JPH08239837A - 地盤内スリット止水壁工法 - Google Patents

地盤内スリット止水壁工法

Info

Publication number
JPH08239837A
JPH08239837A JP4389595A JP4389595A JPH08239837A JP H08239837 A JPH08239837 A JP H08239837A JP 4389595 A JP4389595 A JP 4389595A JP 4389595 A JP4389595 A JP 4389595A JP H08239837 A JPH08239837 A JP H08239837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
slit
grout material
pilot hole
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4389595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2681033B2 (ja
Inventor
Seizo Takebayashi
征三 竹林
Isao Nagayama
功 永山
Kazuo Watanabe
和夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minister for Public Works for State of New South Wales
National Research and Development Agency Public Works Research Institute
Original Assignee
Minister for Public Works for State of New South Wales
Public Works Research Institute Ministry of Construction
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minister for Public Works for State of New South Wales, Public Works Research Institute Ministry of Construction filed Critical Minister for Public Works for State of New South Wales
Priority to JP7043895A priority Critical patent/JP2681033B2/ja
Publication of JPH08239837A publication Critical patent/JPH08239837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681033B2 publication Critical patent/JP2681033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 地盤内にスリットを形成することによって、
グラウト材又は止水板を注入又は挿入することを可能に
し、これによって地盤内の浸透水を止水することができ
る地盤内止水壁工法を提供する。 【構成】 地盤の表面から地盤内に間隔をおいて、縦向
きのパイロット孔を削孔し、これらのパイロット孔間に
スリットを構成し、このスリットに止水壁を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、地盤の浸透水を止水
する地盤内スリット止水壁工法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来実施されている地盤の浸透水を止水
する地盤内止水壁工法は、(1)地盤の表面から所定の
間隔をおいてグラウト材注入孔を削孔し、このグラウト
注入孔から地盤内にグラウト材を注入し、地盤内の割れ
目及び浸透経路にグラウト材を充填するものである。そ
してこれでは充分な止水効果がえられない場合には、前
記のグラウト材注入孔を補間するようにさらに新たなグ
ラウト材注入孔を削孔し、このグラウト材注入孔から地
盤内にグラウト材を注入して、地盤内の割れ目及び浸透
経路にグラウト材を充填し、このようなことを充分な止
水効果がえられるまで繰返していた。またこれとは別に
(2)固結度の低い地盤に対しては、鋼製等の矢板を打
ち込む工法や、地盤内を掘削して地盤内に止水壁を構築
する工法等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記
(1)のような工法では、固結度の低い軟岩や未固結堆
積層においては、地下水が岩石や堆積層自体の微小な空
隙を通って流れるため、止水グラウチングによる遮水性
の改良が困難であるという問題がある。また(2)のよ
うな止水工法では、固結度が高い岩盤に対して矢板の打
ち込みと地盤内の掘削施工ができず、また地盤内にビニ
ール膜等の変形性に富んだ止水膜を形成することができ
ないという問題がある。
【0004】そこでこの発明の目的は、前記のような従
来の地盤内の浸透水を止水する地盤内止水壁工法のもつ
問題を解消し、地盤内にスリットを形成することによっ
て、グラウト材又は止水板を注入又は挿入することを可
能にし、これによって地盤内の浸透水を止水することが
できる地盤内止水壁工法を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記のよう
な目的を達成するために、請求項1の発明は、地盤の表
面から地盤内に間隔をおいて、縦向きのパイロット孔を
削孔し、これらのパイロット孔間にスリットを構成し、
このスリットに止水壁を設けることを特徴とするもので
ある。請求項2に記載の発明は、傾斜地盤の上部表面か
ら地盤内に間隔をおいて、縦向きのパイロット孔を削孔
し、同地盤のパイロット孔に対応する下部表面からパイ
ロット孔に到達する横向きの作業坑を削孔し、これらの
パイロット孔と作業坑との間にスリットを構成し、この
スリットに止水壁を設けることを特徴とするものであ
る。請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の
発明において、スリットはワイヤソーによって形成され
ることを特徴とするものである。請求項4に記載の発明
は、請求項1ないし3のいずれかに記載の発明におい
て、止水壁はグラウト材によって構成されることを特徴
