JPH08267485A - 内装材とその製造方法及び製造装置 - Google Patents

内装材とその製造方法及び製造装置

Info

Publication number
JPH08267485A
JPH08267485A JP7073662A JP7366295A JPH08267485A JP H08267485 A JPH08267485 A JP H08267485A JP 7073662 A JP7073662 A JP 7073662A JP 7366295 A JP7366295 A JP 7366295A JP H08267485 A JPH08267485 A JP H08267485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
compression plate
interior material
manufacturing
bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7073662A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Watanabe
隆司 渡辺
Minoru Takita
稔 滝田
Yasuyuki Shimizu
康之 清水
Kenji Sueyoshi
健二 末吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takanichi Co Ltd
Original Assignee
Takanichi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takanichi Co Ltd filed Critical Takanichi Co Ltd
Priority to JP7073662A priority Critical patent/JPH08267485A/ja
Publication of JPH08267485A publication Critical patent/JPH08267485A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/04Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • B29C44/0446Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities by increasing the density locally by compressing part of the foam while still in the mould

Abstract

(57)【要約】 【目的】 強度が高く、表面が平滑で外観品質がよく、
しかも三次発泡を防止するための養生時間を大幅に短縮
化できる内装材とその製造方法及び装置を提供する。 【構成】 成形型により形成される成形用キャビティの
内部にビーズ材料を充填し、蒸気を供給して軟化発泡さ
せた状態で成形型を前進させ、成形体を加圧圧縮する。
これによりビーズ発泡体からなる芯材21の表面に、高密
度の圧縮表皮層22が形成された内装材が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビーズ発泡体からなる
自動車用の内装材とその製造方法及び製造装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】自動車用の内装材としては、成形用キャ
ビティの内部にビーズ材料を充填し、均一に発泡させた
ビーズ発泡体が従来から広く使用されている。ところが
このような従来のビーズ発泡体からなる内装材は、弾力
性に優れるという利点がある反面、強度が低いという欠
点があった。またこのような従来のビーズ発泡体からな
る内装材は、全体が軟質であるために成形型から取り出
された後の三次発泡により表面に凹凸が生ずることがあ
り、この凹凸によって外観品質が低下するという欠点が
あった。またこのような三次発泡を防止するためには、
20〜1000時間という非常に長い養生時間を必要とすると
いう欠点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解決して、弾力性とともに強度を備え、表面
が平滑で外観品質に優れ、しかも三次発泡を防止するた
めの養生時間を短縮化できる内装材と、このような内装
材の製造方法及び製造装置を提供するためになされたも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本発明の内装材は、ビーズ発泡体からなる
芯材の表面に、高密度の圧縮表皮層を形成したことを特
徴とするものである。また本発明の内装材の製造方法
は、成形用キャビティの内部にビーズ材料を充填し、蒸
気を供給して軟化発泡させた状態で成形型を前進させて
成形体を加圧圧縮することを特徴とするものである。さ
らに本発明の内装材の製造装置は、左右一対のマスター
フレームに固定側と可動側のビーズ発泡成形用の成形型
を取り付けた内装材の製造装置であって、一方のマスタ
ーフレームにガイドに沿って進退可能な圧縮プレートを
設け、この圧縮プレートの前面に一方の成形型を取り付
けるとともに、この圧縮プレートの背面に型閉じ状態中
にこの成形型を強制的に前進させる圧縮プレート駆動機
構を設けたことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】本発明の内装材は、ビーズ発泡体からなる芯材
の表面に高密度の圧縮表皮層を形成したものであるか
ら、従来品よりも優れた強度を持たせることができる。
またこの高密度の圧縮表皮層により、成形型から取り出
された後の三次発泡が防止されることとなるので養生時
間が短縮化できるうえ、表面が平滑であるので外観品質
がよくなる利点がある。また本発明の内装材の製造方法
及び装置によれば、このような高密度の圧縮表皮層を持
つ内装材を容易に製造することができる。なお、この圧
縮表皮層に成形と同時に絞付けを行なうことにより、外
観のよい内装材を得ることも可能である。
【0006】
【実施例】以下にこれらの発明を図示の実施例により更
に詳細に説明する。図1と図2は本発明の内装材の製造
装置の実施例を示すもので、1、2は左右一対のマスタ
ーフレーム、3はマスターフレーム1の前面に取り付け
られた固定側の成形型、4は他方のマスターフレーム2
の前面に取り付けられた可動側の成形型である。固定側
の成形型3の背面には、固定型チャンバー室5が形成さ
れており、高温の蒸気を導入できるようになっている。
また固定側の成形型3には図示しない多数のベントホー
ルが形成されており、固定型チャンバー室5内に供給さ
れた蒸気を成形用キャビティの内部に導入できるように
なっている。
【0007】可動側の成形型4は圧縮プレート6の前面
に取り付けられている。この圧縮プレート6は、マスタ
ーフレーム2から延びるガイド7に沿って進退可能に支
持されている。圧縮プレート6の背面には、圧縮プレー
ト駆動機構8が設けられている。この圧縮プレート駆動
機構8は、圧縮プレート6の背面に突設された2つの斜
面を持つカム9と、このカム9の斜面を押圧する押圧子
10、10と、小型シリンダ11、11とから構成されている。
小型シリンダ11、11により押圧子10、10を押し出せば、
図2のようにカム9が押されて圧縮プレート6とともに
可動側の成形型4が固定側の成形型3の方向に前進す
る。また押圧子10、10を後退させれば、リターンスプリ
ング12の作用により圧縮プレート6とともに可動側の成
形型4は図1の位置に復帰する。
【0008】可動側の成形型4の背面には可動型チャン
バー室13が形成されており、高温の蒸気を導入できるよ
うになっている。なお、成形型4は可動型チャンバー室
13の前面板14を貫通して進退動することができる。成形
型4の内部には配管15が埋設されており、この配管15内
に加熱流体を導入することにより成形型4の温度を調節
できるようになっている。
【0009】次に上記の製造装置を用いた内装材の製造
方法について説明する。まず図1に示すように、固定側
の成形型3と可動側の成形型4とによって成形される成
形用キャビティの内部に、ビーズ材料を充填する。そし
て固定型チャンバー室5と可動型チャンバー室13の内部
に蒸気を供給するとともに、配管15にも加熱流体を導入
して成形型3、4を加熱する。また成形型3に設けられ
た多数のベントホールを通じて蒸気が成形用キャビティ
の内部に導入される。その結果、ビーズ材料は軟化、発
泡を開始する。
【0010】次にこの状態のまま圧縮プレート駆動機構
8を動作させ、図2に示すように圧縮プレート6ととも
に可動側の成形型4を固定側の成形型3の方向に強制的
に前進させる。その結果、成形用キャビティの内部で発
泡した成形体の表面部分は加圧圧縮される。このときの
圧力は、成形に必要な蒸気圧+3〜5kg/cm2程度とすれ
ばよい。その後成形型3、4を冷却して成形体を取り出
せば、図3に示されるように、ビーズ発泡体からなる芯
材21の表面に、高密度の圧縮表皮層22が形成された内装
材を得ることができる。
【0011】このようにして製造された本発明の内装材
は、単に均一発泡させただけの従来品よりも製品密度が
上がり、また製品強度も向上するうえ、高密度の圧縮表
皮層22により三次発泡が防止されることとなるので養生
時間が大幅に短くなる。また表面が平滑であるので外観
品質がよくなる利点がある。
【0012】図4は第2の実施例の製造装置を示す図で
あり、可動側の成形型4が微細な空隙を有するポーラス
電鋳型とされている。そしてその表面に表皮材23を吸着
させたうえで型を閉じ、ビーズ材料を充填する。なお表
皮材23としては、PP、PE、PVC等の発泡体(7〜
30倍のものがよい) を有するものが好ましく、その他P
VC等の無発泡の単なるフィルムであってもよい。その
後、第1の実施例と同様の方法により成形を行なう。
【0013】図5はこのようにして得られた内装材を示
すものであり、ビーズ発泡体からなる芯材21の表面に形
成された高密度の圧縮表皮層22を介して表皮材23が一体
に融着されているため、芯材21自体の強度が向上するの
みならず、表皮材23の接着強度も非常に優れたものとな
る。
【0014】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の内装材
は強度が高く、表面が平滑で外観品質がよく、しかも三
次発泡を防止するための養生時間を大幅に短縮化できる
という優れた利点がある。また本発明の内装材の製造方
法及び製造装置によれば、このような内装材を容易に製
造することができる。よって本発明は従来の問題点を解
決した内装材とその製造方法及び製造装置として、業界
に寄与するところはきわめて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の製造装置を示す断面図である。
【図2】第1の実施例の製造装置の成形型を前進させた
状態を示す断面図である。
【図3】図1の装置により製造された内装材の断面図で
ある。
【図4】第2の実施例の製造装置を示す断面図である。
【図5】図4の装置により製造された内装材の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 マスターフレーム 2 マスターフレーム 3 固定側の成形型 4 可動側の成形型 5 固定型チャンバー 6 圧縮プレート 7 ガイド 8 プレート駆動機構 9 カム 10 押圧子 11 小型シリンダ 12 リターンスプリング 13 可動型チャンバー室 14 前面板 15 配管 21 ビーズ発泡体からなる芯材 22 高密度の圧縮表皮層 23 表皮材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビーズ発泡体からなる芯材(21)の表面
    に、高密度の圧縮表皮層(22)を形成したことを特徴とす
    る内装材。
  2. 【請求項2】 高密度の圧縮表皮層(22)に表皮材(23)が
    接着一体化されていることを特徴とする請求項1に記載
    の内装材。
  3. 【請求項3】 成形用キャビティの内部にビーズ材料を
    充填し、蒸気を供給して軟化発泡させた状態で成形型
    (4) を前進させて成形体を加圧圧縮することを特徴とす
    る内装材の製造方法。
  4. 【請求項4】 左右一対のマスターフレーム(1) 、(2)
    に固定側と可動側のビーズ発泡成形用の成形型(3) 、
    (4) を取り付けた内装材の製造装置であって、一方のマ
    スターフレーム(2) にガイド(7) に沿って進退可能な圧
    縮プレート(6) を設け、この圧縮プレート(6) の前面に
    一方の成形型(4) を取り付けるとともに、この圧縮プレ
    ート(6) の背面に型閉じ状態中にこの成形型(4) を強制
    的に前進させる圧縮プレート駆動機構(8) を設けたこと
    を特徴とする内装材の製造装置。
JP7073662A 1995-03-30 1995-03-30 内装材とその製造方法及び製造装置 Withdrawn JPH08267485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7073662A JPH08267485A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 内装材とその製造方法及び製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7073662A JPH08267485A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 内装材とその製造方法及び製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08267485A true JPH08267485A (ja) 1996-10-15

Family

ID=13524711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7073662A Withdrawn JPH08267485A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 内装材とその製造方法及び製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08267485A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286031A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Asahi Kasei Kk 発泡樹脂材の製造方法およびそれに使用される成形機
WO2013187041A1 (ja) * 2012-06-12 2013-12-19 シャープ株式会社 断熱・緩衝材およびその製造方法
WO2019198642A1 (ja) 2018-04-09 2019-10-17 旭化成株式会社 発泡成型体、及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286031A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Asahi Kasei Kk 発泡樹脂材の製造方法およびそれに使用される成形機
WO2013187041A1 (ja) * 2012-06-12 2013-12-19 シャープ株式会社 断熱・緩衝材およびその製造方法
WO2019198642A1 (ja) 2018-04-09 2019-10-17 旭化成株式会社 発泡成型体、及びその製造方法
KR20200067184A (ko) 2018-04-09 2020-06-11 아사히 가세이 가부시키가이샤 발포 성형체, 및 그 제조 방법
US11235553B2 (en) 2018-04-09 2022-02-01 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Foam molded product and method of producing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4116736A (en) Method of making a foam plastic cushion having a peripheral frame and an exterior cover
JPH0788878A (ja) 発泡射出成形方法
JP2001310380A (ja) 熱可塑性樹脂発泡成形体及びその製造方法
US3878279A (en) System for the manufacture of foamed reproductions of articles
JP2696061B2 (ja) 2層発泡射出成形装置
JPH05220774A (ja) ラミネートされた成形部分を製造する方法と装置
JPH08267485A (ja) 内装材とその製造方法及び製造装置
JPH1148279A (ja) 中空部を有する合成樹脂成形体の製造方法
US9044890B2 (en) Method for making a part comprising a foam layer borne by a support
JPH05237871A (ja) 自動車用内装材の製造法
JPS6122617B2 (ja)
JP3318460B2 (ja) 積層成形品の製造方法
JP3523372B2 (ja) 部分表皮成形品の製造方法
US6187251B1 (en) Process for producing thermoplastic resin hollow molded article
JPH02184411A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
CA2094644C (en) Method and apparatus for injection moulding rubber soles having at least two layers
JP3363719B2 (ja) 表皮一体合成樹脂成形品の製造方法
JPH0911260A (ja) 樹脂成形体とその製造方法
JP2553754B2 (ja) 発泡成形機の制御方法
JPH07290480A (ja) 中空発泡成形品の製造方法
JP3667839B2 (ja) 表皮付発泡成形体の製造方法及び成形用金型
JPH01206012A (ja) 薄肉樹脂製品の製造方法
JP2002052547A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法
JPH0218979B2 (ja)
JPS5818216A (ja) モ−ルデイングの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604