JPH08292653A - カラー電子写真装置 - Google Patents

カラー電子写真装置

Info

Publication number
JPH08292653A
JPH08292653A JP7099236A JP9923695A JPH08292653A JP H08292653 A JPH08292653 A JP H08292653A JP 7099236 A JP7099236 A JP 7099236A JP 9923695 A JP9923695 A JP 9923695A JP H08292653 A JPH08292653 A JP H08292653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive belt
roller
driven
color
driving roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7099236A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Ukei
昇二 請井
Isamu Terajima
勇 寺嶋
Masashi Suzaki
正史 須崎
Tomio Hayano
富夫 早野
Masaru Nakano
中野  勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7099236A priority Critical patent/JPH08292653A/ja
Publication of JPH08292653A publication Critical patent/JPH08292653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】構成部品の寸法管理が簡単で感光ベルト上の潜
像のずれを防止する事を目的としたカラー電子写真装
置。 【構成】感光ベルトに内接して回動する駆動ローラと複
数の従動ローラの外径と感光ベルトの周長の比率を整数
倍にした構成とし、かつ、駆動ローラと複数の従動ロー
ラの外径を同径に構成した事を特徴とするカラー電子写
真装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真装置のため
の、中間転写体装置を使用したカラー電子複写機や、カ
ラー電子写真プリンタのようなカラー電子写真装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のカラー電子写真装置は、特開平5
−142955 号公報に開示されるように、所定の速度で回
動されながら、その表面が一様に帯電される感光ベルト
を各原色の像光で露光して、各色の静電潜像を形成し、
この各色の静電潜像を感光ベルトの回動軌道に沿って、
イエロー,マゼンタ,シアン、及びブラックの順に並べ
て、配置した各現像装置の現像マグネットローラの表面
に吸着したイエロー,マゼンタ,シアン、及びブラック
の各2成分現像剤で該感光ベルトを摺擦することによ
り、現像して該感光ベルト表面に各色のトナー像を形成
し、このトナー像を転写ドラムに重ねて転写してカラー
トナー像を形成し、このカラートナー像を記録紙に転写
し、カラートナー像が転写された記録紙を定着装置を通
過させて定着して排紙する方式を多くとっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記感光ベルトを使用
して、転写ドラムに転写する中間転写体方式は、各色毎
に転写ドラムに転写させるため、最大で4回(4色)色
を重ねることになる。従って、従来の中間転写体方式に
おいては、各色のトナー付着量の変動,駆動ローラ,従
動ローラの精度,感光ベルトの精度,感光ベルトの周長
のバラツキ等によって各色ごとに形成される画像長が変
動するため、各色間の画像のずれが生じる。カラー電子
写真装置は、各原色を重ね合せて色を再現させるため、
これらの画像のずれは、印字品位を低下させる等の問題
があった。このような事から従来各印字ページ間の画像
のずれに対しては、前ページの感光ベルトの速度情報に
基づいて、次ページの感光ベルトの速度を制御する等の
方法がとられてきた。しかし、印字ページ内の速度変動
に対しては、制御的に非常に困難であり、従来はほとん
ど制御されていない状況にあった。
【0004】以上のように、印字するページ内におい
て、駆動ローラ,従動ローラの回転精度と,感光ベルト
の厚さ方向の変動による速度変動分は、速度制御によっ
て吸収する事は非常に難しい。
【0005】駆動ローラ,従動ローラの回転精度を向上
するためには、これらのローラの加工精度を向上させる
必要がある。特に、駆動ローラ,従動ローラは複数本数
から成っているため、誤差が重なり、回転精度を向上さ
せる事が困難であった。
【0006】本発明の目的は、構成部品の寸法管理が比
較的簡単で、安価な構成により画像のずれ防止を図るた
めの中間転写体を装備したカラー電子写真装置を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、中間転写体で
ある感光ベルトの画像形成位置をイエロー,マゼンタ,
シアン,ブラックの4色を全て同位置で形成させるため
に、感光ベルトの周長と内接して回動する駆動ローラ,
従動ローラの外径との比率を整数倍にする事を特徴とす
る。
【0008】さらに、内接して回動する複数の駆動ロー
ラと従動ローラの外径を全て同径とした事を特徴とす
る。
【0009】
【作用】イエロー,マゼンタ,シアン,ブラックの各色
間の画像のずれは潜像を形成する段階で多くは発生す
る。潜像を形成する感光ベルトの速度変動による各色間
の画像位置のずれが画像のずれとなる。この感光ベルト
の速度変動をおこす主要因は感光ベルトに内接して回動
させる駆動ローラ,従動ローラの精度、特にローラの振
れが支配的である。感光ベルトの周長と回動するローラ
の外径との比率が整数倍になっていないと、感光ベルト
が駆動ローラ,従動ローラの精度の影響を受け、各色間
の潜像の位置がずれる。従って、各色間の潜像の位置ず
れを合わせるために、感光ベルト周長と駆動ローラ,従
動ローラの外径との比率を整数倍にする事により、速度
変動の位相を合わせて、駆動ローラ,従動ローラの精度
の影響を吸収させるものである。また、感光ベルトに内
接する複数のローラの外径を全て同径にする事によっ
て、駆動ローラ,従動ローラの精度の影響を吸収する事
ができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0011】図1は、本発明になるカラー電子写真プリ
ンタの全体構成を示したものである。感光ベルト2は、
駆動ローラ1aと,従動ローラ1b〜1dの周りに掛け
廻されて回動する様に構成されている。感光ベルト表面
は、帯電器3によって一様に帯電され、光学系ボックス
4から記録すべき画像の各色の情報に従って発生するレ
ーザビーム5によって露光されて静電潜像が形成され
る。前記形成された色に応じた静電潜像を現像するた
め、現像装置6〜9選択的に動作する。形成された各色
のトナー像は転写ドラム10に重合するように転写さ
れ、感光ベルト上に残留するトナーはベルトクリーナ1
1で除去される。
【0012】前記4つの現像装置6〜9は、駆動ローラ
1aと,従動ローラ1bの間を水平方向に回動する感光
ベルト2の軌道に沿って、その上側に回動方向に並べて
配置される。
【0013】初段の現像装置6は、イエロートナーと磁
性キャリアを混合した2成分現像剤を使用したイエロー
現像装置で、イエローの画像情報に従って形成された静
電潜像がその下側を通過する時に現像剤で現像マグネッ
トローラ6aに形成した磁気ブラシを開口部6bから露
出させて、感光ベルト2を摺擦することにより静電潜像
をイエロートナー像に現像する。次段からのマゼンタ現
像装置7,シアン現像装置8,ブラック現像装置9は、
イエロー現像装置6と同様の作用をする。マゼンタ現像
装置7は、現像マグネットローラ7aにより開口部7b
から、シアン現像装置8は現像マグネットローラ8aに
より開口部8bから、ブラック現像装置9は、現像マグ
ネットローラ9aにより開口部9bから、露出させて感
光ベルト2を摺擦することにより、静電潜像を現像す
る。
【0014】転写ドラム10に4色のトナー像を重ねて
転写させてカラートナー像が完成すると、給紙カセット
12から給紙ローラ13により抽出した記録紙14を該
転写ドラム10の転写部に送り込んで転写ローラ15で
転写電界を与えながら転写ドラム10に押圧してカラー
トナー像を該記録紙14に転写する。AC除電器16
は、カラートナー像が転写された記録紙14を転写ドラ
ム10から分離するときに該記録紙14を除電する。転
写ドラム10から分離した記録紙14は、定着装置17
に送り込んで定着装置17を通過するときに加熱してカ
ラートナー像を記録紙14に定着し、排紙ローラ18か
ら排紙トレー19に排紙する。
【0015】ドラムクリーナ20は、カラートナー像を
転写し終えた転写ドラム10の表面に残留するトナーを
除去する。
【0016】図2は、感光ベルト2と転写ドラム10の
関係を示す部分断面図である。
【0017】感光ベルト2の内側には、駆動用ローラ1
aと従動用ローラ1b,1c,1dを設け、従動ローラ
1bはその軸端を調整リンク23aで回動自在に保持
し、軸を固定した従動ローラ1cと同軸上に係合させ、
従動ローラ1cの軸を支点に回動する。感光ベルト2
は、軸を固定した駆動ローラ1a,従動ローラ1c,従
動ローラ1dに掛け廻し、従動ローラ1cを支点とした
調整リンク23aの端部に設けたテンションばね24に
より、張力が付与される。転写ドラム10は、感光ベル
ト2と接触幅10〜20mmで接触する位置に配置する。
感光ベルト2は駆動ローラ1aの軸端に固着した駆動ギ
ヤ22によって矢印の方向に回動し、転写ドラム10を
駆動する。転写ドラム10の軸端にはエンコーダ21と
センサ25を設けて回転時間を検出し、駆動ローラ1a
の回転制御を行い、常に回転周期を一定に保つようにす
る。
【0018】図3,図4は、駆動ローラ1a,従動ロー
ラ1b,1c,1dの保持構造を示す平面図と正面図
で、保持フレーム26の両端部には支持板27a,27
bを締付ねじ28によって固定する。従動用ローラ1b
は両端を調整リンク23a,23bによって保持され、
矢印方向に左端,右端部が独立に可動する。
【0019】図5,図6は、感光ベルト2上のイエロー
(Y)29a,マゼンタ(M)29b,シアン(C)29
c,ブラック(K)29dの静電潜像を現像した時の模
式図で、感光ベルト2の回動方向(P)に対し、画像の
ずれがない場合(図5)と画像のずれがある場合(図
6)の画像の位置関係を表わしたものである。
【0020】感光ベルト2の回動方向の画像ずれは、駆
動ローラ1a,ローラ1b,1c,1dの外径と感光ベ
ルト2の周長が密接に関連する。駆動ローラ1a,従動
ローラ1b,1c,1dの振れがない場合は感光ベルト
2の周長とは全く関係ないが、生産技術上ローラの振れ
を皆無にする事は困難である。
【0021】ここで問題となる画像のずれ量は、約10
0μm以下を必要とする。通常、生産コストを考慮する
と駆動ローラ1a,従動ローラ1b,1c,1dの振れ
は30μm以下にする事は難しい。複数のローラを使用
した場合、振れの最悪組合せは100μm以上となり、
画像の許容ずれ量100μmを満足できなくなる。駆動
ローラ1a,従動ローラ1b,1c,1dの外径と感光
ベルト2の周長の比率を整数倍にすると、各色の静電潜
像位置は常に同じ位置になり、各色間で位相がずれない
ため、画像のずれは発生しない。また、駆動ローラ1a
と従動ローラ1b,1c,1dは同径であるため、ロー
ラ単体の振れは、50μm程度までは許容できる。
【0022】図7,図8,図9は、駆動ローラ1a,従
動ローラ1b,1c,1dの外径と感光ベルト2の周
長,転写ドラム10の外径の関係を示す。感光ベルト2
の周長Lは転写ドラム10が2回転で感光ベルト2を1
回転にするため、画像と画像間の余裕量αを加味して所
要周長L=2πD+αとなる。
【0023】図8は、感光ベルト2が1/2回転した時
の駆動ローラ1a,従動ローラ1b,1c,1dの回転
の関係L/2=nπdaを示し、ここではn=3の状態
を表わす。
【0024】図9は、L/2≠nππdaの時のベルト
の速度変動と潜像の長さの関係を示す。イエロー
(Y),マゼンタ(M)の2色を印字した場合の位相の
ずれを示し、Δυの画像のずれが発生する事を表わして
いる。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明は、感光ベルトに内
接する駆動ローラ,従動ローラの外径と感光ベルトの周
長を整数倍にする事と駆動ローラ,従動ローラの外径を
同径にする事により感光ベルト部で発生する静電潜像の
画像ずれを防止できる効果がある。また、ローラの振れ
の影響を受けにくいため、生産コスト低減が図れる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になるカラー電子写真プリンタの縦断側
面図である。
【図2】図1に示したカラー電子写真プリンタの部分拡
大図である。
【図3】本発明になる感光ベルト保持機構を示す平面図
である。
【図4】図3に示した感光ベルト保持機構を示す正面図
である。
【図5】感光ベルト上の潜像を示す模式図である。
【図6】感光ベルト上の潜像がずれた状態を示す模式図
である。
【図7】感光ベルトと転写ドラムの関係を示す概略側面
図である。
【図8】位相ずれのない場合の画像ずれの特性図であ
る。
【図9】位相ずれがある場合の画像ずれの特性図であ
る。
【符号の説明】
1a…駆動ローラ、1b〜1d…従動ローラ、2…感光
ベルト、6〜9…現像装置、10…転写ドラム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 須崎 正史 茨城県日立市東多賀町一丁目1番1号 株 式会社日立製作所電化機器事業部多賀本部 内 (72)発明者 早野 富夫 茨城県日立市東多賀町一丁目1番1号 株 式会社日立製作所電化機器事業部多賀本部 内 (72)発明者 中野 勝 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動ローラと複数の従動ローラに巻掛け、
    回動しながらレーザビームにより表面に静電潜像が形成
    される感光ベルトと、前記感光ベルト表面にイエロー,
    マゼンタ,シアン、及びブラックの色毎のトナーとキャ
    リアから成る各2成分現像剤を有する現像装置を配置
    し、前記各現像装置により前記感光ベルト上の静電潜像
    を現像して色に対応したトナー像を形成し、前記感光ベ
    ルトに当接して従動し、前記感光ベルト上に形成された
    前記トナー像を重ねて転写することによりカラートナー
    像が形成される転写ドラムとを備えたカラー電子写真装
    置において、 前記駆動ローラ及び複数の従動ローラ外径と、前記感光
    ベルトの周長比を整数倍にした事を特徴とするカラー電
    子写真装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記駆動ローラと従動
    ローラの外径を同径とした事を特徴とするカラー電子写
    真装置。
JP7099236A 1995-04-25 1995-04-25 カラー電子写真装置 Pending JPH08292653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7099236A JPH08292653A (ja) 1995-04-25 1995-04-25 カラー電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7099236A JPH08292653A (ja) 1995-04-25 1995-04-25 カラー電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08292653A true JPH08292653A (ja) 1996-11-05

Family

ID=14242057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7099236A Pending JPH08292653A (ja) 1995-04-25 1995-04-25 カラー電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08292653A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007226008A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Ricoh Printing Systems Ltd 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007226008A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Ricoh Printing Systems Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3364503B2 (ja) カラー画像形成装置
US5390010A (en) Drive mechanism for an electrophotographic apparatus for ensuring equal rotational speeds of intermediate transfer and photosensitive devices
JPH0667508A (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JPH11202576A (ja) 画像形成装置
JP4720190B2 (ja) 画像形成装置
JPH08292653A (ja) カラー電子写真装置
JP2003208011A (ja) 電子写真方式プリンタの現像装置
JPH0736249A (ja) カラー画像形成装置
JPH09179475A (ja) カラー画像形成装置
JP3192190B2 (ja) 画像形成装置
JP3440806B2 (ja) 画像形成装置
JP3272057B2 (ja) 電子写真装置
JP2876752B2 (ja) 電子写真装置
JP3321535B2 (ja) 画像形成装置
JP3700730B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3775162B2 (ja) 画像形成装置
JP4000443B2 (ja) ロータリー現像ユニット及びカラー画像形成装置
JP3317466B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH11202586A (ja) 画像形成装置における感光体と転写媒体の駆動方法及び画像形成装置
JPH06130750A (ja) 画像形成装置の駆動装置
JPH09211984A (ja) カラー電子写真装置
JP4619259B2 (ja) 画像形成装置
JPH068606Y2 (ja) 画像記録装置の転写紙搬送装置
JPH08137180A (ja) 画像形成装置
JP2003066681A (ja) 位相合わせ方法