JPH08300376A - ポリウレタンのスキンを有するポリウレア裏打ち製品の製造方法 - Google Patents

ポリウレタンのスキンを有するポリウレア裏打ち製品の製造方法

Info

Publication number
JPH08300376A
JPH08300376A JP8117281A JP11728196A JPH08300376A JP H08300376 A JPH08300376 A JP H08300376A JP 8117281 A JP8117281 A JP 8117281A JP 11728196 A JP11728196 A JP 11728196A JP H08300376 A JPH08300376 A JP H08300376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurea
polyurethane
mold
paint
backed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8117281A
Other languages
English (en)
Inventor
Cline J Macgregor
クライン・ジェイ・マクグレガー
Joseph L Malone
ジョセフ・リー・マローン
Monte H York
モンテ・ヒューストン・ヨーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JPH08300376A publication Critical patent/JPH08300376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • B29C44/146Shaping the lining before foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0025Applying surface layers, e.g. coatings, decorative layers, printed layers, to articles during shaping, e.g. in-mould printing
    • B29C37/0028In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article
    • B29C37/0032In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article the coating being applied upon the mould surface before introducing the moulding compound, e.g. applying a gelcoat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/04Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • B29C44/0461Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities by having different chemical compositions in different places, e.g. having different concentrations of foaming agent, feeding one composition after the other

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 周囲湿分変化に不感受性である、裏打ち製品
の製造方法を提供する。 【解決手段】 本発明はポリウレアのスキンを有する、
ポリウレタン発泡裏打ち製品の製造方法に関する。本方
法は、(a)金型表面を与えること;(b)金型の内面
にポリウレタンペイントを塗布して、被覆された内面を
与えること;並びに(c)少なくとも1種のポリウレア
層を前記被覆された内面上にスプレーして、一体成形
の、ポリウレタンのスキンを有する発泡裏打ちポリウレ
ア製品を形成することを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、ポリウレタンのスキン
を有するポリウレア裏打ち製品の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリウレタンのスキンを有するポリウレ
タン裏打ち製品は自動車のダッシュボードとして使用さ
れることについて周知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】不幸なことに、ポリウ
レタン材料は空気中の湿分と反応して、該材料を発泡さ
せ、その密度を減じ、かつポリウレタン層中に種々の大
きさのボイドを生じるCO2 を発生する。このことが起
こる程度は湿度に依存し、そして夏の高湿度の日のよう
に極端な場合には、そのプロセスを使用できなくする。
この変数の制御は以前には、高価な湿度制御装置類が吹
付室エアメイクアップ装置上に取りつけられなければな
らないということを必要とした。問題は冬の極端に低湿
度の日においても起こり、該材料の密度を高めそしてそ
の厚さを減じて望まれる厚さを達成するための材料使用
量を増す。
【0004】ポリウレア材料はその固有の迅速な反応速
度によって湿分の変化にほぼ抵抗性である。このことは
ポリマー形成反応がイソシアネートが、水と反応してC
2を発生させる反応に優先するという事実による。従
って、周囲湿分変化に不感受性である方法に対する必要
性が存在する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、ポリウレタン
のスキンを有するポリウレア裏打ち製品の効率的な製造
方法に関する。本発明は、金型(mold)表面を与え
ること、及び金型の内面にポリウレタンペイントを塗布
して、被覆表面を与えることを特徴とする。次に、少な
くとも1種のポリウレア層を金型の被覆されたポリウレ
タン表面上にスプレーして、一体成形の、ポリウレタン
のスキンを有するポリウレア裏打ち製品を形成する。
【0006】本方法の第1工程は金型を与えることであ
る。金型は最終生成物の望まれる形に対して雌形状にあ
るべきである。金型の内面はゴム、シリコーン、合成樹
脂または金属から成ることができる。好ましくは、この
金型表面はシリコーン材料のものである。
【0007】離型または剥離剤は最初に金型の内面に塗
布されて、金型内面からポリウレア裏打ち製品の最終の
取出しを助ける。剥離剤の代表的な例は、セッケン、ロ
ウ及びシリコーンである。このような剥離剤は典型的に
適切な有機または水性溶媒中に懸濁または溶解されてい
る。剥離剤の塗布後、処理した表面を乾燥する。
【0008】剥離剤の塗布後、使用する場合には金型の
内面を加熱してもよい。例えば、金型表面は約20〜8
5℃の範囲の温度であることができる。好ましくは、金
型の表面温度は約40〜70℃の範囲である。
【0009】本発明の方法に従って、ポリウレタンペイ
ントが金型の内面に塗布される。ポリウレタンペイント
はポリウレア発泡裏打製品の「スキン」となる。ポリウ
レタンペイントは製品の下層のポリウレア構造体に対す
る紫外線防御を与える。従来の2成分−反応タイプのポ
リウレタンペイントまたは1成分タイプのポリウレタン
ペイントが使用し得る。好ましくは、水性の(wate
r−borne)ポリウレタンペイントが使用される。
特に好ましいポリウレタンペイントは商業的名称Pla
stishield(商標)でGliddenから商業
的に入手できる。このような水性単一成分のウレタン塗
料がより環境的に都合がよい。
【0010】ポリウレタンペイント層は、スプレーまた
は他の塗布手段のような全ての慣用の手段によって金型
の内面に塗布し得る。ポリウレタン塗膜の厚さは一般に
0.01mm〜0.10mm厚の範囲である。好ましく
はポリウレタン塗膜の厚さは一般に0.02mm〜0.
04mmの範囲である。ペイントおよび製品のタイプに
依存して、ポリウレタンの1種以上の塗膜が金型の内面
に塗布し得る。
【0011】ポリウレタンペイントを金型の内面に塗布
した後に、ペイントを乾燥できる。ペイントを乾燥する
程度は状況によって変えられる。ペイントは空気乾燥ま
たは加熱によって乾燥できる。しかし、一般に、ペイン
トは部分的に乾燥され、そしてペイントが完全に乾燥す
る前にポリウレアが塗布される。
【0012】ポリウレタンペイントと同様に、金型の表
面温度はポリウレアの塗布前に加熱し得る。例えば、金
型の表面温度は約30〜60℃の範囲の温度へ加熱し得
る。好ましくは表面温度は35〜45℃の範囲である。
【0013】本技術分野の当業者に知られているよう
に、ポリウレアはイソシアネート(化合物A)と第1ま
たは第2アミン末端ポリオール(化合物B)との反応に
よって形成されるポリマーである。ポリイソシアネート
材料は有機基に結合した1以上のイソシアネート基を有
する全ての化合物またはその混合物(既知のものを含
む)であることができる。ポリイソシアネートはモノマ
ポリイソシアネート、または好ましくはポリウレア
ポリイソシアネート半−プレポリマーのような、モノマ
ーポリイソシアネートとポリオキシアルキレンポリアミ
ンとの反応生成物であり得る。この用語「半−プレポリ
マー」はモノマーとオリゴマー(本質的にダイマー)と
の混合物であって、1タイプのモノマー(この場合には
ポリイソシアネート)の他のモノマー(すなわちポリア
ミン)に対する理論的な過剰量を使用して製造されるも
のをいう。ポリイソシアネートは式1
【化1】 によって示される化合物を含む。式1において、Rは6
〜25個の炭素原子及び価数Zを有する有機の非置換ま
たはハロ置換芳香族基である。Zは直鎖または分岐鎖、
非環式、環式またはヘテロ環式;飽和、不飽和であるこ
とができ、または非置換またはハロ置換芳香族炭化水素
を含む。好ましくはRは約6〜約12の炭素原子を含
む。zによって定義されるイソシアネート基の数は少な
くとも2、好ましくは2〜約4、そして最も好ましくは
2である。典型的なポリイソシアネートはp−フェニレ
ンジイソシアネート、ポリメチレンポリフェニルイソシ
アネート、2,4−/2,6−トルエンジイソシアネー
ト(TDI)、ジアニシジンジイソシアネート、ビトリ
レンジイソシアネート、ナフタレン−1,4−ジイソシ
アネート、ビス(4−イソシアナトフェニル)メタン、
ビス(3−メチル−3−イソシアナトフェニル)メタ
ン、ビス(3−メチル−4−イソシアナトフェニル)メ
タン、4,4’−ジフェニルプロパンジイソシアネート
及びメチレンで橋かけされたポリフェニルポリイソシア
ネート混合物(例えばメチレンビス(4−フェニルイソ
シアネート)(MDI)のようなメチレンジフェニルジ
イソシアネート異性体を含むもの);アルカリール及び
アルアルキルジイソシアネート(例えばテチラメチルキ
シレンジイソシアネートのようなテトラアルキルキシレ
ンジイソシアネート);3量化またはビウレティック
(biuretic)ポリイソシアネートを含む。
【0014】ポリイソシアネート半−プレポリマーを製
造するために、またはポリイソシアネートと反応する成
分として使用されるような、ポリオキシアルキレンポリ
アミンは(既知のものを含む)はそれらの混合物を含む
全てのポリオキシアルキレンポリアンであることができ
る。ポリアルキレンポリアミンは、第1及び/または第
2アミン末端ポリエーテルポリオールであることがで
き、これらは約100より大きい重量平均分子量(好ま
しくは約200〜約5000)、2〜6の官能価(好ま
しくは2〜3)、及び約750〜約4000のアミン当
量を有する。ポリオキシアルキレンポリアミンは式2:
【化2】 (式中、Qは開始剤として使用した活性水素含有化合物
の多価残基である)で示される化合物を含む。Qの価数
はyによって与えられ、ここでyは少なくとも2、好ま
しくは2〜8、そして最も好ましくは2〜3である。各
々のRは独立して水素またはメチル若しくはエチルのよ
うな低級アルキルである。このR基は好ましくは水素及
び/またはメチルであり、そしてこれらの混合物を含
む。アミン基あたりのオキシアルキレン繰返し単位の平
均数(xによって与えられる)は少なくとも1、好まし
くは約1〜約100、そして最も好ましくは約1.5〜
約7である。
【0015】典型的な開始剤は、特に、1種以上の次の
ものである:エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、1,2−または1,4−ブタンジオールのようなジ
オール及びトリメチロールプロパン及びグリセリンのよ
うなトリオールを含むポリヒドロキシ化合物。好ましい
開始剤はエチレングリコール、プロピレングリコール、
トリメチロールプロパン及びグリセリンである。
【0016】典型的なオキシアルキレン繰返し単位は、
オキシエチレン、オキシプロピレン、オキシブチレン
等、及びそれらの混合物を含む。2種以上のオキシアル
キレンが使用されるときは、それらはランダムまたはブ
ロックのようなどのような形態でも存在し得る。好まし
いポリオキシアルキレンポリアミンは、ポリプロピレン
オキシドジアミンであるD−2000及びD−4000
及びポリプロピレンオキシドトリアミンであるT−50
00のような、Texaco ChemicalCo
IncのJEFFAMINE(登録商標)ポリオキシア
ルキレンアミンを含む。
【0017】モノマーポリイソシアネートのポリオキシ
アルキレンポリアミン混合物に対する相対量はポリオキ
シアルキレンポリアミンに対して少なくとも理論的に過
剰のモノマーポリイソシアネートである。一般に、1よ
り大、好ましくは約1.5〜約25、そして最も好まし
くはアミン1モルについて約10〜約25の当量モルの
イソシアネートが使用される。
【0018】溶媒または触媒のような追加の成分は必要
でないか、または反応を実施するために好ましいが、全
ての他の適切な物質が望まれれば存在し得る。
【0019】モノマーポリイソシアネート及びポリアル
キレンポリアミンとの反応は、イソシアネートとアミン
との反応を実行するための既知の条件を含む全ての適切
な条件下に実施し得る。典型的に、反応は周囲温度及び
圧力下に実施される。反応は迅速に進むので、成分は好
ましくは十分に、例えば高速ミキサーを使用して混合さ
れる。
【0020】ポリウレアの(B)成分はアミン末端ポリ
オキシアルキレンポリオール及び所望によってジアミン
鎖エキステンダーを含む。アミン末端ポリオキシアルキ
レンポリオールは好ましくはジオール及び/またはトリ
オールから選択され、最も好ましくはジオール及び/ま
たはトリオールの混合物を含む。化合物(B)中に使用
される特別のポリオール、すなわちジオール及び/また
はトリオールは化合物(A)の半−プレポリマーとの関
連において上述したものと同じである。
【0021】化合物(B)のジアミン鎖エキステンダー
はジエチレントルエンジアミン(DETDA)、シス−
1,4−ジアミノシクロヘキサン;イソホロン(iso
phorone)ジアミン;m−キシリレンジアミン;
4,4’−メチレンジシクロヘキシルアミン;メンタン
ジアミン;1,4−ジアミノメチルシクロヘキサン及び
これらの置換誘導体を含むことができる。BASF C
orpから入手できるLaromin(登録商標)C−
260は置換4,4’−メチレンジシクロヘキシルアミ
ン誘導体の代表である。最も好ましい態様において、成
分(B)のジアミン鎖エキステンダーはジエチレントル
エンジアミン(DETDA)である。
【0022】例えば泡安定剤(シリコーン油または乳化
剤としても既知)のような他の慣用の配合成分も必要で
あれは化合物(A)及び(B)中に使用できる。泡安定
剤は有機シランまたはシロキサンであることができる。
例えば、式:
【化3】 (式中、Rは1〜4個の炭素原子を含むアルキル基、n
は4〜8の整数、mは20〜40の整数、そしてオキシ
アルキレン基はプロピレンオキサイドとエチレンオキサ
ンドとから誘導される)を有する化合物が使用し得る。
例えば米国特許第3,194,773号を参照された
い。
【0023】もし望まれるなら、我々の発明の実施にお
いて有用な強化材料は本技術分野の当業者に既知であ
る。例えば、細断若しくは粉砕したガラス繊維及び/ま
たは他の鉱物繊維が有用である。
【0024】ポリウレアを後硬化は所望による。後硬化
は熱たるみ(heat sag)のようないくつかのエ
ラストマー性を改善する。後硬化の使用は最終製品の望
まれる性質に依存する。一般に、ポリウレアは1分〜2
0分の時間硬化される。
【0025】次にポリウレアの(A)成分及び(B)成
分が高圧の下で組合せまたは混合されるが、最も好まし
くは、これらは例えばGUSMER(登録商標)H−V
比例制御装置を備えたGUSMERモデルGX−7スプ
レーガンである、高圧スプレー装置内で直接、衝突(i
mpingement)混合される。特に、化合物
(A)及び(B)の第1及び第2の加圧流れは比率制御
装置の2つの別々のチャンバーから配送され、そして互
いに高速で衝撃を与えられるかまたは衝突させられて2
成分の緊密な混合、そしてエラストマー系の形成が行わ
れ、これは次に望まれる基体の上にスプレーガンによっ
て塗布される。
【0026】(A)成分の(B)に対する容積比は一般
に約30:70%〜約70:30である。好ましくは成
分(A)及び成分(B)は1:1の容積比で使用され
る。
【0027】有利には、(A)及び(B)成分は触媒の
助けなしに反応してポリウレアを形成する。
【0028】ポリウレアの厚さは約0.5mm〜2.5
mmの範囲である。1より多い層が塗布され得る。
【0029】一旦ポリウレアが塗布されると、ポリウレ
タンのスキンを有するポリウレア裏打製品は金型の内面
から取り除かれる。
【0030】以下の実施例は本発明の種々の面をさらに
例示するために与えられる。
【0031】
【実施例1】シリコーン(Dow Chemicalか
らのSilastic(商標))から成るグレインド
(grained)フレキシブル 30.5cm×3
0.5cm金型表面の一面に、2層のオレイン酸ナトリ
ウム剥離剤を塗布した。剥離剤の空気乾燥の後、金型を
54℃に加熱した。その後、ポリウレタンペイントの2
種の塗膜を内面上にスプレーした。ポリウレタンペイン
トは0.025mm(0.8ミル)の厚さに塗布した。
ポリウレタンペイントは名称757−R312でGli
ddenから商業的に入手できる。ペイントの粘度はZ
ahn 4番カップ中23秒であった。このペイントを
HVLP DeVilbiss(商標)スプレーガンで
15−ポンド流体配送圧力、30psi噴霧圧及び3
0.5cm/秒の速度を使用してシリコーン表面にスプ
レーした。ペイントをオーブン内で2.5分間54℃に
おいて硬化した。金型温度を次に38℃に下げ、そして
ポリウレア層を、GUSMER Markson(商
標)比例制御装置を備えたGX−7−400 GUSM
ER(商標)スプレーガンを使用して塗布した。ポリウ
レアを2000psi及び71℃において混合した。ジ
イソシアネートはRubinate(商標)X9015
であり、そしてアミン末端化合物はJeffamine
D−2000とEthacure 100の70.8
/29.2重量ブレンドであった。ジイソシアネート、
アミン−末端化合物はTexaco Chemical
Company がらのものである。イソシアネート
のアミン末端化合物に対する容積比は1:1であった。
ポリウレアを塗布表面上にスプレーした後、ポリウレア
を成形品の取出し前に5分間硬化した。
【0032】ポリマーの裏打ちは2415psiの引張
強さ、280%の伸び、440の引裂強さ、48のショ
アD硬度及び1645psiの100%モジュラスを有
した。
【0033】ポリウレア発泡裏打ち成形品は現存する自
動車規格に従って試験した。成形品を120℃に21日
間老化させた後、成形品はオリジナルの伸びの57%を
保持した。120℃で28日間の後、成形品はオリジナ
ルの伸びの54%を保持していた。
【0034】自動車赤色を試験に使用したが、赤が老化
における安定性について最も困難な色だからである。色
安定性はこれらと同じ老化条件の後に測定し、そしてデ
ルタEは120℃21日後で0.99、28日後で1.
5であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 9:00 31:30 (71)出願人 590002976 1144 East Market Stre et,Akron,Ohio 44316− 0001,U.S.A. (72)発明者 ジョセフ・リー・マローン アメリカ合衆国オハイオ州43130,ランカ スター,リソポリス・ロード 4998 (72)発明者 モンテ・ヒューストン・ヨーク アメリカ合衆国オハイオ州44313,アクロ ン,ガーネット・ロード 469

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)金型表面を与えること; (b)金型の内面にポリウレタンペイントを塗布して、
    ポリウレタンで被覆された表面を与えること;並びに (c)少なくとも1種のポリウレア層を金型の被覆され
    たポリウレタン表面上にスプレーして、一体成形の、ポ
    リウレタンのスキンを有するポリウレア裏打ち製品を形
    成すること を特徴とする、ポリウレタンのスキンを有するポリウレ
    ア裏打ち製品の製造方法。
  2. 【請求項2】 ポリウレタンペイントを塗布した後、該
    ポリウレタンペイント上にポリウレアがスプレーされる
    前に、該ペイントを乾燥させることを特徴とする、請求
    項1に記載の方法。
JP8117281A 1995-05-12 1996-05-13 ポリウレタンのスキンを有するポリウレア裏打ち製品の製造方法 Pending JPH08300376A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US440505 1989-11-22
US08/440,505 US5595701A (en) 1995-05-12 1995-05-12 Process for making a polyurea backed product with a polyurethane skin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08300376A true JPH08300376A (ja) 1996-11-19

Family

ID=23749025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8117281A Pending JPH08300376A (ja) 1995-05-12 1996-05-13 ポリウレタンのスキンを有するポリウレア裏打ち製品の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5595701A (ja)
EP (1) EP0744264A3 (ja)
JP (1) JPH08300376A (ja)
KR (1) KR960040467A (ja)
BR (1) BR9602160A (ja)
CA (1) CA2157862A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002144440A (ja) * 2000-11-07 2002-05-21 Inoac Corp ポリウレタンスプレーアップ工法の改良
JP2002337168A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Honda Motor Co Ltd 表皮材の成形方法
JP2016078449A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 スターライト工業株式会社 ポリウレアを用いた立体構造物の製造方法及び緩衝材、浮上式防災車庫

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851238A (en) * 1996-07-31 1998-12-22 Basf Corporation Photochemically stabilized polyamide compositions
US5885662A (en) * 1997-01-31 1999-03-23 Atoma International, Inc. Decorative automotive interior trim articles with integral light stable polyurethane elastomer covering and process for making the same
ATE234714T1 (de) 1997-04-18 2003-04-15 Atoma Int Corp Dekorationsinnenbekleidigungselemente für kraftfahrzeuge mit einer gegossenen, lichtstabilen bedeckung und verfahren zu deren herstellung
US6210614B1 (en) 1997-06-16 2001-04-03 Atoma International Inc. Process of making decorative automotive interior trim articles with cast integral light-stable covering containing invisible tear seam
CN1120080C (zh) * 1998-05-22 2003-09-03 麦格纳内部系统公司 带有整体性模内涂敷的聚氨酯芳香族弹性体涂层的装饰性汽车内饰件及其制备工艺
WO1999065614A1 (en) * 1998-06-18 1999-12-23 The Mackinac Group, Inc. Method for damping noise, vibration and harshness of a substrate and composition therefor
US6764621B2 (en) * 2000-11-03 2004-07-20 Lear Corporation Method for molding a soft trim component onto a substrate
US6841111B2 (en) * 2001-08-31 2005-01-11 Basf Corporation Method for making a polyurea-polyurethane composite structure substantially free of volatile organic compounds
US6617032B2 (en) 2001-08-31 2003-09-09 Basf Corporation Polyurea-polyurethane composite structure substantially free of volatile organic compounds
DE10211683B4 (de) * 2002-03-15 2004-03-25 Johnson Controls Interiors Gmbh & Co. Kg Verkleidungsteil, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, und Verfahren zu seiner Herstellung
US7087306B2 (en) * 2002-04-05 2006-08-08 Basf Corporation Composite article
US20040247887A1 (en) * 2003-06-04 2004-12-09 Lear Corporation System and method for coloring a spray urethane skin for vehicle interior trim components and particles made thereby
GB2427381B (en) * 2003-06-04 2007-11-28 Lear Corp A method for colouring a spray urethane skin for vehicle interior trim components and articles made thereby
US20050194712A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Adams Robert J. Method of producing a mold for producing a shaped layer
US20070018350A1 (en) * 2004-03-08 2007-01-25 Anthony Brant Method of producing a part
US20060024507A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 Lear Corporation Method for preparing a spray urethane skin having a clear coat for vehicle interior trim components and skins made thereby
US7687147B2 (en) * 2004-09-15 2010-03-30 Specialty Products, Inc. Composite article providing blast mitigation and method for manufacturing same
DE102005012796A1 (de) * 2005-03-19 2006-09-21 Hennecke Gmbh Verfahren zur Herstellung von faserverstärkten Verbundteilen
US7695816B2 (en) * 2006-09-21 2010-04-13 Basf Corporation Composite article and method of forming the same
US20080230949A1 (en) * 2007-03-23 2008-09-25 Paul Razgunas Injection molding process for forming coated molded parts
DE102007061643B4 (de) * 2007-12-20 2012-10-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines mehrschichtigen Bauteils
US9078424B2 (en) * 2012-08-13 2015-07-14 Nature Blinds, LLC Apparatus with an exterior surface simulating a natural surface and method of manufacture

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3576930A (en) * 1970-04-20 1971-04-27 Goodyear Tire & Rubber Method of preparing molded articles
US3795722A (en) * 1970-10-02 1974-03-05 Goodyear Tire & Rubber Method of making a skin covered foam article and said article
US3872199A (en) * 1971-06-16 1975-03-18 Champion Int Corp Method of manufacturing a foamed urethane structural product having high and low density portions
DE2806215A1 (de) * 1978-02-14 1979-08-16 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von formschaumstoffen auf polyisocyanat-basis
JPS5534955A (en) * 1978-09-04 1980-03-11 Toyota Motor Co Ltd Skinned flexible foamed body and method of producing same
JPS55111877A (en) * 1979-02-20 1980-08-28 Nissan Motor Co Ltd Preparation of polyurethane coated substrate
DE3014161A1 (de) * 1980-04-12 1981-10-22 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von polyurethan-formkoerpern
EP0048117A3 (en) * 1980-09-17 1982-04-21 Ici Americas Inc. In-mold coating compositions containing a non-isocyanate-reactive unsaturated resin, a non-isocyanate-reactive monomer and a free isocyanate-containing compound
LU86007A1 (fr) * 1985-07-15 1987-02-04 Prb Sa Procede de preparation,par pistolage,d'une couche faconnee
DE3701437A1 (de) * 1987-01-20 1988-07-28 Elastogran Gmbh Verfahren zur herstellung von lackierfaehigen formteilen aus polyisocyanat-polyadditionsprodukten
DE3913157A1 (de) * 1988-05-14 1990-01-04 Guenther Troester Fa Verfahren zur herstellung von elastomerhaeuten als verkleidungsmaterial fuer kunststoff-formkoerper, z. b. kraftfahrzeug-armaturentafeln
DE3820704A1 (de) * 1988-06-18 1989-12-21 Basf Ag Mit einer konturierten, mehrschichtigen folie versehene polyurethan-formkoerper, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
CA1322565C (en) * 1988-09-27 1993-09-28 Milo L. Rohrlach Vehicle inner panel
US5106547A (en) * 1988-12-12 1992-04-21 Style-Mark, Inc. Method for making a pre-formed millwork article
BE1002762A7 (nl) * 1989-01-20 1991-05-28 Recticel Werkwijze voor het bereiden en toepassen van verspuitbaar lichtstabiel polyurethaan.
BE1002899A6 (nl) * 1989-03-03 1991-07-16 Recticel Werkwijze voor het vervaardigen van voorwerpen met een elastomeren buitenwand en een kunststofschuim kern.
US5053274A (en) * 1990-02-08 1991-10-01 Jonas Arthur E Highly filled substantially solid polyurethane, urea and isocyannurate composites for indoor and outdoor applications, for load bearing, structural and decorative products
US5171818A (en) * 1990-03-23 1992-12-15 Bruce Wilson Sprayable aliphatic polyurea-polyurethane coating compositions and methods
US5162388A (en) * 1991-06-04 1992-11-10 Texaco Chemical Company Aliphatic polyurea elastomers
US5316822A (en) * 1991-07-23 1994-05-31 Nihon Plast Co., Ltd. Cover for vehicular air bag
US5218005A (en) * 1991-10-16 1993-06-08 Texaco Chemical Company Polyurea elastomers made using polyamine/carbonyl adducts as chain extenders
JP2661653B2 (ja) * 1991-11-20 1997-10-08 三ツ星ベルト株式会社 マットモールド成形品
US5189075A (en) * 1992-02-21 1993-02-23 Texaco Chemical Co. Polyurea elastomers made using polyoxyalkylene tetra-or higher functional amine chain extenders
BE1005821A3 (nl) * 1992-05-18 1994-02-08 Recticel Werkwijze voor het vervaardigen van zelfdragende kunststof garnituuronderdelen en aldus vervaardigd garnituuronderdeel.
US5411688A (en) * 1992-06-29 1995-05-02 Duotec Products Associates Method for forming plastic molded panels with inserts
EP0675791A1 (en) * 1992-12-21 1995-10-11 Old Town Canoe Co., Inc. A layered article prepared by spraying a thermoset resin to form each layer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002144440A (ja) * 2000-11-07 2002-05-21 Inoac Corp ポリウレタンスプレーアップ工法の改良
JP2002337168A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Honda Motor Co Ltd 表皮材の成形方法
JP4587598B2 (ja) * 2001-05-14 2010-11-24 本田技研工業株式会社 表皮材の成形方法
JP2016078449A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 スターライト工業株式会社 ポリウレアを用いた立体構造物の製造方法及び緩衝材、浮上式防災車庫

Also Published As

Publication number Publication date
EP0744264A3 (en) 1997-07-16
CA2157862A1 (en) 1996-11-13
BR9602160A (pt) 1997-12-30
EP0744264A2 (en) 1996-11-27
US5595701A (en) 1997-01-21
KR960040467A (ko) 1996-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08300376A (ja) ポリウレタンのスキンを有するポリウレア裏打ち製品の製造方法
JP3034001B2 (ja) 噴霧性かつ流延性ポリ尿素エラストマー
KR100545425B1 (ko) 기질에 대한 부착력이 개선된 폴리우레아 엘라스토머계
JP2925274B2 (ja) 吹付け用脂肪族ポリ尿素エラストマー
CA2673071C (en) Triamine/aspartate curative and coatings comprising the same
JP3043384B2 (ja) 改善された耐摩耗性を有する吹付け用ポリ尿素エラストマー
JPH04175326A (ja) 速乾性ポリ尿素エラストマー
JPH05186560A (ja) 脂肪族性ポリ尿素エラストマー
JPH0853529A (ja) 改良された特性を示す噴霧可能な脂肪族ポリ尿素エラストマーの製造
JP2002518160A (ja) 基板の雑音、振動およびハーシュネスを減衰する方法およびそのための組成物
WO1995029198A1 (fr) Procede d'obtention d'un revetement etanche de polyurethane a polymerisation rapide a froid
GB2213089A (en) Artificial urethane rock and method for molding
JP2888561B2 (ja) エラストマーの製造方法
EP1707584A1 (en) Novel polyurea isocyanates
JPH03131620A (ja) 噴霧性かつ流延性ポリ尿素エラストマー
JPS63270579A (ja) 線材被覆方法
JP7364469B2 (ja) エラストマー複合材ポリウレタンスキン
JP2931682B2 (ja) 車の乗員コンパートメントの構成部品
JPH07329098A (ja) ポリウレタン樹脂成形品を成形する方法
JP4120847B2 (ja) 常温硬化ポリウレタンポリウレア被覆組成物
JPH0725976A (ja) 潜在性硬化剤を含有するイソシアネート組成物の硬化方法
JPH09221534A (ja) ポリ(ウレタン)尿素エラストマー組成物およびその製造法
CA2034205C (en) Spray polyurea elastomers with improved abrasion resistance
JPH03273016A (ja) 反応射出成形用樹脂組成物
KR101499782B1 (ko) 폴리우레탄-우레아 코팅제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061012