JPH08198181A - スキューバ用1次減圧器 - Google Patents

スキューバ用1次減圧器

Info

Publication number
JPH08198181A
JPH08198181A JP909595A JP909595A JPH08198181A JP H08198181 A JPH08198181 A JP H08198181A JP 909595 A JP909595 A JP 909595A JP 909595 A JP909595 A JP 909595A JP H08198181 A JPH08198181 A JP H08198181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
air intake
intake port
pressure reducer
primary pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP909595A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideshi Watanabe
英志 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP909595A priority Critical patent/JPH08198181A/ja
Publication of JPH08198181A publication Critical patent/JPH08198181A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スキューバ用1次減圧器の保守・管理を容易
にする。 【構成】 1次減圧器Fには、ボンベ1の弁本体2に装
着するための装着部14と、弁本体2から供給される空気
を取り入れる空気取入れ口4cとが備わっている。空気取
入れ口4cの内端部には、空気取入れ口4cを塞ぐインナー
キャップ6がばね7を介して弾接させてある。インナー
キャップ6は、空気取入れ口4cの前方に延伸する係合軸
部6bを備えている。係合軸部6bは、1次減圧器Fを弁本
体2に装着すると、弁本体2によって後方へ押し込まれ
る。この結果、円板部6aが空気取入れ口4cから離れてボ
ンベ1からの空気の流入を可能にする。1次減圧器Fを
弁本体2から取り外すと、ばね7の付勢力によって円板
部6aが空気取入れ口4cを内側から塞いで水やごみ等の侵
入を防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スキューバ用1次減圧
器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】スキューバダイビングで使用するレギュ
レータは、スキューバ用の空気ボンベに装着し、ボンベ
から供給される高圧空気を10気圧程度の中圧に減圧す
る1次減圧器(1st stage)と、この1次減圧
器から供給された中圧空気を潜水中における水圧と同じ
圧力に減圧する2次減圧器(2nd stage)とを
備えている。
【0003】1次減圧器には、ピストンタイプ、ダイヤ
フラムタイプ等の種々の形式のものがあるが、いずれも
1次減圧器をスキューバ用ボンベの弁本体に固定し、こ
のボンベから空気取入れ口を経て内部に空気を取り入れ
るようにしたものを基本構成としている。
【0004】レギュレータの不使用時には、1次減圧器
をボンベから取り外し、輸送や保管に供している。1次
減圧器をボンベから取り外すと空気取入れ口が開口状態
になるため、この開口部にプラスチックや硬質ゴムから
なる蓋(ダストキャップ)を被せて、水やごみなどの進
入を防止するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、1次
減圧器をボンベから取り外したときに、ダストキャップ
を被せるようにしたものでは以下のような不都合が生じ
る。まず第1に、ダストキャップを被せるのを失念する
おそれがある。第2に、ダストキャップを正しく被せて
ない場合には水やごみ等が進入するおそれがある。第3
に、ダストキャップに水やごみ等が付着したまま被せら
れてしまうことがある。第4に、輸送中にダストキャッ
プが緩んで外れることがある、等である。
【0006】上記したような理由によって、海水やごみ
等が1次減圧器内に侵入すると、内部動作部品が正常に
動作しなくなったり、残圧計に水が入って腐蝕させたり
する原因となる。そこで本発明の目的は、1次減圧器を
ボンベから取り外すと、必然的に空気取入れ口を内側か
ら閉塞する構成を採用することにより、レギュレータの
保守・管理を容易にすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の1次減圧器は、弁本体に装着するための
装着部と、この弁本体に装着された状態で、弁本体から
供給される空気を取り入れる空気取入れ口を備えてお
り、この空気取入れ口には内側より塞ぐようにしたイン
ナーキャップを弾性部材を介して弾接させてある。この
インナーキャップには、空気取入れ口の中を前方に向け
て延伸する係合軸部を備えており、この係合軸部は、1
次減圧器の装着部をボンベの弁本体に装着した状態で、
弁本体の一部と係合して弾性部材の付勢力に抗してイン
ナーキャップを後退させるのに十分な長さを有するもの
にしてある。
【0008】
【作用】1次減圧器がボンベから取り外された状態にな
っているときには、インナーキャップは弾性部材の付勢
力によって空気取入れ口の内端部に押圧されて内側から
塞ぐことにより海水やごみ等の侵入を防ぐ。1次減圧器
を装着部を介して弁本体に取り付けると、インナーキャ
ップの係合軸部が押し込まれる。このため、インナーキ
ャップが弾性部材の付勢力に抗して後退し、空気取入れ
口の閉塞が解除され、ボンベからの空気の供給を可能に
する。1次減圧器をボンベから取り外すと、インナーキ
ャップは弾性部材の付勢力によって再び空気取入れ口を
塞ぐ。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図1は、スキューバ用のボンベに1次減
圧器Fを装着しようとしている状態を示している。図示
するように、ボンベ1の頂部に高圧空気を取り外すため
の弁本体2が立設してある。弁本体2の中間位置にはバ
ルブ3が設けてあり、ボンベ内の高圧空気の供給および
停止の操作を可能にしてある。弁本体2の上端部近傍に
は、1次減圧器Fを装着するための取付け部材2aが設
けてある。1次減圧器の主要部をなす1次減圧器本体4
は、後述の装着部14を介してこの取付け部材2aに固
定ねじ5によって装着される。
【0010】1次減圧器本体4は、ボンベ1を縦に置い
た状態になっているときに、水平状態になる水平室4a
と、その先端部に位置し、水平室4aに対し垂直に設け
られている垂直室4bとに分かれている。水平室4aの
弁本体側(図1左)の端面に設けられている鏡板部の中
央には、円筒状の空気取入れ口4cが形成してある。
【0011】空気取入れ口4cの内端部には、1次減圧
器本体4の内側から空気取入れ口を塞ぐインナーキャッ
プ6が取り付けてある。インナーキャップ6は、空気取
入れ口4cの内端部を閉塞する円板部6aと、この円板
部の一方の面の中心から、空気取入れ口4cの中を前方
に延伸するように形成された係合軸部6bとからなる。
【0012】インナーキャップ6の円板部6aの他方の
面には、弾性部材である圧縮コイルばね7の一端部が当
接しており、この円板部が空気取入れ口4cを内側から
塞いでいる。ばね7は、1次減圧器本体4の内部に設け
られた受け部4dに支持されており、1次減圧器本体4
の内側から蓋をした状態になるようインナーキャップ6
を付勢力によって空気取入れ口4cの内端部に弾接させ
ている。
【0013】1次減圧器本体4の右端部の下側に設けら
れた垂直室4bの内部は、シリンダ室となっており、こ
の内部にはピストン8が摺動自在に装着してある。ピス
トン8の上側中心部には筒部8aが立設してあり、この
筒部は1次減圧器本体4の水平室4aと垂直室(シリン
ダ室)4bとを仕切っている仕切り板部4eの透孔4f
を貫通して、その先端部は水平室4aの天井部近傍に位
置している。仕切り板部4eの透孔4f、およびピスト
ン8の外周とにはシール材(Oリング)15、16が備
えられており、それぞれ気密が保たれるようにしてあ
る。ピストン8および筒部8aには通気孔8cが貫通し
ており、この通気孔を介して水平室4aと垂直室4bの
ピストン8の下側の部分とは連通可能である。筒部8a
の先端部には円錐凹部8dが形成してあり、その前方に
位置する水平室4aの天井部には円錐状の突起4gが形
成してある。この結果、ピストン8が上昇して、突起4
gと円錐凹部8dとが係合すると、空気の流れが弱まり
圧力が低下し、ピストン8が降下するに従って空気流量
が増大するようになっている。
【0014】ピストン8の上側と仕切り板部4eとの間
には、ピストンを下方へ付勢するように取り付けられた
コイルばね9が装着してある。コイルばね9は、水圧0
のときに垂直室4bのピストン8の下側の部分の空気圧
が10気圧程度になるように付勢力が調整されている。
【0015】垂直室4bの上方部の壁部には、外気との
連通孔4hが設けてあり、潜水中に垂直室のピストン8
に水圧を作用可能にしてある。この水圧とコイルばね9
の付勢力は前記したボンベからの空気圧とつり合うこと
により、ピストン8を昇降させ、空気流量を調整可能に
してある。すなわち、潜水深度が浅いときには、水圧が
低いために空気圧によって、ピストン8が上昇した位置
に来て空気流量を少なくしている。これに対し、潜水深
度が深いときには、水圧が高くなるため空気圧に抗して
ピストン8が下降するため空気流量が大きくなるのであ
る。
【0016】垂直室4bの底部近傍の壁部には、2次減
圧器(図示略)に減圧した空気を送るための中圧ホース
10およびオクトパス用ホース11(図3参照)がそれ
ぞれジョイントを介して連結されている。また、水平室
4aの側壁部には、残圧計12用ホース13が連結して
ある。
【0017】次に、1次減圧器Fのスキューバ用ボンベ
1への装着状態について説明する。1次減圧器本体4の
空気取入れ口4c側端面には、ボンベへの装着用の装着
部14が1次減圧器本体4に対して回転自在に設けられ
ている。そのため1次減圧器本体4は弁本体2に取り付
けるとき使用しやすい位置に回転可能となっている。前
記した固定ねじ5は、U字状部14aの湾曲部に設けら
れた目ねじに螺合している(図2参照)。
【0018】弁本体2の取付け部2aにおける1次減圧
器本体の空気取入れ口4cと対向する位置には、インナ
ーキャップ6の係合軸部6bの先端を受ける球面凹部2
bが形成してある。この球面凹部2bには、弁本体2と
空気取入れ口4cとを連通させる高圧空気の流出部2c
が設けてある。
【0019】図2は、1次減圧器Fを空気ボンベ1に装
着した状態を示している。装着部14を弁本体2の取付
け位置に合わせ、弁本体の取付け部2aを固定ねじ5の
先端部との間に挾んで、固定ねじ5を回して締め付ける
と、1次減圧器本体4が相対移動して弁本体2側に接近
し、空気取入れ口4cの外端部に当接した状態で固定さ
れる。
【0020】このとき、空気取入れ口4cの前方に延伸
した状態になっていたインナーキャップ6の係合軸部6
bの先端が弁本体2に当接し、この状態でさらに1次減
圧器本体4と弁本体2が接近するため、インナーキャッ
プ6は、ばね7の付勢力に抗して後退する。このため、
空気取入れ口4cの内端部に当接していた円板部6aと
空気取入れ口4cとの間に隙間ができて、空気の流入が
可能になる。このインナーキャップ6は、1次減圧器F
をボンベ1から取り外すと、係合軸部6bを押し込んで
いた弁本体2がなくなるため、ばね7の付勢力によって
再びインナーキャップ6を内端部に当接し、空気取入れ
口4cを内側から塞ぐようになっている。このようにし
て、1次減圧器をボンベから取り外したときには、イン
ナーキャップ6によって空気取入れ口4cが必然的に塞
がれるため、水やごみなどが1次減圧器本体4内に入り
込むおそれがなくなる。
【0021】本実施例では、インナーキャップ6の係合
軸部6bが、空気取入れ口4cから外へ突出するように
延伸したものにしてあるが、弁本体2の円錐凹部2bを
円錐突部とし、係合軸を空気取入れ口の外端部より内方
に後退したものにしても、インナーキャップを後退可能
にすることができる。なお、本発明は、本実施例で示し
た1次減圧器以外のピストンタイプ、ダイヤフラムタイ
プ等の各種の形式のものにも適用可能である。また、弁
本体に1次減圧器を取り付ける方式も本実施例のねじ式
のみでなく、他の各種の形式のものにも適用可能であ
る。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、1次減
圧器本体の取入れ口を内側から塞ぐように付勢されたイ
ンナーキャップが設けてあるので、1次減圧器をボンベ
から取り外すと必然的に空気取入れ口が塞がれる。この
ため、水やごみ等が1次減圧器本体内に入れ込むことが
ないので、キャップを被せるのを失念しても内部の構成
部材を腐食させたり、計器類を損傷させたりするのを防
止でき、レギュレータの保守・管理が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】1次減圧器をボンベに取り付ける前の状態を示
す一部切欠断面図である。
【図2】1次減圧器をボンベに装着した状態を示す一部
切欠断面図である。
【図3】1次減圧器をボンベに装着した状態を示す平面
図である。
【符号の説明】
F 1次減圧器 1 ボンベ 2 弁本体 4 1次減圧器本体 4c 空気取り入れ口 6 インナーキャップ 6b 係合軸部 7 弾性部材 14 装着部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スキューバ用ボンベの弁本体に装着され
    て上記ボンベ内の高圧空気を減圧するスキューバ用1次
    減圧器であって、 上記1次減圧器本体には、上記弁本体に装着するための
    装着部と、上記弁本体に装着された状態で上記弁本体か
    ら供給される空気を取り入れる空気取入れ口とが備わっ
    ており、 上記空気取入れ口には、その内側より上記空気取入れ口
    を塞ぐインナーキャップが弾性部材を介して弾接させて
    あり、 上記インナーキャップには、上記空気取入れ口の中を前
    方に向けて延伸する係合軸部が備わっており、 上記係合軸部は、上記装着部を上記弁本体に装着した状
    態で上記弁本体の一部と係合して上記弾性部材の付勢力
    に抗して上記インナーキャップを後退させるのに十分な
    長さを有していることを特徴とするスキューバ用1次減
    圧器。
JP909595A 1995-01-24 1995-01-24 スキューバ用1次減圧器 Ceased JPH08198181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP909595A JPH08198181A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 スキューバ用1次減圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP909595A JPH08198181A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 スキューバ用1次減圧器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08198181A true JPH08198181A (ja) 1996-08-06

Family

ID=11711063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP909595A Ceased JPH08198181A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 スキューバ用1次減圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08198181A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6901958B2 (en) 2001-06-01 2005-06-07 Shane S. Taylor Fluid flow control valve
US7185674B2 (en) 2001-06-01 2007-03-06 Taylor Shane S Fluid flow control valve
WO2015169975A1 (es) * 2014-05-05 2015-11-12 Asvad Int, S.L. Sistema de despresurizaron pasivo para recipientes presurizados
WO2016041960A1 (fr) 2014-09-16 2016-03-24 R.G. S.A.S. Di Rosaria Galli & Co. Systeme de raccordement comportant un dispositif d'obturation pour detendeur de plongee

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6901958B2 (en) 2001-06-01 2005-06-07 Shane S. Taylor Fluid flow control valve
US7185674B2 (en) 2001-06-01 2007-03-06 Taylor Shane S Fluid flow control valve
US7341075B2 (en) 2001-06-01 2008-03-11 Taylor Shane S Fluid flow control valve
US7686017B2 (en) 2001-06-01 2010-03-30 Taylor Shane S Fluid flow control valve
US8622081B2 (en) 2001-06-01 2014-01-07 Shane S. Taylor Fluid flow control valve
WO2015169975A1 (es) * 2014-05-05 2015-11-12 Asvad Int, S.L. Sistema de despresurizaron pasivo para recipientes presurizados
CN106663477A (zh) * 2014-05-05 2017-05-10 阿斯瓦德因特公司 用于压力容器的被动减压系统
CN106663477B (zh) * 2014-05-05 2019-06-04 阿斯瓦德因特公司 用于核反应堆压力容器的被动减压系统
US10366796B2 (en) 2014-05-05 2019-07-30 Asvad Int, S.L. Passive depressurization system for pressurized containers
WO2016041960A1 (fr) 2014-09-16 2016-03-24 R.G. S.A.S. Di Rosaria Galli & Co. Systeme de raccordement comportant un dispositif d'obturation pour detendeur de plongee

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5240227A (en) Electromagnetically operated valve
JP2004044431A (ja) 燃料タンクの圧力調整バルブ
JPH08198181A (ja) スキューバ用1次減圧器
US5323773A (en) Throttle valve of diving respirator
JP3388435B2 (ja) ゲートバルブ
US7216610B2 (en) Pressure regulator for engine cooling system
WO2003068433A1 (fr) Recipient pour alimentation en metal fondu et dispositif de securite
JPH0535252Y2 (ja)
US5957157A (en) Pilot operated pressure/vacuum vent for a fuel storage tank
JP2846626B2 (ja) 電磁弁及び電磁弁の制御方法
JP2580645Y2 (ja) ニューマチック容器弁
JP3060222U (ja) 減圧弁
US5926929A (en) Venting system for above ground casket
JPH102493A (ja) ドレントラップ
JP2002055720A (ja) 減圧弁
JP2002320688A (ja) 一斉開放弁
JP3353330B2 (ja) 燃料タンクのキャップ
JP2548743Y2 (ja) Vパッキン付きピストン型減圧装置の安全構造
JPS632329Y2 (ja)
KR100837364B1 (ko) 내부를 밀폐시키는 압착판을 갖는 밀폐용기
JPS6234078Y2 (ja)
JP2810938B2 (ja) ボンベ用弁
JPH0540368Y2 (ja)
JP2512743Y2 (ja) コック
JP3072106U (ja) 消火施設用圧力調整弁

Legal Events

Date Code Title Description
A045 Written measure of dismissal of application

Effective date: 20040226

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045