JPH0824856A - 浄水器 - Google Patents

浄水器

Info

Publication number
JPH0824856A
JPH0824856A JP6165475A JP16547594A JPH0824856A JP H0824856 A JPH0824856 A JP H0824856A JP 6165475 A JP6165475 A JP 6165475A JP 16547594 A JP16547594 A JP 16547594A JP H0824856 A JPH0824856 A JP H0824856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature
port
outlet
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6165475A
Other languages
English (en)
Inventor
Junnosuke Ijiri
準之介 井尻
Yasuhiro Iwamura
康弘 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6165475A priority Critical patent/JPH0824856A/ja
Publication of JPH0824856A publication Critical patent/JPH0824856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構成及び簡単な操作にて濾材の濾過能
力を回復することを目的とする。 【構成】 本発明は、一端に給水口、他端に出水口を各
々備え、かつ途中に濾材を介在した通水路を形成すると
共に、濾材をカートリッジ内に収納し、かつこのカート
リッジに給水口に連なる流入口と、出水口に連なる流出
口とを設けたものにおいて、通水路の適所にこの通水路
内を通過する水温を検出する温度検出手段を設けると共
に、流入口及び流出口と通水路との間にこれらの接続を
反転させる切換機構を設け、温度検出手段が所定温度以
上の水温を検出すると、切換機構により給水口を流出口
に、出水口を流入口に切換え接続して成るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、活性炭、中空糸膜等の
濾過材を用いて水道水等に含まれる不純物を除去する浄
水器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の浄水器として、活性炭等の吸着材
により残留塩素や有機物等の溶解物を除去した後、中空
糸膜等の微細空孔を備えたフィルターにより微細な粒子
や雑菌等の汚濁物質を濾過できるものが提供されてい
る。
【0003】しかしこのような浄水器は、濾過により汚
濁物質を除去するためフィルター表面に汚濁物質が付着
して目詰まりを起こしやすく、水質によっては短期間に
フィルターが目詰まりして濾過流量が減少するという欠
点があり、活性炭等のみにより水を浄化する浄水器にお
いても、汚濁物質が多い場合は活性炭や活性炭を保持す
る不織布等の表面に汚濁物質が付着して目詰まりを起こ
し、濾過流量が減少することがあった。
【0004】また、中空糸膜等の微細空孔を備えたフィ
ルターを備えることにより細菌の流出は防止できるが、
コロイド状の有機物や細菌の死骸等が上記フィルターに
蓄積し、そこで繁殖する細菌の代謝物等により異臭が発
生する恐れがあった。
【0005】一方、活性炭等の吸着材は吸着能力が低下
するため一定期間使用すると交換する必要があった。
【0006】また、活性炭は処理物質によって処理能力
に差があり、有機物等の吸着により除去する場合は触媒
作用により分解除去する残留塩素に比較して処理能力が
小さく、かつ有機物においても処理能力が異なり、例え
ばトリハロメタン等の処理能力が小さいため、使用して
いる間に残留塩素除去能力はあってもトリハロメタン除
去能力が無くなるという問題もあった。
【0007】濾材の寿命を長くするには、活性炭の量と
中空糸の表面積を増やす必要があるが、この場合には寸
法が大きくなると共に、コストが上昇するという欠点が
あるため、例えば特開平5−228469号公報に示さ
れる様に濾材を再生して使用する浄水器がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記特開平
5−228469号公報に示された浄水器では、構造が
複雑になるためコストが上昇すると共に、機器が大きく
なり、かつ、ヒーター、制御回路等、電気的に作動させ
る部分があるため、電源コード等を接続する煩わしさが
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、一端に給水
口、他端に出水口を各々備え、かつ途中に濾材を介在し
た通水路を形成すると共に、濾材をカートリッジ内に収
納し、かつこのカートリッジに給水口に連なる流入口
と、出水口に連なる流出口とを設けたものにおいて、通
水路の適所にこの通水路内を通過する水温を検出する温
度検出手段を設けると共に、流入口及び流出口と通水路
との間にこれらの接続を反転させる切換機構を設け、温
度検出手段が所定温度以上の水温を検出すると、切換機
構により給水口を流出口に、出水口を流入口に切換え接
続して成るものである。
【0010】又本発明は、温度検出手段を形状記憶合金
により構成し、この形状記憶合金の温度変化による形状
変化により切換機構を駆動して成るものである。
【0011】更に本発明は、通水路に排水路を分岐接続
すると共に、温度検出手段が所定温度以上の水温を検出
すると、切換機構により給水口を流出口に、流入口を排
水路に切換接続して成るものである。
【0012】
【作用】浄水器を所定時間以上使用すると、例えばガス
給湯器等の温水を給水口より通水路に給水することで、
温度検出手段が所定温度以上の水温を検出すると、切換
機構を駆動して給水口をカートリッジの流出口に、出水
口を流入口に各々切換え接続して温水をカートリッジ内
に逆流し、この逆流により、カートリッジ内の濾材に詰
まった汚濁物質を排出すると共に、温水による熱処理に
より活性炭等の濾材の吸着能力を回復して再生する事が
出来るものである。
【0013】
【実施例】本発明による実施例を先ず図1に基づき説明
すると、(1)は据置型の浄水器本体で、ベース(2)の底
部側面より給水パイプ(3)を導出していると共に、上記
ベース(2)の上面にケースカバー(4)を着脱自在に装着
し、かつこのケースカバーに隣接して出水管(5)を立設
している。
【0014】尚上記給水パイプ(3)は、例えばワンレバ
ー式の混合水栓(6)の蛇口(7)に切換コック(8)を介し
て接続し、この切換コックの摘み(9)の切換操作によ
り、蛇口(7)からの給水を給水パイプ(3)又は切換コッ
ク(8)の噴出口(10)に切り換える。
【0015】上記混合水栓(6)は周知のもので、レバー
(11)の上下方向への操作により給水量を調節し、左右方
向への回転操作により温度調節を行うものである。
【0016】一方上記ベース(2)内には、図2にて示す
様に一端に上記給水パイプ(3)を連結する給水口(12)を
設け、他端に上記出水管(5)を連結した出水口(13)を設
けた通水路(14)を装着していると共に、この通水路の途
中に切換機構(15)を介して流入路(16)と流出路(17)を接
続している。
【0017】(18)は上記ケースカバー(4)内に着脱自在
に収納された円筒状の浄水カートリッジで、内部を仕切
板(19)にて上端部をわずかに残して中心部と外周部とに
区画し、この中心部に多数の中空糸膜(20)(20)・・をそ
の端部を底面側に揃えて略U字状に収納していると共
に、上記仕切板(19)の周辺に活性炭(21)を充填し、かつ
この活性炭の底面には不織布等のフィルター(22)を介し
て上記流入路(16)と接続される流入口(23)を連通し、又
上記中空糸膜(20)(20)・・の端部には、上記流出路(17)
と接続される流出口(24)を連通している。
【0018】一方上記切換機構(15)は、図3にても示す
様に内部に上記給水口(12)と流入路(16)とを連通する連
通路(25)を設けた中空筒状のシリンダー弁(26)を軸方向
に摺動自在に収納し、かつこのシリンダー弁の外周面に
は、上記給水口(12)と流出路(17)を連通する第1弁口(2
7)と、この第1弁口に対向して開口し上記流出路(17)と
出水口(13)とを連通する第2弁口(28)を交互に開閉する
第1弁体(29)と、上記出水口(13)と流入路(16)を連通す
る第3弁口(30)と、この第3弁口に対向して開口し上記
連通路(25)と出水口(13)を連通する第4弁口(31)を交互
に開閉する第2弁体(32)を一体的に形成していると共
に、スプリング(33)にて上記第1及び第3弁口(27)(30)
の閉成方向に常時付勢している。
【0019】尚上記シリンダー弁(26)は、第4弁口(31)
に近接して形成した断面略+状のガイド軸(34)にて摺動
自在に構成し、このガイド軸の隅部の通路部(35)(35)・
・にて上記連通路(25)と第4弁口(31)とを連通してい
る。
【0020】(36)は上記給水口(12)より流入する水温が
所定温度(例えば40℃)以上の場合には変形して上記
スプリング(33)の弾性力に抗してシリンダー弁(26)を摺
動する形状記憶合金で、水温が所定温度以下の場合に
は、シリンダー弁(26)の第1弁体(29)が第1弁口(27)を
閉じて第2弁口(28)を開き、第2弁体(32)が第3弁口(3
0)を閉じて第4弁口(31)を開き、給水パイプ(3)より給
水口(12)を経て給水された水道水等を、連通路(25)より
流入路(16)を介して浄水カートリッジ(18)に給水すると
共に、このカートリッジを通過して濾過された水を流出
路(17)より第2弁口(28)を介して出水口(13)に通水し、
出水管(5)の先端より吐出する。
【0021】又上記給水口(12)より流入する水温が所定
温度以上の場合には、形状記憶合金がこれを検出して変
形し、図4にて示す様にシリンダー弁(26)をスプリング
(33)の弾性力に抗して摺動し、第1弁体(29)にて第1弁
口(27)を開くと同時に第2弁口(28)を閉じ、第2弁体(3
2)にて第3弁口(30)を開くと同時に第4弁口(31)を閉じ
る。
【0022】これにより給水パイプ(3)より給水された
温水は、図5にても示す様に給水口(12)より第1弁口(2
7)を経て流出路(17)より浄水カートリッジ(18)内に逆流
し、フィルター(22)に詰まった汚濁物質を除去すると共
に、活性炭(21)を加熱して吸着されている有機物等を脱
着して吸着力を回復させながら流入路(16)より第3弁口
(30)−出水口(13)を経て出水管(5)の先端より排出す
る。
【0023】尚、上記実施例では形状記憶合金(36)によ
り通水路(14)内への温水の流入を検出する様に構成して
いるが、例えばサーミスタ等によって電気的に水温を検
出し、水温に応じてシリンダー弁(26)をモータやプラン
ジヤーにより駆動する様に構成しても良い。
【0024】図6は本発明の他の実施例を示すもので、
上記実施例と共通部分は同一符号を付して説明すると、
切換機構(15)に上記給水口(12)と流入路(16)を連通する
第1弁口(37)と、この第1弁口に対向して開口し上記流
入路(16)と排水路(38)を連通する第2弁口(39)と、上記
流出路(17)と出水口(13)を連通する第3弁口(40)と、こ
の第3弁口に対向して開口し上記給水口(12)と流出路(1
7)を連通する第4弁口(41)と、これら弁口内に摺動自在
に収納され、上記第1弁口(37)と第2弁口(39)を交互に
開閉する第1弁体(42)と、上記第3弁口(40)と第4弁口
(41)を交互に開閉する第2弁体(43)とを一体的に形成し
た弁軸(44)とから構成している。
【0025】又上記弁軸(44)は、スプリング(45)にて第
2及び第4弁口(39)(41)の閉成方向に常時付勢している
と共に、上記給水口(12)から流入する水温が所定温度
(例えば40℃)以上の場合には、形状記憶合金(36)の
変形により上記スプリング(45)の弾性力に抗して摺動す
る。
【0026】従って、給水口(12)より水道水等を給水す
ると、水は第1弁口(37)−流入路(16)−活性炭(21)−中
空糸膜(20)を経て濾過された後、流出路(17)−第3弁口
(40)−出水口(13)を経て出水管(5)の先端より排出す
る。
【0027】又給水口(12)より温水を給水し、形状記憶
合金(36)が所定温度以上の水温を検出すると、スプリン
グ(45)の弾性力に抗して弁軸(44)を摺動し、第1弁体(4
2)にて第1弁口(37)を閉じると同時に第2弁口(39)を開
き、第2弁体(43)にて第4弁口(41)を開くと同時に第3
弁口(40)を閉じ、上記給水口(12)から流入した温水を、
第4弁口(41)−流出路(17)−中空糸膜(20)−活性炭(21)
−流入路(16)と逆流して、フィルター(22)に詰まった汚
濁物質を除去し、かつ活性炭(21)を加熱して吸着されて
いる有機物等を脱着して吸着力を回復させながら第2弁
口(39)を経て排水路(38)より排出する。
【0028】而して、図1において切換コック(8)の摘
み(9)を所謂浄水にセットして蛇口(7)の水を給水パイ
プ(3)に給水する様にしてレバー(11)を操作し、蛇口
(7)より給水パイプ(3)に給水することで、水は図2に
て示す様に、給水口(12)−連通路(25)−流入路(16)−活
性炭(21)−中空糸膜(20)−流出路(17)−第2弁口(28)−
出水口(13)を経て出水管(5)の先端より排出する。
【0029】又長時間の使用等により、活性炭(21)や中
空糸膜(20)の濾過能力が低下して濾過流量が減少した場
合には、例えばレバー(11)を操作して蛇口(7)より温水
を給水することで、形状記憶合金(36)が給水口(12)から
所定温度以上の水温の流入を検出すると、図4及び図5
にて示す様に変形してシリンダー弁(26)を摺動し、給水
口(12)から流入した温水を上記の様に浄水カートリッジ
(18)内を逆流させて活性炭(21)の吸着能力を回復すると
同時に、中空糸膜(20)やフィルター(22)に詰まった汚濁
物質を除去する。
【0030】尚上記洗浄作業を終了する場合には、レバ
ー(11)を操作して給水パイプ(3)より水を給水すること
で、形状記憶合金(36)がこれを検出してシリンダー弁(2
6)を摺動する。
【0031】
【発明の効果】本発明による構成により、温度検出手段
により通水路内に流入する水温を検出し、通水路内に所
定温度以上の水が流入すると切換機構により濾材を収納
した収納ケース内への給水を逆流して濾材に詰まった汚
濁物質を除去すると共に、温水により濾材の不純物吸着
能力を回復するもので、通水路内に所定温度以上の温水
を供給することで、比較的簡単な操作により濾材の洗浄
や再生を行う事が出来るものである。
【0032】又本発明は、温度検出手段を形状記憶合金
により構成し、この形状記憶合金の温度変化による形状
変化により切換機構を駆動する様に構成したことで、電
源等を用いることなく 比較的簡単な構成にて濾材の洗
浄を行う事が出来るものである。
【0033】更に本発明は、通水路に排水路を分岐接続
し、濾材の洗浄時には濾材通過後の洗浄水を排水路より
外部に排出することで、洗浄水の誤使用を確実に防止す
る事が出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による浄水器の使用例を示す概略図であ
る。
【図2】本発明による実施例を示す側面縦断面図であ
る。
【図3】同じく要部の拡大による側面縦断面図である。
【図4】同じく動作説明用の要部の拡大による側面縦断
面図である。
【図5】同じく動作説明用の側面縦断面図である。
【図6】本発明の他の実施例を示す側面縦断面図であ
る。
【符号の説明】
3 給水口 13 出水口 14 通水路 15 切換機構 18 浄水カートリッジ 20 中空糸膜 21 活性炭 23 流入口 24 流出口 36 形状記憶合金 38 排水路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に給水口、他端に出水口を各々備
    え、かつ途中に濾材を介在した通水路を形成すると共
    に、上記濾材をカートリッジ内に収納し、かつこのカー
    トリッジに上記給水口に連なる流入口と、上記出水口に
    連なる流出口とを設けたものにおいて、上記通水路の適
    所にこの通水路内を通過する水温を検出する温度検出手
    段を設けると共に、上記流入口及び流出口と通水路との
    間にこれらの接続を反転させる切換機構を設け、上記温
    度検出手段が所定温度以上の水温を検出すると、上記切
    換機構により給水口を流出口に、出水口を流入口に切換
    え接続する事を特徴とする浄水器。
  2. 【請求項2】 上記温度検出手段を形状記憶合金により
    構成し、この形状記憶合金の温度変化による形状変化に
    より上記切換機構を駆動する様に構成した事を特徴とす
    る、上記請求項1に記載の浄水器。
  3. 【請求項3】 上記通水路に排水路を分岐接続すると共
    に、上記温度検出手段が所定温度以上の水温を検出する
    と、上記切換機構により給水口を流出口に、流入口を排
    水路に切換接続する事を特徴とする、上記請求項1に記
    載の浄水器。
JP6165475A 1994-07-18 1994-07-18 浄水器 Pending JPH0824856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6165475A JPH0824856A (ja) 1994-07-18 1994-07-18 浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6165475A JPH0824856A (ja) 1994-07-18 1994-07-18 浄水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0824856A true JPH0824856A (ja) 1996-01-30

Family

ID=15813117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6165475A Pending JPH0824856A (ja) 1994-07-18 1994-07-18 浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0824856A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6068770A (en) * 1996-07-12 2000-05-30 Millipore Corporation Disposable separation module with quick connect capability

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6068770A (en) * 1996-07-12 2000-05-30 Millipore Corporation Disposable separation module with quick connect capability

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008100123A (ja) 水処理機器
WO2001056445A1 (fr) Dispositif de commutation de canal d'ecoulement douchette ainsi equipee
JPH0929238A (ja) 浄水装置
JPH0721270Y2 (ja) 水道直結型浄水器
JP4490624B2 (ja) エアー/水抜き付き浄水器
JPH0824856A (ja) 浄水器
JPH0337995B2 (ja)
JPH09248557A (ja) 浄水器
JP3666025B2 (ja) 軟水化装置
JP2518110B2 (ja) 浄水器
JPH11253936A (ja) 浄水器
JP2597386Y2 (ja) 浄水器
JPS62136289A (ja) 濾過器
JP3707828B2 (ja) 浄水システム
JP3065046B2 (ja) 整水器
JP3627253B2 (ja) 自動洗浄装置付浄水器
JP2606777Y2 (ja) 浄水器
JPH06106164A (ja) 浄水器
JP2838445B2 (ja) 浄 水 器
JPH07136649A (ja) 浄水器
JPS62125814A (ja) 濾過器
JPH1015540A (ja) 浄水器
JP3291806B2 (ja) 浄水器
JPH105749A (ja) 蛇口直結型浄水器
JPH0334319Y2 (ja)