JPH08291769A - 2サイクル改質ガスエンジン - Google Patents

2サイクル改質ガスエンジン

Info

Publication number
JPH08291769A
JPH08291769A JP7116657A JP11665795A JPH08291769A JP H08291769 A JPH08291769 A JP H08291769A JP 7116657 A JP7116657 A JP 7116657A JP 11665795 A JP11665795 A JP 11665795A JP H08291769 A JPH08291769 A JP H08291769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reformed gas
port
supply port
gas supply
cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7116657A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sekiyama
惠夫 関山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Original Assignee
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd filed Critical Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority to JP7116657A priority Critical patent/JPH08291769A/ja
Publication of JPH08291769A publication Critical patent/JPH08291769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は改質ガス供給ポートを吸気ポートと
独立してシリンダに形成し、改質ガスの吹き抜けを防止
する2サイクル改質ガスエンジンを提供する。 【構成】 この2サイクル改質ガスエンジン15は、シ
リンダヘッド2に形成した排気ポート11に排気バルブ
10を設け、アルコール改質装置13でアルコール燃料
を熱分解させて改質された改質ガスを燃焼室1に供給す
るため改質ガス供給ポート6をシリンダ4に形成し、改
質ガス供給ポート6より下方の位置に吸気ポート8を形
成する。改質ガス供給ポート6を開閉するため設けた開
閉バルブ7は、圧縮行程でピストン5が吸気ポート8よ
り上方に位置して燃焼室1が閉鎖した状態で改質ガス供
給ポート6を燃焼室1に開放し、改質ガスを燃焼室1に
供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、メタノール等のアル
コール燃料を改質するアルコール改質装置を備えた2サ
イクル改質ガスエンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、アルコールエンジンでは、排気
ガス中の炭酸ガス、炭化物の含有量は、ガソリン、軽油
等の燃料に比較して非常に少ないものである。ところ
が、アルコール燃料を使うアルコールエンジンでは、着
火性が悪くなるという問題点がある。即ち、アルコール
は、ガソリンに比較して気化するための潜熱が高く、例
えば、ガソリンが燃料の0.7%の気化潜熱を要するの
に対し、アルコールが燃料の5%の気化潜熱を要するも
のであり、アルコール燃料は気化し難いという性質を有
しているからである。しかも、燃料噴射ノズルから燃焼
室内の圧縮空気中に噴射されたアルコール燃料は、気化
のために圧縮空気及び燃焼室壁面の温度を低下させて着
火を悪化させている。
【0003】ところで、メタノール等のアルコールを燃
料とするアルコールエンジンにおいて、アルコールの改
質により燃費率の改善を図ることは、従来良く知られて
いることである。その理由は、アルコールは、熱分解す
るものであり、アルコールに熱エネルギーを与えること
によって、水素ガスH2 と一酸化炭素COに分解する。
即ち、メタノール1モルあたり20Kcalの熱量を与
えると、メタノールは水素と一酸化炭素に熱分解〔CH
3 OH+20Kcal→2H2 +CO〕する。従って、
メタノールが燃料として水素ガスと一酸化炭素を有する
ことになり、メタノール燃料が改質されることになる。
【0004】従来、2サイクルアルコールエンジンとし
て、特開平3−202604号公報に開示されたものが
ある。また、アルコール改質ガスエンジンとして、特開
平3−145558号公報に開示されたものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
2サイクルアルコールエンジンでは、吸気に改質ガスを
混入した混合ガスをシリンダに供給するものである。そ
のため、2サイクルエンジンでは、1行程中に吸気と排
気を行うため、吸気ポートと排気ポートとがオーバラッ
プして開放する期間が長く、吸気の吹き抜けが必ず発生
する。改質ガス燃料を吸気に混入し、シリンダに供給す
る仕様では、排気中に多量のガス燃料が吹き抜け、排気
管中で燃焼又は大気中に放出されるため、危険であると
共に、燃費が低下するという問題がある。
【0006】この発明の目的は、上記の課題を解決する
ことであり、排気ガス等の熱エネルギーを利用してアル
コール改質装置でアルコール燃料を熱分解させてCOと
2とから成る改質ガスに転化させて燃料の発熱量を増
大させ、刺激臭等の中間生成物の発生を防止し、特に、
シリンダ下部に設けた吸気ポートとは別に改質ガス供給
ポートをシリンダ下部に設け、改質ガスを吸気とは独立
して燃焼室に供給し、吸気ポートと排気ポートとがオー
バラップして開放したとしても改質ガスの吹き抜けが発
生するのを防止し、改質ガスの吹き抜けによる危険を避
け、燃費の向上を図ることができる2サイクル改質ガス
エンジンを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するため、次のように構成されている。即ち、この
発明は、アルコール改質装置でアルコール燃料を熱分解
させて改質された改質ガスを燃焼室に供給するためシリ
ンダに開口する改質ガス供給ポート、該改質ガス供給ポ
ートより下方の位置の前記シリンダに開口する吸気ポー
ト、及び前記改質ガス供給ポートを前記燃焼室に対して
開閉するため設けられた開閉バルブを有し、前記開閉バ
ルブは圧縮行程でピストンが前記吸気ポートを閉じる部
位に位置し且つ排気ポートが閉鎖して前記燃焼室が閉鎖
した状態で前記改質ガス供給ポートを前記燃焼室に開放
して改質ガスを前記燃焼室に供給することを特徴とする
2サイクル改質ガスエンジンに関する。
【0008】また、この2サイクル改質ガスエンジンに
おいて、前記排気ポートはシリンダヘッドに形成され且
つ前記排気ポートには前記燃焼室との開閉のため排気バ
ルブが設けられているものである。
【0009】或いは、この2サイクル改質ガスエンジン
において、前記排気ポートは前記吸気ポートより上方で
且つ前記改質ガス供給ポートより下方の前記シリンダに
開口しているものである。
【0010】
【作用】この発明による2サイクル改質ガスエンジン
は、上記のように構成されており、次のように作用す
る。即ち、この2サイクル改質ガスエンジンは、シリン
ダに開口する改質ガス供給ポートを設け、該改質ガス供
給ポートを通じてアルコール改質装置でアルコール燃料
を熱分解させて改質された改質ガスを燃焼室に供給し、
該改質ガス供給ポートより下方の位置の前記シリンダに
吸気ポートを開口し、前記改質ガス供給ポートを前記燃
焼室に対して開閉する開閉バルブを設けたので、前記開
閉バルブを圧縮行程でピストンが前記吸気ポートを閉じ
る部位に位置し且つ排気ポートが閉鎖して前記燃焼室が
閉鎖した状態で前記改質ガス供給ポートを前記燃焼室に
開放して改質ガスを前記燃焼室に供給するように構成す
れば、吸気ポートと排気ポートとがオーバラップして開
放したとしても改質ガスの吹き抜けが発生するのを防止
し、改質ガスの吹き抜けによる危険を避け、燃費の向上
を図ることができる。この2サイクル改質ガスエンジン
において、前記排気ポートを閉鎖するのは、前記排気ポ
ートをシリンダヘッドに形成したタイプでは前記排気ポ
ートを排気バルブが閉鎖した時であり、前記排気ポート
を前記シリンダに形成したタイプではピストンが上昇し
て前記排気ポートを閉じた状態である。
【0011】また、排気ガス温度が高温の時には排気ガ
スの熱エネルギーでアルコール燃料を熱分解させて一酸
化炭素と水素に改質して燃料の発熱量を増大させること
ができる。即ち、アルコール燃料は4760kcal/
kgであるが、アルコール燃料は温度500℃〜600
℃の排気ガスから熱エネルギーを受けてCOとH2 とか
ら成る混合ガスに熱分解し、該混合ガスは5690kc
al/kgに熱エネルギーがアップして改質される。ま
た、熱分解した改質ガスは、燃焼スピードが速く且つ燃
焼温度が低いので、スモーク、NOX 等の発生を抑制で
きる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明による2サ
イクル改質ガスエンジンの実施例を説明する。図1はこ
の発明による2サイクル改質ガスエンジンの一実施例を
示す概略説明図、図3は図1の2サイクル改質ガスエン
ジンの作動を説明するため掃気行程を示す説明図、図4
は図1の2サイクル改質ガスエンジンの作動を説明する
ため吸気・掃気行程を示す説明図、図5は図1の2サイ
クル改質ガスエンジンの作動を説明するため圧縮行程を
示す説明図、図6は図1の2サイクル改質ガスエンジン
の作動を説明するため圧縮行程を示す説明図、及び図7
は図1の2サイクル改質ガスエンジンの作動を説明する
ため膨張行程を示す説明図である。
【0013】この発明による2サイクル改質ガスエンジ
ン15は、例えば、図1に示すように、シリンダブロッ
ク3に固定されたシリンダヘッド2に形成された排気ポ
ート11には燃焼室1との連通状態を開閉する排気バル
ブ10が配置され、シリンダブロック3に形成した孔部
に嵌合したシリンダライナに形成したシリンダ4内をピ
ストン5が往復運動するユニフロータイプの2サイクル
エンジンに適用できるものである。
【0014】2サイクル改質ガスエンジン15は、図1
に示すように、メタノール等のアルコールを燃料とする
ガスエンジンであり、排気管12に組み込まれたアルコ
ール改質装置13で排気熱を利用してアルコール燃料を
熱分解させてCOとH2 とから成る改質ガスに転化させ
て熱効率を向上させ、アルコール改質装置13でアルコ
ール燃料を熱分解させて改質された改質ガスを燃焼室1
に供給して着火燃焼させるものである。アルコール改質
装置13は、例えば、アルコール改質部を形成するケー
シングと該ケーシング内に燃焼室1からの排気ガスを流
すことができる排気ガス通路管から構成され、排気熱を
利用してアルコール改質部に充填された触媒担体を活性
化させ、アルコール燃料をCOとH2 に熱分解して改質
ガスに転化させるものである。即ち、アルコール改質装
置13には、例えば、アルコール供給通路14を通じて
アルコール燃料がケーシングのアルコール蒸気流入口か
ら供給され、そこで、アルコール燃料がアルコール改質
部で改質され、改質ガスが改質ガス流出口から改質ガス
供給ポート6を通じて燃焼室1に供給される。ケーシン
グ内のアルコール改質部には、例えば、一体構造の触媒
担体或いは多数の触媒担体部材から成る触媒担体が充填
されている。触媒担体は、例えば、ハニカム又は金属や
セラミックスの発泡体から作製され、アルコール改質装
置13のケーシング内の排気ガス通路管にろう付け、溶
着等でそれぞれ接合されている。
【0015】この発明による2サイクル改質ガスエンジ
ン15は、特に、アルコール改質装置13を通じて供給
される改質ガスを燃焼室1に供給するため改質ガス供給
ポート6がシリンダに開口するように形成され、改質ガ
ス供給ポート6より下方の位置のシリンダに吸気ポート
8が開口するように形成されている。また、改質ガス供
給ポート6を燃焼室1に対して開閉するため、ロータリ
バルブ等の開閉バルブ7が設けられている。開閉バルブ
7は、圧縮行程でピストン5の上部に装着したトップリ
ング9が吸気ポート8より上に位置して燃焼室1が閉鎖
した状態で改質ガス供給ポート6を燃焼室1に開放して
改質ガスを燃焼室1に供給するように構成されている。
【0016】この発明による2サイクル改質ガスエンジ
ン15は、上記のように構成され、次のように作動す
る。2サイクル改質ガスエンジン15は、図3に示すよ
うに、ピストン5が下死点近傍でトップリング9が吸気
ポート8より下方に位置する時には、排気バルブ10は
排気ポート11を開放すると共に、開閉バルブ7は改質
ガス供給ポート6を閉鎖している。この時、吸気ポート
8を通じて吸気が燃焼室1に供給されて掃気行程が開始
される。次いで、図4に示すように、ピストン5が上昇
してトップリング9が吸気ポート8を通過すると、燃焼
室1には空気が流入されないので、排気バルブ10は排
気ポート11を閉鎖し、掃気行程が終了して圧縮行程に
移行する。更に、図5に示すように、ピストン5が上昇
してトップリング9が吸気ポート8を閉鎖し且つ改質ガ
ス供給ポート6に達していない時に、開閉バルブ7が改
質ガス供給ポート6を開放し、改質ガスが改質ガス供給
ポート6を通じて燃焼室1に供給される。開閉バルブ7
が改質ガス供給ポート6を開放している時は、吸気ポー
ト8は燃焼室1に対して閉鎖しており、しかも排気バル
ブ10は排気ポート11を閉鎖している。
【0017】図6に示すように、圧縮行程中にピストン
5が更に上昇して、ピストン頂面とトップリング9が改
質ガス供給ポート6を通過すると、開閉バルブ7が改質
ガス供給ポート6を閉鎖すると共に、改質ガス供給ポー
ト6が燃焼室1に対して閉鎖され、燃焼室1内に存在す
る改質ガス及び空気は更に圧縮されることになる。ピス
トン5が圧縮上死点近傍で改質ガスと空気との混合ガス
は着火燃焼し、膨張行程に移行する。膨張行程におい
て、ピストン5は下降するが、図7に示すように、この
時は排気バルブ10は排気ポート11を閉鎖し、開閉バ
ルブ7は改質ガス供給ポート6を閉鎖しており、ピスト
ン5は仕事をすることになる。ピストン5が下降してト
ップリング9が吸気ポート8に達する前に、排気バルブ
10は排気ポート11を開放し、トップリング9が吸気
ポート8に達すると、掃気行程が開始され、掃気が吸気
ポート8を通じて燃焼室1に供給され、燃焼室1内の燃
焼ガスは吸気に押し出されるようにして排気ポート11
から排気される。この2サイクル改質ガスエンジンは、
上記の各行程を繰り返して作動されることになる。
【0018】次に、図2を参照して、この発明による2
サイクル改質ガスエンジンの別の実施例を説明する。こ
の2サイクル改質ガスエンジン20は、シリンダ4に排
気ポート21を形成し、シリンダヘッド2に排気ポート
を形成せず、排気バルブを備えていないタイプの2サイ
クルガスエンジンに適用したものである。即ち、この実
施例の2サイクル改質ガスエンジン20は、排気ポート
21を吸気ポート8より上方で且つ改質ガス供給ポート
6より下方のシリンダ4に開口したものである。この実
施例の2サイクル改質ガスエンジン20の作動は、図1
に示すものと同様であるので、ここではその説明を省略
する。
【0019】
【発明の効果】この発明による2サイクル改質ガスエン
ジンは、上記のように構成されており、次のような効果
を有する。即ち、この2サイクル改質ガスエンジンは、
アルコール燃料を熱分解で転化された改質ガスを燃焼室
に供給するためシリンダ下部に開口する改質ガス供給ポ
ートを形成し、該改質ガス供給ポートより下方の位置の
前記シリンダ下部に吸気ポートを形成し、前記改質ガス
供給ポートに開閉バルブを設け、前記開閉バルブが圧縮
行程でピストンが前記吸気ポートを閉じる部位に位置し
且つ排気ポートが閉鎖して前記燃焼室が閉鎖した状態で
前記改質ガス供給ポートを通じて改質ガスを前記燃焼室
に供給したので、前記吸気ポートから前記燃焼室に供給
された空気と前記改質ガス供給ポートから前記燃焼室に
供給された改質ガスとは均一に迅速に混合し、均一な混
合気が生成され、良好な燃焼を確保することができる。
また、アルコール燃料を排気ガス等の熱によって熱分解
させてCOとH2 とに改質し、着火性を向上させると共
に熱エネルギーを向上させ、熱効率を向上させることが
できる。
【0020】この2サイクル改質ガスエンジンは、特
に、前記開閉バルブが前記改質ガス供給ポートを開放す
るのは、前記排気バルブが前記排気ポートを完全に閉鎖
し且つ前記吸気ポートが前記ピストンによって前記燃焼
室と完全に遮断された状態の時であるので、改質ガスが
排気ポートを通じて外部に改質ガスが排出することがな
く、また、改質ガスが吹き抜けによる危険も防止でき、
燃費を向上できる。また、改質ガスは前記改質ガス供給
ポートを低圧でも燃焼室内に供給することができる。
【0021】また、この2サイクル改質ガスエンジン
は、排気ポートをシリンダヘッドに形成し、該排気ポー
トに排気バルブを配置したタイプの2サイクルガスエン
ジン、或いは排気ポートをシリンダに形成したタイプの
2サイクルガスエンジンに適用できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による2サイクル改質ガスエンジンの
一実施例を示す概略説明図である。
【図2】この発明による2サイクル改質ガスエンジンの
別の実施例を示す概略説明図である。
【図3】図1の2サイクル改質ガスエンジンの作動を説
明するため掃気行程を示す説明図である。
【図4】図1の2サイクル改質ガスエンジンの作動を説
明するため吸気・掃気行程を示す説明図である。
【図5】図1の2サイクル改質ガスエンジンの作動を説
明するため圧縮行程を示す説明図である。
【図6】図1の2サイクル改質ガスエンジンの作動を説
明するため圧縮行程を示す説明図である。
【図7】図1の2サイクル改質ガスエンジンの作動を説
明するため膨張行程を示す説明図である。
【符号の説明】
1 燃焼室 2 シリンダヘッド 4 シリンダ 5 ピストン 6 改質ガス供給ポート 7 開閉バルブ 8 吸気ポート 9 トップリング 10 排気バルブ 11,21 排気ポート 13 アルコール改質装置 15,20 2サイクル改質ガスエンジン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルコール改質装置でアルコール燃料を
    熱分解させて改質された改質ガスを燃焼室に供給するた
    めシリンダに開口する改質ガス供給ポート、該改質ガス
    供給ポートより下方の位置の前記シリンダに開口する吸
    気ポート、及び前記改質ガス供給ポートを前記燃焼室に
    対して開閉するため設けられた開閉バルブを有し、前記
    開閉バルブは圧縮行程でピストンが前記吸気ポートを閉
    じる部位に位置し且つ排気ポートが閉鎖して前記燃焼室
    が閉鎖した状態で前記改質ガス供給ポートを前記燃焼室
    に開放して改質ガスを前記燃焼室に供給することを特徴
    とする2サイクル改質ガスエンジン。
  2. 【請求項2】 前記排気ポートはシリンダヘッドに形成
    され且つ前記排気ポートには前記燃焼室との開閉のため
    排気バルブが設けられていることを特徴とする請求項1
    に記載の2サイクル改質ガスエンジン。
  3. 【請求項3】 前記排気ポートは前記吸気ポートより上
    方で且つ前記改質ガス供給ポートより下方の前記シリン
    ダに開口していることを特徴とする請求項1に記載の2
    サイクル改質ガスエンジン。
JP7116657A 1995-04-19 1995-04-19 2サイクル改質ガスエンジン Pending JPH08291769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7116657A JPH08291769A (ja) 1995-04-19 1995-04-19 2サイクル改質ガスエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7116657A JPH08291769A (ja) 1995-04-19 1995-04-19 2サイクル改質ガスエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08291769A true JPH08291769A (ja) 1996-11-05

Family

ID=14692672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7116657A Pending JPH08291769A (ja) 1995-04-19 1995-04-19 2サイクル改質ガスエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08291769A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012018071A1 (ja) 2010-08-05 2012-02-09 株式会社Ihi 2サイクルエンジン
JP2012036780A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Diesel United:Kk 2ストロークガス機関
CN102635437A (zh) * 2011-02-10 2012-08-15 曼柴油机和涡轮机欧洲股份公司 两冲程内燃机和用于使其工作的方法
JP2012219727A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Diesel United:Kk 予混合式2ストローク機関
JP2013040578A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Ihi Corp 2サイクルエンジン
WO2013183737A1 (ja) 2012-06-06 2013-12-12 株式会社Ihi 2ストロークユニフローエンジン
CN103748334A (zh) * 2011-07-08 2014-04-23 瓦锡兰瑞士有限公司 内燃式两冲程发动机、运转内燃式两冲程发动机的方法以及转换两冲程发动机的方法
JP2020020332A (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 株式会社Subaru 内燃機関
WO2021098983A1 (en) * 2019-11-22 2021-05-27 Caterpillar Motoren Gmbh & Co. Kg Method and gas fuel injection unit for operating an internal combustion engine

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012036780A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Diesel United:Kk 2ストロークガス機関
WO2012018071A1 (ja) 2010-08-05 2012-02-09 株式会社Ihi 2サイクルエンジン
US8972151B2 (en) 2010-08-05 2015-03-03 Ihi Corporation Two-cycle engine
CN103026034A (zh) * 2010-08-05 2013-04-03 株式会社Ihi 二循环发动机
KR101411395B1 (ko) * 2010-08-05 2014-06-25 가부시키가이샤 아이에이치아이 2사이클 엔진
KR101385248B1 (ko) * 2011-02-10 2014-04-16 만 디젤 앤 터보 에스이 2 사이클 내연기관 및 그 작동 방법
CN102635437A (zh) * 2011-02-10 2012-08-15 曼柴油机和涡轮机欧洲股份公司 两冲程内燃机和用于使其工作的方法
JP2012167666A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Man Diesel & Turbo Se 2サイクル内燃機関及び該2サイクル内燃機関の運転方法
JP2012219727A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Diesel United:Kk 予混合式2ストローク機関
CN103748334A (zh) * 2011-07-08 2014-04-23 瓦锡兰瑞士有限公司 内燃式两冲程发动机、运转内燃式两冲程发动机的方法以及转换两冲程发动机的方法
JP2014522941A (ja) * 2011-07-08 2014-09-08 ヴェルツィラ シュヴェイツ アーゲー 2−ストローク内燃エンジン、2−ストローク内燃エンジンの運転方法及び2−ストロークエンジンの変換方法
JP2013040578A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Ihi Corp 2サイクルエンジン
WO2013183737A1 (ja) 2012-06-06 2013-12-12 株式会社Ihi 2ストロークユニフローエンジン
KR20150013846A (ko) 2012-06-06 2015-02-05 가부시키가이샤 아이에이치아이 2스트로크 유니플로 엔진
US9556818B2 (en) 2012-06-06 2017-01-31 Ihi Corporation Two-stroke uniflow engine
JP2020020332A (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 株式会社Subaru 内燃機関
WO2021098983A1 (en) * 2019-11-22 2021-05-27 Caterpillar Motoren Gmbh & Co. Kg Method and gas fuel injection unit for operating an internal combustion engine
CN114729604A (zh) * 2019-11-22 2022-07-08 卡特彼勒发动机有限及两合公司 用于运行内燃发动机的方法和气体燃料喷射单元
US11719173B2 (en) 2019-11-22 2023-08-08 Caterpillar Motoren Gmbh & Co. Kg Method and gas fuel injection unit for operating an internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101299330B1 (ko) 내연 기관
JP4739906B2 (ja) 燃料の着火性を向上させたガスエンジン
JP5618803B2 (ja) 2ストロークエンジンおよび4ストロークエンジン
US4106439A (en) Internal combustion engine
US4223645A (en) Combustion chamber of an internal combustion engine
US4290392A (en) Fuel system for IC engine
JPH08291769A (ja) 2サイクル改質ガスエンジン
US3969893A (en) Exhaust gas emission control device for multi-cylinder engines
JP2001164998A (ja) フォーストロークディーゼルエンジンを動作させるための方法
JP4052847B2 (ja) 燃料改質装置を備えたガスエンジン
RU98121817A (ru) Способ преобразования тепла в работу и устройство для его осуществления
JP4538574B2 (ja) 6行程ガソリンエンジン
JPH07127452A (ja) 副室式ガスエンジン
JPH08291774A (ja) アルコール改質ガスエンジン
US4112878A (en) Internal combustion engine with a main combustion chamber and an auxiliary combustion chamber
JPH08312394A (ja) 内燃機関の燃焼制御方法及び装置
JPH07127454A (ja) 副室式ガスエンジン
US4112877A (en) Internal combustion engine
JP2000291455A (ja) Egr用排気ガス冷却装置を備えたガスエンジン
JPH0211736B2 (ja)
JPH0633767A (ja) メタノールの燃焼室
JPH06323211A (ja) 副室を備えたアルコール改質エンジン
JPH06323139A (ja) 燃焼ガスの熱を利用するアルコール改質エンジン
JPH06323209A (ja) 副室を備えたアルコール改質エンジン
JPH06323208A (ja) 副室を備えたアルコール改質エンジン