JPH083004B2 - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH083004B2
JPH083004B2 JP25588988A JP25588988A JPH083004B2 JP H083004 B2 JPH083004 B2 JP H083004B2 JP 25588988 A JP25588988 A JP 25588988A JP 25588988 A JP25588988 A JP 25588988A JP H083004 B2 JPH083004 B2 JP H083004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxylic acid
weight
ethylene
metal salt
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25588988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02103244A (ja
Inventor
徹 深田
栄作 平沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Mitsui Polychemicals Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd filed Critical Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority to JP25588988A priority Critical patent/JPH083004B2/ja
Publication of JPH02103244A publication Critical patent/JPH02103244A/ja
Publication of JPH083004B2 publication Critical patent/JPH083004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は部分けん化されたエチレン−(メタ)アクリ
ル酸エステルランダム共重合体とエチレン−α,β−不
飽和カルボン酸共重合体、もしくはこれらの金属塩とを
配合して得られるすぐれた物性を有する熱可塑性樹脂組
成物、とくに肉厚成形品に適した熱可塑性樹脂組成物に
関する。
[従来の技術] エチレン−α,β−不飽和カルボン酸共重合体の金属
塩であるアイオノマー樹脂は、その分子中に水素結合、
及び金属イオン架橋結合を有するため、すぐれた透明
性、強度、耐衝撃性、耐摩耗性などを示し、このため多
くの成形品用途、例えば自動車部品、スポーツ用品、建
築用品、事務用品などに使用されている。これらの用途
のうち例えばゴルフボール表皮、スキー靴、靴カウンタ
ー材用途に用いられる場合、アイオノマー樹脂の比較的
高い剛性、優れた機械特性などが利点として利用されて
いる。これらの用途のなかでもゴルブボール表皮は飛距
離、および打球感の観点から、スキー靴では履き心地の
観点から柔軟でかつ弾性の大きいことが要求されてお
り、しかもこの用途には耐カット性(鋭利な先端をもつ
ものに対する耐衝撃性)も併せて有する樹脂が望まれて
いる。
[発明が解決しようとする問題点] この様な要求を満たすべきものとして各種のゴムおよ
び軟質ポリマーが考えられるが、そのうち従来のゴムは
柔軟性、弾性に優れてはいるものの、これらの特性を得
るために不可欠な加硫、架橋工程が複雑なため、エネル
ギー消費や操作コストも高くなり、製品の不良率の一因
にもなっている。またもう一つの要求特性である耐カッ
ト性は著しく乏しい。
又、柔軟なポリマーであるエチレン系重合体樹脂、例
えばエチレン−酢酸ビニル共重合体は上記の用途には充
分な柔軟さは持っているが、弾性、耐カット性に劣る。
これらの材料に比べて先に述べたアイオノマー樹脂は
弾性、耐カット性に優れ、上記の要求を比較的よく満足
する樹脂であるが、それでもアイオノマー単独では柔軟
性に乏しいという欠点を有している。
発明者らはエチレン−アクリル酸エステル共重合体ま
たはエチレン−メタアクリル酸エステル共重合体(以下
エチレン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体と呼
ぶ)を部分けん化することにより、該共重合体が本来有
する柔軟性を損うことなく、弾性が向上した樹脂が得ら
れ、かつそれをエチレン−α,β−不飽和カルボン酸共
重合体もしくはこれらの金属塩と配合することにより優
れた機械特性、耐カット性を付与することができること
を見出した。
本発明は上記の知見に基づき、部分けん化されたエチ
レン−(メタ)アクリル酸エステルランダム共重合体と
エチレン−α,β−不飽和カルボン酸共重合体、もしく
はこれらの金属塩とを配合して得られ、優れた実用物性
を有し、ゴルフボール表皮及び芯、スキー靴、靴カウン
ター等の肉厚成形品の成形に適した樹脂組成物を提供す
ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る、熱可塑性樹脂組成物は (A) α,β−不飽和カルボン酸含有量が5〜18重量
%であるエチレン−α,β−不飽和カルボン酸ランダム
共重合体、又はその金属塩であって、金属塩の形で存在
するα,β−不飽和カルボン酸が15重量%以下のもの 及び (B) (メタ)アクリル酸エステル含有量が20〜40重
量%であるエチレン−(メタ)アクリル酸エステルラン
ダム共重合体の10〜50%けん化物 とからなり、 (A)と(B)の配合割合が10/90〜90/10の範囲であっ
て、かつ組成物中の遊離酸及び金属塩の形で存在するカ
ルボン酸重合単位が7〜16重量%、金属塩の形で存在す
るカルボン酸重合単位が5〜12重量%、カルボン酸エス
テル重合単位が4〜15重量%となる割合で配合されてい
ることを特徴とする。
以下本発明に係る重合体組成物について具体的に説明
する。
本発明に係る重合体組成物を構成する(A)成分はエ
チレン−α,β−不飽和カルボン酸共重合体、又はその
金属塩であるアイオノマーであって、エチレン−α,β
−不飽和カルボン酸共重合体としてはエチレンと炭素数
3〜6の不飽和カルボン酸、例えばアクリル酸、メタク
リル酸、イタコン酸、フマル酸などの共重合体が用いら
れ、この共重合体中には更にα,β−不飽和カルボン酸
エステル、ビニルエステル、α−オレフィン等の少量と
を、例えば不飽和カルボン酸エステルの場合には20重量
%以下、好ましくは18重量%以下の割合で共重合させて
いてもよい。
これらの共重合体中のα,β−不飽和カルボン酸の含
有量は一般に5〜18重量%であり、好ましくは9〜15重
量%である。5重量%未満の場合、(B)成分であるエ
チレン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体のケン化
物と配合しても弾性を持った成形品が得られない。逆に
18重量%を越えるものの場合、けん化物と配合した成形
品の融点が低くなり、成形品の実用作業面で問題が生ず
る。
又、エチレン−α,β−不飽和カルボン酸共重合体の
金属塩すなわちアイオノマーはイオン源としてZn++、Co
++、Ni++、Cu++、Pb++、Mg++、Na+、Li+、Ca++等の金属
イオンが用いられ、通常これらの金属の蟻酸塩、酢酸
塩、硝酸塩、炭酸塩、炭酸水素酸塩、酸化物、水酸化
物、アルコキシド等の化合物をエチレン−α,β−不飽
和カルボン酸共重合体と反応させることによって得るこ
とができる。(A)成分の共重合体を金属塩すなわちア
イオノマーとする場合、金属塩の形で存在するα,β−
不飽和カルボン酸は15重量%以下である。ここで金属塩
の形で存在するカルボン酸重合単位の量は、α,β−不
飽和カルボン酸金属塩重合単位から金属部分を除き、も
とのカルボン酸の形に換算表示したものである。(A)
成分のアイオノマーとしてはまたイオン化度が5〜80%
程度のものを用いるのが好ましい。
本発明に係る重合体組成物を構成する(B)成分であ
る、エチレン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体の
部分けん化物は、エチレンと炭素数1〜8(メタ)アク
リル酸エステル、例えばアクリル酸メチル、アクリル酸
エチル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチ
ル、アクリル酸iso−ブチル、アクリル酸sec−ブチル、
アクリル酸t−ブチル、アクリル酸n−オクチル、およ
びアクリル酸−2−エチルヘキシルのようなアクリル酸
エステル;メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、
メタクリル酸n−プロピル、メタクリル酸n−ブチル、
メタクリル酸iso−ブチル、メタクリル酸t−ブチル、
メタクリル酸n−ヘキシル及びメタクリル酸−2−エチ
ルヘキシルなどのメタクリル酸エステルとの共重合体の
アルカリによるけん化物が用いられる。
共重合体中のエステル成分はアルカリによるけん化反
応により部分的に(メタ)アクリル酸アルカリ塩成分に
変化するので、けん化物はエチレン、(メタ)アクリル
酸エステル及び(メタ)アクリル酸アルカリ塩を含有す
る共重合体となり、通常は遊離の(メタ)アクリル酸重
合単位をほとんど含有しない。
けん化前のエチレン−(メタ)アクリル酸エステル共
重合体中の(メタ)−アクリル酸エステル含有量は20〜
40重量%、好ましくは20〜35重量%であり、且つけん化
度が10〜50%、好ましくは10〜45%である。
(メタ)−アクリル酸エステル含有量が20重量%未満
の場合、けん化物(B)と、エチレン−α,β−不飽和
カルボン酸共重合体又はその金属塩(A)との配合物で
弾性に富んだ肉厚成形品が得られにくい。逆に40重量%
お越える物の場合は、エチレン−(メタ)アクリル酸エ
ステル共重合体のブロッキングが激しいこと、又、押出
機等でけん化反応を行った場合、急激な粘度変化による
ベントアップ現象が生じる等、取扱い及び反応の面で問
題点があり、実際的ではない。
又、けん化度が10重量%未満のものは、エチレン−
α,β−不飽和カルボン酸共重合体、又はその金属塩と
の配合物で弾性に富んだものは得られにくい。逆にけん
化度が50%を越えるものは溶融粘度が非常に高くなり、
押出成形等に適さない。
このけん化前のエチレン−(メタ)アクリル酸エステ
ル共重合体は好ましくはメルトフローレート(190℃、2
160g)が0.1〜1000g/10分、特に好ましくは1〜500g/10
分の範囲内のものである。メルトフローレートが0.1g/1
0分以下のものであると、得られるけん化物の流れ性が
不良で押出成形、射出成形加工等の材料として不適であ
る。逆にメルトフローレートが1000g/10分以上のものを
用いると成形品の強度が低下する。
本発明に係るエチレン−(メタ)アクリル酸エステル
共重合体のけん化物を得るには種々の方法を採用するこ
とができる。
例えば1つの方法として、エチレン−(メタ)アクリ
ル酸エステル共重合体を押出機、ニーダー、バンバリミ
キサ等で100〜250℃下で溶融均一化し、このなかに水酸
化ナトリウムの水、あるいは水/メタノール溶液を加え
ることにより(メタ)アクリル酸エステル部分と反応さ
せてけん化物を得る方法がある。
本発明に係る重合体組成物は前記(A)(B)の各成
分を均一に溶融混練することにより得られる。その溶融
混練方法は特に限定はないが、一般的には100〜300℃、
好ましくは120〜250℃の温度で押出機、バンバリミキサ
ー、ロールなどを用いて行われる。又必要な場合には酸
化防止剤、耐候安定剤、滑剤、粘着剤、増粘剤、着色
剤、離型剤等、各種添加剤、或いはガラス繊維、タル
ク、炭酸カルシウム等の無機充填剤を任意に含有させる
ことができる。これらの重合体組成物は射出成形、ブロ
ー成形、シート成形、インフレーション成形、チューブ
成形、パイプ成形、異形押出成形、回転成形等の成形方
法により目的の成形品にすることができる。
本発明に係る組成物は前記(A)成分と(B)成分と
からなり、(A)と(B)の配合割合が10/90〜90/10の
範囲であって、かつ組成中の遊離酸及び金属塩の形で存
在するカルボン酸重合単位が7〜16重量%、好ましくは
8〜15重量%、金属塩の形で存在するカルボン酸重合単
位が5〜12重量%、好ましくは6〜10重量%、カルボン
酸エステル重合単位が4〜15重量%、好ましくは5〜13
重量%となる割合で配合されていることが望ましい。
ここで金属塩の形で存在するカルボン酸重合単位は
(B)成分に由来するか又は(A)成分としてランダム
共重合体の金属塩を用いる場合には、(A)成分及び
(B)成分に由来するものであって、その量はα,β−
不飽和カルボン酸金属塩重合単位から金属部分を除き、
もとのカルボン酸の形に換算表示したものである。
遊離酸及び金属塩の形で存在するカルボン酸重合単位
が7重量%未満の場合、優れた弾性、機械強度を有した
成形品が得られない。逆に16重量%を越えるものの場
合、柔軟性に富んだ成形品が得られない。
更に金属塩の形で存在するカルボン酸重合単位が5重
量%未満の場合、優れた弾性を持った成形品が得られな
い。又耐カット性が劣る点で問題がある。逆に12重量%
を越えるものの場合、溶融粘度が非常に高くなり、押出
成形等に適さない。
又カルボン酸エステル重合単位が4重量%未満の場合
には柔軟性に豊んだ成形品が得られない。逆に15重量%
を越えるものの場合には機械強度が著しく低下する。
又、耐カット性が劣る等の問題点がある。
[実施例] 次に実施例により本発明を説明する。
先ず(A)成分として表1に示す各種のエチレン−メ
タクリル酸共重合体およびその金属塩であるアイオノマ
ーを用いた。
次に、(B)成分であるエチレン−エチルアクリレー
ト共重合体のけん化物を次の方法で合成した。
エチレン−エチルアクリレート共重合体、(以下EEA
と呼ぶ。エチルアクリレート含有量:27重量%、MFR:200
g/10分)を注入ベント押出機を用い、120℃で溶融均一
化し、次いで押出機にNaOH/水を注入し、発生エタノー
ルをベント除去し、反応押出することによりけん化物を
得た。
その組成および物性を表2に示す。
次に表1に示した(A)成分および表2に示した
(B)成分の樹脂を30mm径の単軸スクリュー押出機(L/
D=32)を用い、溶融温度200〜220℃、スクリュー回転
数45rpm、樹脂の平均滞留時間約3分間の条件下で溶融
混練した。
得られた重合体組成物のMFR、曲げ剛性率、降伏点応
力、破断点応力、伸び、100%及び300%モジュラス、引
裂強度、反撥弾性係数の測定を行った。重合体組成物中
の重合単位含量および上記各物性測定結果を表3、3′
(実施例)および表5、5′(比較例)に示す。また
(A)成分および(B)成分単味の物性を表4、4′に
示した。実施例、比較例における物性値は次の方法によ
って測定した。
・メルトフローレート(MFR): JIS−K6760準拠 温度190℃、荷重2160g ・曲げ剛性率: ASTM−D−747準拠 220℃で射出成形し、150×80×2mmの角板を打抜き、
測定試片とし、これについて試験を行った。
・反撥弾性率: JIS−K−6301準拠 220℃で射出成形した厚さ12.7mm、直径29.0mmの直円
柱形試片を用いて測定を行った。
・降伏点応力、破断点応力、伸び、100%モジュラス、3
00%モジュラス: JIS−K−6301準拠 220℃で射出成形し、JIS−K−6301の3号形(厚さ2m
m)の試験片により試験測定を行った。
・引裂試験: JIS−K−6301準拠 220℃で射出成形し、JIS−K−6301のB形(厚さ2m
m)の試験片により試験測定を行った。
実施例1〜8はいずれも本発明の樹脂組成物であり、
良好な反発弾性係数を有し、引き裂き強度も高く、しか
も曲げ剛性率の値から適度の柔軟性を有していることが
わかる。
これに比べ、(A)成分単味では一般に反発弾性係数
が低く、また中和度の高いアイオノマーを用いた場合
(比較例4および5)には高い反発弾性係数を示すが、
曲げ剛性率が異常に高く、柔軟性に欠けることを示して
いる。またエチレン−メタクリル酸−イソブチルアクリ
レート三元共重合体(EMAAiBA)のZn塩、Na塩(比較例
6および7)は分子中にカルボン酸、カルボン酸塩、カ
ルボン酸エステルを有するが、反発弾性が充分でない。
更に(B)成分単味では曲げ剛性率が低過ぎる。
また比較例10〜14の組成物のように(A)成分と
(B)成分を配合したものであっても、金属塩の形で存
在するカルボン酸重合単位の含有率が低い組成物は反発
弾性係数が低い。
[発明の効果] 本発明に係る重合体組成物は、その樹脂組成物中にカ
ルボン酸エステル基、カルボン酸金属塩及び、場合によ
りカルボキシル基とを有しており、柔軟でかつゴム弾
性、機械強度にすぐれ、更に良好な加工性を有してい
る。従って多くの成形品用途、例えば自動車部品、スポ
ーツ用品、建築用品、事務用品等に応用可能であるが、
特にゴルフボール表皮、スキー靴、靴カウンター材には
飛距離、打球感、履き心地の点で発明の重合体組成物は
適している。
なお、分子中にこのようなカルボン酸エステル、遊離
のカルボン酸およびカルボン酸の金属塩を有する重合体
は、エチレン、α,β−不飽和カルボン酸およびα,β
−不飽和カルボン酸エステルからなる三元共重合体を金
属で中和することによっても得られるが、このようにし
て得られた重合体、例えばエチレン−メタクリル酸−イ
ソブチルアクリレート三元共重合体のZn塩、Na塩など
は、柔軟性、反撥弾性のバランスが悪い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A) α,β−不飽和カルボン酸含有量
    が5〜18重量%であるエチレン−α,β−不飽和カルボ
    ン酸ランダム共重合体、又はその金属塩であって、金属
    塩の形で存在するα,β−不飽和カルボン酸が15重量%
    以下のもの 及び (B) (メタ)アクリル酸エステル含有量が20〜40重
    量%であるエチレン−(メタ)アクリル酸エステルラン
    ダム共重合体の10〜50%けん化物 とからなり、 (A)と(B)の配合割合が10/90〜90/10の範囲であっ
    て、かつ組成物中の遊離酸及び金属塩の形で存在するカ
    ルボン酸重合単位が7〜16重量%、金属塩の形で存在す
    るカルボン酸重合単位が5〜12重量%、カルボン酸エス
    テル重合単位が4〜15重量%となる割合で配合されてい
    ることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。
JP25588988A 1988-10-13 1988-10-13 熱可塑性樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH083004B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25588988A JPH083004B2 (ja) 1988-10-13 1988-10-13 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25588988A JPH083004B2 (ja) 1988-10-13 1988-10-13 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02103244A JPH02103244A (ja) 1990-04-16
JPH083004B2 true JPH083004B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=17284977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25588988A Expired - Fee Related JPH083004B2 (ja) 1988-10-13 1988-10-13 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083004B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010013817A1 (ja) 2008-07-31 2010-02-04 三井・デュポンポリケミカル株式会社 スチレン系樹脂含有組成物および成形体

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5631328A (en) * 1993-10-27 1997-05-20 Chevron Chemical Company Low-haze ionomers of copolymers of alpha-olefins, carboxylic acid esters, and optional comonomers, and processes for making and acidifying these ionomers
JP5554477B2 (ja) * 2008-06-24 2014-07-23 三井・デュポンポリケミカル株式会社 吸湿または吸水材料
JP2021533226A (ja) * 2018-07-30 2021-12-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 透明エラストマーナノ複合体ブレンド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010013817A1 (ja) 2008-07-31 2010-02-04 三井・デュポンポリケミカル株式会社 スチレン系樹脂含有組成物および成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02103244A (ja) 1990-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5789475A (en) Adipic acid modified-ionomers having improved properties and processability
EP0961790B1 (en) Modified-ionomers having improved properties and processability
US7935765B2 (en) Miscible blends of ethylene copolymers with improved temperature resistance
JPH0364343A (ja) アイオノマー組成物
JP2007513250A (ja) 剛性および弾性のエチレンコポリマー組成物を含む製品
WO2011043271A1 (ja) アイオノマー組成物並びに成形体及びその製造方法
US20060020086A1 (en) Ionomer modified polypropylene compound for superior scratch performance,low blushing and molded in color with controllable gloss
JPH083004B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4473683A (en) Acrylic copolymer rubber/styrenic amorphous resin blends
JP2935964B2 (ja) 硬質塩化ビニル樹脂組成物
JP3311401B2 (ja) 樹脂組成物
JP3274174B2 (ja) アイオノマー組成物及びその用途
KR20000068883A (ko) 열가소성 중합체 조성물
JPS61281145A (ja) アイオノマ−樹脂組成物の肉厚成形品
JP3606641B2 (ja) アイオノマー組成物及びその用途
JP4413336B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3764126B2 (ja) アイオノマー組成物
JPH0715034B2 (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
CN112064336B (zh) 网格布用涂层材料组合物、涂层材料和网格布
JPH05239269A (ja) 難燃性樹脂組成物およびその製造方法
JP2870663B2 (ja) 樹脂組成物
JPH06226763A (ja) スラッシュ成形品の製造方法
JP2002275321A (ja) 制振材料組成物
JP3558802B2 (ja) 樹脂組成物
JP3274180B2 (ja) 自動車用外装部材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees