JPH0826733B2 - 荷受けロッカー装置 - Google Patents

荷受けロッカー装置

Info

Publication number
JPH0826733B2
JPH0826733B2 JP1142783A JP14278389A JPH0826733B2 JP H0826733 B2 JPH0826733 B2 JP H0826733B2 JP 1142783 A JP1142783 A JP 1142783A JP 14278389 A JP14278389 A JP 14278389A JP H0826733 B2 JPH0826733 B2 JP H0826733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
locker
luggage
lock
electric lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1142783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038994A (ja
Inventor
幹雄 堀
治夫 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goal Co Ltd
Original Assignee
Goal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goal Co Ltd filed Critical Goal Co Ltd
Priority to JP1142783A priority Critical patent/JPH0826733B2/ja
Publication of JPH038994A publication Critical patent/JPH038994A/ja
Publication of JPH0826733B2 publication Critical patent/JPH0826733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、留守宅に配達された荷物を、完全かつ確実
に保管し、住人が帰宅した時に受け取ることができるよ
うにした。宅配便用荷受けロッカー装置に関するもので
ある。
【従来の技術】
従来、この種荷受けロッカー装置に関しては例えば特
開昭61−128918号公報に示される如きものが提案されて
いる。しかしながら上記従来のものでは、荷物の配達の
確認は受領書の発行によるもので、宅配業者専用の伝票
管理行なううえで煩しいものであった。また、電気錠や
センサーおよび制御器など全てが、常時開閉作動する扉
に設けられている為、扉の開閉動作が重いだけでなく作
動の都度の衝撃によって制御器など故障する等の欠点が
あった。
【本発明の目的および構成】
本発明は上記従来の問題点を解決し、配達の確認を専
用伝票への受領印の捺印によってできる捺印機を備えた
全く新規なロッカー装置であって、電気錠、センサー、
捺印機および制御器など、ロッカー装置の全てを常時は
閉鎖状態に固定される小扉に設けることによって、故障
もなく常時の親扉の開閉作動にも支障のないものを提供
することを目的とする。
【実施例】
以下本発明を図面に基づいて説明する。 第1図ないし第4図は本発明の第一の実施例図で、第
1図はロッカー装置の拡大斜面図、第2図は要部断面
図、第3図はブロック図、第4図はロッカー装置を親扉
と子扉とよりなる扉ユニットの子扉に組み込んだ状態の
全体正面図である。 図において、1は荷受けロッカーで、ロッカー2、電
気錠6、捺印機7、制御器10、およびロッカー内に設け
たセンサー4とから構成されている。 電気錠6は、例えば実開昭63−101659号公報に示され
るものを使用し、常時は解錠状態を保持し、通電時は施
錠となるようにしてあり、ロッカー2の固定枠側に取付
ける。13はロッカーの扉3に取付けた受金具である。そ
の他5は扉3に設けた把手である。 4はロッカー2の内部に設けたセンサーで、荷物が収
納されたか否かを検出する為のもので、その構成は、例
えば第2図の如く、ロッカー2の底部に、荷物の置台11
を設け、この置台11は常時バネ11aなどによって上方へ
付勢されて突出しており、荷物を置いた時その重量によ
って下方に下がり、この時ロッカーの底部に設けたスイ
ッチ12を作動させるようにしてある。 7は捺印機で、配達業者が荷物配達の確認の為の専用
の伝票に確認印を捺印する為のもので、8は伝票などの
挿入口、9は作動ボタンである。 10は制御器で、前記ロッカー2内のセンサー4からの
信号によって、電気錠6および捺印機7への制御信号を
出すようにしてあり、本発明では、荷物をロッカー2内
に収納した時のセンサー4からの信号によって、電気錠
6への施錠信号を出し、また捺印機7には作動可能状態
に励起する信号を出す。 第4図は、ロッカー装置1を、扉ユニット15の子扉15
aに組み込んだ状態を示す。扉ユニット15は子扉15aと親
扉15bとにより構成され、通常は子扉15aは固定してお
き、親扉15bを開閉して出入りする。 以上の構成よりなる本発明の作用を説明する。 ロッカー2の扉3は常時解錠状態であるので、配達業
者は荷物配達時、扉3を開けてロッカー2内に荷物を収
納する。この時、ロッカー2内のセンサー4がONとな
り、荷物が収納されたことの確認信号を制御器10に送
る。そうすると、制御器10からは電気錠6に施錠信号を
出し、捺印機7には作動信号を出す。 荷物を収納した後、扉3を閉めると電気錠6の錠杆
(図示せず)が受金具13に係合すると同時に、上記の通
り制御器から施錠信号が出されているので電気錠6は施
錠状態となり、ロッカー2の扉3は開けられなくなる。 次に業者は、専用の伝票を捺印機7の挿入口8に挿入
し、捺印機7の作動ボタン9を押すと、伝票に荷物受取
の確認印が捺印される。 尚、捺印機7はセンサー4からの荷物収納時の確認信
号によって、制御器10からの作動信号が送られている時
にのみ、作動ボタン9を押すことによって作動される
が、一回作動すると後は作動しない。 住人が荷物を取り出す方法は、キーでシリンダー14を
操作して電気錠6を解錠し、ロッカー2の扉3を開けて
荷物を取り出す。 荷物を取り出すと、センサー4はOFFとなり制御器10
からは施錠信号が送られないので電気錠6は解錠状態に
保持されるので、ロッカー2の扉3を閉じても施錠とは
ならない。 その他図中17は通電金具で18はコントロールボックス
である。
【第二の実施例】
第5図および第6図は第二の実施例を示すもので、ロ
ッカー2は、扉ユニット15の子扉15aに2個設けられて
いる。また、捺印機7はその詳細が第6図に示されるよ
うに、捺印機7の伝票用の受台70が、ロッカー装置1の
前面パネルから突出して設けられている。また、その受
台70の全面が開口されて設けられているので大きな伝票
であっても、捺印部分のみを、その受台70の上に載せ
て、捺印機7を作動させて捺印することができる。図
中、71は捺印機の印字機収納部で、上記の受台70と略同
じ形状に設けてある。 91,92はロッカー2,2の扉3,3の電気錠6,6の解錠ボタン
で、荷物が入っていない状態、即ちセンサー4がOFFの
状態では施錠状態の電気錠は、解錠ボタン91,92によっ
て解錠されるようにしてある。 93は捺印機作動ボタンで、これを押すと捺印機が作動
し、伝票に受取印が捺印される。その他94は、ロッカー
内に荷物が入っていることを表示する表ランプである。 尚、ロッカー2の後端部は室内側に通じる特性を生か
し、その後端部には荷物開けることができるようにすれ
ば、荷物の取出しは、住人は扉15の扉錠16を取出し用の
扉(図示せず)を設け、簡単な掛金を用いて室内側から
のみ解錠して室内に入ってから、荷物を取出せはよい。 この場合は、第一実施例で説明した荷物取出し用の為
電気錠6を解錠操作するシリンダー14は省略することが
できる。
【その他の実施例】
本発明において、使用する電気錠6の構成や種類は何
ら限定されるものではない。またセンサー4および捺印
機7の構成や種類もまた何ら限定されるものではなく、
任意である。 また、動作方法も前記のものに限定されるものではな
く、例えば電気錠の施錠は、ロッカー内に荷物を収納
後、施錠ボタンを設けて、施錠ボタンを押すことによっ
て施錠するようにしてもよい。 また、荷物の取出しは第一実施例の如く、キーでシリ
ンダーを操作して電気錠を解錠して、ロッカーの扉を開
けてもよいし、第二実施例で述べたように、ロッカーの
室内側端部に扉を取付けても良いが、その他、室内側端
部に扉を取付けず、室内側に適宜、電気錠解錠ボタンを
設け、室内側からそのボタンを押して、ロッカーの電気
錠を解錠し、室外に出て荷物を取出すようにしてもよ
い。 更に、捺印機の作動は、例えば二回動作するように
し、一回目はテスト用の捺印とし、二回目を正式な伝票
に捺印するようにしてもよい。 その他、ロッカーの外部に表示ランプを設け、センサ
ーの動作時に表示ランプを点灯させ、荷物が収納されて
いることを確認できるようにすることもできる。
【発明の効果】
本発明によれば、以下のような効果を有する。即ち、 ロッカー装置には、捺印機が設けてあり、荷物の配
達人は専用の伝票に、この捺印機によって受領印を捺印
することができるので、荷物の配達の確認がより確実で
あり、また伝票の整理作業なども簡単で、従来の如く伝
票とは別に受領書の保管が必要なうえ自社の専用伝票を
作成して保管する必要がある等の煩雑さを省略すること
ができる。 電気錠やセンサーおよび制御器等を有するロッカー
装置を、親扉と子扉とよりなる扉ユニットの子扉に設け
たので、通常の親扉の開閉には何ら支障もない。また、
親扉の開閉時の衝撃を直接受けることもないので、制御
器等に故障が生じる恐れがない。 ロッカー装置は、子扉に設けてあるので全体とし極
めてコンパクトなロッカー装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る荷受けロッカー装置の、ロッカー
部の拡大斜面図、第2図は、ロッカーの要部断面図、第
3図はロッカー装置の全体正面図である。第4図はブロ
ック図である。第5図は他の実施例によるロッカー装置
の全体正面図、第6図は第5図の捺印機の拡大図であ
る。 1…荷受けロッカー装置、2…ロッカー、3…扉、4…
センサー、6…電気錠、7…捺印機、10…制御器、13…
受金具、14…シリンダー、15…扉ユニット、15a…子
扉、15b…親扉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気錠6によつて施解錠される扉3を有
    し、内部には荷物の収納の有無を検出するセンサー4を
    有したロッカー2と 該センサー4からの信号によつて電気錠6を施解錠制御
    する制御器10と、伝票挿入用の開口部と伝票用受台70、
    および捺印機作動ボタン9とを有した捺印機7を親扉15
    bと小扉15aとよりなる玄関扉ユニット15の小扉15aに設
    けてなることを特徴とする荷受けロッカー装置。
JP1142783A 1989-06-05 1989-06-05 荷受けロッカー装置 Expired - Lifetime JPH0826733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142783A JPH0826733B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 荷受けロッカー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142783A JPH0826733B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 荷受けロッカー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH038994A JPH038994A (ja) 1991-01-16
JPH0826733B2 true JPH0826733B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=15323497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1142783A Expired - Lifetime JPH0826733B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 荷受けロッカー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0826733B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646946A (ja) * 1992-07-29 1994-02-22 Koukei Kogyo Kk 宅配物保管用ロッカー
CN111862371A (zh) * 2020-07-08 2020-10-30 北京疯景科技有限公司 基于智能可视门铃的快递自动签收方法及相关设备

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128918A (ja) * 1984-11-28 1986-06-17 松下電器産業株式会社 家庭用荷物受取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038994A (ja) 1991-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4887445A (en) Electronic lock for hotel room safes and the like
JP2516039B2 (ja) ロッカ―装置
JPH0826733B2 (ja) 荷受けロッカー装置
JP2000145233A (ja) 非常解除錠
KR100455462B1 (ko) 다세대용 전자제어식 우편함
JPH03221011A (ja) 荷物の受取りボックス
JPH084550B2 (ja) 荷物の受取りボックス
JPH0736795B2 (ja) 荷物の受取りボックス
JP4188452B2 (ja) ロッカーシステム
JPH01248297A (ja) 荷物受領装置
JP2508012Y2 (ja) 収納庫
JPH0563396B2 (ja)
JP4188451B2 (ja) ロッカーシステムの捺印/プリント装置
JP2502965Y2 (ja) 電子錠
US6361089B1 (en) Adaptable low-power electronic locking mechanism
JPH03221009A (ja) 荷物の受取りボックス
JP3043471B2 (ja) ボックスの荷物センサー
JPH0651193U (ja) メールボックス付き荷物等自動管理ロッカー装置
JPH0717797U (ja) 荷受ロッカー装置
KR200274767Y1 (ko) 다세대용 전자제어식 우편함
JP3236894B2 (ja) セキュリティーメールボックス
JPH0721596U (ja) 宅配物収納ロッカー
JP2942437B2 (ja) 宅配受けの押印装置
JPH0667336B2 (ja) 荷物の受取りボックス
JP2019058507A (ja) 宅配ボックス