JPH08293307A - 鉛蓄電池用格子体 - Google Patents

鉛蓄電池用格子体

Info

Publication number
JPH08293307A
JPH08293307A JP7099162A JP9916295A JPH08293307A JP H08293307 A JPH08293307 A JP H08293307A JP 7099162 A JP7099162 A JP 7099162A JP 9916295 A JP9916295 A JP 9916295A JP H08293307 A JPH08293307 A JP H08293307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bones
bone
frame
lattice
electrode plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7099162A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Yuki
正義 結城
Hiroshi Matsuyama
浩 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7099162A priority Critical patent/JPH08293307A/ja
Publication of JPH08293307A publication Critical patent/JPH08293307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 格子体を改良することにより電池の使用に伴
って発生する極板の湾曲を抑制し、信頼性の高い鉛蓄電
池を提供する。 【構成】 縦枠骨、横枠骨および格子骨から構成された
鉛蓄電池用格子体において、格子体の縦枠骨あるいは横
枠骨の一方に、少なくとも1箇所の切断部を骨のほぼ中
央部に互いに対向するようそれぞれ設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉛蓄電池の極板を構成
する格子体の枠骨および格子骨の改良に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】鉛蓄電池には、鉛合金からなる格子体、
例えば溶融状態にある鉛合金を鋳型に流し込む鋳造によ
って作成される鋳造格子体に、鉛粉、希硫酸および水等
を練合したペースト状活物質を充填した極板が用いられ
ている。
【0003】上記の鋳造格子体は通常図2に示したよう
に、縦枠骨1および横枠骨2からなる周囲枠骨3と、こ
の周囲枠骨の内側で縦横に交差する複数本の縦格子骨
4、横格子骨5とにより構成され、格子体の上部に位置
する横枠骨には耳部6が備えられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の格子体を用いた正極板を組込んだ鉛蓄電池では、こ
れを使用するにつれて以下のような問題が生じていた。
【0005】すなわち、電池の使用に伴って、正極板に
は、格子体の腐食から生じる格子骨の体積膨張による格
子骨が活物質を押す力と、活物質の見掛け密度の変化に
よる極板の体積を膨張させようとする力が負荷される。
しかし、極板の上下、左右方向への伸びは共に格子枠骨
により規制されており、格子体の内部にある格子骨およ
び格子枠骨の間の伸張量に差が生じてしまう。そしてこ
の伸張量の差により正極板は、その伸び易い中央部の格
子骨が外側へ突出するように椀状に湾曲していた。この
ような湾曲した正極板を包み込むポリエチレン製セパレ
ータには、正極板のコーナー部から物理的、化学的スト
レスが加えられて亀裂や破損につながり、内部短絡を多
発し易いという課題があった。
【0006】本発明は上記課題を解決するものであり、
電池使用時に正極格子体の腐食から生じる格子体の体積
膨張と活物質の見掛け密度の変化によって正極板の中央
部が突出する湾曲を抑制し、これに起因したセパレータ
の破損に伴う内部短絡の発生を防止した鉛蓄電池を提供
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の格子体は、縦枠
骨および横枠骨からなる周囲枠骨と、この周囲枠骨の内
部で縦横に交差する縦格子骨、横格子骨とにより構成さ
れており、この格子体の左右両端に位置する縦枠骨また
は上下両端にある横枠骨のいずれか一方の枠骨それぞれ
に、枠骨のほぼ中央部分で互いに対向するように少なく
とも1箇所の切断部を設けたものである。
【0008】
【作用】格子体の周囲を構成する太い枠骨には、格子体
の腐食から生じる格子骨の伸張とともに塗着された活物
質の見掛け密度の変化による応力が加えられる。この枠
骨の伸張量に比較して前記応力による中央部の格子骨の
伸張量は大きく、両者の伸張量に差が生じ、格子骨の上
下、左右方向への変形を伸張量の小さい枠骨が規制して
しまう。その結果、極板は中央部がひずみ、椀状に変形
しようとするが、この変形力を最も強く受ける中央部分
に相当する縦枠骨もしくは横枠骨のいずれか一方の中央
部分に、切断部を設けることにより格子枠骨自体の上下
あるいは左右方向への伸張を可能にするものである。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0010】本発明による鋳造格子体の平面図を図1に
示す。本発明の格子体は、鉛−アンチモン系合金を使用
し、鋳造することにより形成されたものである。この格
子体は、縦枠骨1および横枠骨2からなる周囲枠骨3
と、この周囲枠骨3の内側に位置し、枠骨3よりも細い
縦横に交差する縦格子骨4、横格子骨5とにより構成さ
れている。また、格子体の上側の横枠骨2には耳部6が
一体に設けられている。
【0011】格子体の左右両端に位置する縦枠骨1のほ
ぼ対向する位置にそれぞれ1箇所の切断部7を設けた格
子体の平面図を図1(a)に、また、上下両端に位置す
る2本の横枠骨2のほぼ対向する位置それぞれに切断部
7を1箇所づつ設けた格子体の平面図を図1(b)に示
す。これら切断部7は、図から明らかなように縦枠骨お
よび横枠骨のほぼ中央部分に、互いに対向して設けられ
ており、切断部によって図1(a)の場合は上下方向へ
の格子骨の伸びを許容し、図1(b)の場合は左右方向
への格子骨の伸びを許容している。
【0012】次に、鉛蓄電池の使用に伴って極板に生じ
る湾曲の状態を把握するために、以下の実験を行った。
【0013】図1(a)に示した本発明による格子体
(a)、上記切断部7に加え、この切断部7と縦枠骨1
の上、下端部とのほぼ中間に切断部を設け、左右の縦枠
骨3に合計3箇所づつの切断部を有する格子体(b)、
および縦枠骨1と横枠骨2および横格子骨5との交点の
間、全てに切断部を設けた格子体(c)、さらに、従来
例として図2に示した周囲枠骨3に切断部7を有さない
格子体(d)を各々作成した。
【0014】これらの格子体にペースト状の活物質を塗
布した正極板を袋状の微孔性をもったポリエチレンセパ
レータに包み込み、これと鉛−カルシウム合金からなる
格子を用い、正極板と同様にペースト状活物質を塗布し
た負極板とを組み合わせて、公称仕様12V48Ahの
鉛蓄電池を作成した。このように構成された鉛蓄電池
を、40℃の環境下において、5.6Aの定電流で11
0時間充電を行い、48時間の放置を1サイクルとし、
これを5サイクル繰り返すモードで過充電試験を行っ
た。試験開始前および1サイクル毎に、正極板の湾曲度
合いについて検討を行った。湾曲状態は、図3に示した
ように極板中央部厚み方向における湾曲量の測定を行
い、評価した。図4にサイクル数と上記各格子体を用い
た極板の湾曲量との関係を示す。
【0015】従来の格子体である枠骨に切断部を設けて
いない格子体(d)では、正極板の湾曲量は、化成が終
了した試験開始前の時点で6mm以上となり、上記過充
電のサイクル数が増加するにつれ、正極板の湾曲量も増
大し、正極板を包み込む袋状のセパレータの一部に破損
が認められた。さらに、正極板の端部がセパレータの破
損部を貫いて負極板に接触し、正、負極板間で短絡が発
生していた。一方、枠骨に切断部を有する本発明の格子
体(a)を用いた正極板では、従来の極板に比べて湾曲
の度合いは軽微である。また、5サイクル経過後も湾曲
量の変動が小さく、セパレータの破損による正、負極板
間での短絡の発生も認められなかった。
【0016】しかし、切断部が3箇所以上の格子体
(b)、(c)を用いた極板の湾曲量は、切断部が1箇
所の場合とほぼ同等の4mm程度であり、格子体に設け
た切断部の増加に伴なった極板の湾曲量の大幅な改善は
見られなかった。逆に、枠骨自身の強度が低下して、格
子体の鋳造性やペースト状活物質の充填が困難になるだ
けでなく、極板端部における活物質の保持力が低下し、
過充電試験の経過に伴い、活物質の格子体からの脱落等
の問題が顕著に確認できた。
【0017】なお、本実施例では縦枠骨に切断部を設け
たが、横枠骨についても同様に切断部を設け、湾曲状態
についての評価を行った。その結果、本実施例と同等の
効果を奏することが認められた。
【0018】
【発明の効果】以上の結果から明らかなように、本発明
は活物質の膨張および格子骨の腐食に起因して極板に加
えられる変形力の集中を解消して、極板の湾曲量を低減
することができ、極板の湾曲に起因した極板間の短絡を
防止して鉛蓄電池の信頼性を大幅に向上させるものであ
り、その工業的価値は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による鋳造格子体を示す図
【図2】従来の鉛蓄電池に用いられる鋳造格子体を示す
【図3】湾曲した正極板の側面図および湾曲量の測定位
置を示す図
【図4】過充電サイクル数と格子体の極板状態での湾曲
量との関係を示す図
【符号の説明】
1 縦枠骨 2 横枠骨 3 周囲枠骨 4 縦格子骨 5 横格子骨 6 耳部 7 切断部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】縦枠骨および横枠骨からなる周囲枠骨と、
    周囲枠骨の内部で縦横に交差する縦格子骨、横格子骨と
    により構成された鉛蓄電池用格子体において、格子体の
    左右両端に位置する縦枠骨、あるいは上下両端に位置す
    る横枠骨の一方の枠骨それぞれに、少なくともほぼ中央
    部分で且つ互いに対向している1箇所の切断部を設けた
    鉛蓄電池用格子体。
JP7099162A 1995-04-25 1995-04-25 鉛蓄電池用格子体 Pending JPH08293307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7099162A JPH08293307A (ja) 1995-04-25 1995-04-25 鉛蓄電池用格子体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7099162A JPH08293307A (ja) 1995-04-25 1995-04-25 鉛蓄電池用格子体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08293307A true JPH08293307A (ja) 1996-11-05

Family

ID=14239967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7099162A Pending JPH08293307A (ja) 1995-04-25 1995-04-25 鉛蓄電池用格子体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08293307A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019067522A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 古河電池株式会社 鉛蓄電池用正極格子体の製造方法、蓄電池用正極格子体、及び鉛蓄電池
JP2021111619A (ja) * 2020-01-08 2021-08-02 古河電池株式会社 液式鉛蓄電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019067522A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 古河電池株式会社 鉛蓄電池用正極格子体の製造方法、蓄電池用正極格子体、及び鉛蓄電池
JP2021111619A (ja) * 2020-01-08 2021-08-02 古河電池株式会社 液式鉛蓄電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08213023A (ja) 鉛蓄電池
JPH10334940A (ja) 密閉形鉛蓄電池およびその製造方法
JPH08293307A (ja) 鉛蓄電池用格子体
JPS60167267A (ja) 鉛蓄電池用極板基板
JP2011103268A (ja) 鉛蓄電池
JPH07105942A (ja) 鉛蓄電池
JP7338140B2 (ja) 鉛蓄電池用集電体、鉛蓄電池、および、鉛蓄電池用集電体の製造方法
JP2000164223A (ja) 鉛蓄電池用格子体
JP3405101B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2004311051A (ja) 制御弁式鉛蓄電池
JP3637603B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2001155722A (ja) 密閉形鉛蓄電池およびその製造方法
JP3658834B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH09289025A (ja) 鉛蓄電池用格子体
JPH0532939Y2 (ja)
JP2003178760A (ja) 鉛蓄電池用格子体
JP3692746B2 (ja) 負極吸収式密閉形鉛蓄電池
JP2002075380A (ja) 鉛蓄電池用エキスパンド格子体
JP2000215898A (ja) 鉛蓄電池格子体
JPH019094Y2 (ja)
JP2002222662A (ja) 鉛蓄電池
JPH07320743A (ja) 鉛蓄電池用極板
JP2000243402A (ja) 鉛蓄電池
JPH0514458Y2 (ja)
JPS5864763A (ja) 鉛蓄電池用格子体