JPH08273541A - 蛍光面形成方法及び塗布装置 - Google Patents

蛍光面形成方法及び塗布装置

Info

Publication number
JPH08273541A
JPH08273541A JP7105395A JP7105395A JPH08273541A JP H08273541 A JPH08273541 A JP H08273541A JP 7105395 A JP7105395 A JP 7105395A JP 7105395 A JP7105395 A JP 7105395A JP H08273541 A JPH08273541 A JP H08273541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
slurry
coating
ray tube
cathode ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7105395A
Other languages
English (en)
Inventor
Terubumi Yoda
光史 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7105395A priority Critical patent/JPH08273541A/ja
Publication of JPH08273541A publication Critical patent/JPH08273541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カラー陰極線管の製造工程において、パネル
に蛍光体スラリや有機高分子溶液を均一に塗布できる蛍
光面の形成方法および塗布装置を提供する。 【構成】 塗布装置のパネル10を保持するキャリアヘ
ッド1を回転させることなく、4個のエアシリンダ6a
〜6dの順次の伸張と収縮により、パネル10に全方向
の揺動運動を与え、パネル10内でのスラリや有機高分
子溶液の流れを乱れさせないでパネル10にスラリや有
機高分子溶液を泡を含むことなく均一に塗布する蛍光面
の形成方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、陰極線管、特にカラー
陰極線管の蛍光面形成方法および塗布装置に関する。
【0002】
【従来の技術】陰極線管の蛍光面を形成する方法として
はスラリ法が用いられている。このスラリ法はポリビニ
ルアルコール(以下PVAと略称する)水溶液に重クロ
ム酸アンモニウム(以下ADCと略称する)溶液を加え
たホトレジストに蛍光体を懸濁させた蛍光体スラリ(以
下スラリと略称する)を塗布装置によりパネル内面に塗
布し、赤外線ヒータやブロワによる乾燥を行なった後シ
ャドウマスクを装着して高圧水銀灯で露光し、温水で現
像して蛍光体パターンを形成する。この工程を赤
(R)、緑(G)、青(B)各蛍光体に適用して蛍光体
被着工程を完了する。次に有機高分子溶液を塗布し、パ
ネルを高速回転させて一様な膜としてヒータで乾燥を行
なって有機被膜を形成する。そしてその上にアルミニウ
ム蒸着膜を形成して蛍光面を完成する。この工程で大事
なことはスラリや有機高分子溶液の塗布膜の中に泡を発
生させないことである。蛍光面に泡が存在すると蛍光面
の発光ムラとなって不良となるからである。泡の発生は
スラリや有機高分子溶液を塗布するときにこれら塗布液
とパネルの側壁面とで空気を挟み、溶液で巻き込んでし
まうことが主な原因である。
【0003】特開平3ー122944号公報に開示され
ている蛍光面の形成方法は図3に示すような塗布装置を
用い、蛍光体スラリの注入、塗布、振切、乾燥、現像、
および有機高分子のアクリルエマルジョンの塗布、振
切、乾燥などを実施するものである。その装置は、パネ
ル10を固定するキャリアヘッド1が回転し、遠心力で
スラリやアクリルエマルジョンを塗布するもので、その
キャリアヘッド1の回転軸2が垂直軸に対して25度乃
至35度までの範囲で角度付与装置3によって可変でき
るようになっており、長方形のパネル10にスラリやア
クリルエマルジョンを塗布する場合には、図4に示すパ
ネル短辺側11に沿ってスラリやアクリルエマルジョン
流す場合には角度をゆるく、また、パネル長辺側12に
沿って流す場合には角度を急にするなど、パネル10の
回転と回転軸2の角度を同期して変化させ、流れ方を制
御することでパネル全面に泡のない均一な塗布を行なお
うとするものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような蛍光面形成
方法では、パネル10内面を上向きにして回転させなが
らスラリやアクリルエマルジョンを過剰に注入し、その
過剰なスラリ4やアクリルエマルジョンを重力と遠心力
でパネル10面上を移動させるために、図4に示すよう
に過剰なスラリやアクリルエマルジョンは楕円軌道をと
ることになり、パネル角部13は被覆ができなかった
り、薄くなったりして均一に塗布することが難しかっ
た。またこれを防ぐためにスラリ4やアクリルエマルジ
ョンの量を増やすとパネル壁面部14に当たり、今度は
空気を巻き込む機会が多くなり塗布膜の中に泡が発生す
るなどして不良の原因になっていた。最近では、短辺と
長辺の比が大きく、かつ内面がフラットに近いパネル1
0形状のものが主流になっており、遠心力による塗布は
歩留まりを低下させる大きな要因になっていた。またパ
ネル10も大型化し、重くなって回転運動の惰性が大き
くなっているので、短辺側11と長辺側12の塗布時
に、キャリアヘッド1の回転軸2を回転と同期させて変
化させるには大がかりの設備が必要になっていた。本発
明は上記従来の欠点に鑑み提案されたものであり、塗り
残しがなく、また泡がないパネルを製作できる陰極線管
の蛍光面形成方法および塗布装置を提供することを目的
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、陰極線管のパネル内面に蛍光体スラリまた
は有機高分子溶液等の塗布液を塗布して被覆する際に、
パネルを回転をさせずに、パネルに順次全方向に揺動運
動を与える陰極線管の蛍光面形成方法を提供する。ま
た、前記パネルの揺動運動を、パネルの下方に立設した
複数のエアシリンダ等の可動部材の上下動運動にて行な
う陰極線管の蛍光面形成方法を提供する。さらに、陰極
線管のパネル内面塗布液を塗布して被覆する塗布装置で
あって、パネルを保持したキャリアヘッドの下方に立設
され順次上下動運動するシリンダを具備した塗布装置を
提供する。
【0006】
【作用】本発明の蛍光面形成方法によれば、パネルに回
転を与えず、あらゆる角度にパネルを傾斜させることが
できスラリや有機高分子溶液等の塗布液をその重力のみ
で移動させられるので流れに乱れが生じないので泡の発
生は起こらない。また、エアーシリンダ等上下動運動機
構のみでパネルの遥動運動が可能なので塗布装置として
設備は小型になる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。図1は本発明の一実施例を示す陰極線管の蛍光面形
成工程に用いるの塗布装置の一部断面正面図である。キ
ャリアヘッド5は、立設した4個のエアシリンダ6a〜
6d(2個のみ図示)上に配設されており、全方向に揺
動可能になっている。本実施例では4個のエアシリンダ
を使用しているがその動きについて、図2のパネルの平
面図を用いて説明する。4個のエアシリンダを夫々6
a、6b、6c、6dとし、6a−6bおよび、6c−
6dを結ぶ方向がパネル10の長辺側12に平行になる
ように配置し、6b−6cおよび、6d−6aを結ぶ方
向がパネル10の短辺側11に平行になるように配置す
る。先ず、キャリアヘッド5にパネル10を固定し、ポ
リビニルアルコールの水溶液を一様にパネル10内面に
塗布したのち、感光性結合剤、例えばポリビニルアルコ
ールと重クロム酸アンモニウムを主成分とする溶液に、
赤(R)、緑(G)、青(B)から選ばれた一種の各蛍
光体を懸濁させたスラリを、所定量パネル10の中心部
にノズルで注入する。スラリはその粘度と注入量に応じ
て自重でパネル10面に広がろうとするが、このときエ
アシリンダ6a、6bを伸長してキャリアヘッド5の傾
きをパネル10の短辺方向に傾斜させスラリを移動させ
ながら塗布する。スラリの先端が6c−6d側のパネル
側壁面14に接触する直前に今度はエアシリンダ6cを
伸長し、同時にエアシリンダ6aを収縮させてパネル1
0を長辺方向に傾斜させスラリを移動させる。この方向
でもスラリの先端が6d−6a側パネル10の側壁面1
4に接触する直前に今度はエアシリンダ6dを伸長し、
同時にエアシリンダ6bを収縮させてパネル10を短辺
方向に傾斜させスラリを移動させる。この方向でもスラ
リの先端が6a−6b側パネル側壁面14に接触する直
前に今度はエアシリンダ6aを伸長し、同時にエアシリ
ンダ6cを収縮させてパネル10を長辺方向に傾斜させ
スラリを移動させる。この方向でもスラリの先端が6b
−6c側のパネル側壁面14に接触する直前にエアシリ
ンダ6bを伸長し、同時にエアシリンダ6dを収縮させ
スラリを移動させる。パネル10の長辺と短辺ではその
長さの比を考慮し時間差をつけるか、傾斜角度を変える
などして調節する。
【0008】このように、4個のエアシリンダ6a〜6
dの順次の伸長と収縮と、時間を組合せることにより、
パネル10に全方向の揺動運動を与えられ、スラリをパ
ネル10内の全ての部分にコントロールしながら移動さ
せることができるので、パネル側壁面14にスラリがぶ
つかって泡を巻き込むことがなく、また塗り残しなく均
一なスラリ膜を形成することができる。この工程は重要
で後の蛍光面の良否を決定ずけることになる。本実施例
でのスラリ4のパネル10内での動きは、図2の矢印で
示すようにパネル壁面14に沿って移動しパネルの角部
13も塗り残すことなく、しかもパネル壁面14に当た
って泡を巻き込むことがないようにエアシリンダ6a〜
6dの動作を調節することができた。
【0009】この塗布膜をヒータで乾燥し、露光装置に
よりシャドウマスクを介して高圧水銀灯で露光し、つい
で現像処理をして蛍光体を固着する。これを緑(G)青
(B)赤(R)の3種の蛍光体スラリについて行い蛍光
面を形成する。次いで、フィルミング工程にはいる。こ
の工程はメタルバックを形成するための前処理工程であ
り、先に固着した蛍光面に薄い有機質の膜を形成するも
のである。これは蛍光面にアルミニウムを直接に蒸着す
ると連続した平坦なアルミニウム蒸着膜ができないため
になされるものである。アクリルエマルジョンをノズル
によりパネルの内面の蛍光面に流しかけ、スラリのとき
と同様に泡を巻き込むことがないようにして全面に塗布
し、ヒータに上記蛍光面を対向させアクリルエマルジョ
ンを加熱乾燥させ蛍光面上にポリメタクリル酸エステル
樹脂からなる平滑な高分子被膜を形成する。上記フィル
ミング工程の終了後、パネルはアルミニウム蒸着工程に
はいり真空蒸着法で上記高分子被膜の上にアルミニウム
膜からなるメタルバックが形成される。
【0010】なお、本実施例では4個のエアシリンダで
キャリアヘッドを全方向に揺動させたが、1点を蝶着し
て2個のエアシリンダと組合せて揺動させてもよい、ま
た3個のエアシリンダでもよく、パネルが重い場合には
それ以上の数のエアシリンダの組合せなどでも同様な揺
動運動させることができる。さらに、油圧シリンダを用
いることも可能である。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、パネルに順次の全方向
の揺動運動を加えることができるので、従来問題となっ
ていたパネルの長短比、パネル内面のフラット性、蛍光
体スラリや有機高分子溶液の粘度などに応じて、パネル
全面に均一な泡のない膜を塗布できる陰極線管の形成方
法および塗布装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す陰極線管の蛍光面形
成工程で用いる塗布装置の一部断面正面図
【図2】 本発明によるパネル内スラリの軌跡を示すパ
ネルの平面図
【図3】 従来の陰極線管の蛍光面形成工程で用いる塗
布装置の一部断面正面図
【図4】 従来のパネル内スラリの軌跡を示すパネルの
平面図
【符号の説明】 4 スラリ(塗布液) 5 キャリアヘッド 6a、6b、6c、6d エアシリンダ(可能部材) 10 パネル 11 パネル短辺側 12 パネル長辺側 13 パネル角部 14 パネル壁面

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】陰極線管のパネル内面に塗布液を塗布して
    被覆する際に、前記パネルに順次全方向に揺動運動を与
    えること特徴とする陰極線管の蛍光面の形成方法。
  2. 【請求項2】前記塗布液が蛍光体スラリまたは有機高分
    子溶液であることを特徴とする請求項1記載の陰極線管
    の蛍光面形成方法。
  3. 【請求項3】前記パネルの揺動運動を、前記パネルの下
    方に立設した複数の可動部材の順次上下動運動にて行な
    うことを特徴とする請求項1記載の陰極線管の蛍光面形
    成方法。
  4. 【請求項4】陰極線管のパネル内面に塗布液を塗布して
    被覆する塗布装置であって、パネルを保持したキャリア
    ヘッドの下方に立設され順次上下動運動するシリンダを
    具備したことを特徴とする塗布装置。
  5. 【請求項5】前記シリンダがエアシリングまたは油圧シ
    リンダであることを特徴とする請求項4記載の塗布装
    置。
JP7105395A 1995-03-29 1995-03-29 蛍光面形成方法及び塗布装置 Pending JPH08273541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7105395A JPH08273541A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 蛍光面形成方法及び塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7105395A JPH08273541A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 蛍光面形成方法及び塗布装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08273541A true JPH08273541A (ja) 1996-10-18

Family

ID=13449402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7105395A Pending JPH08273541A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 蛍光面形成方法及び塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08273541A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4687825A (en) Method of manufacturing phosphor screen of cathode ray tube
US4035524A (en) Process for coating a phosphor slurry on the inner surface of a color cathode ray tube faceplate
JPH08273541A (ja) 蛍光面形成方法及び塗布装置
JP2881845B2 (ja) カラー陰極線管の蛍光面製造方法
JP2695823B2 (ja) 陰極線管の表示面外表面に薄膜を形成する方法
US3700444A (en) Method of forming a cathode ray tube screen
US3428454A (en) Process for depositing particulate solid material on selected portions of a substrate
US4746588A (en) Method for preparing a photosensitive film on a glass surface
KR920003963B1 (ko) 음극선관의 형광막 형성을 위한 슬러리 도포 방법
JPH117889A (ja) 陰極線管の製造方法
JP3349027B2 (ja) カラー受像管の蛍光面形成方法
US6103297A (en) Method of manufacturing cathode-ray tube
JPH02174034A (ja) カラー陰極線管蛍光面製造方法
JPS62229733A (ja) 受像管パネルの蛍光体層形成方法及び装置
JPH07282724A (ja) 陰極線管の製造方法
JP3032515B2 (ja) 陰極線管の製造方法
JP3732559B2 (ja) 陰極線管の黒鉛導電膜形成方法
KR100277629B1 (ko) 필르밍액 도포방법
JPH0945242A (ja) 蛍光体スラリーの塗布方法
KR100313104B1 (ko) 음극선관용 형광막의 제조방법
JPH0536351A (ja) Crtアルミバツク用アンダーコート被膜の形成方法
JP2002522880A (ja) Crtのための蛍光体スクリーンの製造方法
JP3812293B2 (ja) カラー陰極線管の製造方法
KR100412362B1 (ko) 평판 디스플레이의 형광막 제조방법 및 그 장치
JPS6024530B2 (ja) カラ−受像管のけい光面形成方法