JPH08198192A - ヘリコプタの動力伝達装置 - Google Patents

ヘリコプタの動力伝達装置

Info

Publication number
JPH08198192A
JPH08198192A JP7011895A JP1189595A JPH08198192A JP H08198192 A JPH08198192 A JP H08198192A JP 7011895 A JP7011895 A JP 7011895A JP 1189595 A JP1189595 A JP 1189595A JP H08198192 A JPH08198192 A JP H08198192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
speed change
engine
main rotor
change mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7011895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3029976B2 (ja
Inventor
Tatsuhiko Goi
龍彦 五井
Nobuyoshi Yamauchi
信義 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOMIYUUTA HERIKOPUTA SENSHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK
KOMIYUUTA HERIKOPUTA SENSHIN G
Original Assignee
KOMIYUUTA HERIKOPUTA SENSHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK
KOMIYUUTA HERIKOPUTA SENSHIN G
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOMIYUUTA HERIKOPUTA SENSHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK, KOMIYUUTA HERIKOPUTA SENSHIN G filed Critical KOMIYUUTA HERIKOPUTA SENSHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP7011895A priority Critical patent/JP3029976B2/ja
Priority to US08/702,456 priority patent/US6042499A/en
Priority to PCT/JP1996/000141 priority patent/WO1996022914A1/ja
Publication of JPH08198192A publication Critical patent/JPH08198192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029976B2 publication Critical patent/JP3029976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/04Helicopters
    • B64C27/12Rotor drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H37/086CVT using two coaxial friction members cooperating with at least one intermediate friction member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/04Helicopters
    • B64C27/12Rotor drives
    • B64C2027/125Rotor drives including toroidal transmissions, e.g. of the CVT type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members without members having orbital motion
    • F16H15/04Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • F16H15/06Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B
    • F16H15/32Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line
    • F16H15/36Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface
    • F16H15/38Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces
    • F16H2015/383Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces with two or more sets of toroid gearings arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0806Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with a plurality of driving or driven shafts
    • F16H37/0813Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with a plurality of driving or driven shafts with only one input shaft

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジン回転数を一定に保った状態で、主ロ
ータの回転数を可変にしたヘリコプタの動力伝達装置を
提供する。 【構成】 エンジン21、22の出力軸はフリーホイー
ルクラッチ23、24を介してトラクション変速機構2
7、28に連結され、所望の変速比で減速または増速さ
れた後、コレクタギヤ33および主ロータ軸34を回転
駆動する。一方、エンジン21、22の出力トルクの一
部は、歯車25、26、35、36に分流され、アクセ
サリ37、38およびテールロータ41を回転駆動す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主ロータの回転速度を
広範囲にわたって連続的に可変にするヘリコプタの動力
伝達装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、市街地のヘリポートに離発着する
コミュータヘリコプタの要望が高まっており、実現のた
めには騒音の低減化が要求されている。騒音対策として
有効な手段の1つは、主ロータの回転速度を落とすこと
である。
【0003】図8は、従来のヘリコプタの動力伝達機構
の一例を示す構成図である。主ロータは主ロータ軸14
の延長上に固定されており、テールロータはテールロー
タ軸18の延長上に固定されている。1対のエンジン
1、2の出力軸は2万〜3万rpmで回転し、ギヤボッ
クス3、4によって約6000rpmまで減速され、フ
リーホイールクラッチ5、6を介してスパイラルベベル
ギヤ7、8に連結し、さらに1つのコレクタギヤ13に
噛合して、主ロータ軸14を約350rpmで回転駆動
する。周辺のアクセサリ部に関して、滑油ポンプはスパ
イラルベベルギヤ7、8によって駆動され、油圧ポンプ
は伝達軸9、10を介して駆動され、冷却ファンは伝達
軸11を介して駆動される。
【0004】一方、コレクタギヤ13のトルクを分流す
るようにギヤ15が噛合して、3本のテールロータ軸1
6、17、18と連結し、テールロータを約2200r
pmで回転駆動している。
【0005】なお、他の先行技術として、特開平4−2
87799号、特開平4−306196号、特開平5−
139386号、特開平5−149351号などがあ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のヘリコプタで
は、エンジン1、2の回転は、各種の歯車列によって固
定の減速比で減速されるため、主ロータおよびテールロ
ータは一定回転数でしか回転できない。
【0007】したがって、騒音低減化のために主ロータ
の回転速度を下げるにはエンジンの回転数を下げる必要
があるが、通常のエンジンは所定回転数で最大性能を発
揮するように設計されているため、回転数を自由に制御
することは難しく、せいぜい3%程度下げるのが限度で
ある。また、エンジンを電子制御して燃料流量や点火時
期を最適化することによって、回転数を制御する方法も
考えられるが、効率の低下や共振の発生、伝達系の許容
強度などの問題があり、現時点では数%の回転数可変の
ものしか実用化されていない。また、主ロータの回転数
をあまり下げてしまうと、揚力が低下して、ヘリコプタ
の飛行性能まで低下してしまう恐れがある。
【0008】そこで、市街地上空では主ロータ回転数を
落として騒音を減らし、その他の場所では主ロータを最
適回転数に戻して、最高の性能で飛行することが現実的
である。たとえば、主ロータ回転数、つまり翼端速度を
10%下げれば、等価重量騒音レベルは3dB〜5dB
下がるという報告がある。
【0009】本発明の目的は、エンジン回転数を一定に
保った状態で、主ロータの回転速度を広範囲にわたって
(可変範囲は0〜30%以上にわたって任意に設計可
能)連続的に変化させることが可能なヘリコプタの動力
伝達装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、エンジンの出
力軸と連結し、変速比が連続可変であるトラクション変
速機構と、トラクション変速機構の出力軸と連結したコ
レクタ歯車と、コレクタ歯車に直結し、主ロータを回転
駆動する主ロータ軸とを備えることを特徴とするヘリコ
プタの動力伝達装置である。また本発明は、エンジンの
出力軸と連結し、変速比が連続可変であるトラクション
変速機構と、トラクション変速機構の出力軸と連結した
第1太陽歯車と、第1太陽歯車の外周と噛合し、ハウジ
ングに軸支された第1遊星歯車と、エンジンの出力軸と
連結した第2太陽歯車と、第2太陽歯車の外周と噛合す
る第2遊星歯車と、第1遊星歯車および第2遊星歯車が
内歯と噛合するリング歯車と、第2遊星歯車の公転運動
を取り出して、コレクタ歯車を駆動するキャリアと、コ
レクタ歯車に直結し、主ロータを回転駆動する主ロータ
軸とを備えることを特徴とするヘリコプタの動力伝達装
置である。また本発明は、エンジンの出力軸から駆動ト
ルクを分流してテールロータを駆動することを特徴とす
る。また本発明は、エンジンの出力軸から駆動トルクを
分流してアクセサリ部を駆動することを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明に従えば、エンジンの出力軸とコレクタ
歯車との間に変速比が連続可変であるトラクション変速
機構を設けることによって、エンジンの回転数を一定に
保った状態で主ロータの回転数を連続的に減少または増
加させることができる。したがって、エンジン性能を最
大限引き出した状態で、主ロータ回転数の減少によって
騒音の低減化が可能になり、逆に主ロータ回転数の増加
によってヘリコプタの運動性能(旋回、加速、上昇率、
高地性能など)の向上が可能になる。
【0012】また、トラクション変速機構は、たとえば
ハーフトロイダル型CVT(Continuously Variable Tr
ansmission)やフルトロイダル型CVTなどで構成さ
れ、小型軽量で低損失の減速機構が実現する。また、こ
のような変速機構をエンジンの出力軸のように高速回転
する伝達軸に連結することによって、最大許容トルクが
小さくて済むため、変速機構の小型軽量化に寄与する。
【0013】また本発明に従えば、エンジンの出力軸と
コレクタ歯車との間に変速比が連続可変であるトラクシ
ョン変速機構および遊星変速機構を設けることによっ
て、エンジンの回転数を一定に保った状態で主ロータの
回転数を連続的に減少または増加させることができる。
したがって、上述と同様に、騒音の低減化またはヘリコ
プタの運動性能の向上が可能になる。
【0014】さらに詳説すると、第1太陽歯車、第1遊
星歯車およびリング歯車から成る第1遊星機構と第2太
陽歯車、第2遊星歯車およびリング歯車から成る第2遊
星機構とが設けられ、リング歯車は共通である。トラク
ション変速機構の出力は第1太陽歯車および第1遊星歯
車を介してリング歯車に伝達され、一方、エンジンの出
力は第2太陽歯車および第2遊星歯車を介してキャリア
に伝達されている。そこで、トラクション変速機構によ
ってリング歯車の回転数を増加または減少させると、こ
れに応じてキャリアの回転数も増加または減少させるこ
とができる。こうしてエンジンの出力トルクの大部分は
第2遊星機構によって伝達され、一方、変速制御に要す
るトルクはトラクション変速機構および第1遊星機構に
よって伝達されるため、トラクション変速機構の負荷が
軽減され、寿命や信頼性および効率が向上する。
【0015】また、エンジンの出力軸から駆動トルクを
分流して、テールロータや滑油ポンプ、油圧ポンプ、冷
却ファン等のアクセサリ部を駆動しているため、主ロー
タの回転数が変速制御によって変化しても、エンジンが
一定回転数で回転する限り、テールロータやアクセサリ
部の動作は安定に行われる。また、片側エンジンが不作
動となっても、残るエンジンにてテールロータおよびア
クセサリ類を駆動できるため、飛行の継続が可能であ
る。
【0016】
【実施例】図1は、本発明の一実施例を示す構成図であ
る。1対のエンジン21、22の出力軸は、一方向のト
ルク伝達が可能なフリーホイールクラッチ23、24を
経由して、歯車25、26にそれぞれ連結している。各
歯車25、26は、ハーフトロイダル型CVTやフルト
ロイダル型CVTなどのトラクション変速機構27、2
8の入力軸とそれぞれ連結され、所望の変速比で減速ま
たは増速される。トラクション変速機構27、28の出
力軸はベベルギヤ29、30にそれぞれ連結され、さら
にベベルギヤ31a、32aと噛合して回転軸方向が変
換される。ベベルギヤ31aと一体的に回転する歯車3
1bおよびベベルギヤ32aと一体的に回転する歯車3
2bはコレクタギヤ33と噛合して、主ロータ軸34を
回転駆動する。こうしてエンジン21、22の回転数を
一定に保持した状態で、トラクション変速機構27、2
8の変速比を調整することによって、主ロータ軸34に
連結した主ロータの回転数を調整することができる。
【0017】一方、エンジン21、22の出力は、歯車
25、26とそれぞれ噛合する歯車35、36に分流さ
れる。歯車35、36は、滑油ポンプ、油圧ポンプ、冷
却ファン等のアクセサリ37、38を駆動するととも
に、歯車39と噛合してテールロータ軸40を経由して
テールロータ41を回転駆動している。こうしてトラク
ション変速機構27、28に入る前のエンジントルクを
用いてテールロータ41やアクセサリ37、38を駆動
しているため、主ロータの変速制御の影響を回避でき、
動作の安定化が図られる。また、片側エンジンが不作動
となっても、残るエンジンにてテールロータおよびアク
セサリ類を駆動できるため、飛行の継続が可能である。
【0018】なお、図1においてトラクション変速機構
27、28をフリーホイールクラッチ23、24を介し
て連結する構成を示したが、エンジン21、22に直結
する構成にして、エンジンギヤボックスとすることもで
きる。
【0019】図2はトラクション変速機構27、28の
一例を示す図であり、図2(a)(b)は減速時および
増速時の正面図、図2(c)は斜視図である。図2は、
ハーフトロイダル型CVTの例を示すものであるが、そ
の他にもフルトロイダル型CVTなども本発明に適用で
きる。
【0020】ハーフトロイダル型CVTにおいて、入力
軸51は加圧装置52に固定され、加圧装置52によっ
て押付けられる入力ディスク53を回転駆動する。入力
ディスク53および出力ディスク54の内側にはトロイ
ダル曲面状の接触面が対向するように形成される。伝動
ローラ57が入力ディスク53および出力ディスク54
の各接触面と接触することによって、トラクションドラ
イブが実現する。伝動ローラ57は接触面に沿って傾転
可能なようにトラニオン56によって軸支されている。
トラニオン56は伝動ローラ57の傾転軸方向(紙面垂
直方向)に沿って変位自在であり、その変位量を調整す
ることによって伝動ローラ57の傾転角度を制御するこ
とが可能になる。
【0021】ここで、伝動ローラ57と入力ディスク5
3との接触半径をr1、伝動ローラ57と出力ディスク
54との接触半径をr2とすると、変速比はr1/r2
で与えられる。図2(a)ではr1<r2であるため、
入力ディスク53の回転数より出力ディスク54の回転
数が減少して、減速状態となる。一方、図2(b)では
r1>r2であるため、入力ディスク53の回転数より
出力ディスク54の回転数が増加して、増速状態とな
る。こうして所望の変速比で減速または増速された出力
ディスク54は、出力軸55を介して外部に連結され
る。
【0022】このようにトラクション変速機構は、変速
比を連続的に調整可能であり、しかも小型軽量な構成で
高い伝達効率を有するため、重量制限の厳しいヘリコプ
タ用の変速機構として好適である。
【0023】図3は、本発明の他の実施例を示す構成図
である。1対のエンジン21、22の出力軸は、一方向
のトルク伝達が可能なフリーホイールクラッチ23、2
4を経由して、歯車25、26にそれぞれ連結してい
る。各歯車25、26は、前述のようなトラクション変
速機構27、28および遊星変速機構43、44に連結
され、所望の変速比で減速または増速される。遊星変速
機構43、44の出力軸はベベルギヤ29、30にそれ
ぞれ連結され、さらにベベルギヤ31a、32aと噛合
して回転軸方向が変換される。ベベルギヤ31aと一体
的に回転する歯車31bおよびベベルギヤ32aと一体
的に回転する歯車32bはコレクタギヤ33と噛合し
て、主ロータ軸34を回転駆動する。こうしてエンジン
21、22の回転数を一定に保持した状態で、トラクシ
ョン変速機構27、28の変速比を調整することによっ
て、主ロータ軸34に連結した主ロータの回転数を調整
することができる。
【0024】一方、エンジン21、22の出力は、歯車
25、26とそれぞれ噛合する歯車35、36に分流さ
れる。歯車35、36は、滑油ポンプ、油圧ポンプ、冷
却ファン等のアクセサリ37、38を駆動するととも
に、歯車39と噛合してテールロータ軸40を経由して
テールロータ41を回転駆動している。こうしてトラク
ション変速機構27、28に入る前のエンジントルクを
用いてテールロータ41やアクセサリ37、38を駆動
しているため、主ロータの変速制御の影響を回避でき、
動作の安定化が図られる。
【0025】なお、図3においてトラクション変速機構
27、28および遊星変速機構43、44をフリーホイ
ールクラッチ23、24を介して連結する構成を示した
が、エンジン21、22に直結にして、エンジンギヤボ
ックスとすることもできる。
【0026】図4はトラクション変速機構27および遊
星変速機構43の一例を示す構成図であり、図5はその
断面図である。なお、図4(a)および図5(a)は、
シングルキャビティ式ハーフトロイダル型CVTを使用
した例であり、図4(b)および図5(b)は、ダブル
キャビティ式ハーフトロイダル型CVTを使用した例で
ある。また、トラクション変速機構28および遊星変速
機構44も同一の構成であるため、重複説明を省略す
る。
【0027】まずシングルキャビティ式ついて説明す
る。図4(a)および図5(a)において、歯車25と
直結した軸70はトラクション変速機構27の中空部を
通って第2太陽歯車65と連結してエンジントルクの大
部分を伝達するとともに、軸70のトルクの一部は加圧
装置52を介して入力ディスク53に伝達される。さら
に、入力ディスク53のトルクは、トラニオン56によ
って軸支された伝動ローラ57を介して所望の変速比で
出力ディスク54に伝達される。出力ディスク54のト
ルクは中空の軸71と連結した第1太陽歯車61に伝達
される。
【0028】次に遊星変速機構43において、第1太陽
歯車61のトルクはその外周と噛合する第1遊星歯車6
2に伝達される。第1遊星歯車62はハウジング60に
軸支され、かつリング歯車63の内歯に噛合している。
そのため、第1太陽歯車61のトルクはそのままリング
歯車63に伝達され、別の内歯と噛合する第2遊星歯車
64に伝達される。第2遊星歯車64は第2太陽歯車6
5と噛合しており、第2太陽歯車65の回転数およびリ
ング歯車63の回転数に応じて第2遊星歯車64の公転
回転数が決定される。第2遊星歯車64の公転運動はキ
ャリア66によって取り出され軸72から出力される。
【0029】このように変速比が連続可変であるトラク
ション変速機構27でリング歯車63を駆動することに
よって、遊星変速機構43の変速比を任意に制御するこ
とができる。そのためエンジントルクの大部分は遊星変
速機構43を経由して伝達可能になり、トラクション変
速機構27の伝達許容トルクの低減化が可能になる。
【0030】次にダブルキャビティ式について説明す
る。図4(b)および図5(b)において、歯車25と
直結した軸70は第2太陽歯車65と連結してエンジン
トルクの大部分を伝達する。軸70のトルクの一部は歯
車73、75によって軸77に分流して、入力ディスク
53、53aに伝達される。さらに、入力ディスク5
3、53aのトルクは、トラニオン56、56aによっ
て軸支された伝動ローラ57、57aを介して所望の変
速比で出力ディスク54、54aに伝達される。このよ
うに2つの伝動ローラ57、57aを並列的に連結した
ダブルキャビティ式では、シングルキャビティ式と比べ
て伝動ローラの接触面積が増加するため、耐久性や寿命
の点で有利となるとともに軸力が内部で完結するため、
効率が向上する。
【0031】出力ディスク54、54aは歯車76に固
定され、そのトルクは歯車76と噛合する歯車74に伝
達され、さらに中空の軸71と連結した第1太陽歯車6
1に伝達される。
【0032】次に遊星変速機構43において、第1太陽
歯車61のトルクはその外周と噛合する第1遊星歯車6
2に伝達される。第1遊星歯車62はハウジング60に
軸支され、かつリング歯車63の内歯に噛合している。
そのため、第1太陽歯車61のトルクはそのままリング
歯車63に伝達され、別の内歯と噛合する第2遊星歯車
64に伝達される。第2遊星歯車64は第2太陽歯車6
5と噛合しており、第2太陽歯車65の回転数およびリ
ング歯車63の回転数に応じて第2遊星歯車64の公転
回転数が決定される。第2遊星歯車64の公転運動はキ
ャリア66によって取り出され軸72から出力される。
【0033】このように変速比が連続可変であるトラク
ション変速機構27でリング歯車63を駆動することに
よって、遊星変速機構43の変速比を任意に制御するこ
とができる。そのためエンジントルクの大部分は遊星変
速機構43を経由して伝達可能になり、トラクション変
速機構27の伝達許容トルクの低減化が可能になる。
【0034】図6は、シングルキャビティ式ハーフトロ
イダル型CVTを使用した例を示す部分斜視図である。
エンジン21、22の出力トルクは、シングルキャビテ
ィ式のトラクション変速機構27、28および遊星変速
機構43、44に入力され、トラクション変速機構2
7、28の変速比を調整することによって、全体の変速
比が決定され、ベベルギヤ29、30を減速または増速
する。これによって主ロータ軸34に連結した主ロータ
の回転数を可変にできる。
【0035】図7は、ダブルキャビティ式ハーフトロイ
ダル型CVTを使用した例を示す部分斜視図である。エ
ンジンの出力トルクは、ダブルキャビティ式のトラクシ
ョン変速機構27および遊星変速機構43に入力され、
トラクション変速機構27の変速比を調整することによ
って、遊星変速機構43のリング歯車43の回転数が制
御されて全体の変速比が決定される。
【0036】このように変速比可変のトラクション変速
機構を用いて、遊星変速機構の変速制御を行っているた
め、トラクション変速機構の負担が軽減され、高い信頼
性を持つ動力伝達機構を実現できる。
【0037】
【発明の効果】以上詳説したように本発明によれば、主
ロータの回転数を連続的に変速することが可能になるた
め、エンジン性能を最大限引き出した状態で、主ロータ
回転数の減少によって騒音の低減化が可能になり、逆に
主ロータ回転数の増加によってヘリコプタの運動性能の
向上が可能になる。
【0038】また、エンジンの出力軸から駆動トルクを
分流して、テールロータやアクセサリ部を駆動している
ため、主ロータの変速制御の影響を受けずに安定な動作
が実現する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】トラクション変速機構27、28の一例を示す
図であり、図2(a)(b)は減速時および増速時の正
面図、図2(c)は斜視図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す構成図である。
【図4】トラクション変速機構27および遊星変速機構
43の一例を示す構成図であり、図4(a)はシングル
キャビティ式ハーフトロイダル型CVTを使用した例で
あり、図4(b)はダブルキャビティ式ハーフトロイダ
ル型CVTを使用した例である。
【図5】図5(a)は図4(a)の断面図であり、図5
(b)は図4(b)の断面図である。
【図6】シングルキャビティ式ハーフトロイダル型CV
Tを使用した例を示す部分斜視図である。
【図7】ダブルキャビティ式ハーフトロイダル型CVT
を使用した例を示す部分斜視図である。
【図8】従来のヘリコプタの動力伝達機構の一例を示す
構成図である。
【符号の説明】
21、22 エンジン 23、24 フリーホイールクラッチ 25、26、31b、32b、35、36、39 歯車 27、28 トラクション変速機構 29、30、31a、32a ベベルギヤ 33 コレクタギヤ 34 主ロータ軸 37、38 アクセサリ 40 テールロータ軸 41 テールロータ 43、44 遊星変速機構 52 加圧装置 53、53a 入力ディスク 54、54a 出力ディスク 56、56a トラニオン 57、57a 伝動ローラ 60 ハウジング 61 第1太陽歯車 62 第1遊星歯車 63 リング歯車 64 第2遊星歯車 65 第2太陽歯車 66 キャリア 70、71、72、77 軸 73、74、75、76 歯車

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの出力軸と連結し、変速比が連
    続可変であるトラクション変速機構と、 トラクション変速機構の出力軸と連結したコレクタ歯車
    と、 コレクタ歯車に直結し、主ロータを回転駆動する主ロー
    タ軸とを備えることを特徴とするヘリコプタの動力伝達
    装置。
  2. 【請求項2】 エンジンの出力軸と連結し、変速比が連
    続可変であるトラクション変速機構と、 トラクション変速機構の出力軸と連結した第1太陽歯車
    と、 第1太陽歯車の外周と噛合し、ハウジングに軸支された
    第1遊星歯車と、 エンジンの出力軸と連結した第2太陽歯車と、 第2太陽歯車の外周と噛合する第2遊星歯車と、 第1遊星歯車および第2遊星歯車が内歯と噛合するリン
    グ歯車と、 第2遊星歯車の公転運動を取り出して、コレクタ歯車を
    駆動するキャリアと、コレクタ歯車に直結し、主ロータ
    を回転駆動する主ロータ軸とを備えることを特徴とする
    ヘリコプタの動力伝達装置。
  3. 【請求項3】 エンジンの出力軸から駆動トルクを分流
    してテールロータを駆動することを特徴とする請求項1
    または2記載のヘリコプタの動力伝達装置。
  4. 【請求項4】 エンジンの出力軸から駆動トルクを分流
    してアクセサリ部を駆動することを特徴とする請求項1
    または2記載のヘリコプタの動力伝達装置。
JP7011895A 1995-01-27 1995-01-27 ヘリコプタの動力伝達装置 Expired - Lifetime JP3029976B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7011895A JP3029976B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 ヘリコプタの動力伝達装置
US08/702,456 US6042499A (en) 1995-01-27 1996-01-25 Power transmission device for helicopter
PCT/JP1996/000141 WO1996022914A1 (fr) 1995-01-27 1996-01-25 Dispositif de transmission de force pour helicoptere

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7011895A JP3029976B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 ヘリコプタの動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08198192A true JPH08198192A (ja) 1996-08-06
JP3029976B2 JP3029976B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=11790471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7011895A Expired - Lifetime JP3029976B2 (ja) 1995-01-27 1995-01-27 ヘリコプタの動力伝達装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6042499A (ja)
JP (1) JP3029976B2 (ja)
WO (1) WO1996022914A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1038766A2 (en) 1999-03-24 2000-09-27 Advanced Technology Institute of Commuter-Helicopter, Ltd. Power transmission apparatus for helicopter
JP2008545578A (ja) * 2005-05-31 2008-12-18 シコルスキー エアクラフト コーポレイション 回転翼航空機用の可変変速機
JP2009137316A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Engineering System Kk 固定ピッチ式同軸2重反転型ヘリコプタ
JP2017512699A (ja) * 2014-03-27 2017-05-25 サフラン・ヘリコプター・エンジンズ 航空機向け変速機アセンブリおよびヘリコプタ

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001329948A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Nsk Ltd ポンプ駆動装置
US6641497B2 (en) * 2001-12-07 2003-11-04 Murray, Inc. Epicyclic transmission for zero turning radius vehicles
US20030171183A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-11 Den Besten John Arthur Speed ratio range amplifier used with automotive continuously variable transmission and intelligent controls
FR2871138B1 (fr) * 2004-06-07 2006-08-04 Eurocopter France Mecanisme de transmission entre des accessoires et les organes moteurs d'entrainement du rotor d'un giravion, selectivement isolement ou conjointement
US7171868B2 (en) * 2004-07-20 2007-02-06 Sikorsky Aircraft Corporation Bearing assembly
US20070205321A1 (en) * 2005-06-24 2007-09-06 Karem Aircraft, Inc. Speed changing gearbox with dual path input
US7434764B2 (en) * 2005-12-02 2008-10-14 Sikorsky Aircraft Corporation Variable speed gearbox with an independently variable speed tail rotor system for a rotary wing aircraft
TW200738752A (en) 2006-01-31 2007-10-16 Bayer Schering Pharma Ag Modulation of MDL-1 activity for treatment of inflammatory disease
JP5203209B2 (ja) * 2006-09-08 2013-06-05 株式会社ミクニ 無段変速装置
FR2928192B1 (fr) * 2008-02-28 2010-03-19 Eurocopter France Boite de transmission de puissance presentant en sortie une vitesse de rotation modifiable et procede de fonctionnement correspondant
US8181442B2 (en) * 2008-05-05 2012-05-22 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine aircraft engine with power variability
US20110314963A1 (en) * 2010-06-28 2011-12-29 Hamilton Sundstrand Corporation Controllable constant speed gearbox
FR2964948B1 (fr) * 2010-09-16 2012-08-31 Eurocopter France Aeronef a voilure tournante muni d'un moyen propulsif, et procede applique par ledit aeronef
US20130134253A1 (en) * 2011-11-28 2013-05-30 Carter Aviation Technologies, Llc Power Rotor Drive for Slowed Rotor Winged Aircraft
US10094295B2 (en) 2013-01-30 2018-10-09 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine with transmission
US9316159B2 (en) 2013-01-30 2016-04-19 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine with transmission
US9752500B2 (en) * 2013-03-14 2017-09-05 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine with transmission and method of adjusting rotational speed
JP6549554B2 (ja) 2013-03-15 2019-07-24 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア コレステロール流出を刺激する、減少した毒性を有するペプチド
US10053207B2 (en) 2013-12-19 2018-08-21 Sikorsky Aircraft Corporation De-rotation system for a shaft fairing
CN104960664A (zh) * 2015-05-26 2015-10-07 北京理工大学 一种重型可跳飞式自转旋翼飞行器复合跳飞系统
FR3040977B1 (fr) 2015-09-16 2018-07-27 Airbus Helicopters Systeme de transmission de puissance et aeronef ayant une voiture tournante
US10260598B2 (en) * 2016-04-29 2019-04-16 Achates Power, Inc. Transmissions for opposed-piston engines with two crankshafts
US20180087639A1 (en) * 2016-09-23 2018-03-29 Bell Helicopter Textron Inc. High Speed Engine Reduction Gearboxes
DE102018201773B4 (de) * 2018-02-06 2022-12-08 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe zum Antreiben eines Rotormasts eines Hubschraubers
US11181187B2 (en) * 2018-05-01 2021-11-23 Textron Innovations Inc. Planetary gear carrier with hardened posts
FR3096659B1 (fr) * 2019-05-29 2021-05-07 Voltaero Engin comprenant un groupe motopropulseur hybride et procédé de pilotage correspondant
US11104430B2 (en) * 2019-09-27 2021-08-31 Textron Innovations Inc. Multimode powertrains for multi engine rotorcraft
US11905888B2 (en) * 2021-07-30 2024-02-20 Pratt & Whitney Canada Corp. Multi-engine system and power transfer between engines thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04287799A (ja) * 1991-03-13 1992-10-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ヘリコプタの動力伝達装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3574289A (en) * 1969-05-06 1971-04-13 Gen Motors Corp Transmission and control system
US3748927A (en) * 1971-10-15 1973-07-31 Garrett Corp Multi-engine to single shaft torque transmission
US3977632A (en) * 1974-02-18 1976-08-31 Westland Aircraft Limited Helicopter power transmission systems
US4170437A (en) 1976-02-23 1979-10-09 Kazimierz Korsak Helicopter primary flight controls
US4382188A (en) * 1981-02-17 1983-05-03 Lockheed Corporation Dual-range drive configurations for synchronous and induction generators
US4632337A (en) 1981-09-21 1986-12-30 Hughes Helicopters, Inc. Helicopter rotor transmission systems
EP0084724A1 (en) * 1981-12-30 1983-08-03 Leyland Vehicles Limited Vehicle transmission
US4489625A (en) 1982-11-23 1984-12-25 Transmission Research, Inc. Split torque transmission
GB2150240B (en) * 1983-11-17 1987-03-25 Nat Res Dev Continuously-variable ratio transmission
FR2568541B1 (fr) * 1984-08-06 1987-03-20 Aerospatiale Boite de transmission principale pour helicoptere bimoteur
GB8424525D0 (en) * 1984-09-28 1984-11-07 Leyland Vehicles Variable transmission
DE3706716A1 (de) * 1987-03-02 1988-09-15 Planetroll Antriebe Gmbh Getriebe
US4856371A (en) * 1987-03-12 1989-08-15 Tractiontec Corporation Traction drive transmission system
GB8720639D0 (en) * 1987-09-02 1987-10-07 Lcvt Ltd Continuously variable transmission
GB8819430D0 (en) * 1988-08-16 1988-09-21 Greenwood C J Improvements in/relating to hydraulic control circuits for continuously-variable-ratio transmissions
GB8927156D0 (en) * 1989-12-01 1990-01-31 Fellows Thomas G Improvements in or relating to transmissions of the toroidal-race rolling-traction type
JPH03223555A (ja) * 1990-01-26 1991-10-02 Nippon Seiko Kk トロイダル型無段変速機
JP2692341B2 (ja) * 1990-06-07 1997-12-17 トヨタ自動車株式会社 二軸式ガスタービン機関
US5271295A (en) * 1990-12-12 1993-12-21 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Mechanism for transmitting power between a driving shaft and two assemblies to be driven
JPH04296241A (ja) * 1991-03-26 1992-10-20 Shimpo Ind Co Ltd 減速伝動機構
JPH04306196A (ja) 1991-04-01 1992-10-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ヘリコプタの動力伝達装置
JP2930790B2 (ja) 1991-11-18 1999-08-03 ヤマハ発動機株式会社 無人ヘリコプタ
JP3228976B2 (ja) 1991-11-27 2001-11-12 三菱重工業株式会社 摩擦式一方向クラッチの断続装置
US5214973A (en) 1992-01-15 1993-06-01 Hambric Lori H Traction drive power transmission systems
JP3029981B2 (ja) * 1995-04-27 2000-04-10 株式会社コミュータヘリコプタ先進技術研究所 ヘリコプタの動力伝達装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04287799A (ja) * 1991-03-13 1992-10-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ヘリコプタの動力伝達装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1038766A2 (en) 1999-03-24 2000-09-27 Advanced Technology Institute of Commuter-Helicopter, Ltd. Power transmission apparatus for helicopter
EP1038766A3 (en) * 1999-03-24 2001-01-24 Advanced Technology Institute of Commuter-Helicopter, Ltd. Power transmission apparatus for helicopter
US6254504B1 (en) 1999-03-24 2001-07-03 Advanced Technology Institute Of Commuter-Helicopter, Ltd. Power transmission apparatus for helicopter
JP2008545578A (ja) * 2005-05-31 2008-12-18 シコルスキー エアクラフト コーポレイション 回転翼航空機用の可変変速機
JP4681048B2 (ja) * 2005-05-31 2011-05-11 シコルスキー エアクラフト コーポレイション 回転翼航空機用の可変変速機
JP2009137316A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Engineering System Kk 固定ピッチ式同軸2重反転型ヘリコプタ
JP2017512699A (ja) * 2014-03-27 2017-05-25 サフラン・ヘリコプター・エンジンズ 航空機向け変速機アセンブリおよびヘリコプタ

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996022914A1 (fr) 1996-08-01
JP3029976B2 (ja) 2000-04-10
US6042499A (en) 2000-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3029976B2 (ja) ヘリコプタの動力伝達装置
JP3029981B2 (ja) ヘリコプタの動力伝達装置
US6171210B1 (en) Toroidal type continuous variable transmission system
US4693134A (en) High-powered vehicle drive train
JP2929592B2 (ja) トロイダル形無段変速装置
JP2778038B2 (ja) トロイダル形無段変速装置
US6165094A (en) Vehicle powertrains
US4550629A (en) Continuously variable speed transmission for motor vehicles
JPH10196759A (ja) 無段変速装置
JP2004532962A (ja) 変速装置
EP0248515A1 (en) Reversible continuously variable transmission
JPH10264895A (ja) ヘリコプタの動力伝達装置
RU2239738C1 (ru) Механическая голономная часть передачи непрерывного действия с бесступенчатым изменением передаточных чисел
EP0753456A1 (en) Power transmission device for helicopter
JPH04285354A (ja) 車両用変速装置
JP2948116B2 (ja) ヘリコプタの動力伝達装置
JP2003534506A (ja) トルクを無段式に変化させる(可変)汎用ホロノミックトランスミッション
JP2941991B2 (ja) 車両の動力伝達装置
JPH0379587B2 (ja)
JP4730996B2 (ja) 無段変速機
JP2002031206A (ja) トロイダル型無段変速機及び無段変速装置
JP3448996B2 (ja) 車両の動力伝達装置
KR100270308B1 (ko) 차량용 무단 변속장치
KR100260175B1 (ko) 차량용 무단 변속장치
JPH02163554A (ja) ベルト式変速装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term