JPH08268248A - 車両の旋回挙動制御装置 - Google Patents

車両の旋回挙動制御装置

Info

Publication number
JPH08268248A
JPH08268248A JP12460496A JP12460496A JPH08268248A JP H08268248 A JPH08268248 A JP H08268248A JP 12460496 A JP12460496 A JP 12460496A JP 12460496 A JP12460496 A JP 12460496A JP H08268248 A JPH08268248 A JP H08268248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turning
vehicle
wheel
braking force
brake pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12460496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2723104B2 (ja
Inventor
Shinji Matsumoto
真次 松本
Hirotsugu Yamaguchi
博嗣 山口
Atsushi Namino
淳 波野
Hideaki Inoue
秀明 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP8124604A priority Critical patent/JP2723104B2/ja
Publication of JPH08268248A publication Critical patent/JPH08268248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2723104B2 publication Critical patent/JP2723104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 旋回方向内外輪の制動力に差をつけて旋回を
助長するヨーモーメントを生ぜしめ、これによりブレー
キペダル操作が車両の減速を介してではなく、直接旋回
方向の補正に寄与するようにした旋回挙動制御装置を提
供する。 【解決手段】 ブレーキペダルの踏込みを検知するブレ
ーキ検知手段からの信号に応答して内外輪制動力差設定
手段は、旋回状態検出手段が検出した車両の旋回状態に
応じこの旋回を助長するヨーモーメントが生ずるよう旋
回方向内外側間で車輪制動力を異らせる。旋回方向内外
輪の制動力に差をつけて旋回を助長するヨーモーメント
を生ぜしめ、ブレーキペダル操作が車両の減速を介して
ではなく、直接旋回方向の補正に寄与する。上記旋回方
向の補正は、ステアリングホイールの修正操舵量を少な
くし、運転者の負担が小さくなると共に、旋回挙動の乱
れを修正する操舵にも余裕が出て、安全上大いに有益で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両の旋回挙動を制
御する装置に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】アンダーステア傾向の
車両にあっては特に、高速で湾曲路に突入した場合、走
行軌跡が旋回方向外側へふくらむ傾向にあり、これを防
止するため運転者はステアリングホイールを切増しした
り、それでも足りなければブレーキペダルの踏込みによ
り車両を制動して荷重移動を惹起せしめ、これにともな
う前輪荷重の増大で前輪のコーナリングフォースを増加
させる操作を行う必要がある。
【0003】ところで上記の制動操作は車両の進行方向
を補正するためのブレーキペダル操作であるにもかかわ
らず、車両を減速させることにもなり、同時にエンジン
回転数の低下をも惹起して、その後の再加速性能を悪化
させる。この際上手な運転者は、上記のブレーキペダル
操作時アクセルペダルをも踏込んでエンジン回転数の低
下を防止する運転技術(俗に言うヒール・アンド・トー
であるが、自動変速機搭載車にあってはブレーキペダル
の踏込みを右足でなく、空いている左足で行うため「左
足ブレーキ」と言う)を使用する。
【0004】しかしてこの運転技術はエンジン回転数の
低下を防止できても、車両の減速は禁じ得ず、湾曲路へ
の突入速度や湾曲路の走破速度の低下が不可避で、高速
のまま湾曲路に突入してこれを走破するという訳にはゆ
かない。
【0005】一方、旋回挙動を制御する技術として従
来、特開昭63-279976 号公報により、旋回走行中旋回方
向内方の後輪に制動力を与え、車両の旋回方向における
ヨーレートの発生を補助するようにした装置が提案され
ている。この装置は、内側後輪への制動力を高車速で小
さく、低車速で大きくして、高速走行中の旋回安定性
と、低速走行中の小廻り性能とを両立させることを狙っ
たものである。
【0006】しかしてこの装置では、旋回走行中の車速
が高速ならヨーレートを小さく、低速ならヨーレートを
大きくするという、一義的な制御しか期待できず、高速
のまま湾曲路に突入してこれを走破し得るようになす制
御は期待できない。
【0007】本発明によって、旋回方向内外輪の制動力
に差をつけて旋回を助長するヨーモーメントを生ぜし
め、これによりブレーキペダル操作が車両の減速を介し
てではなく、直接旋回方向の補正に寄与するようにした
旋回挙動制御装置が提供される。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の旋回挙動制御装
置は、ブレーキペダルの踏込みにより減速する車両にお
いて、ブレーキペダルの踏込みを検知するブレーキ検知
手段と、車両の旋回状態を検出する旋回状態検出手段
と、これら手段からの信号に応答し、ブレーキペダルが
踏込まれている間、前記旋回状態に応じて旋回方向外輪
側の制動力を旋回方向内輪側の制動力より減じ、この旋
回を助長するヨーモーメントが生ずるよう旋回方向内外
側間で車輪制動力を異らせる内外輪制動力差設定手段と
を具備してなるものである。又、前記車両の前輪のみを
内外輪間で制動力に差が生ずるよう制御することを特徴
とするものである。又、前記車両の旋回状態の判定に操
舵量と車速を用い、操舵量が所定値以上、かつ車速が所
定値以上の旋回状態に応じて内外輪制動力差が生ずるよ
うにしたことを特徴とするものである。又、更に、別途
増圧手段を設け、高くすべきホイールシリンダ液圧は、
当該増圧手段により、ブレーキぺダルの踏込みによるマ
スターシリンダ液圧より高くして、大きなヨーモーメン
トを発生させるようにすることを特徴とするものであ
る。又、ブレーキぺダルの踏込みにより出力されるマス
ターシリンダ液圧が車輪のホイールシリンダへ至る系に
電磁弁を有し、前記旋回状態に応じて、旋回方向外側前
輪側の電磁弁を閉じて旋回方向のヨーモーメントを生じ
させるようにすることを特徴とするものである。
【0009】
【発明の効果】ブレーキペダルの踏込みを検知するブレ
ーキ検知手段からの信号に応答して内外輪制動力差設定
手段は、旋回状態検出手段が検出した車両の旋回状態に
応じこの旋回を助長するヨーモーメントが生ずるよう旋
回方向内外側間で車輪制動力を異らせる。
【0010】これにより、ブレーキペダルを踏込む操作
によって運転者が希望する通りの旋回軌跡を車両にトレ
ースさせることができる。よって、旋回方向内外輪の制
動力に差をつけて旋回を助長するヨーモーメントを生ぜ
しめ、これによりブレーキペダル操作が車両の減速を介
してではなく、直接旋回方向の補正に寄与するようにし
た旋回挙動制御装置を提供される。ブレーキペダルの踏
込み操作が車両の減速を介してではなく直接旋回方向の
補正に寄与することから、車両の著しい減速をともなう
ことなしに上記の目的を達成可能で、高速のまま湾曲路
に突入してこれを走破することができる。又上記旋回方
向の補正は、ステアリングホイールの修正操舵量を少な
くし、運転者の負担が小さくなると共に、旋回挙動の乱
れを修正する操舵にも余裕が出て、安全上大いに有益で
ある。又、車両の前輪のみを内外輪間で制動力に差が生
ずるよう制御して、又、車両の旋回状態の判定に操舵量
と車速を用い、操舵量が所定値以上、かつ車速が所定値
以上の旋回状態に応じて内外輪制動力差が生ずるように
して実施することができる。又、更に、別途増圧手段を
設け、高くすべきホイールシリンダ液圧は、当該増圧手
段により、ブレーキぺダルの踏込みによるマスターシリ
ンダ液圧より高くして、大きなヨーモーメントを発生さ
せるようにして実施することができる。又、ブレーキぺ
ダルの踏込みにより出力されるマスターシリンダ液圧が
車輪のホイールシリンダへ至る系に電磁弁を有し、前記
旋回状態に応じて、旋回方向外側前輪側の電磁弁を閉じ
て旋回方向のヨーモーメントを生じさせるようにして実
施することもできる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
き詳細に説明する。図2は本発明旋回挙動制御装置の一
実施例で、1L, 1Rは左右前輪、2L, 2Rは左右後輪、3L,
3Rは前輪ホイールシリンダ、4L, 4Rは後輪ホイールシリ
ンダを夫々示す。又5はブレーキペダル、6はブレーキ
ペダルの踏込みで前2輪用の系統7及び後2輪用の系統
8に同時に同じ液圧を出力するマスターシリンダで、系
7のマスターシリンダ液圧は分岐した系7L, 7Rを経てホ
イールシリンダ3L, 3Rに至り前輪1L, 1Rを制動し、系8
のマスターシリンダ液圧は分岐した系8L, 8Rを経てホイ
ールシリンダ4L, 4Rに至り後輪2L, 2Rを制動する。
【0012】かかる通常の前後スプリット式2系統液圧
ブレーキ装置に対し、本例では系7L, 7R, 8L, 8Rに夫
々、常態でこれら系を開通してマスターシリンダ液圧を
ホイールシリンダに向かわせる図示の増圧位置を保つ電
磁弁11L, 11R, 12L, 12Rを挿入する。これら弁は全て同
様な3位置電磁弁とし、対応するソレノイドへの電流
(電磁弁駆動電流)i1〜i4が0の時上記の増圧位置とな
り、電流i1〜i4が2Aの時全てのポートを遮断してホイー
ルシリンダ内の液圧を不変に保つ保圧位置となり、電流
i1〜i4が4Aの時ホイールシリンダを対応するリザーバタ
ンク13, 14に通じてホイールシリンダ内の液圧を低下さ
せる減圧位置になるものとする。
【0013】リザータンク14, 15は夫々、共通なモータ
15により適宜駆動されるポンプ16,17の吸入ポートに接
続し、上記の減圧中リザーバンク13, 14に一時蓄えられ
るブレーキ液をアキュムレータ19, 20に戻して系7,8
での再利用に供する。
【0014】電磁弁駆動電流i1〜i4はコントローラ21に
より個々に決定し、このコントローラには車輪1L, 1R,
2L, 2Rの回転数ω1 〜ω4 を夫々検出する車輪速センサ
22〜25からの信号、アクセルペダル(図示せず)の踏込
みを検知するアクセルスイッチ26からの信号A、ブレー
キペダル5の踏込みを検知するブレーキスイッチ27から
の信号B、及びステアリングホイール30(図4に単体で
示す)の操舵角θを検出する操舵角センサ28からの信号
を夫々入力する。
【0015】コントローラ21はこれら入力情報を基に図
3の制御プログラムを実行して本発明が目的とする旋回
挙動制御を実現する。先ずステップ31〜33では、各車輪
1L, 1R, 2L, 2Rの回転数ω1 〜ω4 、操舵角θ、アクセ
ル信号A及びブレーキ信号Bを夫々読込む。次のステッ
プ34では、車輪回転数ω1 〜ω4 から車速Vを演算す
る。この演算に当っては、ブレーキペダル5を踏込まな
い非制動中は非駆動輪である前輪の回転数ω12 が車
速Vにほぼ対応することから、前輪半径を Ra とした時 V= Ra ( ω1 +ω2)/2 の演算により車速Vを求める。しかして制動中は、前輪
の回転数が必ずしも車速に対応しないことから、アンチ
スキッド制御で通常行われている手法により疑似車速を
求め、これを車速Vとして用いる。
【0016】ステップ35では、アクセル信号A及びブレ
ーキ信号Bが共に1か否かにより、運転者がアクセルペ
ダル及びブレーキペダルの双方を踏込んだヒール・アン
ド・トー(左足ブレーキ)操作を行っているか否かチェ
ックする。この操作を行っていなければ、本発明による
旋回挙動制御が不要であることから、ステップ36で電磁
弁駆動電流i1〜i4を全て0とし、これをステップ40で出
力する。この場合、電磁弁11L, 11R, 12L, 12Rは夫々図
示の増圧位置となって、各車輪のホイールシリンダ液圧
をマスターシリンダ6よりの液圧に依存させることか
ら、通常の制動が可能である。
【0017】ステップ35でヒール・アンド・トー(左足
ブレーキ)操作中であると判別した場合、以下の如くに
本発明が狙いとする旋回挙動制御を行う。即ち、ステッ
プ37で旋回方向内側車輪の電磁弁駆動電流i1, i3(左旋
回時)又はi2, i4(右旋回時)を0にして内側車輪の制
動力(ホイールシリンダ液圧)を図7に示す如くブレー
キペダル踏込力にまかせる。
【0018】しかして、旋回方向外側車輪の制動力はこ
れを減じて、内側車輪との制動力差により旋回方向のヨ
ーモーメントを生じさせるために、ステップ38で旋回状
態をチェックしてどの領域での旋回状態かを判定する。
この判定は当然操舵角θ及び車速Vを基に行うが、操舵
角θについてはこれを図4及び図5に示す如くステアリ
ングホイール30の中立位置からの切り角が±θ1 (+は
左操舵、−は右操舵を表す)未満の小舵角域と、±θ1
以上、±θ2 未満の中舵角域と、±θ2 以上、±θ
3 (θ3 は操舵限界)以下の大舵角域とに3分割し、車
速Vについてもこれを図5に示す如くV1未満の低車速域
と、V1以上、V2未満の中車速域と、V2以上の高車速域と
に3分割する。上記の判定は、これら舵角域と車速域と
の組合せにより定めた図5に示す如きa,b,c,d領
域のうちどの領域での旋回状態であるかを判定する。
【0019】次のステップ39では、このようにして判定
した領域(旋回状態)に応じ、ヒール・アンド・トー
(左足ブレーキ)操作で運転者が必要とするヨーモーメ
ント(旋回方向への挙動補正)を得るための旋回方向外
側車輪の制動力制限程度、つまり当該車輪用電磁弁駆動
電流i2, i4(左旋回時)又はi1, i3(右旋回時)のパタ
ーンを図6のテーブルデータからルックアップする。こ
のテーブルデータは、ステップ38で判定した領域(旋回
状態)毎に外側車輪用電磁弁駆動電流i2, i4又はi1, i3
を何 msec 間0Aにして外側車輪の電磁弁11L, 12L又は11
R, 12Rを増圧位置にし、何 msec 間2Aにして同電磁弁を
保圧位置にするサイクルを繰返すかのパターンを定めた
もので、保圧位置の時間割合が高い程、外側車輪の制動
力が大きく制限されて大きな旋回方向ヨーモーメントを
生ずる。そして、このヨーモーメントがヒール・アンド
・トー(左足ブレーキ)操作によって要求される旋回挙
動補正量に対応するよう上記保圧位置の時間割合を決定
する。図5に示す如く、車速をV0、操舵角をθ0 にした
x点での旋回状態を例にとって説明すると、この旋回状
態はc領域に相当し、従って図6から明らかなように外
側車輪用電磁弁駆動電流は3msecの間0Aにし、10msecの
間2Aにするサイクルを繰返す図7の如きパターンに決定
されることとなる。
【0020】ステップ37, 39で決定した電磁弁駆動電流
i1〜i4はステップ40で対応する電磁弁11L, 11R, 12L,12
R へ出力され、対応車輪を個々に制動する。ところで、
上述した処から明らかなように旋回方向内側車輪の制動
力(ホイールシリンダ液圧)は図7の如くブレーキペダ
ル5の踏力に対応した値となるが、旋回方向外側車輪の
制動力(ホイールシリンダ液圧)は同図に例示される如
くブレーキペダル5の踏力に対応した値より小さくされ
ることから、車両は旋回方向のヨーモーメントを受けて
旋回を助長され、ヒール・アンド・トー操作により狙っ
た通りの旋回走行を行うことができる。
【0021】しかして、ヒール・アンド・トー操作によ
るブレーキペダルの踏込みが車両の減速を介してではな
く、直接ヨーモーメントの発生、つまり旋回方向の補正
に寄与することから、減速をほとんどともなうことな
く、高速のまま湾曲路に突入してこれを走破することが
できる。
【0022】上述した旋回挙動制御装置は、アクセルペ
ダルの踏込みにより加速し、ブレーキペダルの踏込みに
より減速する車両において、車両の旋回挙動、特に運転
者が高速旋回のためブレーキペダルを踏込みながらアク
セルペダルをも踏込むヒール・アンド・トー(左足ブレ
ーキ)操作を行う時の旋回挙動を制御する。これによ
り、運転者がヒール・アンド・トー(左足ブレーキ)操
作を行う間は旋回方向内外輪の制動力に差をつけて旋回
を助長するヨーモーメントを生ぜしめ、これによりブレ
ーキペダル操作が車両の減速を介してではなく、直接旋
回方向の補正に寄与するようにした旋回挙動制御装置が
提供される。
【0023】本装置では、アクセルペダル及びブレーキ
ペダルを踏込む高速旋回希望時、これらの踏込みを夫々
検知するアクセル検知手段及びブレーキ検知手段からの
信号に応答して内外輪制動力差設定手段は、旋回状態検
出手段が検出した車両の旋回状態に応じこの旋回を助長
するヨーモーメントが生ずるよう旋回方向内外側間で車
輪制動力を異らせる。これにより、アクセルペダル及び
ブレーキペダルの双方を踏込む操作によって運転者が希
望する通りの旋回軌跡を車両にトレースさせることがで
きる。そして、ブレーキペダルの踏込み操作が車両の減
速を介してではなく直接旋回方向の補正に寄与する。本
旋回挙動制御装置は上述の如く、ヒール・アンド・トー
(左足ブレーキ)操作を行うような旋回中、旋回を助長
するようなヨーモーメントが生ずるよう旋回方向内外側
で車輪制動力を異らせる構成にしたから、ブレーキ操作
が車両の減速を介してではなく、直接旋回方向の補正に
寄与することとなり、車速の著しい低下をともなうこと
なく、旋回方向の補正が実現でき、高速のまま湾曲路に
突入してこれを走破することが可能となる。又、かかる
旋回方向の補正は、ステアリングホイールの修正操舵量
を少なくし得て、運転者の負担軽減に寄与すると共に、
旋回挙動の乱れを修正する操舵にも余裕が出て安全上大
いに有益である。
【0024】なお、上述の例では左又は右の前後輪を共
通に制動力制限することとしたが、前輪のみ又は後輪の
みを内外輪間で制動力に差が生ずるよう制御しても良い
ことは言うまでもない。又、ヒール・アンド・トー(左
足ブレーキ)操作中、ステアリングホイールを切戻して
逆方向の旋回に入った場合は、高くされていたホイール
シリンダ液圧を急低下させる必要を生ずるが、この目的
のためには対応する側の電磁弁を一時減圧位置にして目
的を達成することができる。更に、高くすべきホイール
シリンダ液圧は別途設けた増圧手段によりマスターシリ
ンダ液圧より高くして、一層大きなヨーモーメントを発
生させるようにすることもできる。加えて、車両の旋回
状態を判定するに当り、第5図の如く操舵量と車速との
組合せを用いる代りに、操舵量と車体横加速度との組合
せを用いて領域判定を行うこともできること勿論であ
る。
【0025】図8は本発明の他の例を示し、本例は2系
統液圧ブレーキ装置の前輪ホイールシリンダ配管7L, 7R
のみに常開の電磁開閉弁41L, 41Rを挿入し、この弁をコ
ントローラ42で開閉制御して前記実施例と同様の作用効
果が得られるような簡単な構成とする。そして、コント
ローラ42にはアクセルスイッチ26からの信号A、ブレー
キスイッチ27からの信号B、操舵角センサ28からの信
号、及び車速Vを検出する車速センサ43からの信号を夫
々入力する。
【0026】コントローラ42は、A=1且つB=1とな
るヒール・アンド・トー(左足ブレーキ)操作中、操舵
角θが設定値以上で、車速Vも設定値以上である旋回状
態であれば、旋回方向外側前輪1L(右旋回中)又は1R
(左旋回中)の開閉弁41L 又は41R を閉じて旋回方向の
ヨーモーメントを生じさせるプログラムにより、前記実
施例と同様の作用効果が得られるようにする。但し、本
例では制御が大まかで、きめ細かな旋回挙動の制御を得
難いが、構成の大幅な簡易化及び低廉化を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明旋回挙動制御装置の概念図である。
【図2】本発明装置の一実施例を示すシステム図であ
る。
【図3】同例におけるコントロールの制御プログラムを
示すフローチャートである。
【図4】操舵角区分図である。
【図5】旋回状態の領域線図である。
【図6】領域毎の外側車輪用電磁弁駆動電流のパターン
図である。
【図7】図2のシステムによる旋回挙動制御の動作タイ
ムチャートである。
【図8】本発明の他の例を示す図2と同様なシステム図
である。
【符号の説明】
1L,1R 前輪 2L,2R 後輪 3L, 3R, 4L, 4R ホイールシリンダ 5 ブレーキペダル 6 マスターシリンダ 11L, 11R, 12L, 12R 電磁弁 13,14 リザーバタンク 15 モータ 16, 17 ポンプ 19, 20 アキュムレータ 21 コントローラ 22〜25 車輪速センサ 26 アクセルスイッチ 27 ブレーキスイッチ 28 操舵角センサ 30 ステアリングホイール 41L, 41R 電磁開閉弁 42 コントローラ 43 車速センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 秀明 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブレーキペダルの踏込みにより減速する
    車両において、 ブレーキペダルの踏込みを検知するブレーキ検知手段
    と、 車両の旋回状態を検出する旋回状態検出手段と、 これら手段からの信号に応答し、ブレーキペダルが踏込
    まれている間、前記旋回状態に応じてこの旋回を助長す
    るヨーモーメントが生ずるよう旋回方向内外側間で車輪
    制動力を異らせる内外輪制動力差設定手段とを具備して
    なることを特徴とする車両の旋回挙動制御装置。
  2. 【請求項2】 前記車両の前輪のみを内外輪間で制動力
    に差が生ずるよう制御することを特徴とする請求項1記
    載の車両の旋回挙動制御装置。
  3. 【請求項3】 前記車両の旋回状態の判定に操舵量と車
    速を用い、操舵量が所定値以上、かつ車速が所定値以上
    の旋回状態に応じて内外輪制動力差が生ずるようにした
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車両の
    旋回挙動制御装置。
  4. 【請求項4】 更に、別途増圧手段を設け、 高くすべきホイールシリンダ液圧は、当該増圧手段によ
    り、ブレーキぺダルの踏込みによるマスターシリンダ液
    圧より高くして、大きなヨーモーメントを発生させるよ
    うにすることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいず
    れかに記載の車両の旋回挙動制御装置。
  5. 【請求項5】 ブレーキぺダルの踏込みにより出力され
    るマスターシリンダ液圧が車輪のホイールシリンダへ至
    る系に電磁弁を有し、 前記旋回状態に応じて、旋回方向外側前輪側の電磁弁を
    閉じて旋回方向のヨーモーメントを生じさせるようにす
    ることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに
    記載の車両の旋回挙動制御装置。
JP8124604A 1996-05-20 1996-05-20 車両の旋回挙動制御装置 Expired - Fee Related JP2723104B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8124604A JP2723104B2 (ja) 1996-05-20 1996-05-20 車両の旋回挙動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8124604A JP2723104B2 (ja) 1996-05-20 1996-05-20 車両の旋回挙動制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1250646A Division JP2572857B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 車両の旋回挙動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08268248A true JPH08268248A (ja) 1996-10-15
JP2723104B2 JP2723104B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=14889557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8124604A Expired - Fee Related JP2723104B2 (ja) 1996-05-20 1996-05-20 車両の旋回挙動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2723104B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040096A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Mazda Motor Corp 車両の制御装置
WO2014203345A1 (ja) * 2013-06-19 2014-12-24 株式会社日本エレクトライク 自動三輪車

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612120U (ja) * 1984-01-23 1986-01-08 義昭 久住 開閉度可変装置付きこうもり傘
JPS63255176A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 Toyota Motor Corp 操舵力軽減装置
JPS6414461U (ja) * 1987-07-14 1989-01-25
JPS6460475A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Toyota Motor Corp Auxiliary equipment for driving vehicle
JPH01178061A (ja) * 1988-01-08 1989-07-14 Nissan Motor Co Ltd 車両用ブレーキ液圧制御装置
JPH01233145A (ja) * 1988-03-14 1989-09-18 Mazda Motor Corp 車両の旋回制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612120U (ja) * 1984-01-23 1986-01-08 義昭 久住 開閉度可変装置付きこうもり傘
JPS63255176A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 Toyota Motor Corp 操舵力軽減装置
JPS6414461U (ja) * 1987-07-14 1989-01-25
JPS6460475A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Toyota Motor Corp Auxiliary equipment for driving vehicle
JPH01178061A (ja) * 1988-01-08 1989-07-14 Nissan Motor Co Ltd 車両用ブレーキ液圧制御装置
JPH01233145A (ja) * 1988-03-14 1989-09-18 Mazda Motor Corp 車両の旋回制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040096A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Mazda Motor Corp 車両の制御装置
WO2014203345A1 (ja) * 2013-06-19 2014-12-24 株式会社日本エレクトライク 自動三輪車
CN104736425A (zh) * 2013-06-19 2015-06-24 株式会社日本艾莱克托克 自动三轮车
JP5893221B2 (ja) * 2013-06-19 2016-03-23 株式会社日本エレクトライク 自動三輪車
JPWO2014203345A1 (ja) * 2013-06-19 2017-02-23 株式会社日本エレクトライク 自動三輪車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2723104B2 (ja) 1998-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3032232B2 (ja) 車両の旋回挙動制御装置
JP2605918B2 (ja) 車両の旋回挙動制御装置
JP3269421B2 (ja) 車両の自動減速制御装置
KR100247261B1 (ko) 차량의 거동 제어장치
JP3528452B2 (ja) 制動力制御装置
JP4432465B2 (ja) 車両用旋回走行制御装置
JP3870652B2 (ja) 車両用制動制御装置
JP2572860B2 (ja) 車両の旋回挙動制御装置
JP2572856B2 (ja) 車両の旋回挙動制御装置
JPH08268248A (ja) 車両の旋回挙動制御装置
JP3747024B2 (ja) 車両の駐車支援装置
JP2572857B2 (ja) 車両の旋回挙動制御装置
JP3589678B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP2572858B2 (ja) 車両の旋回挙動制御装置
JPS63203456A (ja) 自動車の駆動力制御装置
JP2884864B2 (ja) 制動力制御装置
JP2605919B2 (ja) 車両の旋回挙動制御装置
JP4353011B2 (ja) 車輌の操舵制御装置
JPH09226555A (ja) 車両用制動制御装置
JP2636529B2 (ja) 車両の制動力制御装置
KR100241831B1 (ko) 제어종료가 개량된 차량의 드리프트 아웃 억제제어장치
JP3296050B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP3185216B2 (ja) 車両の挙動制御装置
JP2646861B2 (ja) 車両の制動力制御装置
JPH10250546A (ja) 車両の姿勢制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees