JP2013540653A - タバコ用パッケージ - Google Patents

タバコ用パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2013540653A
JP2013540653A JP2013525166A JP2013525166A JP2013540653A JP 2013540653 A JP2013540653 A JP 2013540653A JP 2013525166 A JP2013525166 A JP 2013525166A JP 2013525166 A JP2013525166 A JP 2013525166A JP 2013540653 A JP2013540653 A JP 2013540653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
wall
lid
outlet
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013525166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5714707B2 (ja
Inventor
ジェンキンス,ポール
マーチン,ポール
リューベン,マーヤ ファン
ヴォルフグラム,レジネ
Original Assignee
リームツマ シガレッテンファブリケン ゲー・エム・べー・ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リームツマ シガレッテンファブリケン ゲー・エム・べー・ハー filed Critical リームツマ シガレッテンファブリケン ゲー・エム・べー・ハー
Publication of JP2013540653A publication Critical patent/JP2013540653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5714707B2 publication Critical patent/JP5714707B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/38Drawer-and-shell type containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4212Information or decoration elements, e.g. content indicators, or for mailing
    • B65D5/4233Cards, coupons, labels or the like formed separately from the container or lid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/48Partitions
    • B65D5/48024Partitions inserted
    • B65D5/48042Strip provided with series of folding lines forming the partitions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/48Partitions
    • B65D5/48024Partitions inserted
    • B65D5/48044Blank provided with cut flaps folded perpendicular to the blank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • B65D5/6626Hinged lids formed by folding extensions of a side panel of a container body formed by erecting a "cross-like" blank
    • B65D5/6682Hinged lids formed by folding extensions of a side panel of a container body formed by erecting a "cross-like" blank the lid being hinged about a line located in the top surface of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/72Contents-dispensing means
    • B65D5/721Contents-dispensing means consisting of mobile elements forming part of the containers or attached to the containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】実用性、タバコの取り出し易さ、及び鮮度を向上させるタバコ用パッケージを作製する。
【解決手段】タバコ用パッケージ(100)は、刻みタバコを収容するようになっており、前壁(112)と、後壁(114)と、互いに対向する第一(116)及び第二(117)大側壁と、互いに対向する第一(118)及び第二(119)小側壁とを含み、前壁(112)に取出し口(120)が設けられた容器(110)を備える。閉構造が取出し口(120)を閉じる閉位置から、取出し口(120)からの取り出しが可能となる開位置まで、閉構造が容器(110)に対して移動可能である。本発明の有利な実施形態において、閉構造は、取出し口(120)上に折り畳み可能で、係止蓋(150)によって閉位置に固定されるフラップ(130)を備える。巻紙ブックレット(140)をフラップ(130)に取り付けられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、タバコ用、特に、自製用の手巻きタバコに使用される刻みタバコ用のパッケージに関する。
従来の刻みタバコ用パッケージは、柔らかいポーチ形状に設計されており、そのポーチの取出し口を閉めるためのフラップ(折り返し)を有する。
独国特許出願公開第10 2007 030367号明細書 独国実用新案出願公開第20 2008 007415号明細書 米国特許出願公開第2010/006632号明細書 国際公開第2005/082738号パンフレット 米国特許第1683664号明細書
本発明は、従来のポーチ形状のものとは非常に異なる外観・デザインを有する、実用性、タバコの取り出し易さ、及び鮮度を向上させる追加的オプションを提供可能なタバコ用パッケージを作製することを目的とする。
この目的は、独立請求項に定義されるタバコ用パッケージによって達成される。本発明の有利な形態は従属請求項から得られる。
本発明に係るパッケージは、容器と閉構造とを備える。容器は、刻みタバコを収容するようになっており、前壁と、後壁と、互いに対向する第一及び第二大側壁と、互いに対向する第一及び第二小側壁とを含む。容器の前壁には、取出し口が設けられる。閉構造は、閉構造が取出し口を閉じる閉位置から、取出し口からの取り出しが可能となる開位置へと、容器に対して移動可能である。
これに関連して、側壁は一般的に前壁及び後壁よりも小さい面積を有する。「大」側壁は、大抵、「小」側壁よりも長い。「第一」及び「第二」という表現は、定義するためだけに付されており、置き換え可能である。
本発明に係るパッケージは、魅力的アピールを提供する、ポーチとは大きく異なる従来の巻きタバコの箱と同様な寸法及び外観を有し得る。更に、パッケージのハードボックスという性質は、一般に、より安定感を与える。
取出し口の面積は、容器の前壁の面積よりも小さいことが好ましい。このようなデザインにより、パッケージの剛性が向上する。
本発明の有利な実施形態では、閉構造は、容器の第一大又は小側壁側にヒンジ接続されるフラップを備え、このフラップは、フラップが取出し口を覆う閉位置から、取出し口からの取り出しが可能となる開位置へと折り畳み可能である。フラップは、前記容器(110)(の好ましくは第二大又は小側壁側、即ち、一般的に、フラップの接続箇所の反対側)にヒンジ接続される係止蓋によって固定され得る。この係止蓋は、前記係止蓋がフラップを閉位置に保持する係止位置から、係止蓋がフラップを解放する係止解除位置へと旋回可能である。フラップと係止蓋とは、それぞれ、容器の第一及び第二大側壁側に接続されることが好ましい。ここで、「側」という表現は、各ヒンジラインが、必ずしも該当の側壁の表面上や端に沿っているわけではなく、ヒンジ接続の各手段が、該当の側壁に対して、その反対の側壁に対するよりも近いということを表すものである。
このデザインにおいて、係止蓋は、主壁と、主壁の端から延びる少なくとも一つの側壁とを備え得る。
係止蓋は、主壁の各端から延びる四つの側壁を備え、係止蓋は、これら側壁のうちの1つの自由端と好ましくは容器の後壁とに位置するヒンジラインに沿って容器にヒンジ接続されることが好ましい。係止蓋が係止位置にあるとき、係止蓋の主壁と、容器の第二大又は小側壁との間に空洞が設けられるように、係止蓋を容器に接続し得る。この空洞には、例えば巻紙ブックレットを収容できる(下記参照)。
このデザインにおいて、係止蓋を容器の後壁に接続する代わりに、(フラップが容器の第一大側壁側に接続される場合は)小側壁の一方に又は(フラップが容器の第一小側壁側に接続される場合は)大側壁の一方において係止蓋をヒンジ接続することも考えられる。この結果、フラップの旋回軸と係止蓋とが、互いに概して垂直な(通常互いに交差しない)デザインを得ることができ、興味深い外観を与える。
更に、フラップは、第一側方パネルと主パネルとを備え、第一側方パネルと主パネルとは、折り目(折り目線)によって分離され、フラップが閉位置にあるとき、第一側方パネルは容器の第一大又は小側壁に接近し、主パネルは取出し口を閉じる。フラップは、主パネルに加え、第二側方パネルを備え、主パネルと第二側方パネルとは、折り目によって分離され、フラップが閉位置にあるとき、主パネルは取出し口を閉じ、第二側方パネルは容器の第二大又は小側壁に接近する。このようなデザインの非常に有利な実施形態では、巻紙ブックレットが第二側方パネルに取り付けられる。フラップは、フラップが閉位置にあるときに取出し口を覆う封止パッド及び/又は補強手段も備え得る。
フラップと係止蓋を含むパッケージは、非常に魅力的なデザインとなり得る。このようなパッケージは剛性を有する。係止蓋は、フラップを安全に閉位置に保持するが、係止解除位置へと簡単に旋回させることができる。また、パッケージは巻紙用のスペースを余分に提供できる。使用者が係止蓋を開けると、容器の取出し口がまだ閉じた状態でも、巻紙は既に取り出せる状態にある。これは、巻きタバコを巻くのに必要な道具が提供されるべき正しい順番である。
パッケージは、特に巻紙ブックレットを含まない場合は、側壁を有さないか、四つ未満の側壁を有することも考えられる。この場合、係止蓋の剛性が低下するので、別の固定手段(例えば、Velcro(登録商標)といった自己グリップ式ファスナー)が好都合であり得る。例えば磁気フォイルといった、その他のタイプの一般的なファスナーも使用可能である。
本発明に係るパッケージの他の実施形態では、閉構造は、前壁と、後壁と、互いに対向する第一及び第二大側壁と、任意に、一つの小側壁とを備え、閉位置において容器を囲繞し、開位置へ移行するために、容器に対して摺動可能である。または、閉構造は、前壁と、後壁と、互いに対向する第一及び第二小側壁と、任意に、一つの大側壁とを備え、閉位置において容器を囲繞し、開位置へ移行するために、容器に対して摺動可能である。閉構造が上記任意の側壁を備える場合には、この側壁には切欠きが設けられる。それぞれ上記の場合、パッケージは、開位置へ移行した容器が閉構造から離間するのを防止するようになっている制止構造を備え得る。この制止構造は、例えば、容器に設けられる折り曲げられた要素と、容器を囲繞する閉構造の後壁、前壁、又は側壁に設けられるもう一つの折り曲げられた要素とを含み、これら要素の一方が他方に係合して、容器と閉構造との間の相対移動を制限する。このようなデザインのパッケージは、剛体構造を有し、非常に直感的に使用できる。
容器内のタバコの鮮度及び含水量を少なくとも部分的に保つため、閉位置において、容器の取出し口は、鮮度保持フォイルによって覆われ得る。このために、閉構造が開位置へ移行して取出し口を解放すると、鮮度保持フォイルがまくり上げられるように、鮮度保持フォイルは、その一端が容器に、他端が閉構造に貼り付けられる。パッケージを閉じるには、これと逆の手順を踏む。手動の鮮度保持フォイル(任意の再封止可能なもの)も考えられる。
これら実施形態の変形例において、容器は、第一大側壁に対して略平行に延在し、容器を第一及び第二区画に分割する仕切り壁を備える。容器の第二区画は、好ましくは上記の仕切り壁に平行に延在する少なくとも一つの別の仕切り壁によって更に分割されてもよい。前述のように、閉構造は、前壁と、後壁と、互いに対向する第一及び第二小側壁とを備える(任意の大側壁は備えない)。閉構造は、閉位置において容器を囲繞する。閉構造は、開位置へ移行して容器の第一区画側の取出し口を露出させるために、容器に対して摺動可能である。また、閉構造は、第二開位置へ移行して容器の第二区画側の取出し口を露出させるために、反対方向に容器に対して摺動可能である。ここでも、閉構造と容器の両方向における相対移動を制限する制止手段を設けてもよい。
この実施形態において、第一区画は、刻みタバコを収容できる。また、タバコが入った従来のポーチを、第一区画内に設置することも考えられる。第二区画は、例えば、巻紙ブックレット、ライタ、フィルタ、完成した自製巻きタバコのために使用できる。上記の追加の仕切り壁により、このような物をきちんと整頓して収容できる。
第二区画はまた、自製巻きタバコを少なくとも一つ保持するようになっている出張り領域を備えてもよい。例えば、容器の第二区画側の側壁を下方に旋回可能に設計して、第二区画へのアクセス性を向上させてもよい。この場合、例えばフィルタや完成した巻きタバコを(整頓・分離して)収納するための上記出張り領域を、この壁の内側に備える。
本発明に係るパッケージの他の実施形態において、容器は、刻みタバコを収容するようになっており、前壁と、後壁と、互いに対向する第一及び第二側壁と、底壁とを含む。取出し口が、底壁の反対側に設けられる。前壁が、側壁の折り畳み可能なガセット状(翼状)の拡張部に接続され、底壁の領域に位置するヒンジラインを中心に後壁から離れるように、休止位置から取出し口を広げる使用位置へと旋回可能である。上壁と前壁とを含む蓋は、容器の後壁の領域において容器にヒンジ接続され、蓋が取出し口を閉じて容器の前壁を休止位置に固定する閉位置から、蓋が容器の前壁を解放する開位置へと旋回可能である。
これに関連して、側壁及び底壁は、通常、前壁及び後壁よりも表面積が小さい。「〜の領域」とは、「〜に位置する、又は〜に概して近い」ことを意味し、「〜に位置する」ことに限定されない。
これらの実施形態に係るパッケージは、従来のタバコポーチとの間に若干の類似点もあるが、従来の巻きタバコの箱の要素も備えるため、より剛性を有し、魅力的である。
上記蓋は、蓋の上壁の端に位置するヒンジラインに沿って容器にヒンジ接続され、蓋の前壁を安定させる二つの側壁を含む。更に、容器の前壁の上端に、上面パネルが折り畳み可能に接続されてもよい。蓋が閉位置にあるとき、この上面パネルは、容器の底壁の反対側に設置される。容器の内部の取り出しを可能とするには、上面パネルを、外に折り返す。
或いは、上記蓋は、後壁と、蓋の後壁を蓋の前壁に接続する二つの側壁とを含み、蓋は、蓋の後壁の端に位置するヒンジラインに沿って容器にヒンジ接続される。この実施形態において、容器の底壁に対して垂直な方向において、容器の前壁の高さ及び/又は容器の後壁の高さは、容器の各側壁の高さよりも小さい。
係止蓋又は蓋を含む実施形態において、係止位置にある係止蓋又は閉位置にある蓋を固定するようになっている固定装置が有利となり得る。そのような固定装置として適切なものは、当技術分野で周知である。通常、固定装置は、係止蓋又は蓋に設けられる部材と、容器に設けられる対応部材とで構成され、例えば、磁気装置(例えば鋼フォイルと接触する磁気フォイル)、フック/フック式装置、フック/ループ式装置(Velcro(登録商標)やそれに類似するもの)、押しボタン式装置、タブ/スリット式装置(例えば、係止蓋や蓋から突出するタブが容器に設けられたスリットに嵌合するもの)、又はツメ/ツバ式装置(下記実施形態の一つで説明される)がある。対応部材を必要としない粘着テープも適している。
一般的に、容器が閉構造又は蓋に対して移動したときに音を発するようになっている音発生装置は、興味深い効果を提供する。音発生装置は、容器から、又は、閉構造若しくは蓋から突出し、前記相対移動において対応部に当たって音を発する少なくとも一つのタブを備え得る。このようなタブは、蓋の閉位置への固定を助けることもでき得る。前段落で説明した固定装置の実施形態の多くは、動作時に音を発生させ、音発生装置として見なすこともできる。
更に、本発明に係るパッケージは、例えば容器や閉構造に、少なくとも一つの面取り端又は曲面端を備えてもよい。このような曲線端によって、魅力ある効果を提供できる。
本発明の有利な実施形態では、タバコの鮮度と含水量を少なくとも部分的に保つために、容器、及び/又は容器の取出し口に、鮮度保持フォイル(例えば、プラスチックフィルムや、ラミネート加工された材料や、アルミニウムフォイル)が設けられる。取出し口を閉じる鮮度保持フィルムは、容器の中身を取り出す際に、手動又は自動で開けられる。手動の場合は、鮮度保持フォイルは、手動でめくり上げられるように、取出し口の一端に固定され得る。粘着剤のような再封止手段を設けてもよい。自動で動く鮮度保持フォイルの例は、上述の通りである。また、例えばコーティングやラミネート加工されたボール紙といった、鮮度保持特性を有する材料で容器を製造することも考えられる。
ボール紙は、本発明に係るパッケージに好ましい材料である。当技術分野で周知のように、パッケージ又はそのパーツは、適切なブランクから切断され、折り畳まれ、接着され得る。ボール紙の他の材料、例えばプラスチック材料やラミネート加工された材料を使用することもできる。
パッケージの取出し口への鮮度保持フォイルの適用例は、上記の本発明のいくつかの実施形態で説明している。一般的に、容器の取出し口に再封止可能な鮮度保持フォイル(例えば、取出し口の粘着端に接触するフォイル)を設けることも考えられる。消費者は、このようなフォイルを、タバコを取り出す際に容器から部分的に剥がし、終わったら再び閉じる。
本発明に係るパッケージは、魅力的アピールを提供する、ポーチとは大きく異なる従来の巻きタバコの箱と同様な寸法及び外観を有し得る。更に、パッケージのハードボックスという性質は、一般に、より安定感を与える。
本発明にかかるタバコ用パッケージの第一実施形態の等角図であり、(a)は係止蓋が係止位置にある状態、(b)は係止蓋が係止解除位置にある状態、(c)はフラップが開位置へ折り畳まれ、容器の中身を取り出し可能な状態を示す。 本発明にかかるタバコ用パッケージの第二実施形態の等角図であり、(a)は蓋が閉位置にある状態、(b)は蓋が途中まで開いた状態、(c)は蓋が完全に開いて、容器の前壁を解放した状態を示す。 本発明にかかるタバコ用パッケージの第三実施形態の等角図であり、(a)は蓋が閉位置にある状態、(b)は蓋が途中まで開いた状態、(c)は蓋が完全に開いて、容器の前壁を解放した状態、(d)は(c)を別の方向から見た状態を示す。 本発明にかかるタバコ用パッケージの第四実施形態の等角図であり、(a)は箱型の容器が閉構造内にスライドして閉位置にある状態、(b)は閉構造が途中まで開いた位置にある状態、(c)は容器が閉構造の外に出た状態、(d)は(c)から鮮度保持フォイルが外された状態を示す。 本発明にかかるタバコ用パッケージの第五実施形態の等角図であり、(a)は箱型の容器が閉構造内にスライドして閉位置にある状態、(b)は(a)を別の方向から見た状態、(c)は閉構造が開位置にある状態、(d)は容器が閉構造の外に出た状態を示す。 本発明にかかるタバコ用パッケージの第六実施形態の等角図であり、(a)は二つの区間を有する容器が閉構造にスライドされ閉位置にある状態、(b)は閉構造が区画の一方を露出させた状態、(c)は閉構造を反対方向に容器に対して移動させて、副区画を含む他方の区画を露出させた状態、(d)は容器が閉構造の外に出た状態を示す。
以下に、図面に基づいて、本発明をより詳細に説明する。
図1は、図1(a),図1(b),図1(c)の三つの等角図によって、タバコ用パッケージの第一実施形態を示す。
パッケージ100は、前壁112と、後壁114と、第一大側壁116と、第二大側壁117と、第一小側壁118と、第二小側壁119とを有する箱型の容器110を備える。容器110の前壁112には、取出し口120が設けられる。取出し口120の総面積は、前壁112の外端により画定される面積よりも小さい。
容器110の内面は鮮度保持フォイル122によって覆われ、この鮮度保持フォイル122は、図1(c)において分かるように、取出し口120の端からある程度はみ出るように延在する。
取出し口120は、フラップ130によって閉めることができる。フラップ130は、完全に閉められた状態の図1(c)において最も良く見える。
フラップ130は、第一大側壁116側、即ち本実施形態においては、第一大側壁116と後壁114との共通端に位置するヒンジライン131を介して容器110に接続する。フラップ130は、第一側方パネル132を備え、この第一側方パネル132に、折り目133を介して主パネル134が接続する。主パネル134は、前壁112とほぼ同じ大きさを有する。フラップ130の主パネル134には、別の折り目135を介して第二側方パネル136が接続する。
主パネル134は、厚いボール紙でできた補強構造138によって補強される。または、補強構造138の代わりに柔らかいシール・パッドを用いてもよい。
折り畳み可能なカバー142と複数の巻紙を備える従来の巻紙ブックレット140が、フラップ130の第二側方パネル136の外側に固定される(図1(c)参照)。
パッケージ100は、主壁152と四つの側壁154,155,156,157とを備える係止蓋150を更に含む。係止蓋150は、側壁155の自由端に位置するヒンジライン158を介して、容器110の後壁114に旋回可能に接続される。後壁114と第二大側壁117との共通端とヒンジライン158との間の距離は、側壁155の高さ(係止蓋150の主壁152に対して垂直に測定)よりも小さい。よって、図1(a)に示すように係止蓋150が閉状態つまり係止位置にある時、係止蓋150の主壁152と容器110の第二大側壁117との間には空洞が形成される。この空洞内に、巻紙ブックレット140が収納される。
本実施形態において、パッケージ100は、ボール紙製の複数のブランクから形成され、これらのブランクを折り曲げて、ブランクに設けられたタブで接着する。プラスチック材料等の他の材料も考えられる。上述したように、容器110に収納されるタバコは、鮮度保持フォイル122によってその鮮度が保たれる。代替実施形態では、鮮度保持フォイル122の代わりに、鮮度保持コーティングを容器110の内面に施し、また、ボール紙製の補強構造138の代わりに、取出し口120を多分に封止でき、パッケージ100の補強も可能なパッドを使用する。あるいは、剥離及び再封止可能な鮮度保持フォイルで容器110の取出し口120を覆うことによって、鮮度保持を提供することもできる。この場合、取出し口120の端部領域に粘着剤を塗布することにより、鮮度保持フォイルを再封止可能とすることができる。
図1(a)において、フラップ130と係止蓋150とからなる閉構造は、閉位置にある。係止蓋150は、四つの側壁154,155,156及び157を有する構造であるため、閉位置において、折り畳まれたフラップ130をしっかりと係止する。
図1(b)では、係止蓋が係止解除位置まで旋回されており、巻紙ブックレット140が露出している。この状態で、使用者は、タバコを巻く準備として、巻紙ブックレット140から巻紙を一枚取出すことができる。
使用者は次に、パッケージ100が図1(c)に示す最終状態をとるまでフラップ130を広げる。ここで、使用者は露出している取出し口120を介して、容器110からタバコを便利に取り出し、タバコの手巻き手順を完了させることができる。最後に、折り畳み及び旋回動作を逆に行って、図1(a)に示す初期状態に戻す。
図2は、図2(a),図2(b),図2(c)の等角図によって、タバコ用パッケージの別の実施形態を示す。
本実施形態では、パッケージ200は、前壁212と、後壁214と、第一側壁216と、第二側壁217と底壁218とを有する容器210を備える。底壁218の反対側に、取出し口220が設けられる。
取出し口220は、前壁212を後壁214から離すように旋回することによって大きくすることができる。このために、前壁212は、ガセット状の拡張部222,223及び224,225をそれぞれ介して、側壁216及び217に接続される(図2(c)参照)。前壁212は、底壁218の領域内に位置するヒンジライン226を中心に旋回可能である。このヒンジライン226は、後壁218のちょうど端には位置せず、固定前面パネル228が形成される。ヒンジライン226を中心に前壁212を旋回させると、ガセット状の拡張部222,223,224,225が扇子のように折り畳まれる。本実施形態の変形例では、前壁が旋回するヒンジラインは、ちょうど底端に位置する。
さらに、上面パネル230が、ヒンジライン232を介して前壁212の上端に折り畳み可能に接続される。前壁212には、外側(つまり図2(b)の右側)に突出して下方に延在するタブ234が設けられる。
パッケージ200は、蓋240として設計された閉構造を備える。蓋240は、上壁242と前壁244とを含み、ヒンジライン246を介して後壁214の上端に接続される。蓋240の形状を安定させるために、二つの三角形状の側壁248,249が設けられる。
不使用時、パッケージ200の蓋240は、図2(a)に示す閉位置にある。この位置では、蓋240は、タブ又はツメ234(図2(b)参照)が、内側ツバ250(蓋240の前壁244の内側の、係合端252を形成する折り返しフラップ(図2(c)参照))に接触することによって固定される。蓋240は、前壁212を、図2(a)に示す休止位置に固定する。
消費者がパッケージ200からタバコを取り出すには、まず、蓋240を開ける(図2(b)参照)。この時、タブ234が外れてカチッという音がする。最後に、消費者は、取出し口220を大きくしてタバコが取り出しやすくなるように、前壁212を広げる(図2(c)参照)。
パッケージ200を閉じるには、上記の動作を逆に行う。
図3に示すタバコ用パッケージの実施形態は、図2に示すものと類似している。
図3において、パッケージ300は、折り畳み可能な前壁312と、後壁314と、第一側壁316と、第二側壁317と、底壁318と、底壁318の反対側の取出し口320とを備える容器310を備える。
取出し口320は、前壁312を後壁314から離すように旋回することによって大きくすることができる。本実施形態では、ガセット状の拡張部322,323,324,325は、前壁312の上端及び第一側壁316と第二側壁317の各上端までは延在しない。前壁312は、底壁318に近い、固定前面パネル328の上端におけるヒンジライン326を中心に旋回可能である。
図3の本実施形態では、第一側壁316と第二側壁317とを高くするために、二つのインサート330,331が容器310の内側に接着される。
パッケージ300の閉構造は、上壁342と、前壁344と、後壁346と、側壁348と、別の側壁349とを備える蓋340で形成される。蓋340は、蓋340の後壁346の下端及び容器310の後壁314の上端に位置するヒンジライン350を介して容器310に旋回可能に接続される。蓋340は、その剛体構造とインサート330,331の存在により、閉位置において自身を固定し、図2の実施形態におけるタブ234のようなタブを必要としない。しかし、任意でタブや別の係止手段を用いることにより、蓋が閉位置にある時のパッケージの安定性を高めることや、パッケージの開閉動作を音で知らせることもできる。適した固定装置の一般的な例は、上で詳しく説明される。
パッケージ300は、パッケージ200と同様に使用される。図3(a)では、蓋340は閉位置にある。図3(b)では、蓋340は途中まで開いており、前壁312は途中まで広げられている。図3(c)と図3(d)の図では、前壁312は、後壁314から離れてほぼ完全に旋回されていて、パッケージ300の内部の取り出しが容易となっている。
パッケージ200,300は、パッケージ100と同様に、複数のボール紙製のブランクから形成される。図2,3には明示されていないが、パッケージ200,300に収められたタバコは、パッケージ100と同様に、パッケージの材料にフォイルやコーティングを施すことによって新鮮に保たれる。
図4は、図4(a),図4(b),図4(c)の三つのパッケージ400の等角図によって、タバコ用パッケージの第四実施形態を示す。
パッケージ400は、前壁412と、後壁414と、第一大側壁416と、第二大側壁417と、第一小側壁418と、第二小側壁419とを有する箱型の容器410を備える。前壁412には取出し口420が配置され、この取出し口の面積は、前壁412の総面積より幾分小さい。
取出し口420は、鮮度保持フォイル422によって覆うことができる。容器410の前壁412の、第二大側壁417に近い箇所に位置する第一貼付け領域424に、鮮度保持フォイル422の端部領域が貼り付けられる(図4(c),図4(d)参照)。鮮度保持フォイル422の他端は、閉構造430の内側に位置する第二貼付け領域425に固定される。
閉構造430は、前壁432と、後壁434と、第一小側壁438と、第二小側壁439とを備える。容器410は、閉構造430内に摺動可能であり、よって閉位置をとる。この閉位置では、容器410が閉構造430に囲繞され(図4(a)参照)、鮮度保持フォイル422によって取出し口420が覆われる。
取出し口420を露出させるには、閉構造430を容器410に対して移動させる。図4(b)は、その中間位置を示す。この移動時、鮮度保持フォイル422は自動的に折り返され、よって取出し口420が解放される。
容器410が開位置へと移行した後、閉構造430が容器410から離れてしまうのを、制止構造が防止する。図4(c),図4(d)において、この制止構造は、容器410と閉構造430とを別々に示して制止構造の各部が見えるようにするために、その係合が外されている。鮮度保持フォイル422は、図4(c)においては、容器410と閉構造430とを接続しているが、図4(d)では、見やすさのため、外されている。
制止構造は、容器410を形成するブランクから切欠き442の領域において切り抜かれたタブ440を備える。このタブ440は、閉構造430の後壁434の端から折り返されたフラップ444と接触する(特に図4(d)を参照)。容器410が閉構造430に挿入され開位置の方へ移動されると、タブ440がフラップ444に引っ掛かり、タブ440の先端がフラップ444の折り目に到達すると、制止構造は、容器410のそれより先の移動を制止する。
閉位置において、鮮度保持フォイル422は、取出し口420を覆い、容器410が閉構造430から反対方向に飛び出るのを防止する。図4に示す実施形態の変形例では、閉構造430は、容器410が完全に閉位置まで摺動された時に容器410を制止する一つの大側壁を備える。この大側壁には、パッケージ400を開ける際に容器410を押すための切欠きを設けてもよい。
図5は、図4の実施形態に非常によく似ているパッケージの別の実施形態を示す。図5のパッケージ500は、容器を、小側壁ではなく大側壁に対して平行に移動させることによって開けられる。
つまり、パッケージ500は、前壁512と、後壁514と、第一大側壁516と、第二大側壁517と、第一小側壁518と、第二小側壁519とを有する容器510を備える。鮮度保持フォイル522は、容器510の前壁512に位置する第一貼付け領域524と、閉構造530の内側に位置する第二貼付け領域524とに固定され、閉構造530が容器510に対して移動して図5(a),図5(b)に示す閉位置に到達すると、自動的に取出し口520を覆い、また、閉構造530が図5(c)に示す開位置に移動すると、自動的に取出し口520を露出させる。
閉構造530は、前壁532と、後壁534と、第一大側壁536と、第二大側壁537とを備える。閉構造530は更に、切欠き領域539を有する小側壁538を含む(図5(b)参照)。
図5(d)において、容器510の後壁514の任意の切欠き542に形成されたタブ540と、閉構造530の後壁534に折り返されたフラップ544とを備える制止構造が見えるように、容器510は閉構造530から離されている。
図4及び図5の実施形態は、複数のブランクを折り曲げて形成できる。前述同様に、パッケージ400,500に収納された刻みタバコの水分は、鮮度保持フォイル(不図示だが、容器の内側にも設けられる)や、適切なコーティングや、容器と閉構造の材料の選択によって、大部分が保持させる。
図6は、符号600で表されるタバコ用パッケージの別の実施形態を示す。パッケージ600の基本的な概念はパッケージ400と同様であるが、容器を、閉構造に対して小側壁と平行に両方向に摺動させて、容器の2つの区画を互いに独立して露出させることができる。
パッケージ600は、その前壁の全体が取出し口612として設計された容器610を備える。容器610は更に、後壁614と、第一大側壁616と、第二大側壁617と、第一小側壁618と、第二小側壁619とを含む。
容器610は、(第一大側壁616に対して平行に延在する)仕切り壁620によって、第一区画621及び第二区画622に分割される。第一区画621は刻みタバコを収納するように設計される。第二区画622は更に、仕切り壁624,625により分割され、そこには、例えば巻紙ブックレットや、消費者がタバコを自製する際に好むその他の小物を収納できる。第二区分622は、完成した巻きタバコの収納にも使用できる。このため、(個々の巻きタバコやフィルタを挟めるように出張り領域が設けられた)ホルダ626が、第二大側壁617の内側に固定される。本実施形態では、第二大側壁617は、容器610の後壁614との共通端に位置するヒンジラインを中心に折り畳み可能である。第二第側壁617のアーチ状の上端を有する二つの側面拡張部627が、小側壁618,619と、小側壁618,619の折り返し内側部との間をそれぞれ摺動する。
仕切り壁620及び仕切り壁624,625はそれぞれ、消費者が指で収納物を取り出しやすくするために、丸い切欠き628を有してもよい。本実施形態では、同様の切欠き628が、容器610の第一大側壁616にも設けられる。第二大側壁617は、次段落に記載の引きタブ629を備え、この引きタブ629により、閉構造に対して容器610を移動させなくても、ホルダ626を備える小部屋を開けることが可能となる。
閉位置において、閉構造630は容器610を囲繞する(図6(a)参照)。閉構造630は、前壁632と、後壁634と、第一小側壁638と、第二小側壁639を備え、大側壁を備えない。
図6(b)は、容器610を一方へ摺動させて第1区画621を露出させた開位置を示す。図6(c)は、容器610を他方に移動させて、消費者に第二区画622内の小物を提示する第二開位置を示す。
図6(d)の状態では、容器610は、閉構造630から離れている。本実施形態の変形例では、図6(b)に示す開位置及び図6(c)に示す第二開位置より先に閉構造630が容器610に対して動くことを阻止する制止構造が設けられる。例えば、制止構造は、容器610の小側壁618,619の一方又は両方に突出部を備えてもよい。容器610の各移動の先で(開位置又は第二開位置への到達時)、各突出部は、閉構造630の、隣接する第一又は第二小側壁638,639の端から折り返されたタブの端縁に当接する。
図6の実施形態にも、他の実施形態と同様の材料や鮮度保持手段を使用できる。
上記の各実施形態は、例として理解されるべきである。例えば、詳述した実施形態の要素及び構造上の特徴を異なる組み合わせで適用した実施形態等、その他様々な実施形態も想到しうる。
110,210,310,410,510,610 容器
112,212,312,412,512 前壁
114,214,314,414,514,614 後壁
116,216,316,416,516,616 第一大側壁
117,217,317,417,517,617 第二大側壁
118,418,518,618 第一小側壁
119,419,519,619 第二小側壁
120,220,320,420,520,612 取出し口
122,422,522 鮮度保持フォイル
130,150,430,530,630 閉構造
132 第一側方パネル
133 折り目
134 主パネル
135 折り目
136 第二側方パネル
138 補強手段
140 巻紙ブックレット
152 主壁
154,155,156,157 側壁
158 ヒンジライン
218,318 底壁
222〜225,322〜325 拡張部
226,326 ヒンジライン
230 上面パネル
234 タブ
240,340 蓋
242,342 上壁
244,344 前壁
246,350 ヒンジライン
248,249,348,349 側壁
250 音発生装置
252 固定装置
330,331 側壁
346 後壁
424,524 一端
425,525 反対側の端
432 前壁
434 後壁
438 第一小側壁
439 第二小側壁
440,444 制止構造
532 前壁
534 後壁
536 第一大側壁
537 第二大側壁
538 小側壁
539 切欠き
540,544 制止構造
620 仕切り壁
621 第一区画
622 第二区画
624,625 仕切り壁
626 出張り領域
632 前壁
634 後壁
638 第一小側壁
639 第二小側壁

Claims (27)

  1. 刻みタバコを収容するようになっており、前壁(112;412;512)と、後壁(114;414;514;614)と、互いに対向する第一(116;416;516;616)及び第二(117;417;517;617)大側壁と、互いに対向する第一(118;418;518;618)及び第二(119;419;519;619)小側壁とを含む容器(110;410;510;610)であって、前記前壁(112;412;512)に取出し口(120;420;520;612)が設けられた容器(110;410;510;610)と、
    閉位置から開位置に前記容器(110;410;510;610)に対して相対移動可能な閉構造(130;150;430;530;630)であって、前記閉位置では、該閉構造(130;150;430;530;630)が前記取出し口(120;420;520;612)を閉じ、前記開位置では、前記取出し口(120;420;520;612)からの取り出しが可能となる、閉構造(130;150;430;530;630)と
    を備えるタバコ用パッケージ。
  2. 前記取出し口(120;420;520)の面積は、前記容器(110;410;510)の前記前壁(112;412;512)の面積よりも小さい
    ことを特徴とする請求項1に記載のパッケージ。
  3. 前記閉構造(130,150)は、
    前記容器(110)の前記第一大側壁(116)又は前記第一小側壁(118)側にヒンジ接続されるフラップ(130)であって、前記フラップ(130)が前記取出し口(120)を覆う閉位置から、前記取出し口(120)からの取り出しが可能となる開位置へと折り畳み可能であるフラップ(130)と、
    前記容器(110)の好ましくは前記第二大側壁(117)又は前記第二小側壁(119)側にヒンジ接続される係止蓋(150)であって、前記係止蓋(150)が前記フラップ(130)を前記閉位置に保持する係止位置から、前記係止蓋(150)が前記フラップ(130)を解放する係止解除位置へと旋回可能である係止蓋(150)と
    を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のパッケージ。
  4. 前記係止蓋(150)は、主壁(152)と、前記主壁(152)の端から延びる少なくとも一つの側壁(154,155,156,157)とを備える
    ことを特徴とする請求項3に記載のパッケージ。
  5. 前記係止蓋(150)は、主壁(152)と、前記主壁(152)の各端から延びる四つの側壁(154,155,156,157)とを備え、
    前記係止蓋(150)は、前記側壁のうちの1つ(155)の自由端と好ましくは前記容器(110)の前記後壁(114)とに位置するヒンジライン(158)に沿って前記容器(110)にヒンジ接続される
    ことを特徴とする請求項4に記載のパッケージ。
  6. 前記係止蓋(150)が前記係止位置にあるとき、前記係止蓋(150)の前記主壁(152)と、前記容器(110)の前記第二大側壁(117)又は前記第二小側壁(119)との間に空洞が設けられている
    ことを特徴とする請求項5に記載のパッケージ。
  7. 前記フラップ(130)は、第一側方パネル(132)と主パネル(134)とを備え、
    前記第一側方パネル(132)と前記主パネル(134)とは、折り目(133)によって分離され、
    前記フラップ(130)が前記閉位置にあるとき、前記第一側方パネル(132)は前記容器(110)の前記第一大側壁(116)又は前記第一小側壁(118)に接近し、前記主パネル(134)は前記取出し口(120)を閉じる
    ことを特徴とする請求項3〜6のいずれか一項に記載のパッケージ。
  8. 前記フラップ(130)が、主パネル(134)と第二側方パネル(136)とを備え、
    前記主パネル(134)と前記第二側方パネル(136)とは、折り目(135)によって分離され、
    前記フラップ(130)が前記閉位置にあるとき、前記主パネル(134)は前記取出し口(120)を閉じ、前記第二側方パネル(136)は前記容器(110)の前記第二大側壁(117)又は前記第二小側壁(119)に接近する
    ことを特徴とする請求項3〜7のいずれか一項に記載のパッケージ。
  9. 巻紙ブックレット(140)が前記第二側方パネル(136)に取り付けられる
    ことを特徴とする請求項8に記載のパッケージ。
  10. 前記フラップ(130)は、前記フラップ(130)が前記閉位置にあるときに前記取出し口(120)を覆う封止パッド及び/又は補強手段(138)を備える
    ことを特徴とする請求項3〜9のいずれか一項に記載のパッケージ。
  11. 前記閉構造(530)は、前壁(532)と、後壁(534)と、互いに対向する第一(536)及び第二(537)大側壁と、任意に、一つの小側壁(538)とを備え、
    前記閉構造(530)は、前記閉位置において前記容器(510)を囲繞し、
    前記閉構造(530)は、前記開位置へ移行するために、前記容器(510)に対して摺動可能である
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のパッケージ。
  12. 前記閉構造(430)は、前壁(432)と、後壁(434)と、互いに対向する第一(438)及び第二(439)小側壁と、任意の一つの大側壁とを備え、
    前記閉構造(430)は、前記閉位置において前記容器(410)を囲繞し、
    前記閉構造(430)は、前記開位置へ移行するために、前記容器(410)に対して摺動可能である
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のパッケージ。
  13. 前記閉構造(430;530)は、前記任意の側壁(538)を備え、
    前記側壁(538)には切欠き(539)が設けられている
    ことを特徴とする請求項11又は12に記載のパッケージ。
  14. 前記開位置へ移行した前記容器(410;510)が前記閉構造(430;530)から離間するのを防止するようになっている制止構造(440,444;540,544)を備える
    ことを特徴とする請求項11〜13のいずれか一項に記載のパッケージ。
  15. 前記容器(610)は、前記第一大側壁(616)に対して略平行に延在し、前記容器(610)を第一(621)及び第二(622)区画に分割する仕切り壁(620)を備え、
    前記閉構造(630)は、前壁(632)と、後壁(634)と、互いに対向する第一(638)及び第二(639)小側壁とを備え、
    前記閉構造(630)は、前記閉位置において前記容器(610)を囲繞し、
    前記閉構造(630)は、前記開位置へ移行して前記容器(610)の前記第一区画(621)側の前記取出し口(612)を露出させるために、前記容器(610)に対して摺動可能であり、
    前記閉構造(630)は、第二開位置へ移行して前記容器(610)の前記第二区画(622)側の前記取出し口(612)を露出させるように、反対方向に前記容器(610)に対して摺動可能であり、
    前記容器(610)の前記第二区画(622)は、任意に、少なくとも一つの別の仕切り壁(624,625)によって更に分割される
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のパッケージ。
  16. 前記第二区画(622)は、自製巻きタバコを少なくとも一つ保持するようになっている出張り領域(626)を備える
    ことを特徴とする請求項15に記載のパッケージ。
  17. 刻みタバコを収容するようになっており、前壁(212;312)と、後壁(214;314)と、互いに対向する第一(216;316)及び第二(217;317)側壁と、底壁(218;318)とを含む容器(110;410;510;610)であって、取出し口(220;320)が、底壁(218;318)の反対側に設けられ、前記前壁(212;312)が、前記側壁(216,217;316,317)の折り畳み可能なガセット状の拡張部(222〜225;322〜325)に接続されるとともに、前記前壁(212;312)が、底壁(218;318)の領域に位置するヒンジライン(226;326)を中心に前記後壁(214;314)から離れるように、休止位置から前記取出し口(220;320)を広げる使用位置へと旋回可能である容器(110;410;510;610)と、
    上壁(242;342)と前壁(244;344)とを含む蓋(240;340)であって、前記容器(210;310)の前記後壁(214;314)の領域において前記容器(210;310)にヒンジ接続され、前記蓋(240;340)が前記取出し口(220;320)を閉じて前記容器(210;310)の前記前壁(212;312)を前記休止位置に固定する閉位置から、前記蓋(240;340)が前記容器(210;310)の前記前壁(212;312)を解放する開位置へと旋回可能である蓋(240;340)と
    を備えるタバコ用パッケージ。
  18. 前記蓋(240)は、前記蓋(240)の前記上壁(242)の端に位置するヒンジライン(246)に沿って前記容器(210)にヒンジ接続され、
    前記蓋(240)は、前記蓋(240)の前記前壁(244)を安定させる二つの側壁(248,249)を含む
    ことを特徴とする請求項17に記載のパッケージ。
  19. 前記容器(210)の前記前壁(212)の上端に、上面パネル(230)が折り畳み可能に接続される
    ことを特徴とする請求項17又は18に記載のパッケージ。
  20. 前記蓋(340)は、後壁(346)と、前記蓋(340)の前記後壁(346)を前記蓋(340)の前記前壁(344)に接続する二つの側壁(348,349)とを含み、
    前記蓋(340)は、前記蓋(340)の前記後壁(346)の端に位置するヒンジライン(350)に沿って前記容器(310)にヒンジ接続される
    ことを特徴とする請求項17に記載のパッケージ。
  21. 前記容器(310)の前記底壁(318)に対して垂直な方向において、前記容器(310)の前記前壁(312)の高さ及び/又は前記容器(310)の前記後壁(314)の高さは、前記容器(310)の各前記側壁(316,330,317,331)の高さよりも小さい
    ことを特徴とする請求項20に記載のパッケージ。
  22. 前記係止位置にある前記係止蓋(150)又は前記閉位置にある前記蓋(240;340)を固定するようになっている固定装置(234,252)を備え、
    前記固定装置は、好ましくは、磁気装置、フック/フック式装置、フック/ループ式装置、押しボタン式装置、粘着テープ式装置、タブ/スリット式装置、及びツメ/ツバ式装置(234,252)の設計のうちの一つを備える
    ことを特徴とする請求項3〜10,17〜21のいずれか一項に記載のパッケージ。
  23. 前記容器(110;210;310;410;510;610)内、及び/又は前記容器(110;210;310;410;510;610)の前記取出し口(120;220;320;420;520;612)の少なくとも一部に、鮮度保持フォイル(122)が設けられている
    ことを特徴とする請求項1〜22のいずれか一項に記載のパッケージ。
  24. 前記容器(110;210;310;410;510;610)の前記取出し口(120;220;320;420;520;612)の少なくとも一部に、再封止可能な鮮度保持フォイルが設けられている
    ことを特徴とする請求項1〜23のいずれか一項に記載のパッケージ。
  25. 前記閉位置において前記容器(410;510)の前記取出し口(420;520)を覆う鮮度保持フォイル(422;522)が、前記容器(410;510)の一端(424;524)及び前記閉構造(430;530)の反対側の端(425;525)に貼り付けられて、前記閉構造(430;530)が前記開位置へ移行すると前記取出し口(420;520)を自動的に解放させるようになっている
    ことを特徴とする請求項11〜14のいずれか一項に記載のパッケージ。
  26. 前記容器(210)が前記閉構造又は蓋(240)に対して移動したときに音を発するようになっている音発生装置(234,250)を備え、
    前記音発生装置(234,250)は好ましくは、前記容器(210)から、又は、前記閉構造若しくは蓋から突出し、前記相対移動において対応部(250)に当たって音を発するようになっている少なくとも一つのタブ(234)を備える
    ことを特徴とする請求項1〜25のいずれか一項に記載のパッケージ。
  27. 少なくとも一つの面取り端又は曲面端を備える
    ことを特徴とする請求項1〜26のいずれか一項に記載のパッケージ。
JP2013525166A 2010-08-27 2011-08-08 タバコ用パッケージ Expired - Fee Related JP5714707B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10008951.5 2010-08-27
EP10008951.5A EP2423128B1 (en) 2010-08-27 2010-08-27 Package for tobacco
PCT/EP2011/003967 WO2012025194A1 (en) 2010-08-27 2011-08-08 Package for tobacco

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013540653A true JP2013540653A (ja) 2013-11-07
JP5714707B2 JP5714707B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=42938381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013525166A Expired - Fee Related JP5714707B2 (ja) 2010-08-27 2011-08-08 タバコ用パッケージ

Country Status (8)

Country Link
EP (3) EP2423128B1 (ja)
JP (1) JP5714707B2 (ja)
CA (1) CA2809560A1 (ja)
ES (3) ES2572529T3 (ja)
HU (1) HUE029423T2 (ja)
NZ (1) NZ606778A (ja)
PL (3) PL2423128T3 (ja)
WO (1) WO2012025194A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201205243D0 (en) 2012-03-26 2012-05-09 Kraft Foods R & D Inc Packaging and method of opening
GB2511559B (en) 2013-03-07 2018-11-14 Mondelez Uk R&D Ltd Improved Packaging and Method of Forming Packaging
GB2511560B (en) 2013-03-07 2018-11-14 Mondelez Uk R&D Ltd Improved Packaging and Method of Forming Packaging
WO2015118140A1 (en) * 2014-02-10 2015-08-13 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Package for a set of at least two components, sheet packaging material and system comprising a package and a set of at least two components
DE102014009283A1 (de) 2014-03-25 2015-10-01 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Packung für Raucherartikel sowie Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen derselben
EP2990353B1 (en) 2014-08-26 2016-10-05 Reemtsma Cigarettenfabriken GmbH Package for cut tobacco
IT201600126156A1 (it) * 2016-12-14 2018-06-14 Gd Spa Pacchetto di articoli da fumo con apertura a scorrimento.
GB2563638B (en) * 2017-06-21 2020-04-15 Barry Thomas Cigarette paper dispenser
DE102018107609A1 (de) 2018-03-29 2019-10-02 Schmitt, Moritz und Junker, Jim GbR (vertretungsberechtigte Gesellschafter: Moritz Schmitt, 65934 Frankfurt und Jim Junker, 65934 Frankfurt) Multifunktionale Aufbewahrungsvorrichtung für losen Tabak
IT201900019748A1 (it) * 2019-10-24 2021-04-24 Gd Spa Pacchetto con apertura a scorrimento per prodotti di consumo
WO2022090209A1 (en) * 2020-10-27 2022-05-05 Jt International Sa Smoking articles box

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53106319U (ja) * 1977-01-28 1978-08-26
JPH06199340A (ja) * 1992-09-01 1994-07-19 R J Reynolds Tobacco Co シガレットパッケージ・ケース組合せ体
JPH07300384A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Yoshinori Onohara 軸削り刃付きマッチ箱
JP2008013230A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Rengo Co Ltd 包装箱
WO2009000427A1 (de) * 2007-06-28 2008-12-31 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Packung für stückige oder körnige güter

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1683664A (en) * 1926-12-27 1928-09-11 Graham Albert Roland Combined cigarette box and match container
FR693787A (fr) * 1929-04-18 1930-11-25 Boîte en carton ou analogue
GB456438A (en) * 1935-02-04 1935-08-06 John Preston Murray Improvements in containers of slide and shell type
US4185763A (en) * 1975-07-04 1980-01-29 General Foods, Limited Container with overwrap
FR2614720B1 (fr) * 1987-04-29 1992-06-26 Widmann Horst Conditionnement a double effet publicitaire apparent et non apparent
US5232087A (en) * 1992-09-21 1993-08-03 Allen Schluger Combination product transmittal package and greeting card
TW358792B (en) * 1997-07-28 1999-05-21 Japan Tobacco Inc Hinged lid pack
US20040217023A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-04 Fagg Barry Smith Cigarette package having at least one reclosable lid
WO2005082738A1 (de) * 2004-02-27 2005-09-09 Burger Söhne AG Burg Rauchwarenverpackung
GB0414631D0 (en) * 2004-06-30 2004-08-04 Reckitt Benckiser Nv Packaging for moisture sensitive material
US20080230410A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Wesley Steven Jones Cigarette package
KR20090033281A (ko) * 2007-09-29 2009-04-02 엘지전자 주식회사 휴대 단말기의 포장박스
GB0812777D0 (en) * 2008-07-14 2008-08-20 Parasol Ips Limted Re-foldable one piece box and lid

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53106319U (ja) * 1977-01-28 1978-08-26
JPH06199340A (ja) * 1992-09-01 1994-07-19 R J Reynolds Tobacco Co シガレットパッケージ・ケース組合せ体
JPH07300384A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Yoshinori Onohara 軸削り刃付きマッチ箱
JP2008013230A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Rengo Co Ltd 包装箱
WO2009000427A1 (de) * 2007-06-28 2008-12-31 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Packung für stückige oder körnige güter

Also Published As

Publication number Publication date
EP2423128A1 (en) 2012-02-29
ES2572529T3 (es) 2016-06-01
NZ606778A (en) 2014-12-24
PL2423128T3 (pl) 2013-09-30
EP2617663B1 (en) 2015-01-14
EP2423128B1 (en) 2013-04-17
ES2413386T3 (es) 2013-07-16
ES2531269T3 (es) 2015-03-12
WO2012025194A1 (en) 2012-03-01
JP5714707B2 (ja) 2015-05-07
PL2620379T3 (pl) 2016-09-30
PL2617663T3 (pl) 2015-06-30
EP2617663A1 (en) 2013-07-24
EP2620379A1 (en) 2013-07-31
HUE029423T2 (en) 2017-02-28
CA2809560A1 (en) 2012-03-01
EP2620379B1 (en) 2016-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5714707B2 (ja) タバコ用パッケージ
JP5528566B2 (ja) タバコ関連物品用パッケージ
JP4942746B2 (ja) ばら詰め喫煙可能材料を収容する箱
JP5596279B2 (ja) 覆い蓋を有する内側包装容器を含むたばこ製品の包装容器
JP2009083932A (ja) 揺動して開口する硬質のたばこの包装体
JP2004528051A (ja) 蓋付き箱
JP2018535152A (ja) 消費財用のパック
US20240124217A1 (en) Opening pack
RU2694931C2 (ru) Тара, содержащая отверстие для доступа с закрывающим клапаном
JP2009520646A (ja) シガレットパック
JP2015511564A (ja) タバコ製品のスイングオープン型硬質パッケージ
JP6110479B2 (ja) スライドオープン式硬質タバコパケット、及びそのための製造方法
JP6855006B2 (ja) 喫煙品用パッケージ、対応するブランクおよびそのようなパッケージを形成する方法
EP2094573B1 (en) Pack for tobacco
JP7494188B2 (ja) 2つのヒンジ式蓋を有した喫煙物品用硬質パッケージ、及び、そのような喫煙物品用硬質パッケージを製造するためのブランク
WO2007029471A1 (ja) シガレットボックス及びそのブランク
JP2022519028A (ja) 2つのヒンジ式蓋を有した喫煙物品用硬質パッケージ、及び、そのような喫煙物品用硬質パッケージを製造するためのブランク
JP5422893B2 (ja) カートン
JP5076933B2 (ja) カートン
JP2021502929A (ja) 不正開封防止閉鎖を含む容器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140325

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5714707

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees