JPH08303543A - クローラ式作業車のベルト変速装置 - Google Patents

クローラ式作業車のベルト変速装置

Info

Publication number
JPH08303543A
JPH08303543A JP11332995A JP11332995A JPH08303543A JP H08303543 A JPH08303543 A JP H08303543A JP 11332995 A JP11332995 A JP 11332995A JP 11332995 A JP11332995 A JP 11332995A JP H08303543 A JPH08303543 A JP H08303543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
low
transmission
state
pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11332995A
Other languages
English (en)
Inventor
Rintaro Misawa
麟太郎 美澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Co Ltd filed Critical Sanwa Co Ltd
Priority to JP11332995A priority Critical patent/JPH08303543A/ja
Publication of JPH08303543A publication Critical patent/JPH08303543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 変速操作の操作性を向上すると共に、低速か
ら高速への切換えを行う際に変速装置が非伝動状態を生
じないようにして、クローラ式作業車の運転を円滑にす
る。 【構成】 停止状態から、低速用変速レバーを「入」状
態にすると低速用テンションプーリ7が作動して低速用
伝動ベルト5をテンション状態にし低速走行が行われ
る。低速走行から高速走行に切り換えるには、低速変速
レバーを「入」のまま、高速用変速レバーを「入」状態
にし高速用伝動ベルト4をテンション状態にする。低速
用プーリ3Bは一方向クラッチを介して軸に装着されて
おり、高速走行時には空転して動力を伝えない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高速用の伝動比を形成
する一対のプーリからなる高速用プーリと、低速用の伝
動比を形成する一対のプーリからなる低速用プーリを並
設させ、各プーリ間を選択的にベルト伝動させることに
よって高底速の切換えを行い運搬車等の作業車の走行速
度を切り換えるベルト変速装置に関するもので、特に、
クローラ式の作業車に適したベルト変速装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】運搬車等の農作業車には、エンジンの出
力軸とミッションの入力軸間に伝動比が異なるベルト伝
動機構を並設させ、各伝動ベルトに対応するテンション
プーリを変速レバーの操作によって選択的に作動させ
て、走行速度を高低速に変速するベルト変速装置が採用
されている。
【0003】この種の変速装置は変速レバーを2本備え
ており、各変速レバーの操作によって個々のテンション
プーリを作動させるものが一般的であり、その変速レバ
ーの操作は、停止時には2本の変速レバーを共に「切」
状態にセットしておき、低速走行を行うには低速側の変
速レバーのみを「入」状態にセットし、また、低速から
高速に切り換える場合には、低速側の変速レバーを
「切」状態にすると共に、同時に高速側の変速レバーを
「入」状態にセットするようにしている。
【0004】また、同様のベルト変速装置において、1
本の変速レバーで操作を行うものもあり、これは、変速
レバーを「U」字状に操作するもので、停止時には、変
速レバーを底部にセットしておき、低速走行時には、変
速レバーを左右何れかの側の上方にセットし、低速から
高速に切り換える場合には、変速レバーを一旦底部に戻
して、それから逆側の上方にセットするような操作が行
われる。
【0005】上述のような2本の変速レバーによって操
作を行うベルト変速装置では、特に低速から高速に切り
換える際に、上述したように、低速側の変速レバーを
「切」状態にすると共に同時に高速側の変速レバーを
「入」状態にセットする操作が必要で、操作が非常に繁
雑であり、余程スムースな切換え操作を行わない限り、
切換えの途中でテンションプーリが2本の伝動ベルトの
何れにも作用しない非伝動状態を生じてしまうことにな
る。また、上述のような1本の変速レバーを「U」字状
に操作するタイプのものでは、機構上必ず中立状態、つ
まり非伝動状態を経由しないと低速から高速に切り換え
ることができない構造になっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のベル
ト変速装置を運搬車等の農作業車に採用する際、作業車
がホイール式の場合には、車輪の走行抵抗は比較的小さ
く、低速から高速に切り換える際に一旦非伝動状態が生
じても車体は惰性で前進し続けるので、変速レバーの操
作を多少もたついても変速は可能である。しかしなが
ら、作業車がクローラ式の場合には、クローラの走行抵
抗は非常に大きく、低速から高速に切り換える際に非伝
動状態が生じると車体は停止してしまい、停止状態から
いきなり高速に変速されるような事態が生じる。したが
って、従来のベルト変速装置をクローラ式の作業車に採
用した場合には、変速操作を余程スムースに行わない限
りノッキングやエンストが生じてしまい、変速操作に高
度の技術が必要となる問題があった。
【0007】また、クローラ式の作業車に適用できるベ
ルト変速装置として、一本のレバーを直線的に操作する
間に変速を行うようにしたベルト変速装置も提案されて
いるが、このような変速装置では、レバーの直線的な操
作の間に「停止」,「低速」,「高速」の3段階の切り
換えを行わなければならないので、必然的にレバーの操
作ストロークが長くなり、操作ストロークが人間工学的
に適正な操作領域を超えてしまい操作性が悪化するとい
う問題があった。
【0008】本発明は、このような事情に対処するため
になされたものであって、操作ストロークの短い2本の
変速レバーを採用しながらも簡単な操作で変速を行うこ
とができ、しかも変速操作中に非伝動状態が生じること
がない、クローラ式作業車に最適なベルト変速装置を提
供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によるクローラ式作業車のベルト変速装置
は、高速用の伝動比を形成する一対のプーリからなる高
速用プーリと、低速用の伝動比を形成する一対のプーリ
からなる低速用プーリを並設させ、各プーリ間を選択的
にベルト伝動させることによって高底速の切換えを行う
ベルト変速装置において、高速用変速レバーの操作によ
って、上記高速用プーリ間の伝動ベルトをテンション状
態にする作動機構と、低速用変速レバーの操作によっ
て、上記低速用プーリ間の伝動ベルトをテンション状態
にする作動機構とを備えると共に、上記一対の低速用プ
ーリの少なくとも一方は一方向クラッチを介して軸着さ
れたことを特徴とする。
【0010】
【作用】まず停止状態から低速走行を行うには、低速用
変速レバーのみを「入」状態に切り換える。これによっ
て、低速用プーリ間の伝動ベルトのみがテンション状態
になり低速走行となる。低速走行から高速走行に切り換
えるには、低速用変速レバーを「入」状態にしたまま
で、高速用変速レバーを「入」状態に切り換える。これ
によって、高速用プーリ間及び低速用プーリ間の伝動ベ
ルトは共にテンション状態となる。この際、低速用プー
リの少なくとも一方は一方向クラッチを介して軸に装着
されているので、低速用プーリの一方は空転状態になり
低速側の動力は伝達されない。したがって、高速用プー
リ間のみが動力を伝達して高速走行となる。
【0011】このベルト変速装置では、変速時に伝動ベ
ルトのテンション状態を解除しないで変速を行うので、
変速時に非伝動状態が生じることがなく、ノッキングや
エンスト等の事故が生じない円滑な変速が可能となる。
また、2本の変速レバーを操作させる機構でありなが
ら、変速時に低速用変速レバーを「切」状態にすると同
時に高速用変速レバーを「入」状態にするといった複雑
な操作が不要になり、簡単な操作で変速を行うことがで
きる。さらには、2本の変速レバーを「入」,「切」の
2段階に切り換える機構であるから、操作ストロークを
短くでき操作性が向上する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明の一実施例に係るクローラ式作業車
のベルト変速装置を示す説明図である。エンジン1から
の動力は、エンジンプーリ2から高速用伝動ベルト4又
は低速用伝動ベルト5を介してミッションプーリ3に伝
動され、ミッション10内の伝動機構を駆動させてい
る。エンジンプーリ2及びミッションプーリ3はそれぞ
れ径の異なるプーリを並設したした構造をなし、高速用
エンジンプーリ2Aと高速用ミッションプーリ3Aとで
高速用の伝動比をなす高速用プーリを形成し、低速用エ
ンジンプーリ2Bと低速用ミッションプーリ3Bとで低
速用の伝動比をなす低速用プーリを形成している。そし
て、高速用プーリ間には高速用伝動ベルト4が、低速用
プーリ間には低速用伝動ベルト5がそれぞれ装着されて
いる。
【0013】一方、操作部枠20内には、下端を軸着さ
れ、「入」,「切」の2段階に切り換え操作できる高速
用,低速用変速レバー11,12が装着されており、こ
の高速用,低速用変速レバー11,12には、連結部材
13,14、ばね15,16、連結棒17,18を介し
て高速用,低速用テンションレバー8,9が連結されて
いる。そして、高速用,低速用変速レバーを「入」状態
に切り換えることによって、テンションレバー8,9が
作動し、テンションプーリ6,7を高速用,低速用伝動
ベルト4,5に押し当ててテンション状態にする作動機
構を形成している。
【0014】また、高速用,低速用エンジンプーリ2
A,2Bはエンジン1の出力軸に固着されているが、高
速用,低速用ミッションプーリ3A,3Bは、図2に示
すように、高速用ミッションプーリ3Aがミッションの
入力軸22に固着されているのに対して、低速用ミッシ
ョンプーリ3Bはミッションの入力軸22に一方向クラ
ッチ21を介して装着されている。
【0015】図3によって、低速用ミッションプーリ3
Bの装着状態を説明する。まず、低速用伝動ベルト5が
テンション状態にした場合、図3(a)に示すように、
低速用ミッションプーリ3Bが矢印のように時計回りに
回転しようとすると、保持器21Cに支えられたばね2
1Bの作用でころ21Aがカム面のかみ合い位置に進
み、カム面と軸22のくさび作用で軸22を駆動する。
また、低速用伝動ベルト5がテンション状態で、かつ、
高速用伝動ベルト4をテンション状態にした場合、低速
用ミッションプーリ3Bが時計回りに回転しつつ、高速
用ミッションプーリ3Aは入力軸22に固着されている
ので軸22は回転する。この際、入力軸22の回転は低
速用ミッションプーリ3Bの回転より相対的に高速にな
るので、図3(b)に示すように、ころ21Aは、ばね
21Bに抗してくさび面から解放されて、かむ面から離
れる。その結果、低速用ミッションプーリ3Bは入力軸
22に対して空転することになる。
【0016】次に、図4乃至図6に従って実施例のベル
ト変速装置の作用を説明する。なお、図1と同一の部材
に対しては同一の符号を付している。図4は、ベルト変
速装置が停止の位置にセットされた状態を示している。
変速レバー11,12は共に「切」状態にセットされ、
この状態ではテンションレバー8,9は作動せず、テン
ションプーリ6,7は共に伝動ベルト4,5から離れて
非伝動状態にある。
【0017】図5は、ベルト変速装置が低速の位置にセ
ットされた状態を示している。低速用変速レバー12の
みを「入」状態にセットすると、低速側の連結部材1
4,ばね16,連結棒18のみが引き上げられ、低速用
テンションレバー9を作動させ、低速用テンションプー
リ7を低速用伝動ベルト5に押し当てて、低速用伝動ベ
ルト5のみをテンション状態にする。この際、低速用ミ
ッションプーリ3Bは、図3(a)の状態にあり、低速
用ミッションプーリ3Bの回転をミッションの入力軸に
伝動し、低速走行となる。
【0018】図6は、ベルト変速装置が高速の位置にセ
ットされた状態を示している。低速用変速レバー12を
「入」状態にセットしたまま、高速用変速レバー11を
「入」状態にセットすると、低速側と同様に高速側の連
結部材13,ばね15,連結棒17が引き上げられ、高
速用テンションレバー8を作動させ、高速用テンション
プーリ6を高速用伝動ベルト4に押し当てて、高速用伝
動ベルト5を低速用伝動ベルトと共にテンション状態に
する。この状態では、エンジンプーリ2A,2Bはエン
ジン1の出力軸に固着されているのでエンジン1の出力
軸と同回転数で回転し、伝動ベルト4及び5によって高
速用ミッションプーリ3Aを高速用の伝動比に従って高
速回転させると共に低速用ミッションプーリ3Bを低速
用の伝動比に従って低速回転させる。このとき、高速用
ミッションプーリ3Aはミッションの入力軸22に固着
されているので入力軸22に高速回転を伝動するが、低
速用ミッションプーリ3Bは一方向クラッチ21を介し
て入力軸22に装着されているので、入力軸22が低速
用ミッションプーリ3Bの回転より相対的に高速回転し
て、図3(b)に示す状態と同様の状態となり、低速用
ミッションプーリ3Bは入力軸22に対して空転して動
力は伝動しない。したがって高速回転のみがミッション
の入力軸22に伝動されて高速走行となる。
【0019】上述の実施例では、低速用プーリのうちミ
ッション側の低速用ミッションプーリ3Bに一方向クラ
ッチを設けて軸に装着した例を示したが、低速用プーリ
のうちエンジン側の低速用エンジンプーリ2Bに一方向
クラッチを設けて軸に装着しても同様の作用が得られ
る。この場合に、ベルト変速装置が高速にセットされ高
速用伝動ベルト4と低速用伝動ベルト5が共にテンショ
ン状態になると、高速用エンジンプーリ2Aはエンジン
の出力軸に固着されているのでエンジンの出力軸と同回
転数で回転して、高速用ミッションプーリ3Aに高速用
の伝動比で高速回転を伝動する。高速用ミッションプー
リ3A及び低速用ミッションプーリ3Bは共にミッショ
ンの入力軸22に固着されているので、ミッションの入
力軸22と共に低速用ミッションプーリ3Bは高速回転
して低速用伝動ベルト5によって低速用エンジンプーリ
2Bに回転を伝える。このとき低速用エンジンプーリ2
Bは、低速の伝動比に従って低速回転するので、エンジ
ンの出力軸に対して相対的に低速に回転することにな
り、図3(b)と同様の状態になって、エンジンの出力
軸に対して空転することになる。したがって高速回転が
ミッションの入力軸に伝動され高速走行となる。
【0020】また、上述の実施例では、高速用変速レバ
ー11及び低速用変速レバー12を独立して操作可能に
したが、高速用変速レバー11にロック機構を設けて、
高速用変速レバー11及び低速用変速レバー12が共に
「切」状態にあるときにはこのロック機構が作動し、低
速用変速レバー12を「入」状態に切り換えることによ
ってロック機構が解除されるような機構を採用して、停
止時に誤って高速用変速レバー11を操作してノッキン
グやエンスト等の事故が生じるといった事態を防止する
ことも可能である。
【0021】次に、図7及び図8に本発明のベルト変速
装置が適用されるクローラ式作業車である歩行型運搬車
の全体側面図及び平面図を示す。該運搬車は、駆動スプ
ロケット21、転輪22及び誘導輪23を介してトラッ
クフレーム24に左右一対の走行クローラ25を装備
し、機体後部には運転操作部26を、また該操作部の前
側にエンジン部27を配設すると共に、エンジン部前側
に荷台28を配設し、上記エンジン部27に内設するエ
ンジン1からの駆動力をエンジンプーリ2から伝動ベル
ト4,5を介してミッションプーリ3に伝達し、更にミ
ッション10を介して上記駆動輪21に伝達して、運搬
車を走行させるように構成している。
【0022】上記運転操作部26には、操作部枠20が
設けられており、該操作部枠20の上面パネルには、機
体の走行速度の変速を行う高速用変速レバー11及び低
速用変速レバー12が設けられており、また操作部枠2
0の左右両側には、機体を左右に操向制御するサイドク
ラッチレバー29が装備されている。さらに、操作部枠
20に並設して、ミッション10の変速レバー30が備
えられている。
【0023】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されるので、
次に記載する効果を奏する。 (1)2本の変速レバーを「入」,「切」の2段階に切
り換える機構であるから、操作ストロークを短くでき操
作性が向上する。 (2)2本の変速レバーを操作させる機構でありなが
ら、変速時に低速用レバーを「切」状態にすると同時に
高速用レバーを「入」状態にするといった複雑な操作が
不要になり、簡単な操作で変速を行うことができるの
で、変速操作に高度の技術を要することなく、誰にでも
クローラ式作業車の運転が行えるようになる。 (3)変速時に伝動ベルトが非伝動状態になることがな
いので、クローラ式作業車の運転をノッキングやエンス
トを生じることなく円滑に行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクローラ式作業車のベルト変速装置を
示す説明図である。
【図2】本発明のベルト変速装置に用いられるミッショ
ンプーリの断面図である。
【図3】本発明のベルト変速装置に用いられるミッショ
ンプーリの作用を示す説明図である。
【図4】本発明のベルト変速装置の作用を示す説明図で
ある。
【図5】本発明のベルト変速装置の作用を示す説明図で
ある。
【図6】本発明のベルト変速装置の作用を示す説明図で
ある。
【図7】本発明のベルト変速装置が適用されるクローラ
式作業車の全体側面図である。
【図8】本発明のベルト変速装置が適用されるクローラ
式作業車の全体平面図である。
【符号の説明】
1 エンジン 2 エンジンプーリ 2A 高速用エンジンプーリ 2B 低速用エンジンプーリ 3 ミッションプーリ 3A 高速用ミッションプーリ 3B 低速用ミッションプーリ 4 高速用伝動ベルト 5 低速用伝動ベルト 6 高速用テンションプーリ 7 低速用テンションプーリ 8 高速用テンションレバー 9 低速用テンションレバー 10 ミッション 11 高速用変速レバー 12 低速用変速レバー 13,14 連結部材 15,16 ばね 17,18 連結棒 20 操作部枠 21 一方向クラッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高速用の伝動比を形成する一対のプーリ
    からなる高速用プーリと、低速用の伝動比を形成する一
    対のプーリからなる低速用プーリを並設させ、各プーリ
    間を選択的にベルト伝動させることによって高低速の切
    換えを行うベルト変速装置において、 高速用変速レバーの操作によって、上記高速用プーリ間
    の伝動ベルトをテンション状態にする作動機構と、低速
    用変速レバーの操作によって、上記低速用プーリ間の伝
    動ベルトをテンション状態にする作動機構とを備えると
    共に、 上記低速用プーリの少なくとも一方は一方向クラッチを
    介して軸着されたことを特徴とするクローラ式作業車の
    ベルト変速装置。
JP11332995A 1995-05-11 1995-05-11 クローラ式作業車のベルト変速装置 Pending JPH08303543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11332995A JPH08303543A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 クローラ式作業車のベルト変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11332995A JPH08303543A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 クローラ式作業車のベルト変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08303543A true JPH08303543A (ja) 1996-11-19

Family

ID=14609489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11332995A Pending JPH08303543A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 クローラ式作業車のベルト変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08303543A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242345A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Bando Chem Ind Ltd ベルト伝動装置
JP2018084330A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 徐 夫子HSU Fu−Tzu ダンパー伝動装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242345A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Bando Chem Ind Ltd ベルト伝動装置
JP2018084330A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 徐 夫子HSU Fu−Tzu ダンパー伝動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08303543A (ja) クローラ式作業車のベルト変速装置
JP3851018B2 (ja) 作業車
US5679083A (en) Wheel driving device for loader
JP3170447B2 (ja) 作業車のエンジン支持構造
JPH0774494B2 (ja) 小型除雪機
JP3878756B2 (ja) クローラトラクタのステアリング構造
JPH0976782A (ja) 作業車の副変速操作装置
JPH08296707A (ja) クローラ式作業車のベルト変速装置
JP2596194Y2 (ja) 作業車の走行伝動構造
JPS6330575Y2 (ja)
JPH10159923A (ja) 伝動正逆切換装置
JPH0119620Y2 (ja)
JPH081962Y2 (ja) 移動作業機の変速装置
JP2627816B2 (ja) 走行作業車における操向装置
JPH0310817Y2 (ja)
JP2598160B2 (ja) 作業車
JPH064670Y2 (ja) 作業車輌
JP2580537Y2 (ja) 除雪機の変速操作機構
JP3572745B2 (ja) クローラ式移動農機における走行伝動装置
JP2758318B2 (ja) 作業車の走行伝動構造
JP3220311B2 (ja) 走行車両の変速装置
JPH01240380A (ja) 作業車
KR200141834Y1 (ko) 자전거 전진 구동장치
JPH07109235B2 (ja) コンバインの走行無段変速装置
JPS6322095Y2 (ja)