JPH08300149A - アーク溶接機 - Google Patents

アーク溶接機

Info

Publication number
JPH08300149A
JPH08300149A JP10550595A JP10550595A JPH08300149A JP H08300149 A JPH08300149 A JP H08300149A JP 10550595 A JP10550595 A JP 10550595A JP 10550595 A JP10550595 A JP 10550595A JP H08300149 A JPH08300149 A JP H08300149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
current
thyristor
arc
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10550595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3144263B2 (ja
Inventor
Norikazu Osaki
憲和 大崎
Masayuki Okubo
正行 大久保
Yoriaki Nishida
順紀 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10550595A priority Critical patent/JP3144263B2/ja
Publication of JPH08300149A publication Critical patent/JPH08300149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3144263B2 publication Critical patent/JP3144263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)
  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 直流高電圧によるアークスタート方式を有す
るアーク溶接機において、スイッチング素子と冷却フィ
ンの小型化を図る。 【構成】 逆並列接続されたサイリスタ3、4に対して
並列に接続される有接点開閉器7を設け、溶接開始時は
サイリスタ3、4に溶接電流を流し、溶接開始後は有接
点開閉器7を投入し有接点開閉器7の接点に溶接電流を
流す。 【効果】 サイリスタ3、4には溶接開始時以外電流は
流れず発熱を極めて低く抑えることができ、サイリスタ
3、4と冷却フィンの小型化を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアーク溶接機に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、情報処理や通信分野の発展ととも
に電波障害抑制に向けての取り組みが各種分野でなされ
ている。産業機械分野も例外ではなく、溶接機において
も様々なノイズ抑制対策が検討されている。アーク溶接
機におけるノイズ抑制策の例としては、特開平6−17
9076号公報に記載のものなどがある。
【0003】以下、従来の交直両用のアーク溶接機につ
いて説明する。図3は従来の交直両用のアーク溶接機の
ブロック回路図である。図3において1は電極5と母材
6の間に交流または直流溶接電流を供給する溶接電源
部、2はアーク点弧用の直流高電圧を出力に重畳するた
めの直流高電圧発生回路、3及び4は逆並列接続された
単方向性半導体スイッチング素子で、3は正極性方向に
電流を流すサイリスタ、4は逆極性方向に電流を流すサ
イリスタである。
【0004】以上のように構成された交直両用のアーク
溶接機について、以下その動作について説明する。
【0005】溶接開始時にはサイリスタ3が非導通、サ
イリスタ4が導通状態となっており、直流高電圧発生回
路2から電極5を正とする直流高電圧が電極5と母材6
の間に印加される。前記直流高電圧はサイリスタ3およ
び4で阻止され溶接電源部1には印加されず電極5と母
材6の間で放電する。放電によって電流経路が形成され
ると、サイリスタ4を通じて溶接電流が流れ、電極5と
母材6の間にアークが発生する。アーク発生後はサイリ
スタ3が導通し、逆極性電流はサイリスタ4を通して、
正極性電流はサイリスタ3を通すことにより交流または
直流いずれの電流も溶接部に供給することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、溶接電流が全てサイリスタ3、4を流れ
るので、大容量のサイリスタが必要である上、サイリス
タ3、4の漏れ電流の温度依存性が高く、サイリスタ
3、4が発熱するとサイリスタ3、4の漏れ電流が大き
くなり、直流高電圧発生回路2の出力電流がサイリスタ
3、4を通して漏れるため電極5と母材6との間の電圧
が低下して放電できず、アークスタートしないという問
題点を有していた。
【0007】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、逆並列接続されたサイリスタの容量の大型化を防止
するとともに、このサイリスタの発熱を防止したアーク
