JPH0822625B2 - 溶融転写型感熱記録用被転写紙 - Google Patents

溶融転写型感熱記録用被転写紙

Info

Publication number
JPH0822625B2
JPH0822625B2 JP60169707A JP16970785A JPH0822625B2 JP H0822625 B2 JPH0822625 B2 JP H0822625B2 JP 60169707 A JP60169707 A JP 60169707A JP 16970785 A JP16970785 A JP 16970785A JP H0822625 B2 JPH0822625 B2 JP H0822625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
ink receiving
receiving layer
paper
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60169707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6232085A (ja
Inventor
良知 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60169707A priority Critical patent/JPH0822625B2/ja
Publication of JPS6232085A publication Critical patent/JPS6232085A/ja
Publication of JPH0822625B2 publication Critical patent/JPH0822625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は溶融転写型感熱記録用被転写紙、特にカラー
用の被転写紙に関する。
従来技術 従来、溶融転写型感熱記録を行なうときに面積変調で
原画の階調を再現するには被転写紙の表面状態が重要で
あることが知られており、特開昭59−109393のようにイ
ンクシートに被転写紙の表面状態を転写し易い状態にす
るためのコーティング材塗布部を設け、印字に先がけて
サーマルヘッドによりこのコーティング材を全面塗布す
ることが提案されているがこの方法は一工程余計にな
り、そのために用いるインクシートおよびエネルギーも
それぞれ余計に必要になり印字速度も遅くなるのが問題
であった。
特開昭58−177395号のように、熱で溶融または変形す
るような受容層であると、小エネルギーの時は期待どお
りのドットが形成できるが大エネルギーのときは受容層
の変形および溶融によりドットの形状が不正確になる欠
点がある。更に、ワックス等を多量に含有した、表面が
平滑なインク受容層であると記録媒体と被転写紙の性質
や記録媒体と被転写紙を引き剥がす方法の違いにより画
質が大幅に変化してしまうという欠点があった。
目的 本発明は、従来技術における上記欠点のない良好な転
写画像が得られ、特に面積変調ができる被転写紙を提供
することを目的としている。
構成 上記目的を達成するために本発明はインク受容層とし
て転写紙から転写されるインクを受容し易く、かつ鮮明
な白色度、不透明度をもち、かつ、インクを受容するの
に最適な表面状態を形成するような転写紙に関するもの
で、その構成は、基紙の表面に下びき層、その表面にイ
ンク受容層を有する溶融転写型感熱記録用被転写紙であ
って、下びき層及びインク受容層が結着材樹脂と体質顔
料を主成分としてなり、下びき層における体質顔料の含
有量が50〜90wt%であり、インク受容層が結着材と酸化
チタンを主成分とし、結着材はスチレン−ブタジエン共
重合体または塩化ビニリデンでインク受容層の乾燥重量
の35〜75%存在し、かつ、インク受容面の表面が王研式
平滑度で2000〜7000秒の間にある溶融転写型感熱記録用
被転写紙である。
上記構成について更に説明をすると、被転写紙の上記
基紙は、シート様のものなら、プラスチック、金属、合
成紙、紙等、材料は問わないが、水性コーティングに耐
える程度のサイズを施した坪量50〜300g/m2程度の紙が
望ましい。
本発明にいう下びき層は通常基紙に水性で直接コーテ
ィングすることが望ましく、結着材としては水溶性樹脂
たとえばPVA、スターチ、カゼイン、ゼラチン等の他、
合成高分子ラテックス、たとえばアクリル樹脂、酢酸ビ
ニル樹脂、塩化ビニル樹脂、スチレンブタジエン樹脂、
塩化ビニリデン樹脂等が使用できる。又必要に応じてメ
チロール化メラミンやグリオキザールのような熱効果性
成分を添加することも可能であるし、染料、分散剤、湿
潤剤等の添加も必要に応じて可能である。
顔料は紙の繊維の目をつぶし、平滑化する為に添加す
ることが必要で、望ましくは下びき層の重量の50〜90%
含有すると効果的である。顔料の種類は、紙加工に用い
られる顔料なら何でも使用できるが、特にカオリンクレ
ーと呼ばれる板状結晶のクレーが最適である。
下びき層の塗工量は乾燥後の重量が10〜30g/m2が適当
である。下びき層は乾燥後、スーパーカレンダー処理す
るとさらに効果的であるが、この平滑化手段は必ずしも
必要ではない。このようにして形成された下びき層は基
紙の繊維の目つぶし効果により、インク受容層形成後の
インク受容面に凹部やうねりが存在しないようにする作
用がある。もし下びき層がないと、インク受容層の性能
が十分発揮できない。すなわち塗工量を増やすとか強力
なカレンダー処理をする等の方法によりインク受容層の
性能を上げようとしても下びき層がある時の性能におよ
ばない。インク受容層はこの下びき層の上に水性又は有
機用材を用いて塗工する。インク受容層も結着剤樹脂と
顔料とからなる。
インク受容層の顔料は顔料全量の少なくとも50重量%
以上が酸化チタンであることが望ましい。酸化チタン以
外の顔料としては二酸化ケイ素、酸化亜鉛等、白色でか
つ安価なものが考えられる。しかし酸化チタン以外の顔
料の比率を増やすことはインク受容層の表面の白色度を
低くしたり被転写紙全体の不透明度を下げたりするので
顔料中の酸化チタンの量を50重量%以上とすることが望
ましい。インク受容層の地肌色すなわち白色は画像形成
後の白になるので重要な意味を持っている。顔料が多す
ぎると白色度は影響されないが、インク受容層のインク
受容性が低下し、微小ドット再現性やインク定着性が低
下する。
結着剤樹脂はスチレン−ブタジエン共重合体か塩化ビ
ニリデン樹脂が望ましい。これらの樹脂は側鎖に官能基
として芳香族環、二重結合、ハロゲン等を多量に有し、
かつ適当に柔軟であることがインク受容上有利であると
考えられる。同じ芳香族環やハロゲンを有するスチレン
や塩化ビニルあるいは柔軟な酢酸ビニル樹脂、エチレン
酢酸ビニル共重合体等と比較した時、インク受容層用結
着剤としては、スチレンブタジエン共重合体、塩化ビニ
リデン樹脂が優れており、特に小ドットの表現に優れ
る。両者を混合した時特に効果は上がらないが効果が減
殺されることもないので、必要に応じ混合すること可能
である。
小ドットの表現をさらに良くするにはワックス類を樹
脂成分の10%以下添加することも有効である。添加量が
多いと多ドットの表現においてゆがみ、中抜けが生じ望
ましくない。又スターチ、PVA、カゼイン、アルギン
酸、ゼラチン等の水溶性高分子類は水性コーティング液
の塗工適性改良等の目的で樹脂分の10%程度添加するこ
とは許されるが、水溶性高分子の比率が多いと小ドット
の表現において劣るようになる。
塗工に際して分散剤、湿潤剤、消泡剤等を必要に応じ
て使用することはもちろん可能であるし、蛍光染料等を
添加することも可能である。
インク受容層の塗工量は1g〜10g/m2であることが望ま
しく塗工後、スーパーカレンダー処理等で、表面の平滑
度が王研式平滑度計で2000〜7000秒の間になるように調
整する。
表面の平滑度は被転写紙の重要な要素である。従来平
滑度が低い被転写紙に対する転写が良くないことは知ら
れており、被転写紙のインク受容面の平滑度は高ければ
高いほど良いとされてきた。しかし本発明の被転写紙の
ようにインクを受容する性能を高めた時、あまり平滑度
が高いとシャドウ部の表現時隣接するドット間の本来非
画像部であるところのインクがドットにくっついて転写
してしまう傾向が大になりシャドウがつぶれてしまうよ
うになる。このため適当な平滑度の値が存在する。
本発明の被転写紙の下びき層はまさにこの目的のため
につけているのである。すなわち下びき層の効果により
基紙の凹み、うねりが減少し、特に転写型感熱における
画質劣化因子である凹みが被覆されている。この上にイ
ンク受容層を塗工し、表面の平滑度を覆研式表面平滑度
計で2000〜7000秒の間になるように平滑処理化すること
によって、インク受容性が高い表面の性質を有するイン
ク受容層表面の形状が微小ドットからシャドウ部、ブラ
ックソリッドの大ドットまでを正確に転写しうるものに
なる。
以下、実施例によって、本発明を具体的に説明する。
なお、実施例に記載の各成分の量(部)はすべて重量部
である。
実施例1 下びき層塗布液 アクリル系ラテックス(ダウラテックス636 旭ダウ
製)固型分50% 30 部 デンプン10%水溶液として 150 部 カオリンクレー(ウルトラホワイト90 エンゲルハード
製)50%水分散物 240 部 蛍光増白剤5%水溶液として 1.5部 メラミン樹脂(メラミン613住友化学製)80%水溶液3.5
部 上記塗布液を坪量70g/m2上質紙に乾燥後の塗工量が12
g/m2になるようにワイヤーバーを用いて塗布、130℃で
2分間乾燥後、スーパーカレンダー処理し、表面の平滑
度が王研式表面平滑度計で600秒の被転写紙用下びきび
き加工紙を得た。
インク受容層塗布液 酸化チタン(タイペークW10石原産業製) 20%水ペーストとして 100部 スチレンブタジエン共重合体ラテックス (ラックスター7130K大日本インキ化学製)(固形分49
%) 41部 上記インク受容塗布液を前記下びき加工紙にワイヤー
バーを用いて乾燥後の塗工量が5g/m2になるように塗布1
20℃で90秒間乾燥した後、スーパーカレンダー処理し
て、表面の平滑度が王研式表面平滑度計で3800秒の被転
写紙(A)を得た。
実施例2 インク受容層塗布液 酸化チタン(タイペークW10石原産業製)20%水ペース
トとして 175部 炭酸カルシウム(白艶華PX白石カルシウム製)40%水ペ
ーストとして 375部 スチレンブタジエン共重合体ラテックス(JSR0692日本
合成ゴム製)固型分48% 45部 塩化ビニリデン樹脂ラテックス(クレハロンDO818呉羽
化学製)固形分50% 45部 ワックスエマルジョン(セロゾール#686中京油脂製)
固型分50% 10部 実施例1と同じ下びき加工紙に上記組成のインク受容
層塗布液を実施例1と同様塗工処理し、表面の平滑度が
王研式表面平滑度計で5200秒の被転写式(B)を得た。
比較例1 下びきそうなしの70g/m2の坪量の上質紙に実施例1の
受容層塗工液を乾燥後の重量が25g/m2になるように塗工
し120℃で2分間乾燥し、スーパーカレンダー処理して
表面の平滑度が王研式表面平滑度計で3200秒の被転写紙
(C)を得た。
参考例 実施例1同様の下びき加工紙に実施例1のインク受容
層の樹脂成分を酢酸ビニルエマルジョン(セビアンA501
23個型分46%)ダイセル製)に代替し、表面の平滑度が
王研式表面平滑度計で4700秒の被転写紙(D)を得た。
比較例2 実施例1と同じ塗布液を塗工し、表面平滑度のみを王
研式表面平滑度計で12000秒にした被転写紙(E)を得
た。
別に カルナウバワックス 30部 パラフィンワックス(融点65℃) 30部 流動パラフィン 10部 エチレン酢ビ共重合体 15部 顔料用カーボンブラック 15部 からなる組成物を120℃の熱アトライターで3時間混練
したものを6μmのポリエステルフィルムに厚さ3.5μ
mになるようにホットメルト法で塗布して転写型感熱記
録媒体を得た。
この転写型感熱記録媒体を用いて本発明の被転写紙1
に転写する状態を図面によって簡単に説明すると基紙11
の上に下びき層12インク受容層13を有する被転写紙1に
基材21および熱溶融性インク22からなる感熱記録媒体2
を重ね、サーマルヘッド3を基材21の裏面に圧接して信
号により感熱記録媒体を加熱してドットを転写する。
この転写型感熱記録媒体と被転写紙A〜Eとを密着さ
せ、ゴムプラテンとサーマルヘッドのおしつけ圧0.5kg/
cm2でサーマルヘッドの印加エネルギーを変えて、各100
ドットの印字試験を行なった。転写型記録媒体と被転写
紙のひきはがしのタイミングは印字後1秒、はがし角は
30゜である。
この試験の結果を下記の表に示す。
表のように実施例による被転写紙A、Bは全エネルギ
ー域で良好な印字ができるが、比較例Cは、印加エネル
ギー0.1〜1.0で良好な印字が得られず、Dは印加エネル
ギー0.1〜0.8では良好な印字が得られない。またEは、
印加エネルギー0.8〜1.0で良好な印字が得られない。
なお実施例の被転写紙は下びき層、受容層のみについ
て説明したが、カール防止、取り扱い性向上のために裏
面層を設けることはもちろん可能であるし、実用上下び
き層類似の組成の裏面層があることが望ましい。
効果 以上説明したように、溶融型転写型感熱記録用被転写
紙を本発明のような構成にすることにより、良好な転写
画像が得られ、特に印加エネルギー変調による面積変調
が精度良くできるようになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の被転写紙を用いて転写している状態の拡
大説明図である。 1……被転写紙、11……基紙、12……下びき層、13……
インク受容層、2……転写型感熱記録媒体、21……基
材、22……熱溶融性インク、3……サーマルヘッド。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基紙の表面に下びき層、その表面にインク
    受容層を有する溶融転写型感熱記録用被転写紙であっ
    て、下びき層及びインク受容層が結着剤樹脂と体質顔料
    を主成分としてなり、下びき層における体質顔料の含有
    量が50〜90wt%であり、インク受容層が結着材と酸化チ
    タンを主成分とし、結着材はスチレン−ブタジエン共重
    合体または塩化ビニリデンでインク受容層の乾燥重量の
    30〜75wt%存在しており、かつインク受容層表面が王研
    式平滑度で2000〜7000秒であることを特徴とする溶融転
    写型感熱記録用被転写紙。
  2. 【請求項2】インク受容層がワックス類を含有している
    特許請求の範囲(1)記載の溶融転写型感熱記録用被転
    写紙。
  3. 【請求項3】インク受容層における結着材樹脂がスチレ
    ン−ブタジエン共重合体及び/又は塩化ビニリデン樹脂
    であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)又は
    (2)記載の溶融転写型感熱記録用被転写紙。
JP60169707A 1985-08-02 1985-08-02 溶融転写型感熱記録用被転写紙 Expired - Lifetime JPH0822625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60169707A JPH0822625B2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02 溶融転写型感熱記録用被転写紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60169707A JPH0822625B2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02 溶融転写型感熱記録用被転写紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6232085A JPS6232085A (ja) 1987-02-12
JPH0822625B2 true JPH0822625B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=15891377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60169707A Expired - Lifetime JPH0822625B2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02 溶融転写型感熱記録用被転写紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822625B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202790A (ja) * 1986-03-04 1987-09-07 Toshiba Corp 熱転写記録用紙
JP2700452B2 (ja) * 1986-05-08 1998-01-21 大日本印刷株式会社 被熱転写シート
US4748150A (en) * 1987-09-15 1988-05-31 Eastman Kodak Company Subbing layer for dye image-receiving layer used in thermal dye transfer
JP2725802B2 (ja) * 1988-09-27 1998-03-11 王子製紙株式会社 熱転写インク画像受容シート
US5646090A (en) * 1995-04-06 1997-07-08 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer image-receiving sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6232085A (ja) 1987-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837200A (en) Image-receiving sheet for thermal transfer printing
CN1953875B (zh) 热转印接收片
JP6837006B2 (ja) 受容体オーバーコート層を有する導電性の感熱画像形成受容層
JPH0717086B2 (ja) インクジエツト記録用シ−ト
JPH0475150B2 (ja)
JPS62211195A (ja) 感熱転写記録用受像シ−ト
EP0300505B1 (en) Image-receiving sheet for thermal transfer printing
JPH0822625B2 (ja) 溶融転写型感熱記録用被転写紙
JP2566354B2 (ja) 感熱転写用受像紙
JP2768468B2 (ja) 溶融型熱転写インク画像受容シート
JP3182829B2 (ja) 熱転写記録用受像シート
JP2686610B2 (ja) 熱転写シートの製造方法
JPH0583079B2 (ja)
JPH0558059A (ja) 熱転写記録用受像シート
EP0885749A2 (en) Thermal ink-transfer recording material
JPH05169845A (ja) 熱転写記録用受像シート
JP2823205B2 (ja) 昇華染料転写画像受容シート
JPS6011391A (ja) 熱転写紙
JP2658069B2 (ja) 転写型感熱記録方法
JPH01299086A (ja) 熱転写記録用受像シートの製造方法
JPH0585067A (ja) 熱転写記録用受像紙
JPH1016381A (ja) インクジェット被記録媒体用処理剤及びインクジェット被記録媒体
JPH03239590A (ja) 熱転写受像シート
JPH03199090A (ja) 熱転写記録用受像シート
JPS6356490A (ja) 転写型感熱記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term