JPH08256942A - ユニットティッシュ - Google Patents

ユニットティッシュ

Info

Publication number
JPH08256942A
JPH08256942A JP15017294A JP15017294A JPH08256942A JP H08256942 A JPH08256942 A JP H08256942A JP 15017294 A JP15017294 A JP 15017294A JP 15017294 A JP15017294 A JP 15017294A JP H08256942 A JPH08256942 A JP H08256942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
tissue paper
paper
case
covering material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15017294A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenyuu Chikushima
謙有 築島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIKUSHIMA FUMIKO
Original Assignee
CHIKUSHIMA FUMIKO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIKUSHIMA FUMIKO filed Critical CHIKUSHIMA FUMIKO
Priority to JP15017294A priority Critical patent/JPH08256942A/ja
Publication of JPH08256942A publication Critical patent/JPH08256942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 置き場所が小さくて済み、意匠的効果に優
れ、取り出し易く、しかもケースを無駄にしないことを
目的とする。 【構成】 複数枚重ねれられたティッシュペーパー
(2)が外観筒状の容器(5)に起立した状態で収納さ
れてなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ティッシュペーパーを
所定の単位に包装した状態で容器に収納して使用するユ
ニットティッシュに関する。
【0002】
【従来の技術】日常生活において、ティッシュペーパー
は必要不可欠の用品であって、その需要も大きい。すな
わち、一般の家庭のみならず、オフィスや病院、さらに
は学校等においても頻繁に使用されている。一般に、こ
のようなティッシュペーパーは、図11に示すような紙
製のティッシュケース1に収納されている。このティッ
シュケース1は、外観矩形に構成され、その上面1aに
ティッシュペーパー2を取り出すための取出口1bが形
成されている。この取出口1bは、薄いビニール3で覆
われ、このビニール3にはスリット3aが形成されてい
る。ティッシュペーパー2は、矩形に切断された複数枚
の薄いパルプ紙を互いに半分ずつ重ねては二つ折りにす
るようにしてまとめられている。このティッシュペーパ
ー2は前記ティッシュケース1内に収納されて使用に供
される。ティッシュペーパー2を使用する場合は、前記
スリット3aから一枚ずつ引き出すことによって、次の
ティッシュペーパー2が引き出される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来例においては、次のような問題点があった。 ティッシュペーパー2を収納するティッシュケース
1は一般に横置タイプとなっているため、置き場所を広
く確保する必要がある。したがって、ティッシュケース
1を置く場所は、いきおい余剰スペースにならざるをえ
ず、空間が雑然としてしまう。 従来のティッシュケース1は一般に、図11に示す
ような形であるため、それ自体に意匠的効果を期待でき
ず、近年のオフィス等のデザイン化に必ずしも追従して
いない。 ティッシュペーパー2を使いきる直前になると、テ
ィッシュケース1の底部にティッシュペーパー2がたま
り、取りにくくなる。 ティッシュペーパー2とティッシュケース1は一体
で取引されるため、ティッシュペーパー2を使いきった
後にはティッシュケース1はもはやティッシュペーパー
2を収納するための意義をなくしてゴミとなる。従っ
て、ティッシュケース1を構成する紙等の資源の有効利
用が十分ではない。 最近のゆとり時代における生活の多様化に応じて日
常品にもゆとり感覚が要求され、機能美のみならず装飾
美をも兼ね備えたティッシュが必要である。 本発明は前記事情に鑑みてなされたものであって、置き
場所を広く取る必要がなく、意匠的効果にも優れ、ティ
ッシュペーパーを取り出し易く、ティッシュケースを無
駄にすることがなく、さらに、機能美・装飾美を兼ね備
えたユニットティッシュを提供することを目的としてい
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係るユニットテ
ィッシュの第1の態様は、複数枚重ねられたティッシュ
ペーパーが外観筒状の容器に起立した状態で収納されて
なることを特徴としている。また、本発明の第2の態様
は、前記容器は外観円筒状に形成されていることを特徴
としている。また、本発明の第3の態様は、複数枚重ね
られたティッシュペーパーが被覆材で覆われ、当該被覆
材にはティッシュペーパーの重ね合わせ方向に向かって
開封用の切込線が形成されていることを特徴としてい
る。また、本発明の第4の態様は、前記被覆材の切込線
に、仮止め材が貼付されていることを特徴としている。
さらに、本発明の第5の態様は、前記ティッシュペーパ
ーは、圧縮された状態で被覆材に被覆されてなることを
特徴としている。
【0005】
【作用】本発明に係るユニットティッシュの第1の態様
は、筒状の容器の開口部から一枚ずつティッシュペーパ
ーを取り出すと、その摩擦力によって次の一枚もわずか
に引き出され、その状態で保持される。本発明の第2の
態様は、第1の態様と同様の作用によってティッシュペ
ーパーを取り出すごとに次のティッシュペーパーがわず
かに引き出されて保持される。本発明の第3の態様は、
被覆材を切込線において開封状態とし、この状態でティ
ッシュペーパーとともに容器内に収納する。そして、容
器の開口部に位置する被覆材の切込線からティッシュペ
ーパーを取り出す。ティッシュペーパーを取り出すごと
に、次のティッシュペーパーが前記被覆材に挟持され
る。さらに、ティッシュペーパーは、前記被覆材の切込
線に沿って減少していく。本発明の第4の態様は、ティ
ッシュペーパーの取引段階等においては被覆材の切込線
に、仮止め材を貼付しておくために不用意に開封するこ
とはない。さらに、本発明の第5の態様は、被覆材を切
込線において開封状態とすると、ティッシュペーパーの
復元力によって膨張して、容器の内側に合う大きさとな
る。そして、ティッシュペーパーの復元力により、ティ
ッシュペーパーの中心に空間ができてティッシュペーパ
ーを取り出しやすくなる。
【0006】
【実施例】以下、本発明に係るユニットティッシュの一
実施例について図面を参照して説明する。図1ないし図
3は、本発明の第1実施例を示す図である。本実施例の
ユニットティッシュは、図1に示すように、外観円筒状
のティッシュケース5内に、複数枚重ねられたティッシ
ュペーパー2が起立した状態で収納されて構成されてい
る。ティッシュケース5は、紙、プラスチック、セラミ
ック、金属等種々の材料によって構成されており、上面
が開口された構成となっている。ティッシュペーパー2
は、図2に示すように、外観矩形に形成された同一仕様
のパルプ紙が用いられ、相互に半分ずつ重ねた状態で折
り畳まれている。そして、このように重ねられたティッ
シュペーパー2は、最後に重ねられたティッシュペーパ
ー2の縁部2aが直立した状態で、図3に示すように、
丸められてティッシュケース5に収納される。
【0007】本実施例のユニットティッシュによれば、
次のような効果を奏する。ティッシュケース5が円筒形
なので載置する場合に、場所を広く確保する必要がな
く、わずかなスペースに載置することができる。ティッ
シュペーパー2は、ティッシュケース5の軸線に対して
略直交方向に減少していくので、ティッシュペーパー2
のレベル位置に変動がなく、取り出しやすい。また、テ
ィッシュペーパー2は、外観円筒状のティッシュケース
5内に収納されているので、曲がって沈みこむというこ
とはない。
【0008】一般に普及されているティッシュペーパー
2を前記ティッシュケース5に詰めかえるだけで使用で
きるので、互換性に富む。ティッシュケース5とティッ
シュペーパー2が各々独立した個性を有するので、ティ
ッシュケース5のみでの取り扱いができ、ティッシュペ
ーパー2を使いきった後でもティッシュケースを無駄に
することはない。したがって、従来のように空のティッ
シュケース5を捨てることはなく、資源の節約に資する
ことができる。
【0009】なお、前記ティッシュケース5の形状は、
円筒形に限定されるものではなく、偏平筒状、略多角形
状等の種々の形状とすることができ、この場合において
も前述の実施例と同様の作用効果を奏することができ
る。特に、ティッシュケース5の形状を多様化すること
で意匠的効果をも奏することができ、オフィス等におけ
るデザイン化を促進することができるとともに、オブジ
ェとしての利用価値をも奏することができる。さらに、
将来的には、洗面所などにおいて前記ティッシュケース
5専用の取付け穴を設けて収納することによって、洗面
所に溶け込ませることができる。
【0010】次に、本発明に係るユニットティッシュの
第2の実施例について、図4ないし図8を参照して説明
する。なお、前記実施例と同様の構成となる部分には共
通の符号を付してその説明を省略する。本実施例のユニ
ットティッシュは、複数枚のティッシュペーパー2と、
これらティッシュペーパー2を被覆する被覆材7と、こ
れらティッシュペーパー2と被覆材7とを一体に収納す
るティッシュケース5から構成されている。ティッシュ
ペーパー2は、図5に示すように、外観矩形に形成され
た同一仕様のパルプ紙が用いられ、相互に半分ずつ重ね
た状態で折り畳まれている。そして、このように重ねら
れたティッシュペーパー2は、最後に重ねられたティッ
シュペーパー2の縁部2aが直立した状態で、図6に示
すように、丸められる。
【0011】被覆材7は、ビニール等の薄膜状の素材が
用いられ、前述のようにして丸められたティッシュペー
パー2を図7に示すように被覆する。このようにしてテ
ィッシュペーパー2を被覆した被覆材7には、図7に示
すように、ミシン目9(切込線)が形成されている。ミ
シン目9は、外観円筒状の被覆材7の上面においてティ
ッシュペーパー2の重ね合わせ方向に沿って形成された
第1のミシン目9aと、この第1のミシン目9aに連続
して被覆材7の上下方向に沿って形成された第2のミシ
ン目9bとから構成されている。このミシン目9には、
ビニールテープ等の仮止め材11が貼付されている。
【0012】本実施例のユニットティッシュを使用する
場合は、被覆材7に貼付された仮止め材11をはがした
後にミシン目9から開封し、この状態でティッシュペー
パー2とともにティッシュケース5内に収納する。そし
て、ティッシュケース5の開口部に位置する第1のミシ
ン目9aからティッシュペーパー2を取り出す。ティッ
シュペーパー2を取り出すごとに、次のティッシュペー
パー2が前記被覆材7に挟持される。このようにして、
ティッシュペーパー2は、前記被覆材7の第1のミシン
目9aに沿って減少していく。本実施例のユニットティ
ッシュによれば、前記実施例と同様の効果を奏すること
ができ、さらに、次のような優れた効果を奏する。すな
わち、ティッシュペーパー2を所定単位ごとに被覆材7
で覆うので、ティッシュケース5とは別個に取り扱うこ
とができ、詰め替え用とすることができる。
【0013】なお、本実施例においては、切込線として
ミシン目を利用したが、これに限定されることはなく、
スリット等にすることも可能である。また、仮止め材1
1の貼付は必ずしも必要ではなく、被覆材の強度等を考
慮して適宜貼付したりしなかったりすることが可能であ
る。特に、仮止材11を貼付すれば、ティッシュペーパ
ー2の取引段階等においては被覆材7の切込線9が不用
意に開封することはないといった効果を奏する。
【0014】次に、本発明の第3実施例について、図9
を参照して説明する。なお、本実施例において、前記実
施例と同様の構成となる部分には共通の符号を付してそ
の説明を省略する。本実施例のユニットティッシュにお
いては、前記ティッシュペーパー2が、圧縮された状態
で被覆材7に被覆された構成となっている。ティッシュ
ペーパー2を圧縮する場合、被覆材7で覆う前に圧縮し
てもよいし、被覆材7で覆った後に圧縮してもよい。そ
して、被覆材7でティッシュペーパー2を覆った後に圧
縮することとすると、被覆材7の周囲にわずかな伸び代
若しくはしわができる。被覆材7とともに圧縮されたテ
ィッシュペーパー2は、図9に示すように、4本程度を
一単位として包装材15で包装される。本実施例のユニ
ットティッシュを使用する場合は、まず、包装材15を
開封して被覆材7で覆われたティッシュペーパー2を取
り出す。この後、被覆材7の仮止め材11をはがしてか
ら切込線(図示略)を破って被覆材7を開封状態とす
る。この状態でティッシュペーパー2は円筒形の半径方
向に向かって膨張しようとするが、被覆材7に被覆され
たティッシュペーパー2は前記伸び代若しくはしわが伸
びることによって円筒形の状態を維持する。このように
して、このティッシュペーパー2は、ティッシュケース
5の内側に一致する形に維持される。本実施例によれ
ば、前記実施例と同様の効果を奏することができ、さら
に、次のような優れた効果を奏する。すなわち、ティッ
シュペーパー2をコンパクトにすることによってより多
くのティッシュペーパーを容易に運搬取引することがで
きる。また、保管場所を少なくすることができる。
【0015】次に、本発明の第4実施例について、図1
0を参照して説明する。なお、本実施例において、前記
実施例と同様の構成となる部分には共通の符号を付して
その説明を省略する。本実施例のユニットティッシュで
は、ティッシュケース5の上端部に取付部材17が設け
られた構成となっている。この取付部材17は、ティッ
シュケース5の上端部に嵌合される環体17aと、この
環体17aの外面から突出された鉤部材17bとから構
成されている。本実施例のユニットティッシュによれ
ば、前記鉤部材17bを所望のひっかかりに係止するこ
とによってティッシュケース5を固定することができ
る。したがって、病院のベッドの手摺に係止することも
でき、患者等は労せずしてティッシュペーパーを得るこ
とができる。なお、取付部材17は前記構成のものに限
られず、マグネットを利用したものや、マジックテープ
を利用したものなど他の構成としてもよい。また、被覆
材7は、薄手の素材であればよく、例えば、薄手の紙、
パラフィン紙等の他の素材のものと適宜変更可能であ
る。
【0016】
【発明の効果】請求項1記載のユニットティッシュによ
れば、容器が筒形なので載置する場合に、場所を広く確
保する必要がなく、わずかなスペースに載置することが
できる。ティッシュペーパーは、容器の軸線に対して略
直交方向に減少していくので、ティッシュペーパーのレ
ベル位置に変動がなく、取り出しやすい。また、ティッ
シュペーパーは、外観円筒状の容器内に収納されている
ので、曲がって沈みこむということはない。一般に普及
されているティッシュペーパーを前記容器に詰めかえる
だけで使用できるので、容器の互換性に富む。容器とテ
ィッシュペーパーが各々独立した個性を有するので、容
器のみでの取り扱いができ、ティッシュペーパーを使い
きった後でもティッシュケースを無駄にすることはな
い。したがって、従来のように空の容器を捨てることは
なく、資源の節約に資することができる。請求項2記載
のユニットティッシュによれば、前記効果に加えて、見
映えが良く機能美・装飾美を備えた容器を提供すること
ができる。請求項3記載のユニットティッシュによれ
ば、前記効果に加えて、ティッシュペーパーを所定単位
ごとに被覆材で覆うので、容器とは別個に取り扱うこと
ができ、詰め替え用とすることができる。請求項4記載
のユニットティッシュによれば、仮止め材によって被覆
材の切込線が保持されているので、ティッシュペーパー
の取引段階等においては被覆材の切込線が不用意に開封
することはないといった効果を奏する。請求項5記載の
ユニットティッシュによれば、ティッシュペーパーをコ
ンパクトにすることによってより多くのティッシュペー
パーを容易に運搬取引することができる。また、保管場
所を少なくできるといった優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す全体斜視図である。
【図2】第1実施例を示すティッシュペーパーを束ねた
状態を示す斜視図である。
【図3】図2のティッシュペーパーを丸めた状態を示す
斜視図である。
【図4】本発明の第2実施例を示す全体斜視図である。
【図5】第2実施例を示すティッシュペーパーを束ねた
状態を示す斜視図である。
【図6】図5のティッシュペーパーを丸めた状態を示す
斜視図である。
【図7】図6のティッシュペーパーを被覆材で覆った状
態を示す斜視図である。
【図8】図7のティッシュペーパーを容器に収納した状
態を示す斜視図である。
【図9】本発明の第3実施例を示す斜視図である。
【図10】本発明の第4実施例を示す斜視図である。
【図11】一従来例例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1,5 ティッシュケース(容器) 2 ティッシュペーパー 7 被覆材 9 ミシン目(切込線) 11 仮止め材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚重ねられたティッシュペーパーが
    外観筒状の容器に起立した状態で収納されてなることを
    特徴とするユニットティッシュ。
  2. 【請求項2】 前記容器は外観円筒状に形成されている
    ことを特徴とする請求項1記載のユニットティッシュ。
  3. 【請求項3】 複数枚重ねられたティッシュペーパーが
    被覆材で覆われ、当該被覆材にはティッシュペーパーの
    重ね合わせ方向に向かって開封用の切込線が形成されて
    いることを特徴とする請求項1または請求項2記載のユ
    ニットティッシュ。
  4. 【請求項4】 前記被覆材の切込線に、仮止め材が貼付
    されていることを特徴とする請求項3記載のユニットテ
    ィッシュ。
  5. 【請求項5】 前記ティッシュペーパーは、圧縮された
    状態で被覆材に被覆されてなることを特徴とする前記請
    求項4記載のユニットティッシュ。
JP15017294A 1994-06-30 1994-06-30 ユニットティッシュ Pending JPH08256942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15017294A JPH08256942A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ユニットティッシュ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15017294A JPH08256942A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ユニットティッシュ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08256942A true JPH08256942A (ja) 1996-10-08

Family

ID=15491081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15017294A Pending JPH08256942A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ユニットティッシュ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08256942A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2361907A (en) * 2000-03-14 2001-11-07 Smart Issues Ltd Tissue container assembly
GB2421943A (en) * 2005-01-10 2006-07-12 Oday Abbosh Storing wipes in non-planar form
JP2010100298A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Taeko Sato ティシュペーパ用包装構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62567B2 (ja) * 1976-09-29 1987-01-08 Nippon Electric Co
JPH0238995B2 (ja) * 1982-09-28 1990-09-03 Yokogawa Electric Corp Totsuhennoizunojokyohoshiki

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62567B2 (ja) * 1976-09-29 1987-01-08 Nippon Electric Co
JPH0238995B2 (ja) * 1982-09-28 1990-09-03 Yokogawa Electric Corp Totsuhennoizunojokyohoshiki

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2361907A (en) * 2000-03-14 2001-11-07 Smart Issues Ltd Tissue container assembly
GB2421943A (en) * 2005-01-10 2006-07-12 Oday Abbosh Storing wipes in non-planar form
JP2008526337A (ja) * 2005-01-10 2008-07-24 アボッシュ、オデイ 非平坦状に形成された手拭片、およびその手拭片を収納するディスペンサー
GB2421943B (en) * 2005-01-10 2008-07-30 Oday Abbosh Improvements in wipes
US7954665B2 (en) 2005-01-10 2011-06-07 Oday Abbosh Wipes being formed into a non-planar form and dispenses for storing said wipes
JP4741605B2 (ja) * 2005-01-10 2011-08-03 アボッシュ、オデイ 非平坦状に形成された手拭片、およびその手拭片を収納するディスペンサー
US9650199B2 (en) 2005-01-10 2017-05-16 Better All Round Limited Wipes being formed into a non-planar form and dispenses for storing said wipes
JP2010100298A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Taeko Sato ティシュペーパ用包装構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1318081B2 (en) Soft package for absorbent tissue sheets having an asymmetric opening
WO2000061444A1 (en) Dispensing package
JP2013540653A (ja) タバコ用パッケージ
WO2000000403A1 (en) Gift package
JPH08256942A (ja) ユニットティッシュ
JP2002302171A (ja) ティッシュボックス及びティッシュボックス収納ケース
JP2003170976A (ja) 紙製収容箱
EP1366997A2 (en) Combined package and holder for paper towels
JP2006151496A (ja) 折り畳み自在な収納ボックス、及びこの収納ボックスを引出し箱として用いた収納ボックス付き収納ラック
KR100469048B1 (ko) 탁상용 달력
JP2556300Y2 (ja) メモ用紙スタンド
JP3013280U (ja) ペーパー組合わせ型ティッシュケース
JP3048474U (ja) ティッシュペーパー収納箱
JPH0433269Y2 (ja)
JPS6342588U (ja)
JP2000062807A (ja) 整理袋
JPH0526027Y2 (ja)
JPS6341336Y2 (ja)
JP5294760B2 (ja) 包装用箱
JPH059341Y2 (ja)
JP2003012074A (ja) ハンカチ収納具
JPH0756223Y2 (ja) 並立式フアイル
JP2760766B2 (ja) 折畳組立箱
JPH0315510Y2 (ja)
JPH0480875U (ja)