JP2941991B2 - 車両の動力伝達装置 - Google Patents

車両の動力伝達装置

Info

Publication number
JP2941991B2
JP2941991B2 JP8767391A JP8767391A JP2941991B2 JP 2941991 B2 JP2941991 B2 JP 2941991B2 JP 8767391 A JP8767391 A JP 8767391A JP 8767391 A JP8767391 A JP 8767391A JP 2941991 B2 JP2941991 B2 JP 2941991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
transmission
power transmission
mode
torque converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8767391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04300449A (ja
Inventor
和彦 上田
誠司 江崎
修 佐渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP8767391A priority Critical patent/JP2941991B2/ja
Publication of JPH04300449A publication Critical patent/JPH04300449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2941991B2 publication Critical patent/JP2941991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の動力伝達装置に
関し、より詳しくは、無段変速機を備え、FF車に適す
るものに関する。
【0002】
【従来の技術】車両の動力伝達装置として、エンジン出
力を駆動輪へ伝達する動力伝達態様が第1の態様と第2
の態様とに切り換え可能とされ、該第1の態様が設定さ
れたときには、トルクコンバ−タと減速機とを経由して
エンジン出力が駆動輪へ伝達され(トルクコンバ−タ態
様)、前記第2の態様が設定されたときには無段変速機
を経由してエンジン出力が駆動輪へ伝達される(無段変
速機態様)ようにしたものが知られている。
【0003】この種の装置によれば、第1の態様が設定
されたときには、トルクコンバ−タのトルク増大機能を
活用して、たとえば発進加速を向上することができる。
他方第2の態様が設定されたときには、無段変速機の下
で、変速ショックを生じることなく運転状態に応じた適
正な変速比を設定することが可能となる。
【0004】また、このように第1の態様(トルクコン
バ−タ態様)と第2の態様(無段変速機態様)とを取り
得ることから、トルクコンバ−タで増大されたトルクが
無段変速機に入力されないため、この無段変速機の容量
を小さなものとすることができるという利点がある。
【0005】このような装置は、従来、例えば特開昭6
3−176862号公報あるいは特開平2−24044
4号公報に見られるように、クラッチの断続によって第
1の態様と第2の態様との切り換えが行われ、また無段
変速機としてVベルト式無段変速機が採用され、減速機
として平歯車列が採用されて、これらVベルト式無段変
速機と平歯車列とは同一軸に配置されていた。
【0006】ところで、エンジンを車体全部(フロン
ト)に配置して前輪を駆動するようにした、いわゆるF
F車では、一般にエンジンが横置き(出力軸を車幅方向
に向けて搭載)される関係上、動力伝達装置それ自体の
軸方向長さが短いことが望ましい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の目的
は、上述したように、トルクコンバ−タ態様と無段変速
機態様とを取り得るようにされた車両の動力伝達装置を
前提として、その軸方向長さを短縮することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のうち第1の発明
は、上述したようにエンジン出力を駆動輪へ伝達する動
力伝達態様が運転状態に応じて第1の態様と第2の態様
とに切り換えられて、該第1の態様ではエンジン出力を
トルクコンバ−タと減速機とを経由して駆動輪へ伝達
し、前記第2の態様ではエンジン出力を無段変速機を経
由して駆動輪へ伝達するようにされた車両の動力伝達装
置を前提として、
【0009】前記減速機が遊星歯車機構で構成されて、
該遊星歯車機構が第1の軸に配設され、該第1の軸と平
行に伸びる第2の軸に前記無段変速機が配設されて、該
無段変速機がトロイダル型変速機で構成されている、よ
うな構成としてある。
【0010】あるいは、第2の発明では、エンジン出力
を駆動輪へ伝達する動力伝達経路がクラッチの断続によ
り切り換えられる第1の伝達経路と第2の伝達経路とを
有し、該第1の伝達経路はトルクコンバ−タと減速機と
を経由してエンジン出力を駆動輪へ伝達し、第2の伝達
経路は無段変速機を経由してエンジン出力を駆動輪へ伝
達するようにされた車両の動力伝達装置を前提としたと
きに、
【0011】前記減速機が遊星歯車機構で構成されて、
該遊星歯車機構は第1の軸に配設され、前記無段変速機
がトロイダル型変速機で構成されて、該トロイダル型変
速機は、前記第1の軸と平行に伸びる第2の軸に配設さ
れて、該トロイダル型変速機と前記遊星歯車機構とが、
前記第1の軸あるいは第2の軸に直交する方向に並んで
配置されている、ような構成としてある。
【0012】
【作用】上記第1の発明によれば、前記トロイダル型変
速機と前記遊星歯車機構とを前記第1の軸あるいは第2
の軸に直交する方向に並んで配置することが可能とな
る。
【0013】また、第2の発明によれば、その構成とし
て、前記トロイダル型変速機と前記遊星歯車機構とが前
記第1の軸あるいは第2の軸に直交する方向に並んで配
置されている。
【0014】したがって、従来の無段変速機と減速機と
を同一軸に並んで配置したものに比べて、本発明にかか
る装置では、その軸方向長さを小さなものとすることが
可能になる。
【0015】
【実施例】以下に本発明の実施例を添付した図面に基づ
いて説明する。図1は車両に搭載された動力伝達装置1
を示すものである。この動力伝達装置1の概要を先ず説
明すると、この車両はエンジン2が車両の前部(フロン
ト)に搭載されている。そしてエンジン2は、4つの気
筒2aを直列に配した直列4気筒エンジンとされ、また
出力軸2bを車幅方向に向けて車両に搭載されて、この
エンジン2の出力は前輪に伝達されるようになってい
る。
【0016】すなわち、この動力伝達装置1を搭載した
車両は、エンジン2が横置きとされ、その駆動方式は、
いわゆるFF車とされている。
【0017】上記動力伝達装置1は、図2に示すよう
に、エンジン2の出力を前輪に伝達する動力伝達経路と
して、第1の経路3と第2の経路4とを有し、第1の経
路3には、トルクコンバ−タ5、前進と後退とを切り換
える前後進切換装置6、減速装置7が配置されている。
他方、上記第2の経路4には、クラッチ8と無段変速機
9とが配置されて、このクラッチ8の断続によって、基
本的には、上記第1の経路3と第2の経路4との切換え
が行われるようになっている。
【0018】すなわち、クラッチ8が解放されたときに
は、第1の経路3が選択されて、エンジン出力はトルク
コンバ−タ5等を経由して前輪へ伝達される(トルクコ
ンバ−タ態様)。他方、クラッチ8が締結されたときに
は、第2の経路4が選択されて、エンジン出力は無段変
速機9を経由して前輪へ伝達される(無段変速機態
様)。
【0019】以上のことを前提として、図1に基づい
て、動力伝達装置1の機械的構成を詳しく説明する。トルクコンバ−タ5 上記トルクコンバ−タ5は、エンジン2の出力軸2bと
同一軸線上に配置されて、トルクコンバ−タ5の入力軸
5aはエンジン出力軸2bに結合されている。
【0020】上記トルクコンバ−タ5は、その入力軸5
aがポンプカバ−50と一体とされ、このポンプカバ−
50の内部に、ポンプインペラ51、タ−ビンライナ5
2、ステ−タ53が配置され、また作動油が充満されて
いる。
【0021】上記ポンプインペラ51はポンプカバ−5
0と一体とされ、このポンプインペラ51に対向して上
記タ−ビンライナ52が配設されている。また上記ステ
−タ53はポンプインペラ51とタ−ビンライナ52と
の間に配設されて、このタ−ビンライナ52に対して、
中空シャフトとされたタ−ビンシャフト5bが結合され
ている。
【0022】なお、上記ステ−タ53は、上記タ−ビン
シャフト5bと同軸に配設された第2の中空シャフト5
5に対して、ワンウェ−クラッチ56を介して取り付け
られ、この第2の中空シャフト55はケ−シング10と
一体とされている。
【0023】また、図1に示す符号11はオイルポンプ
で、このオイルポンプ11は、上記タ−ビンシャフト5
b内を貫通する第2の出力シャフト5cの後端部に結合
され、この第2の出力シャフト5cは、その前端がポン
プカバ−50に結合されている。
【0024】すなわち、オイルポンプ11は、上記第2
の出力シャフト5c、ポンプカバ−50を介してエンジ
ン出力軸2bに直結されている(以下、第2の出力シャ
フト5cを直結シャフトという)。そして、この直結シ
ャフト5cは、その後端が前記クラッチ8を介して無段
変速機9に結合されている。
【0025】無段変速機9 無段変速機9はトロイダル型変速機90で構成されて、
このトロイダル型変速機90は、トルクコンバ−タ5と
同様に、エンジン出力軸2bと同一の軸線上に配置され
ている。
【0026】トロイダル型変速機90は、既知のよう
に、軸方向に離置された2つのディスク900、901
と、これらディスク900と901との間に配設され
て、ディスク900と901とに摺接するロ−ラ902
とで、概略、構成されている。
【0027】上記2つのディスク900と901とのう
ち、エンジン側のディスク900から入力され、他方の
ディスク901から出力されるようになっている。
【0028】上記ロ−ラ902は、図外の油圧機構によ
り、その傾転角θが変更されて、トロイダル型変速機9
0はその変速比が変更される。すなわち、ロ−ラ902
が入力ディスク900と摺接する半径RINと、ロ−ラ9
02が出力ディスク901と摺接する半径ROUT との比
によって変速比が決定されるようになっている。
【0029】減速装置7 上記タ−ビンシャフト5bあるいは上記トロイダル型変
速機90の回転軸90aと平行に第2の軸13が配設さ
れて、この第2の軸13に前記減速装置7が配設されて
いる。
【0030】減速装置7は、2つの遊星歯車機構70と
72とで構成され、これら遊星歯車機構70、71は上
記第2の軸13に並置されて、エンジン側の遊星歯車機
構70が後退用とされ、他方の遊星歯車機構71が前進
用とされている。
【0031】後退用遊星歯車機構70はシングルピニオ
ン式とされ、前進用遊星歯車機構71はダブルピニオン
式とされて、これら2つの遊星歯車機構70と71との
サンギヤは、符号701で示すように、共用とされて、
このサンギヤ701は中空シャフト14の後端に結合さ
れている。
【0032】上記中空シャフト14は、上記第2の軸1
3と同一の軸線上に配置され、該中空シャフト14の前
端は、互いに噛み合う2つの平歯車15、16を介し
て、前記タ−ビンシャフト5bに連係されている。すな
わち、第1の平歯車15がタ−ビンシャフト5bの後端
に結合され、第2の平歯車16が中空シャフト14の前
端に結合されて、これら第1、第2の平歯車15、16
は常時噛み合いとされている。
【0033】後退用遊星歯車機構70のピニオン及び前
進用遊星歯車機構71のインナピニオンは、共通ピニオ
ン702で構成とされ、この共通ピニオン702を支持
するキャリア703はケ−シング10に固定されてい
る。また、前進用遊星歯車機構71のアウタピニオン7
11は上記キャリア703に支持されて、このキャリア
703を介してケ−シング10に固定されている。
【0034】前後進切換装置6 そして、後退用遊星歯車機構70のリングギヤ704は
リバ−スクラッチ61を介して前記第2の軸14に連係
され、他方前進用遊星歯車機構71のリングギヤ712
はフォワ−ドクラッチ62を介して前記第2の軸13に
連係されている。これらリバ−スクラッチ61とフォワ
−ドクラッチ62とは、前記前後進切換装置6を構成す
るものである。
【0035】上記第2の軸13は、そのエンジン側の端
部が歯車列17、デファレンシャルギヤ18を介して前
輪用ドライブシャフト19に連結されている。そして、
この第2の軸13は、その他端が前記トロイダル型変速
機9と連係されている。すなわち、前記出力ディスク9
01には第3の歯車19が固定され、この第3の歯車1
9は、アイドルギヤ20を介して、第4の歯車21に連
係され、該第4の歯車21は上記第2の軸13に固定さ
れている。
【0036】動力伝達装置1の制御 (1)後退 前記クラッチ8が解放状態とされて、トルクコンバ−タ
5、タ−ビンシャフト5bから歯車列15、16を経て
遊星歯車機構7のサンギヤ701にエンジン出力を入力
する第1の動力伝達経路が形成される(トルクコンバ−
タ態様)。そして、フォワ−ドクラッチ62が解放状態
とされ、リバ−スクラッチ61が締結状態とされて、上
記サンギヤ701に入力された動力は、後退用遊星歯車
機構70のリングギヤ704から第2の軸13を経て、
前輪へ伝達される。
【0037】(2)ニュ−トラル 各クラッチ8、61、62は、その全てが解放状態とさ
れる。
【0038】(3)前進 発進から低速運転までと、中、高速運転とで異なる制御
が行われる。
【0039】発進、低速運転時 上記クラッチ8が解放状態とされて、上記第1の動力伝
達経路が形成される(トルクコンバ−タ態様)。
【0040】そして、リバ−スクラッチ61が解放状態
とされ、フォワ−ドクラッチ62が締結状態とされて、
上記サン701に入力された動力は、前進用遊星歯車機
構71のリングギヤ712から第2の軸13を経て、前
輪へ伝達される。
【0041】中、高速運転時 上記クラッチ8が締結状態とされて、前記直結シャフト
5cからトロイダル型変速機9へエンジン出力を伝達す
る第2の動力伝達経路が形成される(無段変速機態
様)。
【0042】そして、この第2の動力伝達経路が選択さ
れたときには、トロイダル型変速機9から第2の歯車列
19、20、21を経て上記第2の軸13に直接動力が
伝達されて、この動力は前輪へと伝達される。尚、この
第2の動力伝達経路が選択されたときには、リバ−スク
ラッチ61及びフォワ−ドクラッチ62は共に解放状態
とされる。
【0043】以上の構成において、エンジン出力軸2b
と同一の軸線上にトロイダル型変速機90を配設し、他
方、遊星歯車機構70、71を第2の軸13に配設して
あるため、これらトロイダル型変速機90と遊星歯車機
構70、71とを図1に示すように、同図中、上下に配
置(第2の軸13と直交する方向に並置)することがで
き、したがって装置1の軸方向長さを短縮することがで
きる。
【0044】また、実施例では、アイドルギヤ20をト
ロイダル型変速機90側(第2の歯車列19、21側)
に配置し、第2の軸13とデファレンシャルギヤ18と
を連係する歯車列17に配置させないようにしてあるた
め、カウンタギヤの小型化が可能となる。
【0045】すなわち、前輪への動力伝達は、トルクコ
ンバ−タ態様あるいは無段変速機態様のいずれにあって
も、上記第2の軸13とデファレンシャルギヤ18との
間の歯車列17を通って動力の伝達がなされることとな
るため、この歯車列17に上記アイドルギヤ20を配置
したときには、トルクコンバ−タ5によって増大された
トルクの影響を受け、このトルク増大を見越したカウン
タギヤ及びその軸受けとしなければならないことにな
る。これに対して、トルクコンバ−タ5の影響を受けな
い上記第2の歯車列19、21にアイドルギヤ20を配
してあるため、カウンタギヤ等の小型化が可能となる。
【0046】図3は第2実施例を示すもので、この第2
実施例の説明において、上記第1実施例と同一の要素に
は同一の参照符号を付すことによってその説明を省略
し、以下に本実施例の特徴部分についてのみその説明を
加える。本実施例では、エンジン出力軸2bと同一の軸
線上に遊星歯車機構9を配設し、第2の軸13にトロイ
ダル型変速機90を配設してある。
【0047】以上、本発明の実施例を説明したが、本発
明はこれらの実施例に限定されることなく、以下の変形
例を包含する。すなわち、第1図に示すトルクコンバ−
タ5の入力軸5aと直結シャフト5cとを分割し、この
直結シャフト5cと入力軸5aとの間に運転状態に応じ
て切り換えられるロックアップクラッチを設けるように
してもよい。また、トルクコンバ−タ態様と無段変速機
態様との切換のときには、ショック発生防止のために、
クラッチ8をスリップさせながら、その切換を行うよう
にしてもよい。
【0048】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、動力伝達装置の軸方向長さを従来よりも短縮
化することが可能であるため、FF車に適した装置にす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例にかかる動力伝達装置の全体構成
図。
【図2】図1に示す装置のブロック図。
【図3】第2実施例にかかる動力伝達装置の全体構成
図。
【符号の説明】
1 動力伝達装置 2 エンジン 2b エンジン出力軸 3 第1の経路(トルクコンバ−タ態様) 4 第2の経路(無段変速機態様) 5 トルクコンバ−タ 7 減速装置 8 経路切換クラッチ 9 無段変速機 70 後退用遊星歯車機構 71 前進用遊星歯車機構 90 トロイダル型変速機
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−109759(JP,A) 特開 昭61−31760(JP,A) 特開 平2−163553(JP,A) 特開 平1−169169(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16H 47/06 F16H 37/02 F16H 13/00 - 15/56

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン出力を駆動輪へ伝達する動力伝
    達態様が運転状態に応じて第1の態様と第2の態様とに
    切り換えられて、該第1の態様ではエンジン出力をトル
    クコンバ−タと減速機とを経由して駆動輪へ伝達し、前
    記第2の態様ではエンジン出力を無段変速機を経由して
    駆動輪へ伝達するようにされた車両の動力伝達装置にお
    いて、前記減速機が遊星歯車機構で構成されて、該遊星
    歯車機構が第1の軸に配設され、該第1の軸と平行に伸
    びる第2の軸に前記無段変速機が配設されて、該無段変
    速機がトロイダル型変速機で構成されている、ことを特
    徴とする車両の動力伝達装置。
  2. 【請求項2】 エンジン出力を駆動輪へ伝達する動力伝
    達経路がクラッチの断続により切り換えられる第1の伝
    達経路と第2の伝達経路とを有し、該第1の伝達経路は
    トルクコンバ−タと減速機とを経由してエンジン出力を
    駆動輪へ伝達し、第2の伝達経路は無段変速機を経由し
    てエンジン出力を駆動輪へ伝達するようにされた車両の
    動力伝達装置において、前記減速機が遊星歯車機構で構
    成されて、該遊星歯車機構は第1の軸に配設され、前記
    無段変速機がトロイダル型変速機で構成されて、該トロ
    イダル型変速機は、前記第1の軸と平行に伸びる第2の
    軸に配設されて、該トロイダル型変速機と前記遊星歯車
    機構とが、前記第1の軸あるいは第2の軸に直交する方
    向に並んで配置されている、ことを特徴とする車両の動
    力伝達装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2のいずれか1項に
    おいて、前記第1の軸または第2の軸のいずれか一方の
    軸に前記トルクコンバ−タが配設されているもの。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記トルクコンバ−
    タが、前記トロイダル型変速機の配置された前記第2の
    軸に配設されているもの。
JP8767391A 1991-03-27 1991-03-27 車両の動力伝達装置 Expired - Fee Related JP2941991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8767391A JP2941991B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 車両の動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8767391A JP2941991B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 車両の動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04300449A JPH04300449A (ja) 1992-10-23
JP2941991B2 true JP2941991B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=13921466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8767391A Expired - Fee Related JP2941991B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 車両の動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2941991B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6061021B2 (ja) * 2013-06-12 2017-01-18 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置および方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9217219D0 (en) * 1992-08-13 1992-09-23 Fellows Thomas G Improvements in or relating to continuously-variableratio transmissions
JP3629773B2 (ja) * 1995-09-29 2005-03-16 マツダ株式会社 トロイダル型無段変速機
JP3508690B2 (ja) * 1999-06-02 2004-03-22 日産自動車株式会社 変速比無限大無段変速機の制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6061021B2 (ja) * 2013-06-12 2017-01-18 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置および方法
US9765886B2 (en) 2013-06-12 2017-09-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system and control method for vehicle
KR101784083B1 (ko) * 2013-06-12 2017-10-10 도요타 지도샤(주) 차량의 제어 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04300449A (ja) 1992-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3567196B2 (ja) 車両用無段変速機
EP0943841B1 (en) All wheel drive continuously variable transmission having dual mode operation
JP5013644B2 (ja) 無段調整可能な車両変速装置
JP2768012B2 (ja) 無段変速機
JP3391150B2 (ja) 四輪駆動車用トロイダル型無段変速機
JPH01312266A (ja) トロイダル形無段変速装置
US5372555A (en) Continuously variable traction roller transmission
EP0943839B1 (en) Dual mode continuously variable transmission for a all wheel drive vehicle
EP0069506A2 (en) Motor vehicle transmission mechanism
JP2941991B2 (ja) 車両の動力伝達装置
US4550629A (en) Continuously variable speed transmission for motor vehicles
JP3217565B2 (ja) 油圧駆動式装軌車両の動力伝達装置
JPH10196759A (ja) 無段変速装置
JPH05280627A (ja) 車両の動力伝達装置
JPH04285354A (ja) 車両用変速装置
JPH06174036A (ja) トロイダル型無段変速機
JP3932682B2 (ja) トロイダル式無段変速機
JP3697860B2 (ja) トロイダル形無段変速装置
KR100242063B1 (ko) 차량용 무단 변속장치
JPS63163062A (ja) 無段変速機と有段変速機とを備えた車両用複合変速機
JP2003021200A (ja) 車両用前後進切換装置
JPH048660B2 (ja)
JP3448996B2 (ja) 車両の動力伝達装置
JPS61103055A (ja) トロイダル形無段変速機
JPH0324933Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees