可能に
構成され一方向に回転しながらその光導電面が複数の処
理ステーション(不図示)を順に通過するようになって
いる。 像担持体は帯電器により帯電され像担持体の表面は一
様に電荷を保持する。光導電面を一様に帯電させた像担
持体は回転して露光部に入る。 露光部では原稿からの反射光がミラー・レンズ等の光
学系を通して像担持体の光導電面に照射され、露光部分
の電荷を放電させてその部分に原稿の静電潜像を作る。
静電潜像の形成された像担持体は回転して現像部に入
る。 現像部において前記静電潜像は現像器により現像さ
れ、荷電トナー粒子を含む現像材料が前記潜像に付着し
て原稿の原画形状に顕像化させる。 トナーによって顕像化されたトナー像を担持した像担
持体は更に回転して転写部に入る。 転写部ではトナー像に同期させて記録用紙が搬送さ
れ、該記録用紙にトナー像を転写する。トナー像を転写
された記録用紙は転写紙として分離器により像担持体か
ら分離され、更に定着器により定着されて機外に排紙さ
れる。 一方、分離器によって転写紙が分離された像担持体は
未転写の残留トナーを担持したまま本発明に係るクリー
ニング装置に入り、ここで像担持体上の残留トナーが取
り除かれる。 第1図は本発明のトナーガイド板を備えたクリーニン
グ装置の断面図である。同図において、10は像担持体、
11はクリーニング装置、12はクリーニングブレード13は
ブレードホルダ、14はガイドローラ、15はスクレーパ、
16は除電電極、17はトナーガイド板、18はトナー搬送ス
クリュー、19は密閉部材、20は枠体である。 クリーニングブレード12は厚さ約5mmの硬質ウレタン
ゴムによって構成され、実質的に前記像担持体の幅員に
相当する長さを有していて、ブレードホルダ13によって
挟持されている。このクリーニングブレード12はブレー
ドホルダ13が圧接・解除手段に係合しており、前記像担
持体10へ圧接及び圧接解除するように制御される。 ガイドローラ14は、外径12mmの金属円筒体表面に厚さ
3mmのウレタンゴムを被覆した構成となっている。ウレ
タンゴムの硬度はゴム硬度で65度±3度である。ガイド
ローラ14は、前記クリーニングブレード12の下方に設け
られ、ガイドローラ支持部材21に軸支されている。ガイ
ドローラ14は前記像担持体10に軽く圧接しており、像担
持体10の回転に伴って従動回転する。このガイドローラ
14は、前記像担持体10との密閉性をよくしてありトナー
の外部漏出・飛散が少ない。 スクレーパ15は、厚さ約100μmのポリエチレン・テ
レフタレート(P・E・T)で構成される。スクレーパ
15は上記ガイドローラ14の背部に設けられ、該ローラに
圧接するように構成されている。このスクレーパ15は、
実質的に前記ガイドローラ14の長さと同等の長さを有し
ており、一端はガイドローラ14の全長に亙って圧接して
おり、他端は前記ガイドローラ支持部材21に両面テープ
等によって固着されている。 本発明の一実施例であるトナーガイド板17は第1弾性
部材17aと第2弾性部材17bとによって構成され、前記ガ
イドローラ14の下方に設けられる。トナーガイド板17
は、第1弾性部材17aの一部がトナー搬送スクリュー18
のスパイラー部18aに接触し、第2弾性部材17bを介して
枠体20に振動可能に取り付けられ、前記クリーニングブ
レード12によって像担持体10から掻き落とされたトナー
をトナー搬送スクリュー18へ案内する。 密閉部材19は、ポリエチレン・テレフタレート(マイ
ラー)を基板としてウレタンゴムの薄板を接着して構成
される。密閉部材19は実質的に前記像担持体10の長さと
同程度の長さか或はこれ以上の長さを有している。密閉
部材19は像担持体10表面とこれに近接するクリーニング
装置の枠体20の端部との間に設けられ、一端は像担持体
10に軽く圧接し、他端は前記枠体20の端部に両面テープ
等によって固着される。そして、この近傍空間をクリー
ニング装置内空間とクリーニング装置外空間とに区分す
る。 トナー搬送スクリュー18は、これを形成するスクリュ
ー軸もスパイラー部も共に金属によって構成されてい
る。該スクリュー軸の外径は6mmであり、このスクリュ
ー軸の周囲にスパイラー部18aがピッチ間隔18mmとなる
ように螺旋状に巻回されている。このスパイラー部の外
径は17mmである。トナー搬送スクリュー18はクリーニン
グ装置の底部に設けられ、像担持体表面から掻き落とさ
れたトナーを所定方向に搬送するように作用する。 除電電極16は、前記トナーガイド板17の下方に設けら
れる。除電電極16は、アルミニュームの押し出し材によ
って形成された枠体20に外設され、像担持体10表面に近
接対向している。即ち、断面形状が半円形をなし長手方
向に像担持体10と同等の長さを有する枠体20の凹部は、
この除電電極のバックプレート16aを構成する。この半
円形のバックプレート面からの中心部には、電極ワイヤ
16bが張設されており、バックプレート16aから電極ワイ
ヤ16bまでの距離は約7mmである。尚、像担持体10表面と
電極ワイヤ16bまでの距離も約7mmとなるように構成され
ている。この除電電極16を像担持体上の残留トナーに作
用させ、クリーニング直前の残留トナーの帯電状態を中
和する。 かくして、転写工程の終了後、転写されずに像担持体
10の外周面に付着している未転写のトナーは像担持体10
の矢印方向の回転に従ってその先端が除電電極16の対向
位置に達すると、除電電極16の作用によって残留トナー
の帯電状態が中和される。次いで残留トナーは像担持体
10に軽く圧接している密閉部材19とガイドローラ14とを
擦り抜けてクリーニングブレード12の対向位置に達す
る。ここで像担持体10上の残留トナーはクリーニングブ
レード12によって掻き落とされる。掻き落とされたトナ
ーはクリーニングブレード12の直下に設けられたガイド
ローラ14上に落下する。ガイドローラ14は像担持体10に
圧接し従動回転しているのでガイドローラ14上に落下し
たトナーは像担持体表面から離反する方向に搬送され
る。そして、トナーはスクレーパ15によって掻き取られ
トナー搬送スクリュー18に至る。 第2図は本発明のトナーガイド板設置部付近の斜視図
である。同図において第1図と同一部品は同一符号で示
した。 トナーガイド板17は、厚さ180μm、長さ476mm、幅約
30mmの第1弾性部材と厚さ180μm、長さ476mm、幅14mm
の第2弾性部材とからなり、これらはいずれも、フィル
ム状のポリエチレン・テレフタレート(PET)によって
構成されている。第1弾性部材17aの長手方向に平行な
一端には矩形波状の切り欠きが設けられる。この切り欠
きは、切り欠いた凹部の長さを20mm、切り欠いた結果生
じた凸部の長さを10mm、凸部と凹部との差を8.5mmに形
成した。この切り欠きは第1弾性部材17aの長手方向の
全長に亙って設けた。そして、長手方向の両端部には必
ず凸部が対応するように形成し、この形成によって余っ
た端数の寸法は第1弾性部材17a中央付近の前記凹部の
長さに加え調整した。 第1弾性部材17aの長手方向に平行な一端には、凸部
間ピッチ30mmの矩形波状の凹凸が形成され、この凹凸を
トナー搬送スクリュー18のスパイラー部18aに接触さ
せ、他端は第2弾性部材17bを介して枠体20に固着させ
るように構成した。 かくして、トナーガイド板17の長手方向に平行な一端
に設けた矩形波状の凹凸部はトナー搬送スクリュー18の
スパイラー部18aに接触し、トナー搬送スクリュー18の
回転に伴ってトナーガイド板17が振動する。しかもトナ
ー搬送スクリュー18のスパイラー部18aのピッチが18mm
であって、これに接触するトナーガイド板17の凸部間ピ
ッチが30mmであるように構成したので両方のピッチ間隔
は互いに異なり、トナーガイド板17のいずれかの凸部が
必ずスパイラー部18aに接触しており、従ってトナーガ
イド板17は常時振動する。又、トナーガイド板17の長手
方向両端部には凸部を形成したので、この凸部に対応す
るガイド板の他端の両端部は効果的に振動し、特にトナ
ー溜まりの生じ易いコーナー部に作用してトナー溜まり
を生じさせない。 第3図は本発明のトナーガイド板の第1実施例を示す
拡大断面図である。同図で第1図と同一部品は同一符号
で示した。 この第1実施例では、第1弾性部材17aと第2弾性部
材17bとは両面接着テープ32によって接合されている。
そして、第2弾性部材17bは、両面接着テープ31によっ
て枠体20に固着されている。第1弾性部材17aの一端に
加えられた振動は、両面接着テープ31によって枠体20に
固着された固着部を静止部分としてトナーガイド板を振
動させるので、第1弾性部材17aには静止部分が存在せ
ず、従ってトナーガイド板は有効に振動する。 第4図は本発明のトナーガイド板の第2実施例を示す
拡大断面図である。同図で第1図と同一部品は同一符号
で示した。 この第2実施例では、第1弾性部材17aが折り返され
て第2弾性部材を形成している。同一部材で構成された
このトナーガイド板は折り返された部分で両面接着テー
プ31によって枠体20に固着されている。第1弾性部材17
a部分の一端に加えられた振動は、両面接着テープ31に
よって枠体20に固着された固着部を静止部分としてトナ
ーガイド板を振動させるので、第1弾性部材17a部分に
は静止部が存在せず、従って該トナーガイド板は有効に
振動する。 第5図は本発明のトナーガイド板の第3実施例を示す
拡大断面図である。同図で第1図と同一部品は同一符号
で示した。 この第3実施例では、第2弾性部材17bがスポンジ部
材によって構成されている。第1弾性部材17aと第2弾
性部材17bとは両面接着テープ32によって接合され、そ
して、第2弾性部材17bは、両面接着テープ31によって
枠体20に固着されている。第1弾性部材17aの一端に加
えられた振動は、両面接着テープ31によって枠体20に固
着された固着部を静止部分としてトナーガイド板を振動
させるので、第1弾性部材17aには静止部分が存在せ
ず、従ってトナーガイド板は有効に振動する。
【発明の効果】
本発明により、クリーニングブレードの下方に設けた
トナーガイド板の有効面を常時、しかも静止部分が存在
しないように効果的に振動させるようにしたので、クリ
ーニングブレードの下方に生じ易いトナー溜まりを生じ
させないようにして、トナー溜まりが生じ、しかもこれ
が増大することによって発生する部品の傷、汚れによる
画質の劣化及び部品寿命の低下等を未然に防止すること
が可能なクリーニング装置を提供できることとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のトナーガイド板を備えたクリーニング
装置の断面図、第2図は上記トナーガイド板設置部付近
の斜視図、第3図はトナーガイド板の第1実施例を示す
拡大断面図、第4図はトナーガイド板の第2実施例を示
す拡大断面図、第5図はトナーガイド板の第3実施例を
示す拡大断面図である。 10…像担持体、11…クリーニング装置 12…クリーニングブレード 13…ブレードホルダ、14…ガイドローラ 15…スクレーパ、16…除電電極 17…トナーガイド板、17a…第1弾性部材 17b…第2弾性部材 18…トナー搬送スクリュー 18a…スパイラー部、19…密閉部材 20…枠体 21…ガイドローラ支持部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体表面の残留トナーを掻き落とすク
    リーニングブレードと、 前記クリーニングブレードにより掻き落とされた残留ト
    ナーを搬送するトナー搬送スクリューとを有するクリー
    ニング装置において、 前記クリーニング装置の枠体下部における前記像担持体
    表面に近接している端部に、前記像担持体表面に接触す
    るように取り付けられた密閉部材と、 前記クリーニングブレードにより掻き落とされた残留ト
    ナーを前記トナー搬送スクリューに案内する二段構造の
    弾性部材からなるトナーガイド板とを有し、 前記トナーガイド板の上段面は一端側が前記トナー搬送
    スクリューに接触するとともに他端が前記像担持体表面
    の近傍に位置し、かつ、前記トナー搬送スクリューの作
    動により上段面は全面に渡り振動するように下段面を介
    して設けられていることを特徴とするクリーニング装
    置。
  2. 【請求項2】前記トナーガイド板は上段面と下段面との
    一部が接着部材により接合された二段構造であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のクリーニング
    装置。
  3. 【請求項3】前記トナーガイド板は折り返しにより上段
    面と下段面が形成された二段構造であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載のクリーニング装置。
  4. 【請求項4】前記トナーガイド板は下段面がスポンジ部
    材により形成された二段構造であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項または第2項に記載のクリーニング
    装置。
JP21598487A 1987-08-28 1987-08-28 クリ−ニング装置 Expired - Lifetime JPH0830933B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21598487A JPH0830933B2 (ja) 1987-08-28 1987-08-28 クリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21598487A JPH0830933B2 (ja) 1987-08-28 1987-08-28 クリ−ニング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6459284A JPS6459284A (en) 1989-03-06
JPH0830933B2 true JPH0830933B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=16681484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21598487A Expired - Lifetime JPH0830933B2 (ja) 1987-08-28 1987-08-28 クリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0830933B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6700638B1 (en) * 2000-01-31 2004-03-02 Nokia Mobile Phones Ltd. Temperature stabilizer for liquid crystal displays (LCD)
JP4856516B2 (ja) * 2006-10-26 2012-01-18 京セラミタ株式会社 クリーニング装置及び画像形成装置
JP2008158123A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Kyocera Mita Corp 静電潜像担持体のクリーニング装置
JP5282298B2 (ja) * 2008-08-28 2013-09-04 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP5294906B2 (ja) * 2009-01-29 2013-09-18 キヤノン株式会社 トナー回収装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6459284A (en) 1989-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05297690A (ja) 帯電装置
US6701122B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus having it
US20020064405A1 (en) Image forming apparatus
JPH0830933B2 (ja) クリ−ニング装置
JPH07121003A (ja) 画像形成装置
JP3016600B2 (ja) 静電記録装置
JPH09152788A (ja) 画像形成装置の転写装置
JPH08137298A (ja) 転写ベルトのクリーニング装置
JP3576341B2 (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP2877373B2 (ja) 帯電装置
JP2004198562A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP2000267465A (ja) クリーニング装置及びこれを用いた画像形成装置
JPS63292166A (ja) プロセスカートリッジ及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な画像形成装置
JP2009151195A (ja) 帯電装置および画像形成装置
JPH065440B2 (ja) クリ−ニング装置
JP3398271B2 (ja) コロナ放電器の放電ワイヤ清掃装置
JP3276757B2 (ja) 接触型電荷付与装置
JPH06186890A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JPH0553456A (ja) 電子写真装置の転写ローラ用クリーニング装置
JPS60107675A (ja) クリ−ニング装置
JPH06149012A (ja) ローラ帯電装置
JPH103202A (ja) 画像形成装置の帯電装置
JPH0239063A (ja) 画像形成装置
JPH0511317B2 (ja)
JP2752886B2 (ja) トナー画像転写装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 12