JPH05220774A - ラミネートされた成形部分を製造する方法と装置 - Google Patents

ラミネートされた成形部分を製造する方法と装置

Info

Publication number
JPH05220774A
JPH05220774A JP4313104A JP31310492A JPH05220774A JP H05220774 A JPH05220774 A JP H05220774A JP 4313104 A JP4313104 A JP 4313104A JP 31310492 A JP31310492 A JP 31310492A JP H05220774 A JPH05220774 A JP H05220774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
press
cover layer
lower press
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4313104A
Other languages
English (en)
Inventor
Markus Spoetzl
シュペーツル マルクス
Erwin Buerkle
ビュルクレ エルヴィン
Konrad Zweig
ツヴァイク コンラート
Guido Rehm
レーム グイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann Demag Krauss Maffei GmbH
Original Assignee
Krauss Maffei AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Krauss Maffei AG filed Critical Krauss Maffei AG
Publication of JPH05220774A publication Critical patent/JPH05220774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • B29C69/007Lining or sheathing in combination with forming the article to be lined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • B29C43/183Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles the preformed layer being a lining, e.g. shaped in the mould before compression moulding, or a preformed shell adapted to the shape of the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • B29C43/183Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles the preformed layer being a lining, e.g. shaped in the mould before compression moulding, or a preformed shell adapted to the shape of the mould
    • B29C43/184Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles the preformed layer being a lining, e.g. shaped in the mould before compression moulding, or a preformed shell adapted to the shape of the mould shaped by the compression of the material during moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/78Moulding material on one side only of the preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C2045/0079Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping applying a coating or covering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0081Shaping techniques involving a cutting or machining operation before shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/34Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor movable, e.g. to or from the moulding station
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/34Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor movable, e.g. to or from the moulding station
    • B29C33/36Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor movable, e.g. to or from the moulding station continuously movable in one direction, e.g. in a closed circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/3814Porous moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/60Releasing, lubricating or separating agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/0408Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves involving at least a linear movement
    • B29C45/0416Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves involving at least a linear movement co-operating with fixed mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • B29K2105/256Sheets, plates, blanks or films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱可塑性の材料から成る基層と、あらかじめ
製造された面状のカバー層材料から成る少なくとも1つ
のカバー層とから成るラミネートされた成形部分を下方
のプレス型と上方のプレス型とを有するプレスで製造す
る方法を改良して基層が型に忠実に形成され、基層とカ
バー層とをプレス結合するときにカバー層がひずみ、し
わになることを阻止すること。 【構成】 まず射出成形型(5,9)において熱可塑性
材料から成形品(13)を射出成形し、次いで射出成形
型の下方の型半部(5)をその中にある、まだ凝固して
いない成形品(13)と共にプレスの上方のプレス型
(7)の下にもたらし、このプレス装置でカバー層(1
9)をまだ凝固していない成形品(13)の表面に圧着
しかつこれと結合すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱可塑性の材料から成
る基層とあらかじめ製作された面状のカバー材料から成
る少なくとも1つのカバー層とから構成されたラミネー
トされた成形部分を下方及び上方プレス型(5,7)を
有するプレスを用いて製造する方法において、第1のス
テップで可塑化された熱可塑性材料を下方のプレス型
(5)にもたらし、次いで第2のステップで下方及び上
方のプレス型をその間にもたらしたカバー材料と一緒に
互いに圧着し、これによって熱可塑性の材料を基層に成
形し、かつカバー層と結合する形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】このような形式の方法はUS−PS48
73045号により公知である。しかしながら本発明が
対象としている方法は有利には自動車の内装、例えば内
側のドア被覆、計器板被覆等を製造するために用いられ
るが、これに限定されるものではない。成形部品に所望
の安定した3次元形状を与える基層は、所望の3次元形
状で凝固する熱可塑性の材料から成っている。カバー層
は任意のあらかじめ製作されたフレキシブルな材料、例
えば織物、皮革、人工革、すなわち皮圧刻を有するプラ
スチック材料、フォーム材料シート又はそれら類似した
ものから成る。特に有利であるのは例えば革状の表面模
様を有するプラスチックシートから成るカバー層と可撓
性の材料、例えばフォーム材料から成る下方のカバー層
又はクッション材料層とから成る構造である。まだ凝固
されていない、すなわち少なくとも表面においてまだ流
動状態にあるか又は熱可塑性である基層の材料とプレス
することにより、カバー層又は両方のカバー層は基層と
外れないように結合される。
【0003】US−PS4873045号による公知の
方法では基層を下方のプレス型にもたらすことは押出し
により行なわれる。この場合には押出し機に接続された
射出ノズルが下方のプレス型の上に移動させられ、所望
の層厚さに相当する熱可塑性材料の層が下方のプレス型
に与えられる。この押出された層はその可塑性に基づき
かつ重力の作用に基づき下方のプレス型の型輪郭に比較
的に粗くしか追従しない。上方のプレス型がカバー層と
一緒に下方のプレス型に圧着される次の第2ステップに
おいては押出された、まだ凝固していない基層は完全に
下方のプレス型の輪郭に対して圧着される。この公知の
方法では熱可塑性の材料から成る一様な厚さで押出され
た層が、プレス済みの基層における局部的な材料分布に
決して適合されることはなく、その結果として基層をカ
バー層とプレスした場合に熱可塑性の材料の流れ状態が
コントロールされず、カバー層材料のひずみ及びしわの
形成がもたらされるという欠点がある。下方のプレス型
の輪郭がきわめて大きな隆起部又は凹部を有している場
合には、前述の流れ過程によっては基層の不十分な層厚
さももたらされる。さらに押出し方法では下方の型半部
に供給された熱可塑性の材料の量が製造しようとする成
形部品の基層の体積に正確に相応することは保証されな
い。
【0004】公開されていないドイツ特許出願P410
1106.6号によれば方法の第1ステップを射出成形
で行なうことが既に提案されている。この場合には下方
のプレス型は型上部部分と協働して射出成形型を形成す
る。該射出成形型の型中空室は製造しようとする基層の
形状に正確に相応する。これによって基層を製造する場
合に高い形状忠実性が達成されるが、しかしながら以前
として、射出成形によって成形された基層をカバー層と
プレス結合するときに、コントロールされない局部的な
流れ過程がカバー層のひずみ及びしわを形成する傾向は
存在する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は冒頭に
述べた形式の方法及び該方法を実施する装置を改良し
て、一方では型輪郭の高さの差が大きくかつ局部的な材
料隆起が大きい場合にも基層が型に忠実に正確に構成さ
れるようにし、他方では第2ステップでカバー層とプレ
ス結合するときに生じる基層材料の流れをカバー層材料
のひずみ及びしわの形成が生じないようにコントロール
することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
には本発明の方法は、第1のステップを、下方のプレス
型が型上部部分と共に射出成形型を成し、その型中空室
内に熱可塑性材料を射出する射出成形法で実施し、射出
成形で部分的に下方のプレス型の型輪郭に相応するが、
プレス型の外側の範囲を完全に充たしていない成形品を
形成し、次いで下方のプレス型を成形品と一緒に型上部
部分から離し、第2ステップのために上方のプレス型と
一緒にされ、次いで第2ステップで成形品をカバー層と
一緒にプレスするときに型輪郭の縁範囲への材料流れを
生ぜしめて完全な基層に仕上げ成形することを特徴とし
ている。
【0007】本発明にとって重要なことは、一方では同
じプレス型が相前後する両方の方法ステップにおいて2
つの異なる機能を発揮すること、すなわち、一度は閉じ
られた射出成形型の型下部部分として役立ち、第2のス
テップではラミネートプレスの下方の型半部を形成する
ことである。さらに重要であることは射出成形で製造さ
れた成形品が下方のプレス型の金型輪郭を充たさず、そ
の縁範囲を空けておき、次いでカバー層とプレス結合さ
れる場合に基層の材料がほぼ半径方向で外方へこの縁範
囲に流れなければならないようになっていることであ
る。このような均一に外方へ向けられた材料の流れは、
カバー層を平らにかつしわなしで結合するために有利で
ある。縁から内方へ向けられた局部的な材料流れはカバ
ー層にしわを形成する惧れがあるが、このような材料流
れは本発明では発生しない。何故ならば下方のプレス型
の型輪郭を充たすために必要な材料隆起部は既に射出成
形により与えられるからである。したがって本発明の方
法によっては複雑な3次元の形状が与えられた、厚さ差
の大きい、寸法の大きい成形品も、高い形状忠実性とし
わのないカバー層とで製造することができる。
【0008】射出成形によって与えられた基層材料の正
確な容量的な調量は、下方のプレス型と一緒に閉じられ
た型中空室を規定する型上部部分が使用され、該型中空
室が下方のプレス型の縁範囲を含んでいないと達成され
る。この場合には熱可塑性の材料は前記型中空室にそれ
が完全に充たされるまで射出される。特に有利である本
発明の実施例は、形成しようとする基層とは異なる型輪
郭を有する型上部部分が使用され、前記型輪郭が後続の
プレス過程に際して良好な成形品の材料分布をもたらす
ようになっていることである。
【0009】成形品を型上部部分から離すことは、後続
するプレスのために成形品がまだ十分に塑性状態を有し
かつ変形可能である間に行なわれなければならない。方
法技術的な処置、例えば冷却時間、離型時点、温度等を
適当に選択することにより、成形品を問題なく型上部部
分から分離することができる。
【0010】本発明の別の実施例においては射出成形型
の型上部部分を、まだ完全に凝固していない成形品の表
面から完全に剥離するために付加的な手段を用いて、成
形品が全体として下方の型半分に留まるようにすること
ができる。適当な手段、例えば適当な離型剤、例えばシ
リコン油又はそれに類似したものを型上部部分の表面に
施すか型上部部分を付着力を低減させる材料、例えばテ
フロン、炭素等でコーティングすることは当業者にとっ
て周知である。さらに射出成形型の型上部部分全体を表
面付着性の低い材料、例えば特殊組織の炭素から製造す
ることもできる。その代りに又はそれに加えて下方の型
半部における処置を使用することもできる。この処置で
射出された、まだ凝固していない成形品は射出成形型を
開くときに下方の型半部部分に保持される。このような
処置としては例えば湯口の範囲のアンダカットの形が考
えられる。
【0011】本発明による方法ステップにおいて実施さ
れる射出成形の正確な形式は、製造しようとする成形品
の形と大きさ、ひいては射出成形しようとする成形品に
関連する。寸法の比較的に小さい成形品の場合には全く
普通の射出成形過程を唯一の射出通路を介して特別な処
置なしで行なうことができる。寸法が大きいが厚さの小
さい成形品の場合には、例えば中央の1つの湯口に供給
された、型中空室に分配されなければならないプラスチ
ック材料が型中空室の縁範囲に達する前にすでに凝固す
る惧れがある。この場合には材料が型中空室内で早期に
凝固することを阻止する処置が施されていなければなら
ない。1つの可能性は材料を単数又は複数の加熱された
湯口通路、いわゆるホットランナを介して型中空室に供
給することである。別の可能性は射出成形過程をいわゆ
る射出圧刻として実施することである。この場合にはプ
ランジャピストン状に構成された型工具の両方の型半部
はまず、最終的な間隔よりも大きな間隔に調節され、成
形品が最終的な壁厚さよりも大きな壁厚で射出成形され
る。次いで両方の型半部は射出成形された成形品を最終
的な小さな壁厚に仕上げ成形するために完全に互いに押
し合わされる。このような方法経過は当業者には公知で
あり、本発明による射出成形の概念に含まれるものであ
る。
【0012】本発明による方法を実施する装置は下方及
び上方プレス型を有するプレス装置、熱可塑性のプラス
チックを下方のプレス型に入れる手段、あらかじめ製作
されたカバー層材料を上方又は下方のプレス型又はその
間に入れる手段及びプレス型を押し合わせる手段を有し
ており、装置が射出成形型を形成するために選択的に下
方のプレス型と結合できる型上部部分を有し、型上部部
分と下方のプレス型とから形成された射出成形型が、熱
可塑性の材料を射出成形型に射出するために射出装置に
接続可能な供給通路を有し、型上部部分が下方のプレス
型と協働して、下方のプレス型と型輪郭の縁範囲を少な
くとも部分的に含まない型中空室を規定していることを
特徴としている。
【0013】本発明の装置の別の有利な実施例は請求項
7から13までに記載してある。
【0014】
【実施例】図1にはその他は図示していないプレスの下
方のプレス板1と上方のプレス板3とが示されている。
プレスは上方のプレス板3を鉛直方向に下方のプレス板
1に対して相対的に動かしかつプレス力で負荷する適当
な案内及び駆動装置を有している。下方のプレス板1は
下方のプレス型5を保持し、該プレス型5には単数又は
複数の射出通路11が構成され、該射出通路11は図示
されていない射出装置に接続される。上方のプレス板3
には往復台4が水平方向に移動可能に配置されている。
この往復台は下側に横に並べて上方のプレス型7と型上
部部分9とが固定されている。往復台4は図1に実線で
示された位置と破線で示された位置4′との間に移動で
きるので、型上部部分9又は上方のプレス型7が鉛直方
向で下方のプレス型5の上に位置することができる。
【0015】図1に示された位置から出発して上方のプ
レス型7にはカバー層材料19が例えば固定フレーム1
8を用いて固定されている。カバー層材料は例えば化粧
的な表面組織を有する、あらかじめ製作されたシート、
織物又はそれに類似したものであることができる。カバ
ー層材料19はあらかじめ製作されたウエブとして巻体
から引出すことができる。次いでプレスジョー1,3が
互いに近づくように動かされ、装置は図2に示された位
置にもたらされる。この位置においては下方のプレス型
5とプレス上部部分9は一緒になって射出成形型を形成
し、該射出成形型内に通路11を介して、可塑化された
熱可塑性材料が図示されていない通常の射出装置で射出
され、成形品13が形成される。成形品13が射出成形
されると同時に、上方のプレス型7に固定されたカバー
層材料19が深絞りされる。このためには概略的に示す
ように上方のプレス型7の型輪郭を制限する範囲7′は
多孔質の材料、例えば焼結材料又はプラスチックで接着
された粉末材料から構成され、単数又は複数の通路によ
って真空源に接続可能である。射出成形及び深絞り過程
(図2)が終了したあとでプレスジョー3は再び離反さ
せられ、往復台4は右へ移動させられて位置4′にもた
らされるので、図3に示された状態が得られる。この場
合には成形品13は製造しようとする成形体の完成した
基層にプレス型5,7の型輪郭に相応して形成され、同
時にカバー層19とプレス結合される。プレス型5,7
をあらためて開放したあとでラミネート済みの成形体が
取出される。
【0016】図1から図3までから判るように型上部部
分9の型凹部9′は型凹部9′が下方のプレス型5と協
働して成形品13のための型中空室を形成するように構
成されている。該型中空室は下方の型半部の型輪郭5′
の全面を包含しておらず、その縁範囲、例えば縁傾斜部
5″は空けられている。他面においては射出成形によっ
て製作された成形品13の厚さは製造しようとする最終
的な基層の厚さよりも大きい。成形品13をカバー層
(図3)とプレス結合する場合には成形品13はプレス
することで基層の最終的な形に成形される。この場合材
料の流れはほぼ半径方向に外方へ下方と上方のプレス型
5,7により規定された型輪郭の縁範囲5″へ生じる。
この半径方向の流れはカバー層19のひずみ及びしわの
形成に抗して作用するのできわめて有利である。
【0017】図4から図6には図1から図3までの装置
の変化実施例が示されている。この実施例においては下
方のプレス型5は局部的な凹部を、製造しようとする成
形部に補強リブを構成するために備えた複雑な型輪郭を
有している。型上部部分9は下方のプレス型5と協働し
て高さが局部的に異なる型中空室を規定する型凹部9′
を有している。符号12で示された射出成形装置を用い
てかつ射出成形通路11、例えば型上部部分9にも構成
できる射出成形通路を介して成形品13(図5)が生じ
る。この成形品13は局部的な厚さ差に基づき材料隆起
部13′を有している。この材料隆起部13′は成形品
13をカバー層19とプレス結合するときにできるだけ
良好な流れ状態が可能であるように構成されている。成
形品13に適当な形を与えることにより、この成形品1
3は問題なく、製造しようとするラミネートされた成形
体の比較的に複雑な最終形状にプレスすることができる
(図6)。この場合、成形品13の容量的に正確な設定
と適当な形式で構成された材料隆起部13′とに基づき
仕上げプレスに際して所望の流れ状態が保証され、プレ
ス型5,7の型輪郭が完全に満たされるようになる。
【0018】図7においては一般的な構造を有し、詳細
な説明は省略した射出成形機21が示されている。射出
成形機21の射出ヘッド22は射出成形工具に接続可能
であり、射出成形工具は下方の型半分5と昇降可能な型
上部部分9とから成っている。該型上部部分9は案内柱
29に沿って案内され駆動装置23で昇降可能である。
閉じられた状態で下方の型半部5と型上部部分9は閉じ
られた型中空室を形成し、該型中空室内には射出ヘッド
22を介して熱可塑性のプラスチックが射出され、所望
の形状の成形品13が製造される。射出ヘッド22から
熱可塑性のプラスチックが型中空室に達する湯口通路は
図7には図示されていない。何故ならばこのような湯口
通路の配置は専門家にとって公知であるからである。湯
口通路は下方の型半部5と型上部部分9との間の分離面
に延在するか又は下方の型半部5又は型上部部分9に設
けられていてもよい。
【0019】成形品13の射出成形が終了したあとで射
出ヘッド22は型工具から離され、型上部部分9が上昇
させられる。この場合、成形品13は下方の型半部5に
留まる。下方の型半部5は垂直な軸25を中心として回
転するターンテーブル24の上に配置されている。18
0°回転することで下方の型半部5はその中にある、ま
だ凝固していない成形品13と共に位置5aにもたらさ
れ、そこで下方の型半部5は上方の型半部7の下にあ
り、これと共にプレス型を形成する。この位置では成形
品13の上にフレキシブルな材料から成るカバー層19
が施される。このカバー層は原理的に任意のフレキシブ
ルな材料、例えば織物、皮革、人工革、フォーム材料又
はそれに類似したもの又はこれらの材料からの複合層で
あることができる。カバー層19を成形品13の上に施
す代りに、適当な形式で上方の型半部7の下面に固定す
ることもできる。上方の型半部7を駆動装置23で下降
させることにより、カバー層19はまだ凝固していない
成形品13の表面にプレスされ、図7の左に示すように
これと結合される。
【0020】有利にはターンテーブル24の上には2つ
の同じ下方型半部5,5aが配置されている。それぞれ
1つの下方の型半部は型上部部分9と共に射出成形工具
を形成するのに対し、他方の下方の型半部5aはプレス
型の上方の型半部7と協働する。このような形式で機械
の各作業工程で、射出成形により成形品13が成形され
ると同時に先行する作業工程で成形された成形品13が
カバー層19とプレス結合される。
【0021】図7の実施例とは異なってターンテーブル
24の上に3つ又は4つ以上の下方の型半部5を配置
し、ターンテーブル24を適当な角度、例えば120°
だけ回動させて3つ又は4つ以上の異なる位置にもたら
すこともできる。これらの位置の2つは図7に示された
位置5と5′であることができ、単数又は複数の別の位
置は別の処理ステーション、例えば下方の型半部5から
完成した成形品を取出す取出しステーションとして、成
形品を冷却させるための待機ステーション等として用い
ることができる。
【0022】図8から図13までの実施例においては、
装置は定置の下方の型締板1と可動な上方の型締板3と
を有している。上方の型締板3は案内(図8から12ま
でには図示せず)に沿って垂直に移動可能に支承されて
おり、駆動装置(図示せず)によって下方の型締板1に
対して開閉運動を行なうことができる。下方の型締板1
は第1の型半部5を有し、該型半部5には射出成形機
(図示せず)に接続できる単数又は複数の射出通路11
が形成されている。上方の型締板3は第2の型半部7を
有している。型半部5,7の間には第1の型半部5と協
働して射出成形型を形成する型上部部分9が導入され得
る。
【0023】図8に示された構成から出発して第2の型
半部7は可動な型締板によって下方へ動かされ、型上部
部分9の背面に当接し、これを第1の型半部5に向かっ
て押す。したがって図2に示された位置が与えられる。
この位置では第1の型半部5は型上部部分9と閉じられ
た射出成形型を形成する。熱可塑性のプラスチックを射
出通路11を介して射出することによって成形品13が
製造される。
【0024】次いで図10に示すように上方の型締板3
が第2の型半部7と共に上方へ移動させられ、型上部部
分9が同様に上方へ動かされ、次いで型半部5,7の間
を側方へ移動させられる。成形品13は定置の第1の型
半部5に留まる。第2の型半部7にはカバー層19が固
定される。このカバー層19は例えば化粧的な表面組織
を有するカバー層であることができ、例えばあらかじめ
製作されたウエブとしてロールから引出すことができ
る。次いで図11に示すように型半部5,7が押し合わ
される。この場合、まだ変形可能な成形品13が製造し
ようとする成形体の基層の最終的な形にプレスされ、同
時にカバー層19とプレス結合される。型半部5及び
(又は)7の冷却によってこのようにして製造されたラ
ミネートされた成形体は凝固温度以下に冷却される。
【0025】次いで図12に示されているように型半部
5,7が離反させられ、例えば可動な型半部7に留めら
れた完成した成形品13は取出され、型上部部分9は型
半部5,7の間に走入させられ、図8に示された出発位
置からの新しい成形サイクルが開始できるようになる。
【0026】図13は図8から12までに対して垂直な
断面図で、型上部部分9が水平な案内レール27に沿っ
て移動可能に案内されており、この案内レール27自体
は支承ブラケット39で垂直な案内棒35に沿って垂直
方向に移動可能に支承されている。案内棒35は定置の
下方の型締板1と剛性的に結合されている。
【0027】さらに図13は、装置を図8から図12ま
でとは異なって上方のプレス型半部7を有する上方の型
締板3を定置とし、下方のプレス型半部5を有する下方
の型締板1を圧力媒体シリンダ31で垂直に移動させる
ことができることも示している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置を本発明の方法の第1ステップで
示した概略図。
【図2】図1の装置を本発明の方法の第2ステップで示
した図。
【図3】図1の装置を本発明の第3ステップで示した
図。
【図4】本発明による装置の別の実施例の図1に相当す
る図。
【図5】図4の装置の図2に相当する図。
【図6】図4の装置の図3に相当する図。
【図7】本発明の装置の別の実施例の側面図。
【図8】本発明の装置の別の実施例を本発明の方法の第
1ステップで示した図。
【図9】図8の装置を第2ステップで示した図。
【図10】図8の装置を第3ステップで示した図。
【図11】図8の装置を第4ステップで示した図。
【図12】図8の装置を第5ステップで示した図。
【図13】図8から図12までに対して90°回動させ
た断面で本発明の装置を断面した図。
【符号の説明】
1 プレス板、 3 プレス板、 4 往復台、 5
プレス型、 7 上方のプレス型、 9 型上部部分、
11 通路、 13 成形品、 19 カバー層、
21 射出成形機、 22 射出ヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エルヴィン ビュルクレ ドイツ連邦共和国 ビヒル アム ビュー エル 3 (72)発明者 コンラート ツヴァイク ドイツ連邦共和国 アウグスブルク ゲル マースハイマーシュトラーセ 5 (72)発明者 グイド レーム ドイツ連邦共和国 ミュンヘン 70 プフ ォイファーシュトラーセ 4

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性の材料から成る基層とあらかじ
    め製作された面状のカバー材料から成る少なくとも1つ
    のカバー層とから構成されたラミネートされた成形部分
    を下方及び上方プレス型(5,7)を有するプレスを用
    いて製造する方法において、第1のステップで可塑化さ
    れた熱可塑性材料を下方のプレス型(5)にもたらし、
    次いで第2のステップで下方及び上方のプレス型をその
    間にもたらしたカバー材料と一緒に互いに圧着し、これ
    によって熱可塑性の材料を基層に成形し、かつカバー層
    と結合する形式のものにおいて、第1のステップを、下
    方のプレス型(5)が型上部部分(9)と共に射出成形
    型を成し、その型中空室内に熱可塑性材料を射出する射
    出成形法で実施し、射出成形で部分的に下方のプレス型
    (5)の型輪郭(5′)に相応するが、プレス型(5)
    の外側の範囲(5″)を完全に充たしていない成形品
    (13)を形成し、次いで下方のプレス型(5)を成形
    品(13)と一緒に型上部部分(9)から離し、第2ス
    テップのために上方のプレス型(7)と一緒にされ、次
    いで第2ステップで成形品をカバー層(19)と一緒に
    プレスするときに型輪郭の縁範囲への材料流れを生ぜし
    めて完全な基層に仕上げ成形することを特徴とする、ラ
    ミネートされた成形部分を製造する方法。
  2. 【請求項2】 第1ステップにおいて、下方のプレス型
    (5)と一緒に閉じられた型中空室を規定する型上部部
    分(9)を使用し、該型上部部分が下方のプレス型
    (5)の型輪郭の縁範囲を含んでおらず、熱可塑性の材
    料を前記型中空室内にそれが完全に充たされるまで射出
    する、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 第1のステップにおいて、第2ステップ
    における材料流れに適した成形品の質量分布をもたら
    す、形成しようとする基層とは異なる型輪郭を有する型
    上部部分(9)を使用する、請求項1又は2記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 まだ完全に凝固していない成形品の表面
    から型上部部分を完全に剥離させる手段が使用されてい
    る、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 第1のステップと同時に上方のプレス型
    (7)におけるカバー層(9)が深絞りされる、請求項
    1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 熱可塑性の材料から成る基層と少なくと
    も1つのカバー層とから構成されたラミネートされた成
    形部分を製造する装置であって、下方及び上方プレス型
    を有するプレス装置、熱可塑性のプラスチックを下方の
    プレス型に入れる手段、あらかじめ製作されたカバー層
    材料(19)を上方又は下方のプレス型(5,7)又は
    その間に入れる手段及びプレス型を押し合わせる手段を
    有している形式のものにおいて、装置が射出成形型を形
    成するために選択的に下方のプレス型(5)と結合でき
    る型上部部分(9)を有し、型上部部分(9)と下方の
    プレス型(5)とから形成された射出成形型が、熱可塑
    性の材料を射出成形型に射出するために射出装置に接続
    可能な供給通路(11)を有し、型上部部分(9)が下
    方のプレス型(5)と協働して、下方のプレス型(5)
    の型輪郭の縁範囲(5″)を少なくとも部分的に含まな
    い型中空室を規定していることを特徴とする、ラミネー
    トされた成形部分を製造する装置。
  7. 【請求項7】 製造しようとする成形部品の基層の最終
    形状とは異なる型中空室の厚さ分配をもたらす型輪郭を
    型上部部分が有している、請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 2又は複数のプレス型(5,5a)が移
    動可能な保持体、特に回転可能なカロッセルテーブルに
    配置され、該カロッセルテーブルが下方のプレス型と射
    出成形型の型上部部分とが協働しかつ同時に他の下方の
    プレス型が上方のプレス型と協働するかその反対である
    2つ又は複数の位置の間で移動可能である、請求項6又
    は7記載の装置。
  9. 【請求項9】 型上部部分(9)と上方のプレス型
    (7)とが、移動可能な、特に回転可能又は移動可能な
    保持体(4)に配置されており、該保持体(4)が交互
    に型上部部分(9)又は上方のプレス型(7)が下方の
    プレス型(5)に向き合う少なくとも2つの位置の間で
    移動可能である、請求項6又は7記載の装置。
  10. 【請求項10】 型上部部分(9)が開かれた上方及び
    下方のプレス型(5,7)の間に走入可能で、上方のプ
    レス型(7)を介して下方のプレス型(5)に圧着可能
    である、請求項6又は7記載の装置。
  11. 【請求項11】 型上部部分(9)が上方のプレス型に
    向いた側で上方のプレス型と共に閉じ深絞り型を形成す
    る、請求項10記載の装置。
  12. 【請求項12】 上方のプレス型(7)がカバー層の深
    絞りのために真空開口を備えているか又は多孔質に構成
    されている、請求項6から11までのいずれか1項記載
    の装置。
  13. 【請求項13】 型上部部分(9)にカバー層を上方のプ
    レス型内に深絞りするために圧力媒体で負荷する通路が
    設けられている、請求項11記載の装置。
JP4313104A 1991-11-21 1992-11-24 ラミネートされた成形部分を製造する方法と装置 Pending JPH05220774A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4138337A DE4138337C2 (de) 1991-11-21 1991-11-21 Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen laminierter Formteile
DE4138337.0 1991-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05220774A true JPH05220774A (ja) 1993-08-31

Family

ID=6445301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4313104A Pending JPH05220774A (ja) 1991-11-21 1992-11-24 ラミネートされた成形部分を製造する方法と装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0543085A1 (ja)
JP (1) JPH05220774A (ja)
DE (1) DE4138337C2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07285149A (ja) * 1993-11-04 1995-10-31 Lignotock Gmbh 予備成形法のバックエンボスにより成形品を製造する方法
JP2006224450A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Oshima Denki Seisakusho:Kk 成膜成形体の製造方法および製造装置
CN103273603A (zh) * 2013-04-28 2013-09-04 东莞万德电子制品有限公司 一种工件悬空双面包胶的硅胶制品成型模具
JP2014065252A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Nissha Printing Co Ltd 加飾成形品の製造方法
CN104260372A (zh) * 2014-08-01 2015-01-07 昆山翔鸿无人飞行器有限公司 一种无人飞行器机身的制作方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997047454A1 (en) * 1996-06-10 1997-12-18 Lear Corporation Method for forming a molded plastic panel
DE19733319A1 (de) * 1997-08-01 1999-02-04 Behr Gmbh & Co Heizungs- oder Klimagerät mit einer Vorrichtung zur Luftleitung und Luftgleichrichtung
DE10207080A1 (de) * 2002-02-20 2003-08-28 Krauss Maffei Kunststofftech Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Kunststoffformteilen
US6899363B2 (en) * 2003-02-19 2005-05-31 Lear Corporation Method of forming a vehicle component
DE102006019007B3 (de) 2006-04-25 2007-06-28 Krauss-Maffei Kunststofftechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines beschichteten Verbundbauteils
CH700688B1 (de) * 2009-03-20 2013-04-30 Georg Kaufmann Formenbau Ag Verfahren zur Herstellung eines mehrlagigen Formteils.
EP2502723B1 (de) * 2011-03-21 2020-01-15 SMP Deutschland GmbH Verfahren zur Herstellung von faserverstärkten, Anbauelemente umfassenden Innenverkleidungsbauteilen für Kraftfahrzeuge
DE102015112374A1 (de) * 2015-07-29 2017-02-02 International Automotive Components Group Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines kaschierten Formteils
DE102021102820A1 (de) 2021-02-08 2022-08-11 Montaplast Gesellschaft mit beschränkter Haftung Externes Karosserieteil mit Designstrukturen

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH364107A (fr) * 1960-08-17 1962-08-31 Plastitec S A Procédé de fabrication d'un objet en matière thermoplastique
GB1339712A (en) * 1970-01-29 1973-12-05 Woinarski P A Injection moulding process
GB2090182B (en) * 1980-12-29 1985-11-13 Cut Rate Plastic Hangers Inc Producing a plastics garment-shaping hanger
US4439123A (en) * 1981-06-09 1984-03-27 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Injection molding machine
EP0074473B1 (de) * 1981-08-27 1986-06-04 Deutsche Solvay-Werke Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Formteilen oder Gegenständen aus Kunststoff
JPH0611500B2 (ja) * 1986-06-17 1994-02-16 住友化学工業株式会社 熱可塑性樹脂のプレス成形方法
JPH01235613A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Sumitomo Chem Co Ltd 多層成形品の製造方法
JP2681515B2 (ja) * 1989-06-30 1997-11-26 住友化学工業株式会社 表皮材貼合一体合成樹脂積層体成形用金型
DE4101106A1 (de) * 1991-01-16 1992-07-23 Krauss Maffei Ag Verfahren und vorrichtung zum herstellen laminierter formteile

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07285149A (ja) * 1993-11-04 1995-10-31 Lignotock Gmbh 予備成形法のバックエンボスにより成形品を製造する方法
JP2006224450A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Oshima Denki Seisakusho:Kk 成膜成形体の製造方法および製造装置
JP4587462B2 (ja) * 2005-02-17 2010-11-24 株式会社ミツバ 成膜成形体の製造方法および製造装置
JP2014065252A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Nissha Printing Co Ltd 加飾成形品の製造方法
CN103273603A (zh) * 2013-04-28 2013-09-04 东莞万德电子制品有限公司 一种工件悬空双面包胶的硅胶制品成型模具
CN104260372A (zh) * 2014-08-01 2015-01-07 昆山翔鸿无人飞行器有限公司 一种无人飞行器机身的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4138337C2 (de) 1995-02-09
DE4138337A1 (de) 1993-05-27
EP0543085A1 (de) 1993-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5326523A (en) Method for the manufacture of a plastic molded part
JPH0542613A (ja) 積層成形品を製造するための方法と装置
CA2300057C (en) Process and apparatus for preparing a molded article
JPH05220774A (ja) ラミネートされた成形部分を製造する方法と装置
US5885515A (en) Blow molding process
US5928464A (en) Film laminated plastic moulding as well as process and device for its manufacture
JPH07137124A (ja) 積層合成樹脂成形品を製造する方法及び装置
US5328731A (en) Plastic heat set molding
KR100538157B1 (ko) 천이 인서트 되는 다중 사출성형방법 및 그 장치
JPH07195414A (ja) 2層発泡射出成形装置
US5795510A (en) Method of press-molding thermoplastic resins
US5268053A (en) Plastic heat set molding
JP3755864B2 (ja) 積層成形体の成形方法並びに成形装置
US20020172803A1 (en) Molded article and process for preparing same
EP0549809A1 (en) Method of manufacturing laminated molding
JP3614325B2 (ja) 貼り合わせ成形方法
JP3190749B2 (ja) 積層体の製造方法
JPH1034688A (ja) 積層成形品の成形装置及び成形方法
JP3246654B2 (ja) 積層成形体とその成形装置とその成形方法
EP2448739B1 (en) Process and mould for moulding structured sheets
JP3081977B2 (ja) 多層成形品の製造方法
JPH115229A (ja) 積層体の製造方法
JP2001179773A (ja) 貼り合わせ成形用金型装置
JPH0565341B2 (ja)
JPS6241462B2 (ja)