JPH0821879B2 - 無瞬断切替方法 - Google Patents

無瞬断切替方法

Info

Publication number
JPH0821879B2
JPH0821879B2 JP13984693A JP13984693A JPH0821879B2 JP H0821879 B2 JPH0821879 B2 JP H0821879B2 JP 13984693 A JP13984693 A JP 13984693A JP 13984693 A JP13984693 A JP 13984693A JP H0821879 B2 JPH0821879 B2 JP H0821879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
phase difference
signal
terminal device
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13984693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06334566A (ja
Inventor
博一 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP13984693A priority Critical patent/JPH0821879B2/ja
Publication of JPH06334566A publication Critical patent/JPH06334566A/ja
Publication of JPH0821879B2 publication Critical patent/JPH0821879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタル通信ネットワ
ークの無瞬断切替方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】各種伝送装置によって構成されるデジタ
ル通信ネットワークにおいて、通信中に現用回線を予備
回線に切り換える無瞬断切替方法として、従来、図2に
示すような方法がとられていた。図2は、従来の無瞬断
切替方法を示す説明図である。同図において、51,5
2は目的の信号を送受信する端局装置、53〜60は信
号を終端せずに中継伝送する信号中継伝送装置、65お
よび66は端局装置51,52を結ぶ0系伝送路および
1系伝送路であり、0系伝送路65は信号伝送中継装置
56〜60で構成され、1系伝送路66は信号伝送中継
装置53〜55で構成されている。
【0003】また、端末装置52には、端末装置51か
ら0系伝送路65および1系伝送路66に同時に送出さ
れた信号の位相差を計測する位相差計測回路63、内部
にメモリを有しメモリアクセスのタイミングを調整する
ことにより信号遅延時間を可変設定できる可変遅延回路
61,62、可変遅延回路61,62からの出力を選択
的に切替出力する切替スイッチ64が備えられている。
【0004】次に、このようなデジタル通信ネットワー
クにおいて、現用回線から予備回線への伝送路無瞬断切
替動作について説明する。なお、切替前の状態として0
系伝送路65が現用回線、また1系伝送路66が予備回
線となっているものとする。
【0005】まず、通常状態において端局装置51か
ら、目的の信号が0系伝送路65および1系伝送路66
の双方に同時に出力されており、それぞれの信号は、そ
の伝送路を構成する信号中継伝送装置53〜55または
56〜60を介して中継され、端局装置52へ到達す
る。ここで、0系伝送路65および1系伝送路66は、
これを構成する線路長および信号中継伝送装置数等が異
なるため、両伝送路を経由して端局装置52へ到達した
信号には位相差が生じる。
【0006】端局装置52の位相差計測回路63は、各
信号を構成するフレームまたはマルチフレームの位相を
比較することにより両信号の位相差を計測し、その計測
結果に応じて予備回線すなわち1系伝送路66側の可変
遅延回路61を制御し、現用回線側すなわち0系伝送路
65側の位相と一致させる。この位相の一致の確認に応
じて、切替スイッチ64を動作させ、無瞬断切替処理を
完了する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、このような従
来の無瞬断切替方法では、切替スイッチを有する末端の
端局装置のみに可変遅延回路が設けられ、これにより現
用回線と予備回線との位相差を調整しているため、現用
回線と予備回線との経路長差等が大きく、位相差が大き
くなる場合に対応するため、予め大容量のメモリを設け
る必要があり、これら端局装置における設備負担が増加
するという問題があった。本発明はこのような課題を解
決するためのものであり、ネットワークを構成する伝送
装置のうち特定の装置への片寄った設備負担を軽減でき
る無瞬断切替方法を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明による無瞬断切替方法は、送信側端局
装置と受信側端局装置との間に、複数の信号中継伝送装
置を有する現用回線と同じく複数の信号中継伝送装置を
有する予備回線とを並列的に接続し、受信側端局装置に
は、現用回線と予備回線とから受信した信号の位相差を
計測する位相差計測回路および現用回線と予備回線とを
切り替える切替スイッチを設け、各信号中継伝送装置に
は、通過する信号の遅延量を制御する可変遅延回路をそ
れぞれ設け、現用回線から予備回線に切り替える場合に
は、位相差計測回路にて現用回線と予備回線との受信信
号位相差を計測し、この計測結果に対応する遅延量が予
備回線側の各信号中継伝送装置に対してほぼ均等に分配
されるように各可変遅延回路での遅延量を調整し、現用
回線と予備回線との受信信号位相の一致を確認した後、
切替スイッチを動作させるようにしたものである。
【0009】
【作用】したがって、現用回線から予備回線に切り替え
る場合には、受信側端局装置の位相差計測回路にて現用
回線と予備回線との受信信号位相差が計測され、この計
測結果に対応する遅延量が予備回線側の各信号中継伝送
装置に対してほぼ均等に分配されるように各可変遅延回
路での遅延量が調整され、現用回線と予備回線との受信
信号位相の一致が確認された後、切替スイッチが切り替
えられる。
【0010】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例である無瞬断切替方法を示
す説明図である。図1において、1,2は目的の信号を
送受信する端局装置である。また、3〜10は信号を終
端せずに中継伝送する信号中継伝送装置、11〜18は
各信号中継伝送装置3〜10に設けられた可変遅延回路
であり、各可変遅延回路3〜10の規模すなわちメモリ
容量は、ネットワーク構成と各伝送装置のハードウェア
構成に応じて決定されている。
【0011】21および22は端局装置1,2を結ぶ0
系伝送路および1系伝送路であり、0系伝送路21は信
号伝送中継装置3〜5で構成され、1系伝送路22は信
号伝送中継装置6〜10で構成されている。
【0012】また、受信側端末装置2には、送信側端末
装置1から0系伝送路21および1系伝送路22に同時
に送出された信号の位相差を計測する位相差計測回路1
9、0系伝送路21と1系伝送路22とからの出力を選
択的に切替出力する切替スイッチ20が備えられてい
る。
【0013】次に本発明の動作として、このデジタル通
信ネットワークにおいて、現用回線から予備回線への伝
送路無瞬断切替動作について、図1を参照して説明す
る。なお、切替前の状態として0系伝送路21が現用回
線、また1系伝送路22が予備回線となっているものと
する。
【0014】まず、通常状態において送信側端局装置1
から、目的の信号が0系伝送路21および1系伝送路2
2の双方に同時に出力されており、それぞれの信号は、
その伝送路を構成する信号中継伝送装置3〜5または6
〜10を介して中継され、受信側端局装置2へ到達す
る。ここで、0系伝送路21および1系伝送路22は、
これを構成する伝送路長および信号中継伝送装置数等が
異なるため、両伝送路を経由して受信側端局装置2へ到
達した信号には位相差が生じる。
【0015】受信側端局装置2の位相差計測回路19
は、各信号を構成するフレームまたはマルチフレームの
位相を比較することにより両信号の位相差を計測して、
予備回線すなわち1系伝送路22側の各信号中継伝送装
置3〜5の遅延量を決定するとともに、この遅延量に基
づく制御情報を、送信側端局装置1へ返送する逆方向主
信号のオーバーヘッド部分に挿入して各信号中継伝送装
置3〜5へ送出する。
【0016】なお、各可変遅延回路11〜18に対して
設定する遅延量は、特定の可変遅延回路におけるハード
ウェア規模の片寄りを軽減するため、吸収すべき最大経
路長差すなわち受信信号位相差の最大値を、各系の伝送
路を構成する各信号中継伝送装置の可変遅延回路に対し
てほぼ均等に分配した値とされる。
【0017】各信号中継伝送装置3〜5は、逆方向主信
号のオーバーヘッド部分を解析して挿入されている制御
情報を抽出するとともに、これに基づき自装置の可変遅
延回路11〜13の遅延量を設定する。
【0018】このようにして、予備回線すなわち1系伝
送路22側の遅延量が調整され、受信側端局装置2は、
現用回線と予備回線と受信信号位相の一致を確認した
後、切替スイッチ20を動作させ、無瞬断切替処理を完
了する。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、各信号
中継伝送装置に可変遅延回路を設けて、現用回線から予
備回線に切り替える場合には、位相差計測回路にて現用
回線と予備回線との受信信号位相差を計測し、この計測
結果に対応する遅延量が予備回線側の各信号中継伝送装
置に対してほぼ均等に分配されるように各可変遅延回路
での遅延量を調整し、現用回線と予備回線との受信信号
位相の一致を確認した後、切替スイッチを動作させるよ
うにしたものである。 したがって、位相差調整に必要な
遅延量が分配されて各信号中継伝送装置の可変遅延装置
で調整され、従来の例えば受信側端局装置のみで調整す
る方法と比較して、受信側端局装置への設備負担が軽減
されるものとなり、デジタル通信ネットワークにおける
無瞬断切替方法において、ネットワークを構成する伝送
装置のうちの特定の装置への片寄った設備負担を軽減で
きるという格別な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による無瞬断切替方法を示す
説明図である。
【図2】従来の無瞬断切替方法を示す説明図である。
【符号の説明】
1 送信側端局装置 2 受信側端局装置 3〜10 信号中継伝送装置 11〜18 可変遅延回路 19 位相差計測回路 20 切替スイッチ 21 0系伝送路(現用回線) 22 1系伝送路(予備回線)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信側端局装置と受信側端局装置との間
    に、複数の信号中継伝送装置を有する現用回線と同じく
    複数の信号中継伝送装置を有する予備回線とを並列的に
    接続し、 受信側端局装置には、現用回線と予備回線とから受信し
    た信号の位相差を計測する位相差計測回路および現用回
    線と予備回線とを切り替える切替スイッチを設け、 各信号中継伝送装置には、通過する信号の遅延量を制御
    する可変遅延回路をそれぞれ設け、 現用回線から予備回線に切り替える場合には、前記位相
    差計測回路にて現用回線と予備回線との受信信号位相差
    を計測し、この計測結果に対応する遅延量が予備回線側
    の各信号中継伝送装置に対してほぼ均等に分配されるよ
    うに各可変遅延回路での遅延量を調整し、現用回線と予
    備回線との受信信号位相の一致を確認した後、前記切替
    スイッチを動作させる ことを特徴とするデジタル通信ネ
    ットワークにおける無瞬断切替方法。
JP13984693A 1993-05-20 1993-05-20 無瞬断切替方法 Expired - Lifetime JPH0821879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13984693A JPH0821879B2 (ja) 1993-05-20 1993-05-20 無瞬断切替方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13984693A JPH0821879B2 (ja) 1993-05-20 1993-05-20 無瞬断切替方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06334566A JPH06334566A (ja) 1994-12-02
JPH0821879B2 true JPH0821879B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=15254892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13984693A Expired - Lifetime JPH0821879B2 (ja) 1993-05-20 1993-05-20 無瞬断切替方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821879B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4363828B2 (ja) * 2002-08-30 2009-11-11 株式会社東芝 中継放送波切替装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06334566A (ja) 1994-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE28958E (en) Synchronous disconnection and rearrangement
KR100233261B1 (ko) 대국장애표시신호를 이용한 1+1 양방향 선로절체 제어방법
JPH047864B2 (ja)
US7496330B2 (en) Phase adjusting method and apparatus
JPH0821879B2 (ja) 無瞬断切替方法
JP3192111B2 (ja) 無瞬断切替方式
JPH03201840A (ja) 無瞬断切替回路
JPS63226134A (ja) 通信中チヤネル切り替え方式
JPS639689B2 (ja)
JPH07321711A (ja) 無線通信方式における回線切替方式
JP2616457B2 (ja) 双方向通信システムにおける無瞬断切替方式
JPH04243335A (ja) 無瞬断回線切替回路
JP2871936B2 (ja) 宅内データ回線終端装置
JP2858532B2 (ja) 衛星通信用地球局サイトダイバーシティ方式
JP2868398B2 (ja) 伝送路切替装置
JP2699862B2 (ja) 無瞬断切替装置
JPS6310919A (ja) ホツトスタンバイ切替方式
JP2671824B2 (ja) 遅延調整装置
JPS61242429A (ja) 無瞬断切替方式
JPH04345225A (ja) 無線端局装置
JPH10154972A (ja) 無瞬断切替方式
JPH05219031A (ja) 無線通信方式
JPH03162142A (ja) 自動位相調整方式
JPH03110941A (ja) デジタル無線伝送方式
JPH04291530A (ja) N/1冗長構成回路