JPH08202460A - 制御回路 - Google Patents

制御回路

Info

Publication number
JPH08202460A
JPH08202460A JP7030043A JP3004395A JPH08202460A JP H08202460 A JPH08202460 A JP H08202460A JP 7030043 A JP7030043 A JP 7030043A JP 3004395 A JP3004395 A JP 3004395A JP H08202460 A JPH08202460 A JP H08202460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
output
point
waveform
value obtained
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7030043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3539782B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Haga
浩之 芳賀
Shinichi Matsunaga
進一 松長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP03004395A priority Critical patent/JP3539782B2/ja
Publication of JPH08202460A publication Critical patent/JPH08202460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3539782B2 publication Critical patent/JP3539782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/40Arrangements for reducing harmonics

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価な部品の付加により制御系のオフセット
を補正した制御信号を得る制御回路を提供する。 【構成】 電圧を検出した値と基準電圧を誤差増幅し、
その出力と基準電流を掛け算し、その出力と電流を検出
した値を誤差増幅して帰還量を得る制御回路において、
前記帰還量を反転増幅し、その出力を積分した値を前記
掛算器の出力に加え合わせることにより、高価な部品の
使用、あるいは人手による調整を省く事が可能となり、
コストアップを避ける事を可能にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野の説明】本発明はアクティブフィル
タなどの電圧、電流を同時に制御する回路に適用するも
のである。
【0002】
【従来技術】図1はアクティブフィルタの制御回路のブ
ロック図である。まず出力電圧を検出したものと出力電
圧の基準電圧とを誤差増幅し、その出力と入力電流の基
準波形とを掛算している。掛算した結果を、入力電流を
検出した値と誤差増幅する事により、帰還量が得られる
ので、これを制御方式にあった方法でパルス化する。こ
のパルスをドライブ回路に与えて、スイッチング素子を
オンオフさせることにより、入力電流と出力電圧を同時
に制御している。
【0003】
【従来技術の問題点】しかしながら、ここで図1の掛算
器に安価な部品を使用した場合に問題が発生する。まず
図1のA点の波形の意味について考えてみよう。図1の
A点の波形と、電流を検出した値を誤差増幅している事
から分かるとおり、A点は電流の基準波形の意味を持
つ。したがって、電流はA点の波形になるように制御さ
れる。A点の波形が異常になると、入力電流が異常にな
る結果となる。 (2) このA点の波形は、電流基準波形の中心がゼロであれ
ば、図2のように中心がゼロになっていなければならな
い。ところが掛算器に安価な部品を使用した場合、内部回
路が持つオフセット電圧により、図1のA点の波形が図
3のようになってしまう場合がある。この場合入力電流
も図3のような波形となるため、問題となる。これを解
決するには、オフセット電圧の少ない高価な部品を使用
するか、あるいはオフセット分を補正する回路を付加し
てそのつど手動で調整する必要があるが、コストアップ
につながる問題があった。
【0004】
【発明の目的】本発明の目的は、大幅なコストアップを
まねかずに上記の問題を解決する手段を与える事にあ
る。
【0005】
【問題を解決するための本発明の手段】電圧を検出した
値と基準電圧を誤差増幅し、その出力と基準電流を掛け
算し、その出力と電流を検出した値を誤差増幅して帰還
量を得る制御回路において、前記帰還量を反転増幅し、
その出力を積分した値を前記掛算器の出力に加え合わせ
た事を特徴とする。
【0006】
【実施例】図4は本発明の一実施例回路図(ブロック
図)で従来回路図(図1)に点線部分を付加したもので
ある。図から明らかであるが、点線部はフィ−ドバック
ル−プを構成しており、定常状態ではB点の波形を積分
した値はゼロとなる。もう少し詳しく述べると、たとえ
A点の波形が図3のように偏って、その中心がゼロでな
くなったとしても(つまりDC分を持っていたとして
も)、そのDC分はB点に現われるので、これを補正す
るように付加回路が働き、A点のDC分を少なくしてい
く。この働きはA点にDC分が無くなるまで続き、結局
定常状態ではA点にDC分がなくなるのである。 (3) ここで積分の定数が大きければ大きいほどA点の波形の
歪みは少ないが、応答もその分遅くなるので、両者の得
失を見きわめて決定する必要がある。
【0007】図5は本発明の他の実施例で、反転増幅と
積分を同時に行なっている例である。R2とR3の比で
増幅値を決め、C2とR3で積分の定数を決めている。
オペアンプ出力はR1で電流に変換され、C1に流し込
む、あるいは流し出す事で掛算器出力を加減算してい
る。
【0008】
【発明の効果】以上述べたように、本発明により、制御
回路全体からみればわずかな部品を追加するだけで、高
価な部品の使用、あるいは人手による調整を省く事が可
能となり、コストアップを避ける事が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来回路のブロック図
【図2】波形例
【図3】波形例
【図4】本発明の一実施例(ブロック)図
【図5】本発明の他の実施例図
【符号の説明】
C1、C2 コンデンサ IC1 オペアンプ R1、R2、R3 抵抗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電圧を検出した値と基準電圧を誤差増幅
    し、その出力と基準電流を掛け算し、その出力と電流を
    検出した値を誤差増幅して帰還量を得る制御回路におい
    て、前記帰還量を反転増幅し、その出力を積分した値を
    前記掛算器の出力に加え合わせた事を特徴とする制御回
    路。
JP03004395A 1995-01-26 1995-01-26 制御回路 Expired - Fee Related JP3539782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03004395A JP3539782B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03004395A JP3539782B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08202460A true JPH08202460A (ja) 1996-08-09
JP3539782B2 JP3539782B2 (ja) 2004-07-07

Family

ID=12292803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03004395A Expired - Fee Related JP3539782B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3539782B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046775A (ja) * 1983-08-24 1985-03-13 Toshiba Corp 電力変換装置
JPH02111266A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Fuji Electric Co Ltd 系統連けい用インバータの制御装置
JPH05341859A (ja) * 1992-06-05 1993-12-24 Nippon Electric Ind Co Ltd 直流成分検出方法
JPH06153519A (ja) * 1992-11-12 1994-05-31 Hitachi Ltd 並列運転システム用電力変換装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046775A (ja) * 1983-08-24 1985-03-13 Toshiba Corp 電力変換装置
JPH02111266A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Fuji Electric Co Ltd 系統連けい用インバータの制御装置
JPH05341859A (ja) * 1992-06-05 1993-12-24 Nippon Electric Ind Co Ltd 直流成分検出方法
JPH06153519A (ja) * 1992-11-12 1994-05-31 Hitachi Ltd 並列運転システム用電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3539782B2 (ja) 2004-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10164849A (ja) コンバータのdcオフセットを調節する方法及び装置
JPH02250564A (ja) クランプ装置と自動利得制御装置
JPH08202460A (ja) 制御回路
JPH0818353A (ja) 演算増幅回路
KR20050059182A (ko) 변수 이득 증폭기용 직류보상 루프
JPH05175747A (ja) 高出力fet増幅器
US20110140738A1 (en) Multi-Phase Integrators in Control Systems
JP3345339B2 (ja) デュアルトラッキング回路
US4633191A (en) Transformer isolated high voltage, high power amplifier system
JPS6347066Y2 (ja)
JP3617704B2 (ja) 対数増幅器
JP2979607B2 (ja) サーボ回路
JP3089807B2 (ja) 温度特性補正回路
JP2001148615A (ja) Mos−fet増幅回路
JP2522425B2 (ja) 映像信号のクランプ回路
JP3271078B2 (ja) ゲインコントロール回路
JP2003504907A (ja) 第1の増幅器と第2の増幅器とを備え、どの場合も、2つの増幅器のうち、1つの増幅器だけを最大に増幅するようになされている構成
JP2979608B2 (ja) サーボ回路
JPS643365B2 (ja)
JP3413275B2 (ja) 電力増幅回路
JP2506569Y2 (ja) 映像信号のクランプ回路
JPH0537530Y2 (ja)
JP2002290160A (ja) 高周波増幅器
KR950026226A (ko) 영상신호의 자동이득 보상회로
JPH0669744A (ja) 電力増幅回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees