JPH0822115B2 - 補聴器 - Google Patents
補聴器Info
- Publication number
- JPH0822115B2 JPH0822115B2 JP1070272A JP7027289A JPH0822115B2 JP H0822115 B2 JPH0822115 B2 JP H0822115B2 JP 1070272 A JP1070272 A JP 1070272A JP 7027289 A JP7027289 A JP 7027289A JP H0822115 B2 JPH0822115 B2 JP H0822115B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hearing aid
- housing
- contact
- audio
- metal screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/58—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
- H01R4/64—Connections between or with conductive parts having primarily a non-electric function, e.g. frame, casing, rail
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/55—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
- H04R25/556—External connectors, e.g. plugs or modules
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/55—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
- H04R25/554—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired using a wireless connection, e.g. between microphone and amplifier or using Tcoils
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Headphones And Earphones (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、特に、難聴者の耳の後に取付けるのに好適
な補聴器に関するもので、電気的補聴コンポーネント、
例えばマイクロホン、音声信号アンプ、音声信号受信
器、バッテリー等を収容する分割型ハウジングと、上記
分割ハウジングを一体に固定する着脱可能な固定部材
と、上記コンポーネントの1つに接続されるオーディオ
インプット接続部と、から構成されている。
な補聴器に関するもので、電気的補聴コンポーネント、
例えばマイクロホン、音声信号アンプ、音声信号受信
器、バッテリー等を収容する分割型ハウジングと、上記
分割ハウジングを一体に固定する着脱可能な固定部材
と、上記コンポーネントの1つに接続されるオーディオ
インプット接続部と、から構成されている。
オーディオインプット接続部は、電気的音声信号を直
接ハウジング内のアンプに導く電気的接触部である。か
かるオーディオインプットは難聴者の学校で“マルチヒ
ャリング装置”又はFMまたは赤外放射トランスミッター
等と共に、しばしば使用されている。しかし、個々の難
聴者は、またオーディオインプットに接続される各種の
補助装置、例えば手掴みマイクロホン、TVアダプター、
手持ちカセットプレイヤ等を利用する。
接ハウジング内のアンプに導く電気的接触部である。か
かるオーディオインプットは難聴者の学校で“マルチヒ
ャリング装置”又はFMまたは赤外放射トランスミッター
等と共に、しばしば使用されている。しかし、個々の難
聴者は、またオーディオインプットに接続される各種の
補助装置、例えば手掴みマイクロホン、TVアダプター、
手持ちカセットプレイヤ等を利用する。
オーディオインプットの電気的接続部は、外部の音声
信号を、例えばプラグ・ピン接続又は圧力接点を介し
て、補聴器に導くものである。
信号を、例えばプラグ・ピン接続又は圧力接点を介し
て、補聴器に導くものである。
最近の身掛け補聴器ではスペースが小さいため、これ
らの電気的接続部はメーカー毎に、またしばしば同じメ
ーカーでもモデル毎に違っている。このため、難聴者の
学校では、例えば極めて多くの異なったケーブル接続部
を持つ必要がある。
らの電気的接続部はメーカー毎に、またしばしば同じメ
ーカーでもモデル毎に違っている。このため、難聴者の
学校では、例えば極めて多くの異なったケーブル接続部
を持つ必要がある。
[従来の技術] この問題を解決するために、いわゆるオーディオシュ
ーを準備することが提案されている。これは、補聴器の
下部にクランプされるカップ状のもので、その内部に各
補聴器の各接続部に係合する接触ばねを有しており、一
方、外側に標準欧州オーディオプラグ用のソケットが2
または3個形成されている。かかるオーディオシュー
が、独逸特許第2,751,755号に開示されている。補聴器
型式毎に特有のオーディオシューが必要になる。
ーを準備することが提案されている。これは、補聴器の
下部にクランプされるカップ状のもので、その内部に各
補聴器の各接続部に係合する接触ばねを有しており、一
方、外側に標準欧州オーディオプラグ用のソケットが2
または3個形成されている。かかるオーディオシュー
が、独逸特許第2,751,755号に開示されている。補聴器
型式毎に特有のオーディオシューが必要になる。
全ての補聴器及びそれらのコンポーネントを小形化し
ようとするたゆまざる努力の結果、身掛け補聴器も小さ
くなってきている。そして、最近の構造では、オーディ
オインプット接続部のためのスペースが少なくなってい
る。それ故、現在市販されている小形補聴器の多くで
は、前述のタイプのオーディオインプットを持っていな
い。従って、子供が使用する場合に、その有用性が制限
されている。解決策が、独逸実用新案第8,319,075号で
提案されている。これでは、オーディオインプットのた
めの構造は、補聴器から下げられた“バックパック(ba
ckpack)”形のプラグイン構造になっている。しかし、
これは望ましい解決策ではない。即ち、これでは補聴器
の全体のサイズが大きくなり、またオーディオインプッ
トが必要でない時でも、“バックパック”がその位置に
残っている。
ようとするたゆまざる努力の結果、身掛け補聴器も小さ
くなってきている。そして、最近の構造では、オーディ
オインプット接続部のためのスペースが少なくなってい
る。それ故、現在市販されている小形補聴器の多くで
は、前述のタイプのオーディオインプットを持っていな
い。従って、子供が使用する場合に、その有用性が制限
されている。解決策が、独逸実用新案第8,319,075号で
提案されている。これでは、オーディオインプットのた
めの構造は、補聴器から下げられた“バックパック(ba
ckpack)”形のプラグイン構造になっている。しかし、
これは望ましい解決策ではない。即ち、これでは補聴器
の全体のサイズが大きくなり、またオーディオインプッ
トが必要でない時でも、“バックパック”がその位置に
残っている。
[発明の概要] この発明は、上記タイプの補聴器で、上記問題点の無
い補聴器を提供することを第1の目的とするものであ
る。
い補聴器を提供することを第1の目的とするものであ
る。
上記の目的及び他の目的は、本発明の補聴器が、オー
ディオインプット接続部として、分割ハウジングを固定
する少なくとも2本の着脱可能な固定部材を備えている
ことにより達成される。
ディオインプット接続部として、分割ハウジングを固定
する少なくとも2本の着脱可能な固定部材を備えている
ことにより達成される。
かくて、本発明では、2つのハウジング部を一体に固
定する、例えば金属ねじの固定部材で、オーディオイン
プットとの接続部としても作用するものを使用してい
る。この構成は、特別なハウジングを必要としないこ
と、また接続部のために付加的なスペースも必要としな
いという利点がある。更に、オーディオシューが外され
たときに、補聴器のサイズを増すような構成物が無いこ
とである。
定する、例えば金属ねじの固定部材で、オーディオイン
プットとの接続部としても作用するものを使用してい
る。この構成は、特別なハウジングを必要としないこ
と、また接続部のために付加的なスペースも必要としな
いという利点がある。更に、オーディオシューが外され
たときに、補聴器のサイズを増すような構成物が無いこ
とである。
[実施例] 第1図に、2つの半割ハウジング部1、2が3本の固
定部材、例えばねじ3、4、5により一体にされた耳の
後に取り付けられる従来の補聴器が示されている。この
発明では、ねじ3及び4がオーディオインプットの電気
的接続部として使用されている。
定部材、例えばねじ3、4、5により一体にされた耳の
後に取り付けられる従来の補聴器が示されている。この
発明では、ねじ3及び4がオーディオインプットの電気
的接続部として使用されている。
第2図に、金属雌ねじボルト6に接続されたねじ3
(ねじ4も同一構成になっている)が示されている。ボ
ルト6の1端は下ハウジング部2にモールドされ、他端
にねじ3が螺合されるねじ穴が形成されている。かく
て、ねじ3を締付けることにより、上ハウジング部1を
下ハウジング部2に固定するようになっている。図に示
すように、金属ねじ3は円錐状のヘッドを有し、このヘ
ッドはハウジング部1内に沈み、難聴者の皮膚に接触し
ないようになっている。こうして、オーディオシューが
使用されていないときに、好ましくない電気的副作用、
ノイズが避けられるようになっている。雄ねじ3の軸
は、ハウジング部1の孔を通り、ボルト6のねじ穴に入
るようになっている。
(ねじ4も同一構成になっている)が示されている。ボ
ルト6の1端は下ハウジング部2にモールドされ、他端
にねじ3が螺合されるねじ穴が形成されている。かく
て、ねじ3を締付けることにより、上ハウジング部1を
下ハウジング部2に固定するようになっている。図に示
すように、金属ねじ3は円錐状のヘッドを有し、このヘ
ッドはハウジング部1内に沈み、難聴者の皮膚に接触し
ないようになっている。こうして、オーディオシューが
使用されていないときに、好ましくない電気的副作用、
ノイズが避けられるようになっている。雄ねじ3の軸
は、ハウジング部1の孔を通り、ボルト6のねじ穴に入
るようになっている。
第2及び3図で、オーディオインプット接続部はボル
ト6との電気的接触で構成されている。それ故、ボルト
6は導電性を有し、金属ねじとハウジング内の補聴器用
の各電気コンポーネントとを電気的に接続するようにな
っている。第2図では、押しばね8によりアンプ板7と
ボルト6との電気的接続を行うようになっている。即
ち、押しばね8の1端がアンプ板7に蝋付又はリベット
止めされ、その他端をボルト6に押圧することにより、
電気的接続がなされる。
ト6との電気的接触で構成されている。それ故、ボルト
6は導電性を有し、金属ねじとハウジング内の補聴器用
の各電気コンポーネントとを電気的に接続するようにな
っている。第2図では、押しばね8によりアンプ板7と
ボルト6との電気的接続を行うようになっている。即
ち、押しばね8の1端がアンプ板7に蝋付又はリベット
止めされ、その他端をボルト6に押圧することにより、
電気的接続がなされる。
若しかかる板ばね用のスペースが無い場合には、例え
ば第3図に示すように、二又ばねをボルトに係合させ
て、電気的に接続するようにしてもよい。このヘヤピン
ばねをボルト6にスナップ係合させ、また接続ワイヤ10
の1端をばね9に蝋付けし、他端をアンプ板に接続す
る。接続ワイヤを直接ボルトに蝋付することは好ましく
ない。何故なら、一般的に合成樹脂でできているハウジ
ングを熱により傷つける恐れがあるからである。しか
し、接続ワイヤ10をボルト6に分離しないように溶接し
てもよい。
ば第3図に示すように、二又ばねをボルトに係合させ
て、電気的に接続するようにしてもよい。このヘヤピン
ばねをボルト6にスナップ係合させ、また接続ワイヤ10
の1端をばね9に蝋付けし、他端をアンプ板に接続す
る。接続ワイヤを直接ボルトに蝋付することは好ましく
ない。何故なら、一般的に合成樹脂でできているハウジ
ングを熱により傷つける恐れがあるからである。しか
し、接続ワイヤ10をボルト6に分離しないように溶接し
てもよい。
若し、必要ならば、雌ねじ6を合成樹脂で形成し、こ
の場合には、下ハウジング部2に一体に射出モールド成
型する。この場合には、接触ばね8又は9を金属ねじ3
に直接接触させる必要がある。
の場合には、下ハウジング部2に一体に射出モールド成
型する。この場合には、接触ばね8又は9を金属ねじ3
に直接接触させる必要がある。
第4図では、オーディオシュー11が2分割ハウジング
部1、2の上に取り付けられている。オーディオシュー
には標準オーディオインプットプラグ用のソケット12が
設けられている。そして、1端に金属ねじに係合する接
点14を有する接触ばね13の他端がソケットに固定されて
いる。接点14は半球状をなし、ねじ3の円錐状ヘッドと
電気的に自浄(self cleaning)接続されるようになっ
ている。半球状接点14と協同する、ハウジング部1の凹
部は、同時にオーディオシュー11を補聴器ハウジングに
スナップ係合させる作用をする。
部1、2の上に取り付けられている。オーディオシュー
には標準オーディオインプットプラグ用のソケット12が
設けられている。そして、1端に金属ねじに係合する接
点14を有する接触ばね13の他端がソケットに固定されて
いる。接点14は半球状をなし、ねじ3の円錐状ヘッドと
電気的に自浄(self cleaning)接続されるようになっ
ている。半球状接点14と協同する、ハウジング部1の凹
部は、同時にオーディオシュー11を補聴器ハウジングに
スナップ係合させる作用をする。
若し、必要ならば、オーディオシューを保持させる別
の保持部材を設けてもよい。また、補聴器ハウジングは
ねじにより一体に固定されているが、別の形式の固定部
材を用いてもよい。
の保持部材を設けてもよい。また、補聴器ハウジングは
ねじにより一体に固定されているが、別の形式の固定部
材を用いてもよい。
補聴器ハウジングの中に収容される電気的補聴器コン
ポーネントについては特に説明してない。何故なら、そ
れらは公知のものであり、本発明に特には関連が無いか
らである。それらは、使用される補聴器の形式に応じ
て、所望の方法により配設される。これらコンポーネン
トは、マイクロホン、アンプ、音声信号レシーバー、バ
ッテリー、動作部品等で ある。
ポーネントについては特に説明してない。何故なら、そ
れらは公知のものであり、本発明に特には関連が無いか
らである。それらは、使用される補聴器の形式に応じ
て、所望の方法により配設される。これらコンポーネン
トは、マイクロホン、アンプ、音声信号レシーバー、バ
ッテリー、動作部品等で ある。
第1図は、本発明のオーディオインプット接続部が使用
される耳の後に取付けられる補聴器の斜視図、 第2図は、補聴器の2つのハウジング部を一体に固定す
る部材の1つを含む面での拡大部分断面図、 第3図は、二又接触ばねを示す、下ハウジングの部分平
面図、 第4図は、補聴器に取付けられるオーディオシュー及び
他の接触部材を示す、補聴器の2つのハウジング部を一
体に固定する部材の1つを含む面での拡大部分断面図で
ある。
される耳の後に取付けられる補聴器の斜視図、 第2図は、補聴器の2つのハウジング部を一体に固定す
る部材の1つを含む面での拡大部分断面図、 第3図は、二又接触ばねを示す、下ハウジングの部分平
面図、 第4図は、補聴器に取付けられるオーディオシュー及び
他の接触部材を示す、補聴器の2つのハウジング部を一
体に固定する部材の1つを含む面での拡大部分断面図で
ある。
Claims (2)
- 【請求項1】特に、難聴者の耳の後に取付けるのに好適
な補聴器で、 a)電気的補聴コンポーネントを収容する分割型ハウジ
ングと、 b)上記分割型ハウジングを一体に固定するハウジング
の1つを貫通して延びる金属ねじによる着脱可能な複数
の固定部材と、 c)上記金属ねじによる固定部材の少なくとも2つを導
電性を有するものとし、この金属ねじ固定部材の頭部と
オーディオシューの接触ばねに設けられた接点とを電気
的に接触させてオーディオインプットソケットからの音
声信号を取り入れる接続部を設けてなる補聴器。 - 【請求項2】金属ねじ固定部材の頭部と電気的に接触す
るオーディオシューの接触ばねに設けた接点を自淨接点
とした請求項1記載の補聴器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AT0076388A AT388837B (de) | 1988-03-22 | 1988-03-22 | Hoergeraet mit audio-eingangsanschluss |
AT763/88 | 1988-03-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0270199A JPH0270199A (ja) | 1990-03-09 |
JPH0822115B2 true JPH0822115B2 (ja) | 1996-03-04 |
Family
ID=3499126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1070272A Expired - Lifetime JPH0822115B2 (ja) | 1988-03-22 | 1989-03-22 | 補聴器 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4964170A (ja) |
EP (1) | EP0334837B1 (ja) |
JP (1) | JPH0822115B2 (ja) |
AT (1) | AT388837B (ja) |
CA (1) | CA1321758C (ja) |
DE (1) | DE58907971D1 (ja) |
DK (1) | DK168682B1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH689852A5 (de) * | 1994-05-10 | 1999-12-15 | Ascom Audiosys Ag | Hoergeraet. |
EP0806885B1 (de) * | 1996-05-06 | 2001-10-04 | Phonak Ag | Auf ein Hörgerät aufsetzbare Halterung für Zubehörkomponenten |
DE102005041356B4 (de) * | 2005-08-31 | 2009-07-23 | Siemens Audiologische Technik Gmbh | Audioschuhkontakt für ein Hörgerät |
DE102005061795B4 (de) * | 2005-12-23 | 2008-01-03 | Siemens Audiologische Technik Gmbh | Hörgerätemodul |
DE102006023722A1 (de) * | 2006-05-19 | 2007-11-22 | Siemens Audiologische Technik Gmbh | Hörvorrichtung mit angeschraubter Verschlusseinrichtung |
DE102007037877B3 (de) * | 2007-08-10 | 2009-01-08 | Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. | Hinter-dem-Ohr-Hörgerät mit linear anschiebbarem Audioschuh und entsprechendes Montageverfahren |
DE102009009175A1 (de) * | 2009-02-16 | 2010-04-08 | Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. | Modul zum lösbaren Anbringen an eine Hörvorrichtung |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2794085A (en) * | 1955-08-04 | 1957-05-28 | American Optical Corp | Ophthalmic mounts |
US3102172A (en) * | 1958-11-12 | 1963-08-27 | Ardente Acoustic Lab Ltd | Hearing aid |
DK139250B (da) * | 1976-11-19 | 1979-01-15 | Danavox Internat A S | Ledningsforbindelse til et høreapparat. |
JPS5642500A (en) * | 1979-09-14 | 1981-04-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Spectacles type hearing and with external adapter |
DE3207256A1 (de) * | 1982-03-01 | 1983-09-15 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Hoerhilfegeraet |
DE3323788A1 (de) * | 1983-07-01 | 1985-01-03 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Hoerhilfegeraet |
DE8319075U1 (de) * | 1983-07-01 | 1986-03-27 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Hörhilfegerät |
DE3742877A1 (de) * | 1987-12-17 | 1989-06-29 | Siemens Ag | Hoergeraet |
-
1988
- 1988-03-22 AT AT0076388A patent/AT388837B/de not_active IP Right Cessation
-
1989
- 1989-03-15 US US07/324,298 patent/US4964170A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-03-15 DK DK126689A patent/DK168682B1/da active
- 1989-03-16 CA CA000593986A patent/CA1321758C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-03-21 DE DE58907971T patent/DE58907971D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-03-21 EP EP89890083A patent/EP0334837B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-03-22 JP JP1070272A patent/JPH0822115B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATA76388A (de) | 1989-01-15 |
DK126689A (da) | 1989-09-23 |
DE58907971D1 (de) | 1994-08-04 |
CA1321758C (en) | 1993-08-31 |
EP0334837A2 (de) | 1989-09-27 |
DK126689D0 (da) | 1989-03-15 |
US4964170A (en) | 1990-10-16 |
DK168682B1 (da) | 1994-05-16 |
JPH0270199A (ja) | 1990-03-09 |
EP0334837B1 (de) | 1994-06-29 |
AT388837B (de) | 1989-09-11 |
EP0334837A3 (de) | 1991-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7602929B2 (en) | Method of connecting an accessory to a hearing aid and the combination of an adapter and an accessory | |
US4638125A (en) | Hearing aid with a housing to be worn behind the ear | |
JPH0822115B2 (ja) | 補聴器 | |
US5001762A (en) | Miniature modular volume control and integrated circuit assembly for use with a hearing air | |
US20110188694A1 (en) | variable directional microphone assembly and method of making the microphone assembly | |
CN113015075A (zh) | 助听器柔性电路板和助听器 | |
CN210899545U (zh) | 一种高兼容性麦克风 | |
JP4533784B2 (ja) | コンデンサマイクロホン用減衰器およびコンデンサマイクロホン | |
JPH059059U (ja) | 電話機におけるマイクロホンの組付構造 | |
US20090022348A1 (en) | Hearing apparatus with a fastening facility for attaching an audio shoe and corresponding audio shoe | |
CN218352692U (zh) | 一种双麦杆头戴式耳机 | |
WO1994013116A1 (en) | Plug-in transducers in hearing aids | |
JPS6318240Y2 (ja) | ||
JPH0727746Y2 (ja) | 接触マイクロホン | |
CN215835536U (zh) | 一种耳机连接结构及耳机 | |
JPH079428Y2 (ja) | 薄型ラジオ | |
JPS639796B2 (ja) | ||
JP4439718B2 (ja) | 耳掛け形イヤホン | |
JPH0727747Y2 (ja) | 接触マイクロホン | |
JPS6228151Y2 (ja) | ||
JPH1056697A (ja) | 電気音響変換装置 | |
CN111246325A (zh) | 一种高兼容性麦克风 | |
JPS5827596Y2 (ja) | ワイヤレスイヤホン装置 | |
JPS6316176Y2 (ja) | ||
JP3096465U (ja) | テレビジョンチューナユニット |