溶接機を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のアーク溶接機は、電極と母材との間に交流
または直流溶接電流を供給する溶接電源部と、前記電極
と前記母材との間にアーク点弧用の直流高電圧を与える
直流高電圧発生回路部と、前記電極もしくは前記母材の
内いずれか一方と前記溶接電源部とを結ぶ電路上に接続
される逆並列接続された単方向性のスイッチング手段
と、前記逆並列接続された単方向性のスイッチング手段
に対して並列に接続される開閉器とを備えたものであ
る。
【0009】
【作用】この構成によれば、溶接開始時は逆並列接続さ
れた単方向性のスイッチング素子を通して溶接電流を溶
接部に供給し、溶接開始後は開閉器を通して溶接電流を
溶接部に供給するため、前記スイッチング素子は溶接開
始時のみ通電され溶接開始後は通電されずほとんど発熱
しない。
【0010】したがって、上記スイッチング素子は小容
量のものが使用でき、スイッチング素子用冷却フィンも
小容量にできる。
【0011】
【実施例】
(実施例1)以下本発明の一実施例について、図面を参
照しながら説明する。
【0012】図1は、本発明の第1の実施例の交直両用
のアーク溶接機のブロック回路図である。図1におい
て、1は電極5と母材6との間に交流または直流溶接電
流を供給する溶接電源部、2はアーク点弧用の直流高電
圧を出力に重畳するための直流高電圧発生回路、3及び
4は逆並列接続された単方向性半導体スイッチング素子
であり、3は正極性方向に電流を流すサイリスタ、4は
逆極性方向に電流を流すサイリスタ、7は前記逆並列接
続されたサイリスタ3、4に対して並列接続された有接
点開閉器、8は電流検出器、9は有接点開閉器駆動回路
である。
【0013】以上のように構成された交直両用のアーク
溶接機について、その動作を説明する。
【0014】逆極性のアークスタートの場合、溶接開始
時には正極性電流用サイリスタ3は非導通状態、逆極性
電流用サイリスタ4は導通状態、有接点開閉器7は開放
状態となっている。この状態で直流高電圧発生回路2か
ら電極5を正とする直流高電圧が電極5と母材6の間に
重畳されるとサイリスタ3とサイリスタ4および有接点
開閉器7によって直流高電圧の溶接電源部1への印加は
阻止されるので、直流高電圧は電極5と母材6の間に印
加され、電極と母材の間で放電する。放電によって電流
経路が形成されると、逆極性溶接電流がサイリスタ4を
通して流れ電極5と母材6の間にアークが発生する。溶
接開始後は正極性電流用サイリスタ3が導通状態となり
溶接電源部1からの出力電流が正極性電流の場合は正極
性電流用サイリスタ3を通して電流が流れ、逆極性電流
の場合は逆極性電流用サイリスタ4を通して電流が流れ
ることにより、交流または直流双方向の溶接電流を電極
と母材の間に供給できる。溶接が開始されると電流検出
器8から電流検出信号が有接点開閉器駆動回路9に送ら
れ有接点開閉器駆動回路9からの投入信号で有接点開閉
器7の接点が閉じる。有接点開閉器7の接点の接触抵抗
値はサイリスタ3およびサイリスタ4の内部インピーダ
ンスに比べて十分低いため、溶接電流は全て有接点開閉
器7の接点を通して流れ、サイリスタ3およびサイリス
タ4には電流は流れなくなる。
【0015】正極性のアークスタートの場合、溶接開始
時には正極性電流用サイリスタ3は導通状態、逆極性電
流用サイリスタ4は非導通状態、有接点開閉器7は開放
状態となっている。この状態で直流高電圧発生回路2か
ら母材4を正とする直流高電圧が電極5と母材6の間に
重畳されると、サイリスタ3とサイリスタ4および有接
点開閉器7によって直流高電圧の溶接電源部1への印加
は阻止されるので、直流高電圧は電極5と母材6の間に
印加され、電極と母材の間で放電する。放電によって電
流経路が形成されると、正極性溶接電流がサイリスタ3
を通して流れ電極5と母材6の間にアークが発生する。
溶接開始後は逆極性電流用サイリスタ4が導通状態とな
り溶接電源部1からの出力電流が正極性電流の場合でも
逆極性電流の場合でもサイリスタ3またはサイリスタ4
を通して溶接電流を電極と母材の間に供給できる。溶接
が開始されると電流検出器8から電流検出信号が有接点
開閉器駆動回路9に送られ有接点開閉器7の接点が投入
される。有接点開閉器7の接点の接触抵抗値はサイリス
タ3および4の内部インピーダンスに比べて十分低いた
め、溶接電流は全て有接点開閉器7の接点を通じて流
れ、サイリスタ3およびサイリスタ4には電流は流れな
くなる。
【0016】以上のように本実施例によれば、逆並列接
続されるサイリスタ3、4に対して並列に有接点開閉器
を設けることにより、サイリスタ3、4への電流通電を
溶接開始時のみにして、サイリスタ3、4とその冷却フ
ィン(図示せず)の容量を小型化することができる。
【0017】上記の説明では、単方向性半導体スイッチ
ング素子としてサイリスタを用いたが、サイリスタの代
わりにトランジスタ等を用いることができることは言う
までもない。また、有接点開閉器としては、電磁開閉
器、リレー、真空遮断機等を用いることができる。
【0018】また、有接点開閉器7の投入タイミング
は、有接点開閉器駆動回路9において電流検出器8から
の電流検出信号に遅延時間を持たせることによって、調
整することが可能であることは言うまでもない。
【0019】(実施例2)以下本発明の第2の実施例に
ついて図面を参照しながら説明する。
【0020】図2は、本発明の第2の実施例の交直両用
のアーク溶接機のブロック回路図である。
【0021】図2において、1は電極5と母材6との間
に交流または直流溶接電流を供給する溶接電源部、2は
アーク点弧用の直流高電圧を出力に重畳するための直流
高電圧発生回路、3及び10は逆並列接続された単方向
性半導体スイッチング素子と半導体整流素子であり、3
は正極性方向に電流を流すサイリスタ、10は逆極性方
向に電流をダイオード、7は前記逆並列接続されたサイ
リスタ3とダイオード10に対して並列接続された有接
点開閉器、8は電流検出器、9は有接点開閉器駆動回路
である。本実施例において、上記実施例1と異なるの
は、逆極性電流用サイリスタ4に代えてダイオード10
を用いた点である。
【0022】以上のように構成された交直両用のアーク
溶接機について、その動作を説明する。
【0023】逆極性のアークスタートの場合、溶接開始
時には正極性電流用サイリスタ3は非導通状態、有接点
開閉器7は開放状態となっている。この状態で直流高電
圧発生回路2から電極5を正とする直流高電圧が電極5
と母材6の間に重畳されるとサイリスタ3とダイオード
10および有接点開閉器7によって直流高電圧の溶接電
源部1への印加は阻止されるので、直流高電圧は電極5
と母材6の間に印加され、電極5と母材6の間で放電す
る。放電によって電流経路が形成されると、逆極性溶接
電流がダイオード10を通して流れ電極5と母材6の間
にアークが発生する。溶接開始後は正極性電流用サイリ
スタ3が導通状態となり溶接電源部1からの出力電流が
正極性電流の場合は正極性電流用サイリスタ3を通して
電流が流れ、逆極性電流の場合はダイオード10を通し
て電流が流れることにより、交流または直流双方の溶接
電流を電極5と母材6との間に供給できる。溶接が開始
されると電流検出器8から電流検出信号が有接点開閉器
駆動回路9に送られ有接点開閉器駆動回路9からの投入
信号で有接点開閉器7の接点が閉じる。有接点開閉器7
の接点の接触抵抗値はサイリスタ3およびダイオード1
0の内部インピーダンスに比べて十分低いため、溶接電
流は全て有接点開閉器7の接点を通して流れ、サイリス
タ3およびダイオード10には電流は流れなくなる。
【0024】以上のように本実施例によれば、逆並列接
続されるサイリスタ3とダイオード10に対して並列に
有接点開閉器を設けることにより、前記半導体素子の対
への電流通電を溶接開始時のみにして、サイリスタ3と
ダイオード10およびそれらの冷却フィン(図示せず)
の容量を小型化することができる。
【0025】なお、上記各実施例においては、有接点開
閉器を用いて説明を行ったが、必ずしも有接点のものに
限られるものではない。
【0026】また、必ずしも交直両用のアーク溶接機で
なく、交流アーク溶接機等であってもよいことは言うま
でもない。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明は、上記構成によ
り、溶接開始時を除いて溶接電流を開閉器に流し、単方
向性のスイッチング素子または整流素子の発熱を極めて
低く抑えることができ、単方向性のスイッチング素子ま
たは整流素子とそれらの冷却フィンの容量を小型化でき
る優れたアーク溶接機を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の交直両用のアーク溶接
機のブロック回路図
【図2】本発明の第2の実施例の交直両用のアーク溶接
機のブロック回路図
【図3】従来例の交直両用のアーク溶接機のブロック回
路図
【符号の説明】
1 溶接電源部 2 直流高電圧発生回路 3 正極性電流用サイリスタ 4 逆極性電流用サイリスタ 5 電極 6 母材 7 有接点開閉器 8 電流検出器 9 有接点開閉器駆動回路 10 ダイオード

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電極と母材との間に交流または直流溶接電
    流を供給する溶接電源部と、前記電極と前記母材との間
    にアーク点弧用の直流高電圧を与える直流高電圧発生回
    路部と、前記電極もしくは前記母材の内いずれか一方と
    前記溶接電源部とを結ぶ電路上に接続される逆並列接続
    された単方向性のスイッチング手段と、前記逆並列接続
    された単方向性のスイッチング手段に対して並列に接続
    される開閉器とを備えたアーク溶接機。
  2. 【請求項2】溶接電流を検出する電流検出器と、前記電
    流検出器からの信号により開閉器を動作させる駆動回路
    とを備えた請求項1記載のアーク溶接機。
  3. 【請求項3】逆並列接続された単方向性のスイッチング
    素子のいずれか一方を整流素子とした請求項1または請
    求項2記載のアーク溶接機。
JP10550595A 1995-04-28 1995-04-28 アーク溶接機 Expired - Fee Related JP3144263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10550595A JP3144263B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 アーク溶接機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10550595A JP3144263B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 アーク溶接機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08300149A true JPH08300149A (ja) 1996-11-19
JP3144263B2 JP3144263B2 (ja) 2001-03-12

Family

ID=14409466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10550595A Expired - Fee Related JP3144263B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 アーク溶接機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3144263B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014121198A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Japan Steel Works Ltd:The 大電流発生装置
CN106300376A (zh) * 2015-07-29 2017-01-04 广州市金矢电子有限公司 无涌流投切装置及其控制方法
US10236682B2 (en) 2015-02-27 2019-03-19 Qiaoshi Guo Inrush current free switching apparatus and control method thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014121198A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Japan Steel Works Ltd:The 大電流発生装置
US10236682B2 (en) 2015-02-27 2019-03-19 Qiaoshi Guo Inrush current free switching apparatus and control method thereof
CN106300376A (zh) * 2015-07-29 2017-01-04 广州市金矢电子有限公司 无涌流投切装置及其控制方法
WO2017016501A1 (zh) * 2015-07-29 2017-02-02 广州市金矢电子有限公司 无涌流投切装置及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3144263B2 (ja) 2001-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK3082208T3 (en) DIRECT SWITCH
JP2000197371A (ja) インバ―タ装置
JP2013017346A (ja) 電力変換装置
JP2020024830A (ja) スイッチ装置
US3401303A (en) Circuit closing and interrupting apparatus
WO2005041231A1 (ja) 電気接点開閉デバイスおよび消費電力抑制回路
JPH08300149A (ja) アーク溶接機
KR20020096837A (ko) 전력용 반도체장치
US4249223A (en) High voltage DC contactor with solid state arc quenching
JP2005510167A (ja) 電気回路の確実な切り換えを行うための回路装置
RU2476968C2 (ru) Приводная система и соответствующий способ управления
Nakayama et al. Dielectric strength of electric contacts after short‐duration arc in a hybrid DC circuit breaker
JP2001042013A (ja) 高電圧開閉装置の投入能力を総合的に検査する検査回路
JPH1031924A (ja) 複合型スイッチング装置
JP2004032893A (ja) アクティブクランプ回路
US3252014A (en) Switching device with arc suppressor
JP2001268929A (ja) 半導体制御装置
JP7147071B2 (ja) 転流式直流遮断器及びその方法
JPH09274833A (ja) 開閉装置
JP2000094126A (ja) 直流アーク溶接装置およびプラズマ加工装置のアーク点火装置
JPH05260645A (ja) 半導体交流スイッチ破損検出装置
JP3961201B2 (ja) レーザ用電源装置
JP3701704B2 (ja) 交直両用アーク加工装置
JPH076707Y2 (ja) 半導体素子の電圧検出回路
JP2000306472A (ja) 開閉装置および開閉回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees