JPH08283556A - 液晶ポリエステル樹脂混合物およびそれを用いた成形方法 - Google Patents

液晶ポリエステル樹脂混合物およびそれを用いた成形方法

Info

Publication number
JPH08283556A
JPH08283556A JP8714395A JP8714395A JPH08283556A JP H08283556 A JPH08283556 A JP H08283556A JP 8714395 A JP8714395 A JP 8714395A JP 8714395 A JP8714395 A JP 8714395A JP H08283556 A JPH08283556 A JP H08283556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal polyester
polyester resin
molding
resin mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8714395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3538950B2 (ja
Inventor
Tadayasu Kobayashi
忠康 小林
Masaru Ota
勝 太田
Hideo Nomura
秀夫 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP08714395A priority Critical patent/JP3538950B2/ja
Priority to TW85103456A priority patent/TW397859B/zh
Publication of JPH08283556A publication Critical patent/JPH08283556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3538950B2 publication Critical patent/JP3538950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】成形加工時に樹脂混合物自身が安定的に可塑化
され、安定な成形加工を行うことができ、かつ機械物性
および熱安定性が優れた成形体を与える液晶ポリエステ
ル樹脂混合物および該液晶ポリエステル樹脂混合物を用
いる液晶ポリエステルの成形方法を提供すること。 【構成】(1)液晶ポリエステル100重量部と充填材
0〜150重量部を主成分とする液晶ポリエステル樹脂
組成物100重量部に、フルオロカーボン系界面活性剤
0.001〜5重量部を、該液晶ポリエステル樹脂組成
物の下記で定義される流動温度未満において混合してな
ることを特徴とする液晶ポリエステル樹脂混合物。 流動温度:4℃/分の昇温速度で加熱された樹脂を荷重
100kgf/cm2のもとで、内径1mm、長さ10
mmのノズルから押し出す時に、溶融粘度が48000
ポイズを示す温度である。 (2)液晶ポリエステルが下記の式A1 で表される繰り
返し構造単位を少なくとも全体の30モル%含むもので
ある(1)記載の液晶ポリエステル樹脂混合物。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、成形加工時に液晶ポリ
エステルが安定的に可塑化され、安定な成形加工を行う
ことができ、かつ機械物性および熱安定性が優れた成形
体を与える液晶ポリエステル樹脂混合物および該液晶ポ
リエステル樹脂混合物を用いる液晶ポリエステルの成形
方法に関する。
【0002】
【従来技術】液晶ポリエステルは、分子が剛直なため溶
融状態でも絡み合いを起こさず液晶状態を有するポリド
メインを形成し、低い剪断速度により分子鎖が流れ方向
に著しく配向する挙動を示し、一般に溶融液晶型(サー
モトロピック液晶)ポリマーと呼ばれている。液晶ポリ
エステルは、この特異的な挙動のため溶融流動性が極め
て優れ、構造によっては300℃以上の耐熱変形性を有
し、電子部品をはじめ、OA、AV部品、耐熱食器等の
用途の成形体に用いられている。
【0003】これらの成形体を得る成形方法としては、
射出成形、押出成形等のスクリューを利用した押出機を
用いることが一般的である。この際、液晶ポリエステル
は、しばしばその可塑化工程における不安定性が問題と
されることがあった。すなわち、可塑化時間が一定せず
不安定になり、射出成形においては、冷却時間内に可塑
化が終了しない場合が生じ、一定サイクルでの成形が行
えず、生産性の低下と同時に成形品の品質にも悪影響が
生じることがあった。
【0004】液晶ポリエステルの可塑化時間が不安定に
なる理由は明かではないが、原因の一つとして、液晶ポ
リエステル自身の溶融粘度の剪断速度、温度に対する依
存性が大きいこと、そのため液晶ポリエステルの粒子表
面のみが選択的に可塑化して、その融着が生じ易いこと
が挙げられる。
【0005】このような現象を抑制する手段として、特
開平5−125259号公報には、サーモトロピック液
晶ポリマーに対し、高級脂肪酸金属塩および高級脂肪酸
を配合してなる組成物を用いることが開示されている。
また、特開平5−125258号公報には、サーモトロ
ピック液晶ポリマー粒子と高級脂肪酸金属塩からなる粒
子混合物を用いることにより可塑化が安定して行えるこ
とが開示されている。
【0006】しかし、いずれの場合も耐熱性の高い液晶
ポリマーに対して高温下で分解を伴う高級脂肪酸もしく
はその金属塩を併用するため、液晶ポリマーの成形品を
得るにあたり、成形機内でのガスの発生が多くなるので
安定な成形作業が行い難くなり、かつ、得られた成形品
の熱安定性が低下することが懸念されるので、より高度
な実用性を目的とするには必ずしも十分なものではな
い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の問題
点を解決して、成形加工時に樹脂混合物自身が安定的に
可塑化され、安定な成形加工を行うことができ、かつ機
械物性および熱安定性が優れた成形体を与える液晶ポリ
エステル樹脂混合物および該液晶ポリエステル樹脂混合
物を用いる液晶ポリエステルの成形方法を提供すること
を目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
点を解決するために鋭意検討した結果、液晶ポリエステ
ルまたは液晶ポリエステルと充填材を主成分とする液晶
ポリエステル樹脂組成物に、フルオロカーボン系界面活
性剤を特定量配合することにより上記目的を達成される
液晶ポリエステル樹脂混合物を得、該混合物を用いるこ
とにより成形加工時に安定的に液晶ポリエステルを可塑
化できることを見出し本発明に至った。
【0009】すなわち、本発明は以下に示す発明であ
る。 (1)液晶ポリエステル100重量部と充填材0〜15
0重量部を主成分とする液晶ポリエステル樹脂組成物1
00重量部に、フルオロカーボン系界面活性剤0.00
1〜5重量部を、該液晶ポリエステル樹脂組成物の下記
で定義される流動温度未満において混合してなることを
特徴とする液晶ポリエステル樹脂混合物。流動温度:4
℃/分の昇温速度で加熱された樹脂を荷重100kgf
/cm2のもとで、内径1mm、長さ10mmのノズル
から押し出す時に、溶融粘度が48000ポイズを示す
温度である。 (2)液晶ポリエステルが下記の式A1 で表される繰り
返し構造単位を少なくとも全体の30モル%含むもので
ある(1)記載の液晶ポリエステル樹脂混合物。
【0010】
【化2】 (3)(1)または(2)記載の液晶ポリエステル樹脂
混合物を用いることを特徴とする液晶ポリエステルの成
形方法。
【0011】本発明で使用される液晶ポリエステルは、
サーモトロピック液晶ポリマーと呼ばれるポリエステル
であり、(1)芳香族ジカルボン酸と芳香族ジオールと
芳香族ヒドロキシカルボン酸との組み合わせから誘導さ
れるもの、(2)異種の芳香族ヒドロキシカルボン酸か
ら誘導されるもの、(3)芳香族ジカルボン酸と芳香族
ジオールとの組み合わせから誘導されるもの、(4)ポ
リエチレンテレフタレートなどのポリエステルに芳香族
ヒドロキシカルボン酸を反応させたもの、等が挙げら
れ、400℃以下の温度で異方性溶融体を形成するもの
である。なお、これらの芳香族ジカルボン酸、芳香族ジ
オールおよび芳香族ヒドロキシカルボン酸の代わりに、
それらのエステル形成性誘導体が使用されることもあ
る。
【0012】該液晶ポリエステルの繰り返し構造単位と
しては下記のものを例示することができるが、これらに
限定されるものではない。 芳香族ヒドロキシカルボン酸に由来する繰り返し構造単
位:
【0013】
【化3】 芳香族ジカルボン酸に由来する繰り返し構造単位:
【0014】
【化4】 芳香族ジオールに由来する繰り返し構造単位:
【0015】
【化5】
【0016】
【化6】
【0017】耐熱性、機械的特性、加工性のバランスか
ら特に好ましい液晶ポリエステルは、前記式A1 で表さ
れる繰り返し構造単位を少なくとも30モル%含むもの
である。
【0018】具体的には繰り返し構造単位の組み合わせ
が下記(a)〜(f)のものが好ましい。 (a):(A1 )、(B1 )または(B1 )と(B2
の混合物、(C1 )。 (b):(A1 )、(A2 )。 (c):(a)の構造単位の組み合わせのものにおい
て、A1 の一部をA2 で置きかえたもの。 (d):(a)の構造単位の組み合わせのものにおい
て、B1 の一部をB3 で置きかえたもの。 (e):(a)の構造単位の組み合わせのものにおい
て、C1 の一部をC3 で置きかえたもの。 (f):(b)の構造単位の組み合わせたものにB1
1 の構造単位を加えたもの。 基本的な構造となる(a)、(b)の液晶ポリエステル
については、それぞれ、例えば特公昭47−47870
号公報、特公昭63−3888号公報等に記載されてい
る。
【0019】本発明においては液晶ポリエステルに必要
に応じて充填材を添加する。充填材を添加する場合は、
液晶ポリエステル100重量部に対して充填材を150
重量部以下、好ましくは液晶ポリエステル100重量部
に対して充填材を20〜100重量部添加する。充填材
の配合割合が150重量部よりも多い場合は、組成物の
溶融粘度が高くなり、造粒性および成形性が低下し、該
液晶ポリエステル樹脂組成物にフルオロカーボン系界面
活性剤を加えても、成形加工時の可塑化を安定化する効
果は小さくなる。本発明に用いられる液晶ポリエステル
樹脂組成物は、ペレット等の粒子形状あるいはチップ状
であることが一般的である。好ましい液晶ポリエステル
樹脂組成物の形状は、平均粒径1mm以上、10mm以
下の円柱または球状である。平均粒径が1mmより小さ
い場合には、成形加工時にスクリューで樹脂を可塑化す
る際にガスを巻き込み易くなり、得られた製品の表面状
態が悪くなるため好ましくない。また、平均粒径が10
mmより大きい場合には、成形加工時の可塑化が困難と
なり、スクリューの回転トルクも向上するために好まし
くない。液晶ポリエステル樹脂組成物の粒子またはチッ
プを得るための手段は特に限定されないが、液晶ポリエ
ステルおよび充填材、必要に応じて離型改良剤、熱安定
剤類、着色材等をヘンシェルミキサー、タンブラー等を
用いて混合した後、押出機を用いて溶融混練を行ない、
ダイスの穴から押し出された溶融樹脂を回転刃により粒
子状に切断する方法、あるいは、ダイスの穴から押し出
された樹脂のストランドを冷却固化後に回転刃で粒子状
に切断する方法が一般的である。また、重合された液晶
ポリエステルの反応器の下流に押出機を直結して、液晶
ポリエステル粒子あるいはチップを得ることも可能であ
る。
【0020】本発明で用いられる充填材とは、ガラス繊
維、シリカアルミナ繊維、ウォラストナイト、炭素繊
維、チタン酸カリウムウィスカー、ホウ酸アルミニウム
ウィスカー、酸化チタンウィスカー等の繊維状あるいは
針状の補強材;炭酸カルシウム、ドロマイト、タルク、
マイカ、クレイ、ガラスビーズなどの無機充填材等が挙
げられ、その一種または二種以上を用いることができ
る。
【0021】本発明で用いられるフルオロカーボン系界
面活性剤は、フルオロカーボン基を基本骨格とし、これ
に親水基を付与させたものが一般的である。一般には、
炭素数が6〜10で直鎖状あるいは分岐状のパーフルオ
ロアルキル基(Cn 2n+1)を疎水性骨格とし、親水基
としてスルホン酸塩、カルボン酸塩、アンモニウム塩、
アミノスルホン酸塩などが用いられる。
【0022】また、フルオロカーボン系界面活性剤とし
ては、80メッシュパスの粒径のものが好ましく、市販
品の例としては、パーフルオロアルキルスルホン酸のカ
リウム塩である商品名フロラードFC−95、FC−9
3(3M社製)、メガファックF−110(大日本イン
キ化学工業(株)製)、トリフルオロメタンスルホン酸
のリチウム塩であるフロラードFC−124(3M社
製)、高度に分岐したパーフルオロカーボンのスルホン
酸塩である商品名フタージェント100、110(ネオ
ス社製)などが挙げられる。
【0023】本発明の液晶ポリエステル樹脂混合物にお
いて、フルオロカーボン系界面活性剤の配合割合は液晶
ポリエステル100重量部、または液晶ポリエステルお
よび充填材の合計100重量部に対し、0.001〜5
重量部であり、特に好ましい配合割合は0.003〜3
重量部である。フルオロカーボン系界面活性剤の配合割
合が5重量部よりも多い場合は、成形加工時に可塑化時
間が長くなるとともに、ショット毎の可塑化時間のバラ
ツキが大きくなるため、結果として成形品が着色し、そ
の機械強度に低下が生じるとともに成形品からの発生ガ
ス量が増加するため好ましくない。また、フルオロカー
ボン系界面活性剤の配合割合が0.001重量部未満の
場合も、目的とする成形加工時の可塑化の安定化効果が
不十分となり好ましくない。
【0024】本発明の液晶ポリエステル樹脂混合物にお
いて、高級脂肪酸、高級脂肪酸金属塩、リン化合物、フ
ッ素樹脂粉末等の外部滑剤効果を有するものをフルオロ
カーボン系界面活性剤とともに液晶ポリエステル樹脂組
成物に対して混合することも可能である。
【0025】なお、本発明で用いられる液晶ポリエステ
ル樹脂組成物または本発明の液晶ポリエステル樹脂混合
物に対して、本発明の目的を損なわない範囲で染料、顔
料などの着色剤;酸化防止剤;熱安定剤;紫外線吸収
剤;帯電防止剤;界面活性剤などの通常の添加剤を1種
以上添加することができる。また、少量の熱可塑性樹
脂、例えば、ポリアミド、ポリエステル、ポリフェニレ
ンスルフィド、ポリエーテルケトン、ポリカーボネー
ト、ポリフェニレンエーテルおよびその変性物、ポリス
ルフォン、ポリエーテルスルフォン、ポリエーテルイミ
ド等や、少量の熱硬化性樹脂、例えば、フェノール樹
脂、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂等の、一種または二
種以上を添加することもできる。
【0026】本発明の液晶ポリエステル樹脂混合物は、
液晶ポリエステルまたは液晶ポリエステルと充填材を主
成分とする液晶ポリエステル樹脂組成物と、フルオロカ
ーボン系界面活性剤を該液晶ポリエステルの流動温度未
満で混合する限りは、その配合手段は特に限定されな
い。例えば、液晶ポリエステル樹脂組成物の粒子および
フルオロカーボン系界面活性剤の粉末または粒子を固体
状態のまま室温あるいは加温雰囲気中、ヘンシェルミキ
サー、タンブラー等を用いて混合して得ることができ
る。
【0027】
【実施例】以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこ
れらの実施例に限定されるものではない。なお、実施例
中の各種物性の測定および試験は次の方法で行った。 (1)射出成形時の計量性:連続50ショットの平均計
量時間、およびその標準偏差を算出した。 (2)引張物性:ASTM4号引張ダンベルを成形し、
ASTM D638に準拠して測定した。
【0028】(3)成形品から発生する低沸点ガスの相
対量:JIS1(1/2)号ダンベル(厚み0.8m
m)を成形し、得られた成形品を長さ5mm、幅5m
m、厚み0.8mmのチップに切削した。このチップ4
gを精秤し、蒸留水で洗浄後、真空乾燥した25ccの
バイアル瓶に入れ、ポリテトラフルオロエチレンからな
るパッキングでシール後、120℃に設定した熱風乾燥
機の中で20時間加熱し、成形品からガスを発生させ
た。このバイアル瓶を、(株)島津製作所製ヘッドスペ
ースガスクロマトグラフ(GC−15A/HSS−3
A)に装着し120℃に保ちながら、充填材としてDB
−WAX(J&WSCIENTIFIC社製)を用いた
15m長のカラムに注入し、注入と同時にカラム温度を
80℃から2℃/分で昇温させ、保持時間25分までの
ガスの総量をディテクターで検出した。ディテクターと
してはFID型を用い、キャリアガスにはヘリウムを用
いた。
【0029】このガスの相対量は、各種ガスの総面積で
表示され、この値で成形品から発生するガスの相対量を
比較した。バイアル瓶にサンプルを入れなかった場合、
すなわち空瓶での測定値は3000であり、この値が大
きいほど成形品からの低沸点ガスの発生が多いことを表
す。また、保持時間25分までに検出されるガスは、ガ
スクロマトグラフィー質量分析から、芳香族炭化水素、
脂肪族炭化水素、酢酸、フェノール類等であることを確
認した。
【0030】実施例1〜4、比較例1〜3 繰り返し構造単位が前記のA1 、B1 、B2 、C1 から
なり、A1 :B1 :B 2 :C1 のモル比が60:15:
5:20であり前記の方法で求めた流動温度が323℃
である液晶ポリエステルとミルドガラスファイバー(セ
ントラル硝子(株)製EFH75−01)を表1に示す
組成でヘンシェルミキサーで混合後、二軸押出機(池貝
鉄工(株)製PCM−30型)を用いて、シリンダー温
度340℃で造粒し、液晶ポリエステル樹脂組成物を得
た。得られた液晶ポエリエステル樹脂組成物は、いずれ
のものも平均粒径2mm、長さ2.5mmの円柱状であ
った。得られた液晶ポリエステル樹脂組成物は、パーフ
ルオロアルキルスルホン酸のカリウム塩であるフロラー
ドFC−95(3M製)とともに表1に示す割合でタン
ブラーを用いて室温で混合し、液晶ポリエステル樹脂混
合物を得た。
【0031】これらの液晶ポリエステル樹脂混合物を1
20℃で3時間乾燥後、射出成形機(日精樹脂工業
(株)製PS40E5ASE)を用いて、シリンダー温
度350℃、金型温度130℃でJIS1(1/2)号
ダンベルを成形し、連続50ショットの計量時間を測定
し、その安定性を評価した。また、得られたダンベル片
から引張物性、発生ガス量を測定した。同様にしてフル
オロカーボン系界面活性剤を含まない液晶ポリエステル
樹脂組成物(比較例1)について、計量時間の安定性、
引張物性、発生ガス量を測定した。結果を表1に示す。
【0032】リン化合物をを液晶ポリエステル樹脂組成
物と混合したもの(実施例1〜4)は、リン化合物を含
まない組成物(比較例1)に比べ、ショット間の計量時
間の変動が少なく、計量時間自身も短くなり、安定的に
可塑化されているとともに、優れた機械物性を有し、成
形品からの発生ガスも低いレベルであることがわかる。
また、フルオロカーボン系界面活性剤を液晶ポリエステ
ル樹脂組成物に対し、0.0005重量部混合したもの
(比較例2)は、成形加工時に安定的に可塑化する効果
が不十分であった。一方、フルオロカーボン系界面活性
剤を液晶ポリエステル樹脂組成物に対し25重量部混合
したもの(比較例3)は、成形品に変色がみられるとと
もに引張物性の大幅な低下がみられた。
【0033】比較例4 フルオロカーボン系界面活性剤をミルドガラスファイバ
ーとともに予め液晶ポリエステルと混合して二軸押出し
機で造粒する以外は、実施例1と同様な方法で実験を行
った。結果を表1に示す。フルオロカーボン系界面活性
剤を予め液晶ポリエステル樹脂に溶融状態で練り込んだ
もの(比較例4)は、計量時間の絶対値、ショット間の
変動ともに大きく成形加工時の可塑化が不安定であっ
た。
【0034】比較例5 フルオロカーボン系界面活性剤の代わりに、2−エチル
ヘキシルアルキル硫酸エステルのナトリウム塩を用いる
以外は、実施例1と同様な方法で実験を行った。結果を
表1に示す。2−エチルヘキシルアルキル硫酸エステル
のナトリウム塩を液晶ポリエステル樹脂に混合したもの
(比較例5)は、可塑化の安定化効果が不十分であると
ともに、成形品からの発生ガス量が極めて多かった。
【0035】
【表1】
【0036】
【発明の効果】本発明の液晶ポリエステル樹脂混合物
は、成形加工時に液晶ポリエステルが安定的に可塑化さ
れ、安定な成形加工を行うことができ、かつ機械物性お
よび熱安定性が優れた成形体を与える液晶ポリエステル
樹脂混合物である。該液晶ポリエステル樹脂混合物を用
いる液晶ポリエステルの成形方法は射出成形、押出成形
等のスクリューを利用した押出機を用いて行う成形にお
いて有用である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶ポリエステル100重量部と充填材
    0〜150重量部を主成分とする液晶ポリエステル樹脂
    組成物100重量部に、フルオロカーボン系界面活性剤
    0.001〜5重量部を、該液晶ポリエステル樹脂組成
    物の下記に定義される流動温度未満において混合してな
    ることを特徴とする液晶ポリエステル樹脂混合物。 流動温度:4℃/分の昇温速度で加熱された樹脂を荷重
    100kgf/cm2のもとで、内径1mm、長さ10
    mmのノズルから押し出す時に、溶融粘度が48000
    ポイズを示す温度である。
  2. 【請求項2】 液晶ポリエステルが下記の式A1 で表さ
    れる繰り返し構造単位を少なくとも全体の30モル%含
    むものである請求項1記載の液晶ポリエステル樹脂混合
    物。 【化1】
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の液晶ポリエステ
    ル樹脂混合物を用いることを特徴とする液晶ポリエステ
    ルの成形方法。
JP08714395A 1995-03-31 1995-04-12 液晶ポリエステル樹脂混合物およびそれを用いた成形方法 Expired - Fee Related JP3538950B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08714395A JP3538950B2 (ja) 1995-04-12 1995-04-12 液晶ポリエステル樹脂混合物およびそれを用いた成形方法
TW85103456A TW397859B (en) 1995-03-31 1996-03-22 Liquid crystal polyester resin mixture, and molding method using such mixture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08714395A JP3538950B2 (ja) 1995-04-12 1995-04-12 液晶ポリエステル樹脂混合物およびそれを用いた成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08283556A true JPH08283556A (ja) 1996-10-29
JP3538950B2 JP3538950B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=13906766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08714395A Expired - Fee Related JP3538950B2 (ja) 1995-03-31 1995-04-12 液晶ポリエステル樹脂混合物およびそれを用いた成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3538950B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018842A (ja) * 2000-07-10 2002-01-22 Sumitomo Chem Co Ltd 液晶性樹脂ペレットの製造方法
US6702956B2 (en) 2001-06-28 2004-03-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Liquid crystal polyester resin mixture

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018842A (ja) * 2000-07-10 2002-01-22 Sumitomo Chem Co Ltd 液晶性樹脂ペレットの製造方法
JP4719959B2 (ja) * 2000-07-10 2011-07-06 住友化学株式会社 液晶性樹脂ペレットの製造方法
US6702956B2 (en) 2001-06-28 2004-03-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Liquid crystal polyester resin mixture

Also Published As

Publication number Publication date
JP3538950B2 (ja) 2004-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3387766B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
CN111344352B (zh) 液晶聚酯树脂组合物以及成型体
JP5308800B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
EP3029107B1 (en) Liquid crystal polyester composition
US20120135228A1 (en) Liquid crystalline polyester composition
JP6025241B2 (ja) 発泡成形体の製造方法及び樹脂組成物
JPH02173156A (ja) 流動性改良液晶性ポリエステル樹脂組成物
JP2016014137A (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物、コネクターおよび液晶ポリエステル樹脂組成物の製造方法
JP3579957B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂混合物およびそれを用いた成形方法
KR20200115502A (ko) 수지 조성물
JP5447440B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物の製造方法
JPH09143347A (ja) 液晶ポリエステル樹脂混合物およびそれを用いた成形方法
JPH1025402A (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JP5872180B2 (ja) 液晶ポリエステル成形体の製造方法
JPH02208353A (ja) 液晶性ポリエステル樹脂組成物
JPH08283556A (ja) 液晶ポリエステル樹脂混合物およびそれを用いた成形方法
JP3918270B2 (ja) 芳香族ポリサルホン樹脂組成物およびその成形品
JP3970347B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂混合物およびそれを用いた成形方法
JP2001026699A (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JPH11269383A (ja) 樹脂組成物
JPH11140315A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP3371327B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂の成形方法
JP3412210B2 (ja) 熱可塑性フッ素樹脂組成物および半導体製造工程用冶具
WO2022153945A1 (ja) 液晶ポリエステル組成物、液晶ポリエステル組成物の製造方法及び射出成形体の製造方法
JP2977293B2 (ja) ポリエーテル芳香族ケトン系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040315

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 4

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees