JPH0822455A - 情報処理方法及び装置 - Google Patents

情報処理方法及び装置

Info

Publication number
JPH0822455A
JPH0822455A JP6155621A JP15562194A JPH0822455A JP H0822455 A JPH0822455 A JP H0822455A JP 6155621 A JP6155621 A JP 6155621A JP 15562194 A JP15562194 A JP 15562194A JP H0822455 A JPH0822455 A JP H0822455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
pattern
item
record
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6155621A
Other languages
English (en)
Inventor
Michitoku Ohira
道徳 大平
Takahide Shiina
敬英 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Taga Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Taga Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Taga Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Taga Engineering Co Ltd
Priority to JP6155621A priority Critical patent/JPH0822455A/ja
Publication of JPH0822455A publication Critical patent/JPH0822455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】データベースのレコードを、各レコード毎に自
動的またはオペレータ指定により印刷パタンを変更しな
がら印刷でき、また、最適印刷パタンがない場合や印刷
パタンの印刷制限範囲内を印刷対象項目の印字文字数が
超える場合は、警告メッセージを表示し、対処処理を行
う情報処理方法及び装置を提供する。 【構成】データベースの各レコードを印刷する際、最適
印刷パタンを印刷書式情報テーブル105に予め記憶し
てある印刷パタンの中から各レコード毎に自動選択する
データ判定部205と、最適印刷パタンが印刷書式情報
テーブル105にない場合や印刷パタンの印刷制限範囲
内を印刷対象項目の印字文字数が超えてしまいレコード
内の各印刷項目を全て印刷できない場合は、警告メッセ
ージを表示し、対処処理を行う印刷書式設定部202か
ら構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理方法及び装置
に関し、特にデータベース上の印刷対象項目の文字数,
文字種を認識することで、自動的に各レコード毎に印刷
パタンを変更して印刷を行う情報処理方法及び装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来技術として、ワードプロセッサやパ
ーソナルコンピュータを用いた情報処理において、一つ
のまとまった情報(関係先の住所、氏名、郵便番号、電
話番号等の)を一つのレコードとし、これらいくつかの
レコードを纏めデータベース化したものを記憶してお
き、後ではがきの宛名印刷等に利用する場合がある。
【0003】このはがき等の定形用紙に、一定の配置で
データベース上のレコードを印刷する印刷方式は、特開
平5−89129号公報に記載された文書作成装置の様
に、任意の印刷領域を設定して、その領域位置に差出人
受取人の住所,氏名,郵便番号等の任意の項目を対応づ
け、縦書きまたは横書き等の印刷パタンも同時に設定し
て印刷を行うことにより実現している。また、レコード
内の各印刷項目の印字位置や縦書きまたは横書きなどの
印刷書式を、レコード内の各印刷項目単位に設定でき
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】データベース中の住所
は、国内のみならず国外の住所が格納されている場合
や、氏名がアルファベット等の表記となる場合もある。
このために、宛名の印刷パタンの縦書き/横書き等は一
概に決められるものではない。このように縦書きで印刷
するべきレコードと、横書きで印刷するべきレコードが
混在しているようなデータベースを参照して、はがきの
宛名等を印刷する場合には、従来技術では、縦書きで印
刷するレコードと、横書きで印刷するレコードを分類
し、各々印刷パタンを設定して印刷する必要があり、オ
ペレータ操作に手間がかかる。また、印刷パタンを変更
せずに印刷すると、アルファベットの氏名などが縦書き
で印刷されてしまい、はがき等の無駄が発生してしまう
場合もあり、さらに、アルファベットの項目を横書きに
変換せず、縦書き書式のまま印刷した場合は、意味不明
の表記とはならないが、読みづらさや不自然さが残って
しまう。
【0005】また、各々のレコードでは、同一印刷項目
であっても、項目内の文字数はまちまちであり、住所項
目などは、項目内の文字数から印字行数を求める場合、
レコードによって印字する文字が2行になったり、3行
になったりする。これを無視し、印字パタンを変更せず
に印刷を行うと、印字範囲からはみ出し印刷されなかっ
たり、オペレータの希望する位置に印刷することができ
なかったりする。
【0006】本発明の目的は、データベースのレコード
をはがき等の定形用紙に印刷する際、レコード内の印刷
対象項目の文字種や文字数を認識し制御することによ
り、自動的に、縦書きまたは横書きといった印刷方向と
印刷レイアウトを決め最も適切な印刷パタンを各レコー
ド毎に変更して印刷する情報処理方法及び装置を提供す
ることにある。
【0007】また、印刷項目内の文字数より算出した行
数が、オペレータ操作により選択された印刷パタンの印
刷範囲内を超える場合や、自動的に印刷パタンを選択す
る際どの印刷パタンの印刷範囲内も超えてしまう場合
は、対処処理内容を表示し、指示された対応処理を行う
情報処理方法及び装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、住所,氏名,郵便番号等の一連の情報を
データベースとして記憶し、前記レコードを印刷すると
きに必要な印刷パタンを記憶し、前記レコード内の各印
刷項目と前記印刷パタンの各パタン項目とを対応付ける
情報を記憶する記憶ステップからの情報を基に、前記レ
コード内の各印刷項目と前記印刷パタンの各パタン項目
を対応付け、該対応付けられた各パタン項目からなる印
刷パタンに従い、前記データベース上のレコードを印刷
する全体制御ステップを備える情報処理方法において、
前記全体制御ステップは、前記レコード内の各印刷項目
のうち、文字種がすべてアルファベットの印刷項目があ
るかどうか判定し、前記アルファベットの印刷項目があ
るときは印刷方向が横書きの印刷パタン、ないときは印
刷方向が縦書きの印刷パタンを、前記記憶ステップに予
め記憶してある印刷パタンの中から各レコード毎に自動
選択するデータ判定ステップを有することを特徴とした
情報処理方法を提供する。
【0009】また、上記目的の他の達成手段として、住
所,氏名,郵便番号等の一連の情報をデータベースとし
て記憶し、前記レコードを印刷するときに必要な印刷パ
タンを記憶し、前記レコード内の各印刷項目と前記印刷
パタンの各パタン項目とを対応付ける情報を記憶する記
憶装置からの情報を基に、前記レコード内の各印刷項目
と前記印刷パタンの各パタン項目を対応付け、該対応付
けられた各パタン項目からなる印刷パタンに従い、前記
データベース上のレコードを印刷する全体制御装置を備
える情報処理装置において、前記全体制御装置は、前記
レコード内の各印刷項目のうち、文字種がすべてアルフ
ァベットの印刷項目があるかどうか判定し、前記アルフ
ァベットの印刷項目があるときは印刷方向が横書きの印
刷パタン、ないときは印刷方向が縦書きの印刷パタン
を、前記記憶装置に予め記憶してある印刷パタンの中か
ら各レコード毎に自動選択するデータ判定部を有するこ
とを特徴とした情報処理装置を提供する。
【0010】
【作用】本発明によれば、データ判定部は、レコード内
の各印刷項目のうち、文字種の印刷項目に複数のアルフ
ァベットが存在する印刷項目があるかどうかチェック
し、印刷項目があるときは、印刷方向が横書きの印刷パ
タン、印刷項目がないときは、印刷方向が縦書きの印刷
パタンを、記憶装置に予め格納してある印刷パタンの中
から各レコード毎に自動選択する。また、データ判定部
は、レコード内の各印刷項目の印字文字数を取得し、印
字文字数と記憶装置に予め格納してある印刷パタンを比
較し、印刷パタンの中から、各項目の内容が全て印刷可
能で、各印刷パタンの複数行指定されているパタン項目
に印刷対象項目の文字をあてはめたとき、印刷設定行数
が最も少なく、パタン項目に占める文字数の占有率の一
番高い印刷パタンを最適印刷パタンとして各レコード毎
に自動選択する。これにより、はがきなどの定形用紙に
データベース上の各レコードを印刷する際、レコード毎
に最適な印刷パタンが自動的に選択され印刷することが
できる。
【0011】印刷書式設定部は、データ判定ステップで
レコード内の各印刷項目の印字文字数や印刷行数を認識
し印刷パタンを選択する際、記憶装置に予め格納してあ
る印刷パタンでは各印刷項目の印字文字数や印字行数を
超えてしまいレコード内の各印刷項目を全て印刷できな
い場合、対応処理内容を表示し、指示された対応処理を
行う。これにより、そのレコードの印刷処理をやめた
り、印刷パタンを変更するなどの対応処理が行えること
から、印刷ミスをなくすことができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例に係る情報処理方法
及び装置について説明する。
【0013】図1は、本発明の一実施例に係る情報処理
装置の構成を示す。
【0014】記憶装置104は、半導体メモリや磁気デ
ィスクメモリ等によって構成され、住所,氏名,郵便番
号,電話番号等の各関係先の情報を一つのレコードと
し、これらいくつかのレコードを纏めデータベース化し
たものを記憶するレコード情報テーブル105と、各レ
コードを印刷する場合に、印刷する位置情報や縦書き/
横書きなどの印刷パタンを記憶する印刷書式情報テーブ
ル106と、印刷パタンの各パタン項目に対し、レコー
ドの中のどの印刷項目を対応付けするかという情報を記
憶する印刷項目情報テーブル107とを備えている。
【0015】入力装置101は、オペレータの指示に従
い、記憶装置104に記憶されているデータベース中の
各レコードの印刷項目と印刷パタンのパタン項目とを関
連づけるために必要な各種の情報信号や、印刷などの各
種の制御処理信号を入力する。
【0016】全体制御装置102は、入力装置101よ
り印刷が指示された場合に、印刷するレコード範囲の指
定と印刷するレコードの各印刷項目と印刷パタンのパタ
ン項目とを対応付ける印刷範囲・印刷項目設定部201
と、印刷するレコードの印刷パタンを設定する印刷書式
設定部202と、印刷するレコードの印刷パタンを基に
印字データを作成する印刷制御部203と、記憶装置1
04に記憶されているレコード情報テーブル105よ
り、レコードの構成や、一つのレコードのデータを取得
するレコード制御部204と、各レコードの各印刷項目
の内容を認識し、印刷パタンを決定するデータ判定部2
05と、記憶装置104に記憶されている印刷書式情報
テーブル106より印刷パタンを取得する印刷書式制御
部206より構成されている。
【0017】表示装置103は、全体制御装置102に
制御されて各種情報を表示する。
【0018】印刷装置109は、全体制御装置102に
制御されて、実際の印字を行う。
【0019】このように構成された情報処理装置による
各レコードごとの印刷方法について説明する。
【0020】図2は、前記全体制御装置102が行う各
レコード毎の印刷の為の処理フローチャートを示す。
【0021】データベースを参照しての印刷が指示され
ると、まず、処理301で、レコードの印刷範囲を指定
する。印刷範囲・印刷項目設定部201は、レコード制
御部204へ印刷するレコード情報の取得を指示する。
レコード制御部204では、記憶装置104のレコード
情報テーブル105を参照し、レコード情報を印刷範囲
・印刷項目設定部201へ出力する。印刷範囲・印刷項
目設定部201では、レコード情報から図4の印刷範囲
指定画面501を表示装置103に表示する。図4の印
刷範囲指定画面501では、カーソルキー,スクロール
キーを入力装置101より指示することで、全てのレコ
ード情報を表示装置103に表示することができ、前記
操作をしながら表示画面より印刷するレコードの開始と
終了を指定すると、レコード制御部204によって表示
装置103に送られ画面表示される。その後、入力装置
101より選択終了が指示されると、印刷開始終了レコ
ード情報が印刷書式設定部202、データ判定部205
へ送られる。
【0022】次に、処理302でレコード中の各印刷項
目と印刷パタンの各パタン項目との対応付けが行われ
る。印刷範囲・印刷項目設定部201は、レコード制御
部204へ印刷するレコード構成情報の取得を指示す
る。レコード制御部204では、記憶装置104のレコ
ード情報テーブル105を参照し、レコードの構成情報
を印刷範囲・印刷項目設定部201へ出力する。印刷範
囲・印刷項目設定部201では、印刷項目とレコードの
構成情報からなる図5の印刷項目情報設定画面502を
表示装置103に表示する。図5の印刷項目情報設定画
面502は、郵便番号,住所1行目,住所2行目,肩
書,氏名1行目,氏名2行目等のパタン項目と、レコー
ド情報テーブル105に記憶してあるレコードの各印刷
項目を表示する。印刷項目情報設定画面502を表示
後、対応するパタン項目を入力装置101で表示画面よ
り選択指示し印刷項目を割り付ける。これらの選択され
たパタン項目は、表示制御部204によって表示装置1
03に送られ画面表示される。その後、入力装置101
より選択終了が指示されると、対応づけたパタン項目は
記憶装置104の印刷項目情報テーブル107に記憶さ
れる。
【0023】処理303では、印刷パタンの取得を行
う。印刷書式設定部202は、記憶装置104にある印
刷書式情報テーブル106の印刷パタンの取得を印刷書
式制御部206へ指示する。印刷書式制御部206は、
記憶装置104の印刷書式情報テーブル106から印刷
パタンを取得し、印刷書式設定部202へ送る。
【0024】処理303が終了すると、印刷書式設定部
202は、表示装置103に図6の印刷方法選択画面5
03の表示指示をする。印刷方法選択画面503から、
入力装置101によって各種印刷方法を指示することに
より、その印刷処理に分岐する(処理304、処理30
5)。
【0025】次に、図6の印刷方法選択画面503から
入力装置101によって各々の印刷方法が選ばれた時の
各印刷処理について説明する。
【0026】印刷方法選択画面503から入力装置10
1によって「1:自動印刷書式設定印刷」が選択される
と処理308において、印刷する一つのレコードデータ
を記憶装置104のレコード情報テーブル105より読
み込む。ここでは、印刷書式設定部202より、印刷範
囲・印刷項目設定部201から送られてきた印刷開始終
了レコード情報と印刷する一つのレコードデータの読み
込み指示がレコード制御部204へ送られ、レコード制
御部204で記憶装置104のレコード情報テーブル1
05を参照し、印刷する一つのレコードデータを読み込
む。
【0027】印刷する一つのレコードデータを読み込む
と、印刷方向を決めるため読み込んだレコード内の項目
データ判定処理(処理309)を行う。まず、印刷書式
設定部202より印刷書式判定指示と、レコード制御部
204より読み込んだレコードデータと、前記取得した
印刷パタンとがデータ判定部205へ送られる。データ
判定部205では、記憶装置104の印刷項目情報テー
ブル107を参照し、送られてきたレコードデータ中の
各印刷項目のうち、文字種が全てアルファベットの項目
があるかどうか判定する(処理310)。もし、各印刷
項目の内で文字種が全てアルファベットである項目が1
項目でもある場合、データ判定部205は印刷方向を横
書きと判定し、前記印刷書式設定部202より送られて
きた印刷パタンの中より、横書き書式印刷パタンを抽出
する(処理311)。
【0028】また、各印刷項目の内で文字種が全てアル
ファベットである項目が全くない場合、データ判定部2
05は印刷方向を縦書きと判定し、前記印刷書式設定部
202より送られてきた印刷パタンの中より、縦書き書
式印刷パタンを抽出する(処理312)。
【0029】印刷書式情報テーブル106は、図7に示
すように印刷方向,各項目の印刷可能文字数,各項目の
印字位置情報,印字行数等の情報からなり、各情報の違
いにより数種類の印刷パタンを持つ。この情報を基に印
刷イメージを図示したのが図10の印刷パタン選択画面
506である。
【0030】次に、前記処理311、312で求めた印
刷方向とレコードデータを基に印刷パタンを選択する最
適書式選択(処理313)の処理を行う。
【0031】ここで、最適書式選択(処理313)の具
体的な処理のフローチャートを図3に示す。まず、デー
タ判定部205は、前記処理307で読み込んだ一つの
コードデータより印刷対象項目内容を取得する(処理4
01)。次に、各項目の文字数が全て印字できる印刷パ
タンを抽出するために、各印刷項目データの文字数と前
記取得した全ての印刷パタンを比較し、チェックする。
まず始めに、前記抽出した印刷パタンを1つ取得し(処
理402)、印刷パタンの各印刷可能文字数情報とそれ
に対応する印刷対象文字数を比較する(処理403)。
比較して印刷対象文字数のはみ出し項目があるかどうか
をチェックし(処理404)、はみ出し項目がなく各印
刷対象項目の文字数が全て印字できるときは、印刷可能
印刷パタンとする(406)。はみ出し項目があり各印
刷対象項目の文字数が全て印字できないときは、印刷不
可印刷パタンとし(処理405)、これを前記抽出した
印刷パタンの数の分だけ行い(処理407)、印刷可能
パタンを抽出する。次に、前記処理で抽出された印刷可
能パタンがあるかどうかをチェックし(処理408)、
印刷パタンがなかった場合は、最適印刷パタンがないこ
とを表す情報を印刷書式設定部202へ返す(処理41
8)。印刷可能パタンがある場合は、抽出個数をチェッ
クし(処理409)、抽出された印刷パタンが一つの場
合は、その印刷パタンを最適印刷パタンとし印刷書式設
定部202へ返す(処理417)。複数の場合は、抽出
された印刷パタン中で、印刷行数が最小行になる印刷パ
タンを抽出する(処理410)。次に、処理410で抽
出された印刷パタン数をチェックし(処理411)、抽
出された印刷パタンが一つの場合は、それを最適印刷パ
タンとし印刷書式設定部(202)へ返す(処理41
7)。複数の場合は、前記処理で抽出された各印刷パタ
ンの項目と住所印刷対象項目の文字数を比較し、項目に
占める文字数の占有率が一番大きい印刷パタンを取得す
る。(ここでの項目に占める文字数の占有率とは、印刷
パタンの印字可能文字数と実際に印字する文字数とを比
較したとき、実際に印字する文字数が印刷パタンの印字
可能文字数に対しどれぐらいの割合にあるかを示す。)
まず、前記抽出された印刷パタンの1つを取得し(処理
412)、印刷パタンの住所項目の印刷可能文字数と住
所項目に対応する印刷項目データの文字数から住所項目
の占有率を求め(処理413)、格納する(処理41
4)。これを前記抽出された印刷パタンの数の分だけ行
うことにより(処理415)、各印刷パタンの占有率を
求めることができる。前記求めた項目占有率より最も項
目占有率の高い印刷パタンを求め(処理416)、その
印刷パタンを最適印刷パタンとし、印刷書式設定部20
2へ返す(処理417)。
【0032】ふたたび、図2にもどり、次に、印字文字
のはみ出しがあるかどうか、すなわち、最適印刷パタン
が見つからなかったかどうかをチェックし(処理31
5)、最適印刷パタンが見つからなかった場合、図13
の印刷パターン不一致画面508の警告メッセージを表
示装置103に表示し(処理318)、入力装置101
により、対処指示が印刷書式設定部202へ送られる
と、それに従い対処処理を行う(処理319)。対処処
理には、「処理を終了する」「次のレコードから印刷す
る」「印刷パタンを修正する」の3つがあり、印刷パタ
ンの修正については、任意の位置に設定してある領域
(矩形)を修正するレイアウト編集機能を使って各項目
の印字位置を指定し印刷を行うという機能を使用するこ
とにより、図10の印刷パタン選択画面506を修正す
る(処理320)。処理315のチェックで最適印刷パ
タンが見つかった場合は、印刷する一つのレコードのデ
ータとそのレコードデータの印刷項目情報と印刷パタン
情報を基に印刷処理を行う(処理316)。処理316
では、印刷制御部203で、印刷書式設定部202より
送られてきた印刷するレコードデータ,そのレコードの
該当印刷パタンポインタおよび印刷項目情報と、印刷書
式制御部206より送られてきた印刷パタン情報とを基
に、一つのレコードのデータを印字情報へ展開し、その
印字情報を印刷装置108へ送り印刷する。
【0033】一つのレコードの印刷終了後、次の印刷デ
ータが存在する場合には、一つのレコードの読込み(処
理308)へもどり、処理を繰り返す。全レコードの印
刷が終了した場合には、印刷処理を終了する。(処理3
17) 以上の印刷結果の一具体例を図12の印字結果130
1,印字結果1302に示す。図11のようなデータベ
ース507より、自動はがき書式設定印刷をした場合に
は、レコード1201は印字結果1301、レコード1
202は印字結果1302のようになる。
【0034】図6の印刷方法選択画面503から入力装
置101によって「2:縦/横印刷書式指定印刷」が選
択されると、処理306ではがき横書き印刷を行うレコ
ードの指定を行う。ここで印刷書式設定部202は、印
刷範囲・印刷項目設定部201から送られてきた印刷開
始終了レコード情報とレコード情報の取得指示をレコー
ド制御部204へ送る。レコード制御部204では、記
憶装置104のレコード情報テーブル105を参照し、
レコード情報を印刷書式設定部202へ出力する。印刷
書式設定部202では、レコード情報からなる図8の印
刷方向指定画面504を表示装置103に表示する。印
刷方向指定画面504では、カーソルキー,スクロール
キーを入力装置101より指示することで、全てのレコ
ード情報を表示装置103に表示することができる。入
力装置101で前記操作をしながら表示画面より横書き
印刷するレコードの選択指示を行うと、表示制御部20
4によって表示装置103に送られ画面表示される。そ
の後、入力装置101より選択終了が指示されると、選
択されたレコードを横書き印刷、それ以外を縦書き印刷
とし、データ判定部205へ送られる。データ判定部2
05はこの情報を基にレコード毎の印刷方向パタンの取
得を印刷書式制御部206に指示する。印刷書式制御部
206は、記憶装置104の印刷書式情報テーブル10
6より、レコード毎の印刷方向パタンを取得しデータ判
定部205へ送る。
【0035】次に、前記説明した処理308において、
印刷する一つのレコードデータを記憶装置104のレコ
ード情報テーブル105より読み込む。
【0036】このレコードデータとレコード毎の印刷方
向パタンを基にデータ判定部205では、前記説明した
処理313の最適な印刷書式選択を行い、印字文字のは
み出しがあるかどうか、すなわち、最適印刷パタンが見
つからなかったかどうかをチェックする(処理31
5)。最適印刷パタンが見つからない場合は前記説明し
た処理318、処理319、処理320の警告メッセー
ジと対処処理を行い、最適印刷パタンが見つかったとき
は印刷処理を行う(処理316)。
【0037】一つのレコードの印刷終了後、次の印刷デ
ータが存在する場合には、一つのレコードの読込み(処
理308)へ戻り、処理を繰り返す。全レコードの印刷
が終了した場合には、印刷処理を終了する(処理31
7)。
【0038】以上の印刷結果の一具体例を図12の印字
結果1302,印字結果1303に示す。図11のよう
なデータベース507より、印刷書式指定はがき印刷を
行い、レコード1202,レコード1203を横書き印
刷に指定した場合、レコード1202は印字結果130
2、レコード1203は印字結果1303のようにな
る。
【0039】図6の印刷方法選択画面503から入力装
置101によって「3:印刷書式指定印刷」が選択され
ると、処理307で各印刷対象レコードの印刷パタンを
指定する処理を行う。印刷書式設定部202は、印刷範
囲・印刷項目設定部201から送られてきた印刷開始終
了レコード情報とレコード情報の取得指示をレコード制
御部204へ指示する。レコード制御部204では、印
刷開始終了レコード情報を基に記憶装置104のレコー
ド情報テーブル105を参照し、レコード情報を印刷書
式設定部202へ出力する。印刷書式設定部202で
は、レコード情報を基に図9の印刷パタン変更行指定画
面505を表示装置103に表示する。印刷パタン変更
行指定画面505では、カーソルキー,スクロールキー
を入力装置101より指示することで、全てのレコード
情報を表示装置103に表示することができる。入力装
置101で前記操作をしながら表示画面より印刷パタン
変更対象レコードの選択指示を行うと、表示制御部20
4によって表示装置103に送られ画面表示される。
【0040】印刷パタン変更対象レコードが指定される
と、印刷書式設定部202は、図10の印刷パタン選択
画面506を表示装置103に表示する。印刷パタン選
択画面506で入力装置101より印刷パタン決定指示
がされると、印刷パタン変更対象レコードは、選択され
た印刷パタンに変更される。その後、入力装置101よ
り変更終了が指示されると変更したレコードは変更後の
印刷パタン、それ以外のレコードは印刷パタン選択画面
506の選択番号(2)の印刷パタンになる。
【0041】前記印刷パタン情報とレコード情報をデー
タ判定部205へ送り、印刷項目の文字数,行数チェッ
クを指示する。データ判定部205は、レコード情報よ
り各印刷項目の文字数を算出し、そのレコードの印刷パ
タンの印字可能文字数を参照し、比較する。また、住所
項目においては、算出した文字数より印刷行数を求め印
刷パタンと比較する。各項目の文字数または行数が印字
可能文字数または印字可能行数を超えた場合は、印刷書
式設定部202へNG(印刷パタン不一致)を通知す
る。印刷書式設定部202は、前記説明した処理31
8,処理319,処理320で印刷パタン不一致画面5
08の警告メッセージを表示装置103へ表示し、入力
装置101より対処指示がなされるとそれにしたがって
対処処理を行う。
【0042】各印刷対象項目の文字数または行数が印刷
パタンの印字可能文字数または印字可能行数を超えない
場合は、印刷書式設定部202は、前記印刷レコード番
号と印刷パタン番号を、印刷制御部203へ送る。印刷
制御部203は、印刷書式設定部202より送られてき
た印刷するレコードデータ,そのレコードの該当印刷パ
タンポインタ,印刷項目情報および印刷対象レコード番
号と印刷書式制御部206より送られてきた印刷パタン
情報を基に、一つのレコードのデータを印字情報へ展開
し、その印字情報を印刷装置108へ送り印刷する(処
理316)。これをレコードの数の分だけ繰り返し、全
レコードの印刷が終了した場合には、印刷処理を終了す
る(処理317)。
【0043】以上の印刷結果の一具体例を図12の印字
結果1302,印字結果1303に示す。図11のよう
なデータベース507より、指定行はがき印刷で横書き
印刷パタンを選択し、はがき印刷をした場合、レコード
1202は印字結果1302、レコード1203は印字
結果1303のようになる。
【0044】
【発明の効果】本発明によれば、データベースのレコー
ド中の印刷項目を認識することで、自動的に、または、
オペレータ操作により印刷パタンを各レコード毎に変更
し印刷することできるので、オペレータが各印刷パタン
毎に複数回の印刷操作を行うわずらわしさをなくすこと
ができる。また、該当印刷パタンがない場合やオペレー
タ指定により選択された印刷パタンの制限範囲内を印刷
対象項目の印字文字数または印字行数が超えてしまう場
合は、対処処理を要求する警告メッセージを表示し、そ
の対処指示に従って、印刷処理をやめるとか印刷パタン
を変更するとかの対処をすることにより印刷ミスをなく
すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る情報処理装置の構成を
示すブロック図である。
【図2】図1の全体制御装置が行う印刷のための処理フ
ローチャート図である。
【図3】図2の最適書式選択の具体的な処理フローチャ
ート図である。
【図4】図1の情報テーブルからの印刷行範囲指定画面
を示す図である。
【図5】図1の情報テーブルからの印刷項目条件設定画
面を示す図である。
【図6】図1の印刷書式制御部で表示指示する印刷方法
選択画面を示す図である。
【図7】図1の印刷書式情報テーブルを示す図である。
【図8】印刷書式指定はがき印刷の指定画面を示す図で
ある。
【図9】指定行はがき印刷の指定画面を示す図である。
【図10】指定行はがき印刷のパターン選択画面を示す
図である。
【図11】住所、氏名等を格納したデータベースの一例
を示す図である。
【図12】本発明により印刷を行ったときの印刷結果を
示す。
【図13】警告メッセージの印刷パタン不一致画面を示
す図である。
【符号の説明】
101…入力装置、2…全体制御装置、201…印刷範
囲・印刷項目設定部、202…印刷書式設定部、203
…印刷制御部、204…レコード制御部、205…デー
タ判定部、206…印刷書式制御部、103…表示装
置、104…記憶装置、105…レコード情報テーブ
ル、106…印刷書式情報テーブル、107…印刷項目
情報テーブル、108…印刷装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】住所,氏名,郵便番号等の一連の情報のレ
    コードをデータベースとして記憶し、前記レコードを印
    刷するときに必要な印刷パタンを記憶し、前記レコード
    内の各印刷項目と前記印刷パタンの各パタン項目とを対
    応付ける情報を記憶する記憶ステップからの情報を基
    に、前記レコード内の各印刷項目と前記印刷パタンの各
    パタン項目を対応付け、該対応付けられた各パタン項目
    からなる印刷パタンに従い、前記データベース上のレコ
    ードを印刷する全体制御ステップを備える情報処理方法
    において、 前記全体制御ステップは、前記レコード内の各印刷項目
    のうち、文字種がすべてアルファベットの印刷項目があ
    るかどうか判定し、前記アルファベットの印刷項目があ
    るときは印刷方向が横書きの印刷パタン、ないときは印
    刷方向が縦書きの印刷パタンを、前記記憶ステップに予
    め記憶してある印刷パタンの中から各レコード毎に自動
    選択するデータ判定ステップを有することを特徴とした
    情報処理方法。
  2. 【請求項2】請求項1の情報処理方法において、前記デ
    ータ判定ステップは、前記レコード内の各印刷項目の印
    字文字数を取得し、前記印字文字数と前記記憶ステップ
    に予め記憶してある印刷パタンを比較し、前記印刷パタ
    ンの中から、各項目の内容が全て印刷可能で、各印刷パ
    タンの複数行指定されているパタン項目に印刷対象項目
    の文字をあてはめたとき、印刷設定行数が最も少なく、
    前記パタン項目に占める文字数の占有率の一番高い印刷
    パタンを最適印刷パタンとして各レコード毎に自動選択
    することを特徴とした情報処理方法。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2の情報処理方法に
    おいて、前記全体制御ステップは、前記データ判定ステ
    ップで前記レコード内の各印刷項目の印字文字数や印刷
    行数を認識し印刷パタンを選択する際、前記記憶ステッ
    プに予め記憶してある印刷パタンでは前記各印刷項目の
    印字文字数や前記印字行数を超えてしまいレコード内の
    各印刷項目を全て印刷できない場合、対応処理内容を表
    示し、指示された対応処理を行う印刷書式設定ステップ
    を有することを特徴とした情報処理方法。
  4. 【請求項4】住所,氏名,郵便番号等の一連の情報をデ
    ータベースとして記憶し、前記レコードを印刷するとき
    に必要な印刷パタンを記憶し、前記レコード内の各印刷
    項目と前記印刷パタンの各パタン項目とを対応付ける情
    報を記憶する記憶装置からの情報を基に、前記レコード
    内の各印刷項目と前記印刷パタンの各パタン項目を対応
    付け、該対応付けられた各パタン項目からなる印刷パタ
    ンに従い、前記データベース上のレコードを印刷する全
    体制御装置を備える情報処理装置において、 前記全体制御装置は、前記レコード内の各印刷項目のう
    ち、文字種がすべてアルファベットの印刷項目があるか
    どうか判定し、前記アルファベットの印刷項目があると
    きは印刷方向が横書きの印刷パタン、ないときは印刷方
    向が縦書きの印刷パタンを、前記記憶装置に予め記憶し
    てある印刷パタンの中から各レコード毎に自動選択する
    データ判定部を有することを特徴とした情報処理装置。
  5. 【請求項5】請求項4の情報処理装置において、前記デ
    ータ判定部は、前記レコード内の各印刷項目の印字文字
    数を取得し、前記印字文字数と前記記憶装置に予め記憶
    してある印刷パタンを比較し、前記印刷パタンの中か
    ら、各項目の内容が全て印刷可能で、各印刷パタンの複
    数行指定されているパタン項目に印刷対象項目の文字を
    あてはめたとき、印刷設定行数が最も少なく、前記パタ
    ン項目に占める文字数の占有率の一番高い印刷パタンを
    最適印刷パタンとして各レコード毎に自動選択すること
    を特徴とした情報処理装置
  6. 【請求項6】請求項4または請求項5の情報処理装置に
    おいて、前記全体制御装置は、前記データ判定ステップ
    で前記レコード内の各印刷項目の印字文字数や印刷行数
    を認識し印刷パタンを選択する際、前記記憶装置に予め
    記憶してある印刷パタンでは前記各印刷項目の印字文字
    数や前記印字行数を超えてしまいレコード内の各印刷項
    目を全て印刷できない場合、対応処理内容を表示し、指
    示された対応処理を行う印刷書式設定部を有することを
    特徴とした情報処理方法。
JP6155621A 1994-07-07 1994-07-07 情報処理方法及び装置 Pending JPH0822455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6155621A JPH0822455A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 情報処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6155621A JPH0822455A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 情報処理方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0822455A true JPH0822455A (ja) 1996-01-23

Family

ID=15610014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6155621A Pending JPH0822455A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 情報処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822455A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006107442A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Microsoft Corp 電子ドキュメント内で特定のタイプのコンテンツを管理するための方法、装置、およびコンピュータ可読媒体
JP2010198483A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Nec Infrontia Corp 電子ジャーナルデータ閲覧システム、電子ジャーナルデータ閲覧方法、そのプログラムおよび記録媒体
JP2011222116A (ja) * 2011-06-27 2011-11-04 Rohm Co Ltd 記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006107442A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Microsoft Corp 電子ドキュメント内で特定のタイプのコンテンツを管理するための方法、装置、およびコンピュータ可読媒体
JP2010198483A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Nec Infrontia Corp 電子ジャーナルデータ閲覧システム、電子ジャーナルデータ閲覧方法、そのプログラムおよび記録媒体
JP2011222116A (ja) * 2011-06-27 2011-11-04 Rohm Co Ltd 記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5302969A (en) Document format setting method and apparatus
JPS63205257A (ja) 印刷制御装置
JPH03161873A (ja) データベース構築機能を有する電子フアイリング装置
US5878198A (en) Information processing apparatus and method and memory medium storing information processing program
US5359708A (en) Dynamic in a document processing system for dynamically locating format controls and determining formatting information in effect before and after each format control
JP3001065B2 (ja) プログラムの作成方法
US6504540B1 (en) Method and apparatus for altering one or more attributes of one or more blocks of image data in a document
JPH0575835A (ja) イメージデータへの文字データ埋め込み印刷方式
JPH0822455A (ja) 情報処理方法及び装置
JP2740335B2 (ja) 自動セル属性判定機能を有する表読取装置
US5319790A (en) Apparatus automatically entering mode for storing document and mode for reading document in response to representative data indicating whether stored document exists corresponding to input title
JP3157956B2 (ja) 書式設定の一覧表示機能付き文書処理装置
JP2595399B2 (ja) 文書処理方法
JP3033287B2 (ja) 帳票出力装置
JPH08147329A (ja) 読み取りイメージ処理装置
JPH07261918A (ja) 情報入力装置および手書き文字処理方法
JPS6024631A (ja) 情報登録および検索方式
JP2500554B2 (ja) 葉書印刷処理装置
JP2500563B2 (ja) 葉書印刷処理装置
JPS6336671A (ja) 電子フアイルシステム
JPH09319735A (ja) 文書作成装置及び記録媒体
JPH0764981A (ja) 文書処理装置
JPH1055405A (ja) 住所録読み取り装置及び住所録読み取り方法
JPH02136269A (ja) 文書処理装置
JPH08132684A (ja) 点字版下出力システム及び点字版下出力方法