JPH08295611A - 防カビ剤 - Google Patents

防カビ剤

Info

Publication number
JPH08295611A
JPH08295611A JP7105404A JP10540495A JPH08295611A JP H08295611 A JPH08295611 A JP H08295611A JP 7105404 A JP7105404 A JP 7105404A JP 10540495 A JP10540495 A JP 10540495A JP H08295611 A JPH08295611 A JP H08295611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
mildew proofing
antifungal agent
zirconium
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7105404A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Kuwatsuru
洋生 桑鶴
Rei Igarashi
玲 五十嵐
Minoru Kiguchi
実 木口
Makoto Ogoshi
誠 大越
Atsushi Kataoka
厚 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RINYACHIYOU SHINRIN SOGO KENKY
RINYACHIYOU SHINRIN SOGO KENKYUSHO
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
RINYACHIYOU SHINRIN SOGO KENKY
RINYACHIYOU SHINRIN SOGO KENKYUSHO
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RINYACHIYOU SHINRIN SOGO KENKY, RINYACHIYOU SHINRIN SOGO KENKYUSHO, Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical RINYACHIYOU SHINRIN SOGO KENKY
Priority to JP7105404A priority Critical patent/JPH08295611A/ja
Publication of JPH08295611A publication Critical patent/JPH08295611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 可溶性ジルコニウム化合物を含有してなる防
カビ剤。 【効果】 木材、紙、繊維、皮革、建材等に対して顕著
な防カビ効果を奏する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は防カビ剤に関し、より詳
細にはカビの生育を防止し、木材や木質材料等の劣化を
長期間防止することができる防カビ剤に関する。
【0002】
【従来の技術】木材はコンクリートやプラスチックに比
べ、自然の潤いと暖かな安らぎを与えるという優れた特
徴を有し、建築材料等として盛んに使用されている。し
かし、木材に何の処理も施さない場合、高湿度条件下や
屋外の日光照射条件下においては、カビが生育し易く、
木材の変色等により著しい価値の低下を引き起こす。カ
ビは真菌類の中の糸状菌の総称で、葉緑体を持たない多
細胞植物であり、胞子により繁殖する。このカビの中に
は、木材中のセルロースを分解するものも存在し、この
ようなカビが生育すると木材強度が低下するという問題
も生ずることになる。
【0003】また、動植物を原料とする紙、繊維、皮革
の他、木材を用いないコンクリート、石膏等の建材にお
いても、その中に含まれる添加剤の種類によっては、高
湿度等の条件下においてカビが生育し易く、外観を損ね
たり、人間の健康に悪影響を与えるという問題があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、従来からこ
の種の素材に対しては防カビ剤による処理が行われてき
たが、防カビの効果が十分でなかったり、処理した当初
は十分な防カビ効果が生じても、時間が経過するに従っ
て前記防カビ剤が紫外線等により分解され、防カビ効果
が持続しない場合があるという課題があった。
【0005】一方、ジルコニウム化合物を含有する組成
物は、種々の用途に使用されており、例えば特表昭63
−502116号公報には、キレートアルミニウム部分
分子と有機官能基を持つ配位子とオキシハライドジルコ
ニウムからなる多機能アミノ・ジルコニウム・アルミニ
ウム金属有機合成物が記載されており、前記有機合成物
は接着剤や塗料に添加することによりその接着効果を増
進させる接着促進剤として好適であることが記載されて
いる。
【0006】また、特開昭61−89263号公報に
は、ケイ酸ジルコニウム、メラミン樹脂又はグアナミン
樹脂、及び乳酸等を含有する新規な塗料組成物が記載さ
れており、この塗料組成物は水性接着性及び耐水接着性
に特に優れるという効果を奏することが記載されてい
る。
【0007】このように、従来より多くのジルコニウム
化合物を含有する組成物等が塗料や接着剤等として使用
されているが、これらのジルコニウム化合物が防カビ効
果を有することを特に記載した文献等はない。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前述した
木材等の防カビ等に関する課題を解決するために検討を
行った結果、可溶性ジルコニウム化合物が優れた防カビ
効果を有し、その持続性に優れ、さらには塗装処理を行
う際の下地処理剤として使用した場合、カビの発生に伴
う塗料塗膜の劣化も防止し得ることを見出し本発明を完
成するに至った。
【0009】すなわち本発明に係る防カビ剤は、可溶性
ジルコニウム化合物を含有してなることを特徴としてい
る(1)。
【0010】また、本発明に係る防カビ剤は、上記
(1)記載の防カビ剤であって、前記可溶性ジルコニウ
ム化合物がジルコニウムの無機酸塩、錯体、有機酸塩又
はアルコキシ化合物であることを特徴としている
(2)。
【0011】本発明で防カビ剤として用いられる可溶性
ジルコニウム化合物の種類は特に限定されるものではな
く、これらの種類として、例えばジルコニウムの無機酸
塩、錯体、有機酸塩、アルコキシ化合物、酸化物、ハロ
ゲン化物等が挙げられ、これらの中ではジルコニウムの
無機酸塩、錯体、有機酸塩又はアルコキシ化合物が好ま
しい。
【0012】前記ジルコニウムの無機酸塩又は錯体の具
体例としては、例えば硝酸ジルコニル(ZrO(NO3)2・2H
2O)、硫酸ジルコニル(ZrO(SO4)2) 、炭酸ジルコニル(Zr
OCO3)、炭酸ジルコニルアンモニウム((NH4)2ZrO(CO3)2)
、リン酸ジルコニル(ZrO(HPO4)2)、塩化ジルコニル(Zr
OCl2・8H2O) 、水酸化ジルコニル(ZrO(OH)2)等が挙げら
れ、前記ジルコニウムの有機酸塩の具体例としては、例
えばオクタン酸ジルコニル(ZrO(C8H15O2)2)、ナフテン
酸ジルコニル、ステアリン酸ジルコニル(ZrO(C18H35O2)
2)等が挙げられ、前記ジルコニウムのアルコキシ化合物
の具体例としては、ジルコニウムプロポキシド(Zr(OC3H
7)4)、ジルコニウムブトキシド(Zr(OC4H9)4)、アセチル
アセトンブトキシジルコニウム(Zr(OC4H9)3(C5H7O2))等
が挙げられる。
【0013】前記可溶性ジルコニウム化合物は、通常、
例えばミネラルスピリット等の石油系溶剤、エチルアル
コール、ベンジルアルコール等のアルコール類、ジベン
ジルエーテル等のエーテル類、酢酸エチル、フタル酸ジ
ブチル、オレイン酸メチル等のエステル類、水等に溶解
させた溶液(以下、液状防カビ剤という)の状態で使用
する。この液状防カビ剤はそのまま使用してもよく、原
液として、さらに別の又は同じ溶剤で希釈して使用して
もよい。前記液状防カビ剤の濃度は特に限定されず、溶
液として使用する場合には、前記可溶性ジルコニウム化
合物が溶解した状態であればよい。また、場合によって
は、前記可溶性ジルコニウム化合物を所定の液状物に懸
濁させた状態で使用してもよい。
【0014】前記可溶性ジルコニウム化合物を含有する
防カビ剤を使用する対象としては、例えば木材、紙、皮
革、建材等が挙げられる。使用する際には、通常塗布、
浸漬、注入処理等により防カビ効果を発揮させる。ここ
では、前記防カビ剤の使用方法の一例として、前記防カ
ビ剤で木材を処理する方法を以下に詳しく説明する。
【0015】木材を処理する際には前記液状防カビ剤を
適当な溶剤で希釈して使用する。木材を処理する方法と
しては、例えば刷毛、ローラー、スプレー等を用いて溶
剤希釈溶液を表面に塗布する方法、前記溶液に木材を浸
漬する方法、前記溶液を木材に加圧又は減圧注入する方
法等が挙げられ、これらのいずれの方法を用いてもよ
い。前記溶液に木材を浸漬する方法等を採った場合で
も、前記溶液を木材の内部まで浸透させる必要はなく、
表面近傍に前記可溶性ジルコニウム化合物を接着(付
着)させればよい。この場合、前記溶液の木材への処理
量は、Zrとして0.01〜20g/m2 程度が好まし
い。前記溶液の木材への処理量がZrとして0.01g
/m2 未満であると防カビ剤としての効果が発揮され
ず、他方前記溶液の木材への処理量がZrとして20g
/m2 を超えても防カビ効果はほとんど変わらず不経済
である。
【0016】前記した方法により木材への防カビ処理を
行った後、通常は、前記木材の上に塗料を塗布する。こ
の際に使用する塗料は木材用であればいかなるものでも
使用可能である。例えば塗料の塗膜形成成分としては、
アルキド樹脂、ウレタン樹脂、フェノール樹脂、エポキ
シ樹脂、シリコン樹脂、フッ素樹脂、ビニール樹脂、ア
クリル樹脂などが挙げられ、これらの樹脂の混合物や共
重合体でもよい。
【0017】また、前記した塗料中に前記液状防カビ剤
を混合した後、この可溶性ジルコニウム化合物を含有す
る塗料を木材表面に塗布することによっても防カビ効果
を発揮させることができる。この場合、分散性さえ確保
できるのであれば、前記可溶性ジルコニウム化合物を直
接塗料に混合してもよい。
【0018】前記した防カビ剤には、その特性に悪影響
を及ぼさない限り、例えば防虫剤、防腐剤等の生物活性
剤、顔料、染料、沈降防止剤、凍結防止剤、消泡剤、紫
外線吸収剤、酸化防止剤、溶剤等を含有させてもよい。
【0019】また、前記防カビ剤の塗布層の上に塗布す
る塗料や、防カビ剤を含有する塗料にも前記した添加材
を含有させてもよい。
【0020】一方、前記防カビ剤を紙、繊維、皮革、建
材等に使用する場合には、これらに影響を与えない溶剤
に溶解又は分散、懸濁させた前記液状防カビ剤をスプレ
ー等で表面に塗布するか、浸漬すればよい。
【0021】
【作用】本発明に係る防カビ剤(1)によれば、可溶性
ジルコニウム化合物を含有してなるので、木材、紙、皮
革、建材等に対して顕著な防カビ作用が働く。
【0022】また、本発明に係る防カビ剤によれば、上
記(1)記載の防カビ剤であって、前記可溶性ジルコニ
ウム化合物がジルコニウムの無機酸塩、錯体、有機酸塩
又はアルコキシ化合物であるので、木材等に対する防カ
ビ作用がより強い。
【0023】
【実施例】以下、本発明に係る防カビ剤の実施例を説明
する。
【0024】まず、防カビ剤として、オクタン酸ジルコ
ニルをミネラルスピリットに溶解させた溶液(Zrとし
て12重量%含有)を調製し(実施例1)、さらに前記
溶液をエクソンナフサNo.7(エクソン化学製)で希
釈することにより、オクタン酸ジルコニルをZrとして
6重量%含有する溶液(実施例2)、及びオクタン酸ジ
ルコニルをZrとして2重量%含有する溶液(実施例
3)を調製した。 次に、試験例として、これらの防カ
ビ剤を用いて刷毛塗りによりヒノキ(辺材、板目)、ベ
イマツ(辺材、柾目)に1回塗りを行った後乾燥させ、
その後一液型ウレタン樹脂(固形分:40重量%、ヒマ
シ油系ポリエーテルポリオール/1,6−ヘキサメチレ
ンジイソシアネート(HDI))の2回塗り、及び乾燥
を行い、茨城県つくば市(南面45度)および兵庫県川
西市(南面30度)で屋外暴露した。前記防カビ剤組成
物や塗料の塗布の条件(塗布量)を下記の表1に、木材
表面のカビ生育状態についての評価結果を下記の表2に
示している。暴露期間は平成6年4月から平成7年1月
までの夏季を含む9ケ月であり、試験片は各処理につき
ヒノキ3枚、ベイマツ2枚とした。
【0025】なお、比較試験例として、前記一液型ウレ
タン樹脂のみを塗装した場合、及び通常使用されている
その濃度が2重量%の3−ヨード−2−プロピニルブチ
ルカルバメート(IPBC、トロイケミカル製)を1回
塗りし、その上に前記一液型ウレタン樹脂を2回塗りし
た場合についても、その塗布条件を下記の表1に、木材
表面のカビ生育状態についての評価結果を下記の表2に
示している。
【0026】下記の表1において、防カビ剤等の塗布量
は調製した防カビ剤等の塗布量(g/m2 )をそのまま
示している。また、下記の表2において、◎は木材表面
にカビの生育を認めない場合を、○はカビの生育がわず
かである場合(木材表面の1/10以下程度)を、△は
カビの生育が木材表面の1/2以下である場合を、×は
カビの生育が木材表面の1/2を超えた場合をそれぞれ
示している。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】表2に示した結果より明らかなように、本
発明に係る防カビ剤を使用することにより、はっきりと
木材の防カビ効果が認められ、前記ジルコニウム化合物
が優れた防カビ効果を奏することが実証された。
【0030】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係る防カビ
剤(1)にあっては、可溶性ジルコニウム化合物を含有
してなるので、木材、紙、繊維、皮革、建材等に対して
顕著な防カビ効果を奏する。
【0031】また、本発明に係る防カビ剤(2)にあっ
ては、上記(1)記載の防カビ剤であって、前記可溶性
ジルコニウム化合物がジルコニウムの無機酸塩、錯体、
有機酸塩又はアルコキシ化合物であるので、木材等に対
する防カビ効果により優れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木口 実 茨城県つくば市松代5丁目16番地522棟304 号 (72)発明者 大越 誠 茨城県北相馬郡守谷町みずき野3丁目13番 地6 (72)発明者 片岡 厚 茨城県つくば市並木4丁目10番地の1 903棟104号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可溶性ジルコニウム化合物を含有してな
    る防カビ剤。
  2. 【請求項2】 可溶性ジルコニウム化合物がジルコニウ
    ムの無機酸塩、錯体、有機酸塩又はアルコキシ化合物で
    ある請求項1記載の防カビ剤。
JP7105404A 1995-04-28 1995-04-28 防カビ剤 Pending JPH08295611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7105404A JPH08295611A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 防カビ剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7105404A JPH08295611A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 防カビ剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08295611A true JPH08295611A (ja) 1996-11-12

Family

ID=14406687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7105404A Pending JPH08295611A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 防カビ剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08295611A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255334A (ja) * 2007-03-09 2008-10-23 Shin Etsu Chem Co Ltd 液状シリコーンゴムコーティング剤組成物、カーテンエアーバッグ及びその製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318635A (en) * 1976-08-04 1978-02-21 Shikoku Kaken Kogyo Kk Inorganic paint composite
JPS63221175A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Kanebo Ltd 防カビおよび抗菌能を有する塗壁ならびに吹付け材料
JPH03193972A (ja) * 1989-12-22 1991-08-23 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 撥水撥油処理剤
JPH03264501A (ja) * 1990-03-13 1991-11-25 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 抗有害生物性粉末およびそれを含有する抗有害生物性組成物
JPH0726172A (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 Mitsubishi Materials Corp 表面処理組成物
JPH07165516A (ja) * 1993-12-14 1995-06-27 Mitsubishi Materials Corp 塗膜形成用抗菌防黴処理液

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318635A (en) * 1976-08-04 1978-02-21 Shikoku Kaken Kogyo Kk Inorganic paint composite
JPS63221175A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Kanebo Ltd 防カビおよび抗菌能を有する塗壁ならびに吹付け材料
JPH03193972A (ja) * 1989-12-22 1991-08-23 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 撥水撥油処理剤
JPH03264501A (ja) * 1990-03-13 1991-11-25 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 抗有害生物性粉末およびそれを含有する抗有害生物性組成物
JPH0726172A (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 Mitsubishi Materials Corp 表面処理組成物
JPH07165516A (ja) * 1993-12-14 1995-06-27 Mitsubishi Materials Corp 塗膜形成用抗菌防黴処理液

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255334A (ja) * 2007-03-09 2008-10-23 Shin Etsu Chem Co Ltd 液状シリコーンゴムコーティング剤組成物、カーテンエアーバッグ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4323602A (en) Water repellent and preservative for wood products
EP1051289B1 (de) Holzschutzmittel
EP2282637B1 (en) Antisapstain compositions comprising a haloalkynyl compound, an azole and an unsaturated acid
US6353021B1 (en) Stabilized composition containing halopropynyl compounds
CA2372431C (en) Broad spectrum antimicrobial mixtures
AU2009266344B2 (en) Synergistic antimicrobial mixtures
US8772334B2 (en) Synergistic antimicrobial mixtures
JPH08295611A (ja) 防カビ剤
US20110250359A1 (en) Protective aqueous treatment for wood and method for producing treatment
WO2007081359A2 (en) Protective aqueous treatment for wood and method for producing treatment
JPS5826805A (ja) 殺菌作用及び駆かび作用を有する水で希釈し得る薬品及び木材の保護法
AT396568B (de) Imprägniermittel für holz mit finishing
WO1996027483A1 (en) Method for preserving wood and other substrates
CA2973283A1 (en) Colloidally produced borate and use thereof
KR101945857B1 (ko) 수목 상처 보호 및 치료 조성물
DE102010009859A1 (de) Verfahren für die Herstellung eines Beschichtungsaufbaus mit biozider Wirkung gegen Pilze, Schimmel, Algen, Bakterien und deren Symbiosen
JP6333335B2 (ja) タンニンによる木材表面の変色防止剤
EP1475421B1 (de) Universal-Grundierungsmittel
DE19818115B4 (de) Lösemittelarmer oder lösemittelfreier Verlegewerkstoff zum Verlegen von Bodenbelägen
AT396770B (de) Imprägniermittel für holz
AT396567B (de) Transparentes imprägniermittel für holz
JPH10212457A (ja) 木材保護塗料組成物および該組成物を塗布された木材
DE968648C (de) Verfahren zum Konservieren von Holz
DE4225528C2 (de) Kupferhaltiges Holzschutzmittel
DE4403291C2 (de) Zinkhaltiges Holzschutzmittel

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629