とするものである。請求項5に記載の発明は、請求項1
ないし3のいずれかに記載の発明において、止水壁は鋼
製、ビニール製、又はコンクリート製の板状体によって
構成されることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】前記のようなものにおいて、止水壁を構成する
に際しては、地盤の表面から地盤内に間隔をおいて、縦
向きのパイロット孔を削孔し、これらのパイロット孔間
にスリットを構成し、このスリットにグラウト材を注入
し、もしくは鋼製、ビニール製、又はコンクリート製の
板状体を挿入することによって構成された止水壁を設け
る。この外に、傾斜地盤の上部表面から地盤内に間隔を
おいて、縦向きのパイロット孔を削孔し、同地盤のパイ
ロット孔に対応する下部表面からパイロット孔に到達す
る横向きの作業坑を削孔し、これらのパイロット孔と作
業坑との間にスリットを構成し、このスリットにグラウ
ト材を注入し、もしくは鋼製、ビニール製、又はコンク
リート製の板状体を挿入することによって構成された止
水壁を設ける。そしてスリットは通常ワイヤソーによっ
て形成される。
【0007】
【実施例】図1〜3に示すこの発明の第1実施例におい
て、1は地盤であって、その表面から地盤1内に間隔を
おいて、複数(この実施例では2本)の縦向きのパイロ
ット孔2を削孔し、これらのパイロット孔2の孔底にワ
イヤソーの支持部材3を設置し、この支持部材3に懸張
したワイヤソー4を、パイロット孔2の孔外において操
作することによって、パイロット孔2間に図2に示すよ
うにスリット5を構成し、このスリット5が完成したと
ころで、図3に示すように両パイロット孔2を被覆する
キャッピング6を設置し、一方のパイロット孔2に注入
管7を挿入し、この注入管7を介してセメントミルクか
らなるグラウト材を注入して、パイロット孔2及びスリ
ット5内の空気をグラウト材で置換し、キャッピング6
に取付けたリターンパイプ8からグラウト材が溢出した
ところで、グラウト材を注入を停止してグラウト材によ
る止水壁9を構成する。この場合グラウト材の濃度を薄
いものから濃いものに順次切り換えることによって、ス
リット5内の細かな空隙にも確実にグラウト材の注入を
行うことができる。このようにして所定の濃度のグラウ
ト材による止水壁9を確実に形成することとなる。
【0008】図4〜6に示すこの発明の第2実施例にお
いて、第2実施例と同様の部分には同じ符号を付して説
明を省略し、異なる部分について説明する。傾斜地盤11
の上部表面から削孔されたパイロット孔2に対応する下
部表面から、パイロット孔2に向けて横向きの作業坑12
を削孔し、これらのパイロット孔2又は作業坑12にワイ
ヤソー4の操作部材13を設置し、この操作部材13を操作
することによって、パイロット孔2と作業坑12との間に
図5に示すようにスリット5を構成し、このスリット5
が完成したところで、図6に示すようにパイロット孔2
及び作業坑12を被覆するキャッピング6を設置し、最下
段の作業坑12に注入管7を挿入し、この注入管7を介し
てグラウト材を注入して、パイロット孔2、スリット5
及び作業坑12内の空気をグラウト材で置換し、キャッピ
ング6に取付けたリターンパイプ8からグラウト材が溢
出したところで、グラウト材の注入を停止してグラウト
材による止水壁9を構成する。
【0009】この発明の第3実施例は、図示するのを省
略するが、第1,2実施例を組合せたものであって、パ
イロット孔2とパイロット孔2及びパイロット孔2と作
業坑12との間にスリット5,13を構成し、これらのスリ
ット5に前記と同様にしてグラウト材を注入するもので
ある。これらの実施例は、スリット5を利用して形成さ
れる止水壁9が、いずれもグラウト材によって構成され
たものとなっているが、これに代えて鋼製、ビニール
製、又はコンクリート製の板状体によって構成されても
よい。またスリット5はワイヤソー4によって形成され
ているが、これ以外のものによって形成されてもよい。
【0010】
【発明の効果】この発明は前記のようであって、請求項
1の発明は、地盤の表面から地盤内に間隔をおいて、縦
向きのパイロット孔を削孔し、これらのパイロット孔間
にスリットを構成し、このスリットに止水壁構成部材を
設置するものであり、請求項2に記載の発明は、傾斜地
盤の上部表面から地盤内に間隔をおいて、縦向きのパイ
ロット孔を削孔し、同地盤のパイロット孔に対応する下
部表面からパイロット孔に到達する横向きの作業坑を削
孔し、これらのパイロット孔と作業坑との間にスリット
を構成し、このスリットに止水壁を設けるものであり、
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明
において、スリットはワイヤソーによって形成されるも
のであり、請求項4に記載の発明は、請求項1ないし3
のいずれかに記載の発明において、止水壁はグラウト材
によって構成されるものであり、請求項5に記載の発明
は、請求項1ないし3のいずれかに記載の発明におい
て、止水壁は鋼製、ビニール製、又はコンクリート製の
板状体によって構成されるので、地盤内にスリットを形
成することによって、グラウト材又は止水板を注入又は
挿入することを可能にし、これによって地盤内の浸透水
を止水することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例の当初工程を示す概略縦
断面図である。
【図2】同上の中間工程を示す概略縦断面図である。
【図3】同上の最終工程を示す概略縦断面図である。
【図4】この発明の第2実施例の当初工程を示す概略縦
断面図である。
【図5】同上の中間工程を示す概略縦断面図である。
【図6】同上の最終工程を示す概略縦断面図である。
【符号の説明】
1 地盤 2 パイロット孔 3 支持部材 4 ワイヤソー 5 スリット 6 キャッピング 7 注入管 8 リターンパイプ 9 止水壁 11 傾斜地盤 12 作業坑 13 操作部材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地盤の表面から地盤内に間隔をおいて、
    縦向きのパイロット孔を削孔し、これらのパイロット孔
    間にスリットを構成し、このスリットに止水壁を設ける
    ことを特徴とする地盤内スリット止水壁工法。
  2. 【請求項2】 傾斜地盤の上部表面から地盤内に間隔を
    おいて、縦向きのパイロット孔を削孔し、同地盤のパイ
    ロット孔に対応する下部表面からパイロット孔に向けて
    横向きの作業坑を削孔し、これらのパイロット孔と作業
    坑との間にスリットを構成し、このスリットに止水壁を
    設けることを特徴とする地盤内スリット止水壁工法。
  3. 【請求項3】 スリットはワイヤソーによって形成され
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の地盤内スリ
    ット止水壁工法。
  4. 【請求項4】 止水壁はグラウト材によって構成される
    ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の
    地盤内スリット止水壁工法。
  5. 【請求項5】 止水壁は鋼製、ビニール製、又はコンク
    リート製の板状体によって構成されることを特徴とする
    請求項1ないし3のいずれかに記載の地盤内スリット止
    水壁工法。
JP7043895A 1995-03-03 1995-03-03 地盤内スリット止水壁工法 Expired - Lifetime JP2681033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7043895A JP2681033B2 (ja) 1995-03-03 1995-03-03 地盤内スリット止水壁工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7043895A JP2681033B2 (ja) 1995-03-03 1995-03-03 地盤内スリット止水壁工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08239837A true JPH08239837A (ja) 1996-09-17
JP2681033B2 JP2681033B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=12676453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7043895A Expired - Lifetime JP2681033B2 (ja) 1995-03-03 1995-03-03 地盤内スリット止水壁工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2681033B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103643690A (zh) * 2013-12-12 2014-03-19 南京工业大学 一种深基坑勘探孔涌水处理方法
CN107268648A (zh) * 2017-06-14 2017-10-20 中国葛洲坝集团第六工程有限公司 一种基岩渗水抽排方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04174131A (ja) * 1990-07-25 1992-06-22 Shimizu Corp 止水壁の施工方法及び施工装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04174131A (ja) * 1990-07-25 1992-06-22 Shimizu Corp 止水壁の施工方法及び施工装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103643690A (zh) * 2013-12-12 2014-03-19 南京工业大学 一种深基坑勘探孔涌水处理方法
CN107268648A (zh) * 2017-06-14 2017-10-20 中国葛洲坝集团第六工程有限公司 一种基岩渗水抽排方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2681033B2 (ja) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107034907A (zh) 深水基础浅埋覆盖软岩地质锁扣钢管桩围堰施工方法
KR100832490B1 (ko) 오버랩원통관과 충진용호스를 이용한 주열식차수벽의 설치공법
KR100415809B1 (ko) 흙막이용 프리캐스트 말뚝 및 이를 이용한 흙막이 시공공법
CN109469068A (zh) 一种富水软弱地层基坑开挖与联合支护方法
JPH08239837A (ja) 地盤内スリット止水壁工法
KR200362565Y1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 파일을 이용한 흙막이 구조체
CN108331002A (zh) 一种地基褥垫层的设计施工方法
JP5157814B2 (ja) 既成杭の設置方法
KR20190012368A (ko) 소형 천공장비를 이용한 인접건물 근접구간 소구경 합성파일 벽체 및 이의 시공방법
JP3650861B2 (ja) 既存構造物直下の被圧地盤の改良方法及びその改良方法に使用する止水装置
JP6259271B2 (ja) ケーソン沈設方法及び地中柱体群
WO2009139510A1 (en) Construction method for continuous cut-off wall using overlap casing
JP3439859B2 (ja) 圧入ケーソン
JP2842236B2 (ja) 地中連続壁背面へのグラウト注入方法およびその注入装置
KR20030087288A (ko) 스틸 시트파일을 이용한 오염지역 차수벽 시공방법
JP3843175B2 (ja) 既設地下構造物を貫通する杭の形成方法
JPH0613770B2 (ja) 親杭を有する山止め壁の造成方法
KR200331561Y1 (ko) 지하 가시설장치
KR20200051352A (ko) Cip 벽체후면 차수용 그라우팅공법
JPH11181806A (ja) 盤ぶくれ防止工法と地下建造物の構築法
JP4336828B2 (ja) 基礎構造物
JPS62107115A (ja) 地下躯体の沈設方法
JPH08151652A (ja) 杭基礎およびその施工方法
US20230250604A1 (en) Method for Providing an Underground Barrier for a Water Reservoir
JP6208496B2 (ja) ケーソン沈設方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term