JPH0565341B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0565341B2
JPH0565341B2 JP30184588A JP30184588A JPH0565341B2 JP H0565341 B2 JPH0565341 B2 JP H0565341B2 JP 30184588 A JP30184588 A JP 30184588A JP 30184588 A JP30184588 A JP 30184588A JP H0565341 B2 JPH0565341 B2 JP H0565341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
mold
sheet
laminated
sheet body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30184588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02145332A (ja
Inventor
Shoji Sato
Teruhiro Kameshima
Shinya Mizone
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP30184588A priority Critical patent/JPH02145332A/ja
Publication of JPH02145332A publication Critical patent/JPH02145332A/ja
Publication of JPH0565341B2 publication Critical patent/JPH0565341B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3041Trim panels

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は積層シート体、その製造方法および装
置に関し、一層詳細には、電鋳により製造された
模様型を用いて表層材に所望の凹凸模様を形成す
ると共に、前記表層材の一方の面に装飾用シート
を貼着し、他方の面に基材を注入固化してなる積
層シート体、その製造方法および装置に関する。
[発明の背景] 例えば、車両のドア内面に装着されるドアトリ
ムにおいて、アームレスト部および/またはその
周辺の表層材にオーナメントと称される装飾用布
地を貼着することで高級感を出す製品が普及しつ
つある。
そこで、このような表層材と装飾用布地とを貼
り合わせてなる積層シート体を製造する方法とし
て、例えば、特開昭第63−41116号公報に開示さ
れたものがある。この方法では真空吸着機構を有
する成形型の所定部位に係止部を設け、前記係止
部に装飾用布地を係止させた状態で表層材を真空
吸着機構の作用下に当該成形型に吸着させた後、
型締めして基材材料を射出注入し所望の積層シー
ト体を得るようにしている。
この場合、表層材に所望の凹凸模様を形成する
ため、加熱した成形前の表層材の表面に彫刻ロー
ルまたは彫刻板等を押し付けるようにしたものが
ある。然しながら、彫刻ロールまたは彫刻板に
は、通常、エツチング処理によつて凹凸模様を形
成しているため比較的単純な連続模様に限られ
る。従つて、表層材の表面に転写形成される凹凸
模様は変化に乏しい単純なものとなつてしまう。
また、装飾用布地の円周部を成形型に設けた係止
部に係止させることで位置決めを行うようにして
いるため、その位置決め作業が極めて面倒となる
欠点が指摘されている。
一方、積層シート体の他の製造方法として実開
昭第61−172836号公報に開示されたものがある。
この従来技術では複合のシートを積層したものを
凹凸模様を形成した成形型に装飾用布地を介して
設置し、熱成形することで一体化された積層シー
ト体を形成するようにしたものである。
然しながら、この場合、凹凸模様を成形型にエ
ツチング処理等で形成しているため、前述した従
来技術の場合と同様に、単純な凹凸模様のみしか
形成することが出来ない欠点がある。また、熱成
形のみでは前記凹凸模様を積層シート体に対して
正確に転写することが困難である。さらに、成形
型に対する装飾用布地の保持手段を何等講じてい
ないため、熱成形時に位置ずれ等の生じる虞れが
ある。
[考案の目的] 本発明は前記の不都合を克服するためになされ
ものであつて、電鋳により製造された模様型を用
いることにより微細な凹凸模様の転写形成される
積層シート体を提供することを目的とする。
また、本発明は電鋳により製造された模様型に
装飾用シートを介して表層材を吸着させた後、前
記表層材に基材材料を注入成形して固化させるこ
とにより微細な凹凸模様を有し変化に富んだ積層
シート体の製造方法および装置を提供することを
目的とする。
[目的を達成するための手段] 前記の目的を達成するために、本発明は電鋳に
より製造された模様型を用いて表面に凹凸模様を
形成した表層材に発泡体を積層した複合シート
と、前記発泡体に積層される基材と、前記表層材
の所定部位に貼着される装飾用シートからなるこ
とを特徴とする。
また、本発明は電鋳により製造された微細連続
気孔を有する模様型の所定部位に装飾用シートを
配設した後、表層材に発泡体を積層した複合シー
トを前記装飾用シートを介して前記模様型に吸着
させること前記表層材の表面に凹凸模様を転写形
成すると共に、当該表面の所定部位に前記装飾用
シートを貼着させ、次いで、前記複合シートの発
泡体側に基材材料を注入固化させることを特徴と
する。
さらに、本発明は電鋳により製造された微細連
続気孔を有する模様型と、シート体および前記シ
ート体の所定部位に配設される装飾用シートを前
記微細連続気孔を介して前記模様型に吸着する吸
着手段と、前記シート体に積層される基材材料を
注入する注入口を有し前記模様型と協働して成形
加工を行う成形型とを備えることを特徴とする。
[実施態様] 次に、本発明に係る積層シート体、その製造方
法および装置について好適な実施態様を挙げ、添
付の図面を参照しながら以下詳細に説明する。
第1図において、参照符号10は本実施態様に
係る積層シート体からなる車両のドアトリムを示
す。このドアトリム10は、第2図および第3図
に示すように、ポリプロピレン樹脂に充填材とて
のタルク材を含有させてなる基材12と、ポリプ
ロピレン樹脂等の発泡体14および塩化ビニル等
の表層材16を積層してなる複合シート18と、
ホツトメルト剤等の接着層20を有しドアトリム
10のアームレスト部22の上部に配設される装
飾用シート24とから構成される。この場合、前
記表皮材16の表面には、後述するように、電鋳
により製造された模様型によつて皮革状の凹凸模
様が形成される。
次に、以上のように構成されるドアトリム10
の製造方法について説明する。
第4図a乃至eはドアトリム10の製造方法お
よび当該方法の適用される製造装置の概略を示し
たものである。この場合、当該製造装置は一組の
成形型を構成する押圧型26および模様型28を
含む。押圧型26はドアトリム10の一方の外形
に対応する型面30を有し、この型面30の所定
部位にはランナ32に連結する複数のゲート34
が開口する。この場合、各ゲート34にはゲート
開閉手段を構成するゲートピン36が臨む。ま
た、ランナ32の端部には当該ランナ32を介し
てゲート34に溶融した基材材料であるタルク材
を含有するポリプロピレン樹脂を供給する射出ノ
ズル38が着脱自在となる。
ここで、前記ゲートピン36を構成要素とする
ゲート開閉手段は第5図に示すように構成され
る。すなわち、押圧型26は型面30を有し冷却
用通路40の画成される型部材42とランナ32
の画成されるランナ部材44と支持部材46とを
含む。型部材42には支持リング48を介してノ
ズル部材50が装着されており、このノズル部材
50にはスリーブ52が嵌合する。スリーブ52
の下端部にはシート54が装着され、このシート
54を介してスリーブ52の中空部56が型部材
42の型面30に開口するゲート34に連通す
る。また、スリーブ52の上端部にはガイド部材
58が装着されており、このガイド部材58を介
してランナ32と当該スリーブ52の中空部56
とが連通する。
支持部材46にはゲート開閉手段を構成するシ
リンダ部60が装着される。このシリンダ部60
はシリンダ室62aおよび62bを画成するケー
シング部材64と前記ケーシング部材64に内装
されるピストン部材66とを有する。この場合、
ケーシング部材64にはシリンダ室62aに連通
するポート68aとシリンダ室62bに連通する
ポート68bとが形成される。また、ピストン部
材66にはゲートピン36の一端部が固着され
る。ゲートピン36の他端部はランナ部材44、
ガイド部材58およびスリーブ52を介してゲー
ト34に至る。
一方、模様型28は押圧型26の型面30に対
向しバツクアツプ体70によつて支持される型面
72を有し、この型面72には前記バツクアツプ
体70を介して真空吸着機構74が連設する。第
6図は前記模様型28の詳細構成図である。この
場合、バツクアツプ体70は支持部材76上に載
置される筐体78に収納されており、その上部に
は皮革状の凹凸模様が形成され型面72を構成す
るポーラス電鋳殻80が配設される。なお、この
ポーラス電鋳殻80の所定部位には装飾用シート
24を位置決めするためのガイド用リブ82が押
圧型26に指向して突出形成される。
ここで、ポーラス電鋳殻80は型面72を構成
する表面に皮革の表面に忠実に対応した凹凸模様
が形成され、且つ厚さ方向に無数の微細連続気孔
が全体的に分布するように形成されている。この
ポーラス電鋳殻80の製造は、例えば、特開昭第
61−104848号公報に開示されているように、牛革
より精密模型を作成する工程、精密模型の牛革模
様面に導電層を形成する工程、導電層の表面に直
径0.2mmのポリスチレンビーズを4層に積層し、
その上にガラスビーズを網に入れた浮き上がり防
止体をもつて精密模型をメツキ液槽に設置する工
程、最上層のポリスチレンビーズの上部周面が露
出する程度の厚さにメツキ層を形成して相隣なる
ポリスチレンビーズ間の空間をニツケルで満たす
電鋳工程、およびポリスチレンビーズをニツケル
電鋳体より溶出する工程を経て行われる。そし
て、前記ポリスチレンビーズの溶出により微細連
続気孔が形成される。
一方、バツクアツプ体70はポーラス電鋳殻8
0側に配設されるステンレス綱等の耐蝕性に優れ
た多数の鋼球からなる第1のバツクアツプ体84
と前記第1バツクアツプ体84と、筐体78との
間に配設され直径が500乃至600μmのガラスビー
ズからなる第2のバツクアツプ体86とから構成
される。この場合、第1バツクアツプ体84はバ
ツクアツプ体70内に配設される冷却管88を囲
繞するように配設されており、その外周に塗装さ
れた熱硬化性合成樹脂により部分接合している。
また、第2バツクアツプ体86は第1バツクアツ
プ体84と同様に、その外周に塗装された熱硬化
性合成樹脂により部分接合している。従つて、第
1バツクアツプ体84を構成する鋼球間の間隙と
第2バツクアツプ体86を構成するガラスビーズ
間の間隙と管路90とを介してポーラス電鋳殻8
0に画成された微細連続気孔が真空吸着機構74
に連通する。
次に、上述した製造装置を用いたドアトリム1
0の製造方法について第4図a乃至eに基づき説
明する。
先ず、模様型28の型面72を構成するポーラ
ス電鋳殻80のガイド用リブ82によつて囲繞さ
れた部位にホツトメルト剤等からなる接着層20
を押圧型26側に指向させた状態で装飾用シート
24を位置決めする。そして、真空吸着機構74
を駆動する(第4図a参照)。この場合、型面7
2はポーラス電鋳殻80に画成された微細連続気
孔と第1および第2バツクアツプ体84,86の
間隙を介して真空吸着機構74に連通している
(第6図参照)。従つて、前記装飾用シート24は
ポーラス電鋳殻80に設けられたガイド用リブ8
2によつて位置決めを容易且つ正確に行うことが
出来ると共に、真空吸着機構74の作用下にポー
ラス電鋳殻80に固定されるため、以下の製造作
業中において位置ずれの惹起するといつた虞はな
い。
次に、押圧型26と模様型28との間にポリプ
ロピレン樹脂等の発泡体14と塩化ビニル等の表
皮材16とからなる複合シート18を180℃前後
に加熱し、前記表皮材16が模様型28に指向す
るようにして搬入する(第4図b参照)。そして、
真空吸着機構74を駆動した状態で複合シート材
を模様型28の型面70に倣わせ、押圧型26と
の間に挟設する(第4図c参照)。この場合、複
合シート18の表面は真空吸着機構74による吸
着作用と押圧型26による押圧作用とによつてポ
ーラス電鋳殻80の型面72に密着し、表皮材1
6に皮革状の凹凸模様が転写される。ここで、ポ
ーラス電鋳殻80の型面72には高精細な凹凸模
様を形成することが出来るため、前記表皮材16
には極めて精密な皮革模様が形成されることにな
る。なお、装飾用シート24の接着層20は複合
シート18の熱によつて溶融し、表皮材16の所
定部位に密着する。
次いで、押圧型26を模様型28より離間させた
後、ゲート開閉手段の作用下にゲート34を開成
する。すなわち、第5図において、シリンダ部6
0を構成するケーシング部材64のポート68b
を介してシリンダ室62bにエア等を導入すると
共にポート68aを介してシリンダ室62aより
エア等を導出し、これによつてピストン66を介
してゲートピン36を矢印方向に変位させゲート
34を開成する。次に、押圧型26のランナ32
に対して射出ノズル38を装着し、前記射出ノズ
ル38を介してランナ32にタルク材を含有させ
たポリプロピレン樹脂からなる基材材料を注入す
る。この基材材料はランナ32およびスリーブ5
2の中空部56を介してゲート34より複合シー
ト18の発泡体14に指向して導出される(第4
図d参照)。
基材材料を各ゲート34より所定量注入した
後、ゲート開閉手段の作用下にゲート34を閉成
し、押圧型26を再び模様型28に指向して変位
させることで型締を行い、一定の加圧力(10乃至
100Kg/cm2)で低圧加圧し成形を行う(第4図e
参照)。この場合、型部材42内に配設された冷
却用通路40およびバツクアツプ体70内に配設
された冷却管88に冷却水を流通させることで前
記基材材料の冷却固化が行われる。なお、ゲート
開閉手段を構成するゲートピン36はキヤビテイ
に最接近した部位においてゲート34の開閉を行
うため、当該キヤビテイに対する基材材料の供給
量を高精度に制御することが出来る。最後に型開
きを行つて製品を取り出す。
なお、上述した実施態様では模様型28に対し
て上方向より押圧型26を下降させると共に前記
押圧型26側より基材材料を注入することで成形
を行うように構成している。これに対し、ドアト
リム10の製造装置を第7図に示すように構成す
ることも出来る。
すなわち、ランナ32を画成した押圧型26を
固定型92として用い、その上方向に前記固定型
92に指向して模様型28を移動可能に配設す
る。そして、固定型92のランナ32には射出ノ
ズル38を常時固定させておく。
そこで、先ず、装飾用シート24を模様型28
の所定部位に位置決めした状態で真空吸着機構7
4を駆動することで模様型28に吸着させた後、
加熱した複合シート18を挿入し、次いで、模様
型28を固定型92に指向して下降させることで
装飾用シート24および複合シート18を固定型
92および模様型28間に挟設せしめる(第7図
a参照)。この場合、装飾用シート24は複合シ
ート18に貼着し、また、複合シート18の表面
には精密な皮革模様が形成される。
次に、模様型28を複合シート18と共に一旦
固定型92より離間させ、射出ノズル38よりラ
ンナ32を介して基材材料をキヤビテイに注入す
る。次いで、基材材料を所定量注入した後、再び
模様型28を固定型92に指向して変位させるこ
とで型締めを行う(第7図b参照)。そして、所
定時間、所定圧力を保持した後、冷却することで
所望の成形品が得られる。
ここで、上述のように、ランナ32を有する押
圧型26を固定型92として模様型28の下方向
に配設した場合、種々の利点が得られる。例え
ば、固定型92よりキヤビテイに注入された基材
材料はゲート34から自重によつて流動しキヤビ
テイに一様に拡散する。この結果、極めて高品質
な成形品が得られることになる。なお、ゲート3
4を固定型92の上方向に凸となる部位に配設す
れば一層良好な成形品を得ることが出来る。ま
た、射出ノズル38は固定型92に対して常時固
定させておくことが出来るため、成形過程におい
て前記射出ノズル38の着脱が不要となる。これ
により製造装置の制御が単純化され、また、射出
過程から型締め過程への移行がスムーズとなりサ
イクルタイムを短縮し得る利点が得られる。さら
に、固定型92のゲート34等のメンテナンス、
改造も容易となる。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、電鋳により、
製造された模様型に表層材を吸着させることでそ
の表面に凹凸模様を形成するようにしている。こ
の場合、前記模様型には所望の凹凸模様を形成す
ることが出来るため、極めて美麗な積層シート体
が供給される。また、前記模様型の所定部位にリ
ブを設け、当該リブに装飾用シートを位置決めし
て表層材を当該装飾用シートを介して模様型に吸
着させることにより、前記装飾用シートを表層材
の所望の位置に容易に且つ正確に貼着させること
も可能となる。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて
説明したが、本発明はこの実施態様に限定される
ものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲に
おいて種々の改良並びに設計の変更が可能なこと
は勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る積層シート体としての
ドアトリムの斜視説明図、第2図は、第1図に示
すドアトリムの−線断面図、第3図は、第2
図の要部拡大断面図、第4図a乃至eは、本発明
に係る積層シート体の製造方法の工程説明図、第
5図および第6図は、本発明に係る積層シート体
の製造装置の要部断面構成図、第7図aおよびb
は本発明に係る積層シート体の製造方法の他の実
施態様の説明図である。 10……ドアトリム、12……基材、14……
発泡体、16……表皮材、18……複合シート、
20……接着層、24……装飾用シート、26…
…押圧型、28……模様型、32……ランナ、3
6……ゲートピン、38……射出ノズル、50…
…ノズル部材、60……シリンダ部、74……真
空吸着機構、80……ポーラス電鋳殻、92……
固定型。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電鋳により製造された模様型を用いて表面に
    凹凸模様を形成した表層材に発泡体を積層した複
    合シートと、前記発泡体に積層される基材と、前
    記表層材の所定部位に貼着される装飾用シートか
    らなることを特徴とする積層シート体。 2 電鋳により製造された微細連続気孔を有する
    模様型の所定部位に装飾用シートを配設した後、
    表層材に発泡体を積層した複合シートを前記装飾
    用シートを介して前記模様型に吸着させることで
    前記表層材の表面に凹凸模様を転写形成すると共
    に、当該表面の所定部位に前記装飾用シートを貼
    着させ、次いで、前記複合シートの発泡体側に基
    材材料を注入固化させることを特徴とする積層シ
    ート体の製造方法。 3 電鋳により製造された微細連続気孔を有する
    模様型と、シート体および前記シート体の所定部
    位に配設される装飾用シートを前記微細連続気孔
    を介して前記模様型に吸着する吸着手段と、前記
    シート体に積層される基材材料を注入する注入口
    を有し前記模様型と協働して成形加工を行う成形
    型とを備えることを特徴とする積層シート体の製
    造装置。 4 請求項3記載の装置において、模様型は装飾
    用シートの位置決めを行うためのガイド用リブを
    備えることを特徴とする積層シート体の製造装
    置。 5 請求項3記載の装置において、成形型はシー
    ト体の押圧成形時に注入を閉成し、基材材料の注
    入時に開成する開閉手段を備えることを特徴とす
    る積層シート体の製造装置。 6 請求項3乃至5のいずれかに記載の装置にお
    いて、成形型は模様型の下方向に配置される固定
    型であることを特徴とする積層シート体の製造装
    置。
JP30184588A 1988-11-28 1988-11-28 積層シート体、その製造方法および装置 Granted JPH02145332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30184588A JPH02145332A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 積層シート体、その製造方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30184588A JPH02145332A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 積層シート体、その製造方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02145332A JPH02145332A (ja) 1990-06-04
JPH0565341B2 true JPH0565341B2 (ja) 1993-09-17

Family

ID=17901853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30184588A Granted JPH02145332A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 積層シート体、その製造方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02145332A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2936440B1 (fr) * 2008-09-30 2013-03-01 Faurecia Interieur Ind Element d'habillage interieur muni d'un article ajoute pour vehicule automobile et son procede de fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02145332A (ja) 1990-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6475423B1 (en) Hybrid injection molding process for enhancing exterior appearance of molded articles by molding fabric thereto
JPH0542613A (ja) 積層成形品を製造するための方法と装置
CA2300057C (en) Process and apparatus for preparing a molded article
GB2167014A (en) Embossing
JP2007521158A (ja) 多色射出成形方法及びその成形装置
US6126769A (en) Film laminated plastic moulding as well as process and device for its manufacture
CA2423343A1 (en) Process and apparatus for preparing a molded article
JPH07137124A (ja) 積層合成樹脂成形品を製造する方法及び装置
JPH05220774A (ja) ラミネートされた成形部分を製造する方法と装置
KR100451029B1 (ko) 천이 인서트 되는 다중 사출성형방법 및 그 장치
KR100538157B1 (ko) 천이 인서트 되는 다중 사출성형방법 및 그 장치
US6478569B1 (en) Hybrid injection molding apparatus for enhancing cosmetic appearance of molded articles
US5362349A (en) Plastic heat set molding
JP2007534513A (ja) クロス調テクスチャーカバー材料
JPH0565341B2 (ja)
JPH0367849B2 (ja)
EP0497335B1 (en) Method for the production of coated panels
EP3890937B1 (en) Moulding unit for producing a support element for the human body, such as a vehicle seat
EP0549809A1 (en) Method of manufacturing laminated molding
JP3689513B2 (ja) 射出成形同時絵付装置及び方法
JP2005047161A (ja) 加飾成形品及びその製造方法
JP3351274B2 (ja) 転写成形品の製造方法および装置
JP3693790B2 (ja) 樹脂成形体の製造方法ならびにそのための製造装置
US5364483A (en) Thick bodied heat set molding
JP3833310B2 (ja) 2色成形同時絵付け品製造装置と2色成形同時絵付け品製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees