JP2810938B2 - ボンベ用弁 - Google Patents

ボンベ用弁

Info

Publication number
JP2810938B2
JP2810938B2 JP31618790A JP31618790A JP2810938B2 JP 2810938 B2 JP2810938 B2 JP 2810938B2 JP 31618790 A JP31618790 A JP 31618790A JP 31618790 A JP31618790 A JP 31618790A JP 2810938 B2 JP2810938 B2 JP 2810938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
diaphragm
valve body
sleeve
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31618790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04191582A (ja
Inventor
有司 目崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Liquide Japan GK
Original Assignee
Air Liquide Japan GK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Liquide Japan GK filed Critical Air Liquide Japan GK
Priority to JP31618790A priority Critical patent/JP2810938B2/ja
Publication of JPH04191582A publication Critical patent/JPH04191582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2810938B2 publication Critical patent/JP2810938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はボンベ用弁、特に可燃性ガスや毒性ガスを充
填したボンベのボンベ用弁に関するものである。
〔従来の技術〕 第3図、第4図は従来のボンベ用弁を示し、1はボン
ベ開口(図示せず)に取り付けるための取付ねじを下部
に有する弁本体、2はこの弁本体1の側面に形成したガ
ス開口、3はこのガス開口2のキャップ、4は上記弁本
体1内にその下面から中間部に垂直に延びるよう形成し
たガス通路、5は上記弁本体1内において上記ガス通路
4の上部に形成した弁座、6はこの弁座5を介して上記
ガス開口2を上記ガス通路4に接続するため上記弁本体
1内に形成した横方向に延びるガス通路、7は上記弁座
5に離、接して上記ガス通路4を開閉する弁シート、8
はこの弁シート7を下端に有し、上端を弧状突面とした
弁棒、9は上記弁シート7を上記弁座5から離間する方
向に抑制するため上記弁棒8の上部に形成した鍔部8aと
弁本体1に形成した段部1a間に介挿したスプリング、10
は外周下面を上記弁本体1に形成したダイヤフラム座1b
に載置し、中央部下面を上記弁棒8の弧状突面に対接せ
しめた5枚の鋼板を重ねて成るダイヤフラム、11はこの
ダイヤフラム10の外周上面に対接せしめたダイヤフラム
押え、12はこのダイヤフラム押え11を上記ダイヤフラム
10を介して上記ダイヤフラム座1bに押圧せしめるため上
記弁本体1の上部開口13内に配置した筒状のスリーブ、
14はこのスリーブ12を上記ダイヤフラム座1bに向かって
押圧するためその下端を上記スリーブ12の外周肩部12a
に対接し、その外周を上記弁本体1の上部開口13の内周
面に螺合したグランドナット、15は下面を上記ダイヤフ
ラム10の中央部上面に対接した弁押え、16はこの弁押え
15の上面にその下面を対接し、外周面を上記スリーブ12
の内周面に螺合したスピンドル、17はこのスピンドル15
の上部に固定したハンドル、18は上記ダイヤフラム10と
ダイヤフラム座1b間からのガスの漏洩を検査するため上
記上部開口13に連通するよう上記弁本体1に貫通して形
成したリークホール、19は上記垂直なガス通路4に連通
するよう上記弁本体1に取り付けた安全プラグである。
一般にシラン、ホスフィン、アルシン、ジボラン、ア
ンモニア等の可燃性及び毒性ガスはそれらの充填工場で
ボンベに充填し、ボンベ用弁で栓をした後使用工場に運
び、ボンベ用弁に連結金具、圧力調整器、配管等をつな
ぎボンベ用弁を開栓し使用する。このようなボンベ用弁
においては常時はスプリング9の作用で弁棒8に設けた
弁シート7が弁座5から離間され、ガス通路4,6間が連
通されているが、ハンドル17を廻すことによってスピン
ドル16が弁本体1内を下降し弁押え15、ダイヤフラム1
0、弁棒8を介してスプリング9に抗して弁シート7を
弁座5に対接されガス通路4,6間が遮断されるようにな
る。
又ダイヤフラム10とダイヤフラム座1b間から漏洩した
ガスはリークホール18を介して外部に放出される。
〔発明が解決しようとする課題〕
然しながら上記従来のボンベ用弁においては何らかの
理由で異常な力が加わり、グランドナット14がゆるみ、
ダイヤフラム10をダイヤフラム座1bに押し付ける力が弱
まればガスが漏洩するおそれがある。
又万一ダイヤフラム10が破損した場合弁本体1内のガ
スは、スピンドル16とスリーブ12間のネジ部より噴出す
る。さらに弁本体1とグランドナット14間のネジ部より
ガスが漏洩する。
又万一グランドナット14の緩みあるいはダイヤフラム
10とダイヤフラム座1aの接触面部に傷が発生した場合リ
ークホール18よりガスが噴出し、あるいは漏洩が起こる
おそれがある。
更に従来の弁シートのリフト(バルブ開閉時の縦方向
の移動距離)は平均0.7mm最大1.5mmと大きいためダイヤ
フラム10の上下運動が大きく、金属疲労が増してダイヤ
フラム10が破損するおそれがある。
本発明は上記の欠点を除くようにしたものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のボンベ用弁はボンベ開口に取り付けるための
弁本体と、この弁本体に形成したガス通路を開閉するた
めこのガス通路に設けた弁座と、この弁座に離接される
弁シートと、この弁シートをその一端に有する弁棒と、
この弁棒の他端にその中央部を対接したダイヤフラム
と、このダイヤフラムの外周部を上記弁本体に形成した
ダイヤフラム座に押圧するためのスリーブと、上記弁シ
ートを上記弁座に押圧するため上記スリーブに進退自在
に螺合したスピンドルと、上記スリーブを押圧するため
スリーブに係合する係合部を有し弁本体に対して進退自
在に螺合したグランドナットと、上記ダイヤフラムの外
周部空間に連通するよう上記弁本体に貫通して設けたリ
ークホールとより成るボンベ用弁において、上記グラン
ドナットと上記弁本体の摺動面間及び上記スピンドルと
上記スリーブの摺動面間に夫々介挿したシール用Oリン
グと、上記弁本体から上記グランドナットの外周面に係
合するように上記弁本体に設けた廻り止めピンと、上記
リークホールを塞ぐ盲プラグと、上記スピンドルの外周
面と上記弁本体間に形成される空間と上記リークホール
間を連通せしめるため上記スリーブに貫通して設けた貫
通孔とより成ることを特徴とする。
〔作 用〕
本発明のボンベ用弁においてはグランドナットの緩み
が廻り止めピンによって阻止され、ダイヤフラムが破損
してもOリングによるシールによってガスが弁本体外に
漏れることがなく、又ダイヤフラム破損によるガス漏れ
はリークホールを介して検知されるようになる。
〔実 施 例〕
以下図面によって本発明の実施例を説明する。
本発明においては第1図に示すように上記弁本体1の
上部に廻り止めピン20を螺合貫通せしめ、この廻り止め
ピン20の先端が上記グランドナット14の外周に対接され
るようにする。
又上記スリーブ12の内周面とスピンドル16の外周面間
及び弁本体1の上部開口13の内周面とスリーブ12の外周
面間に夫々シールのためOリング21,22を介挿せしめ
る。
又上記スピンドル16の外周面とリークホール18間を連
通するようスリーブ12に貫通孔23を形成せしめる。
更に又上記リークホール18の出口にこれを塞ぐ盲プラ
グ24を設ける。
尚本発明においては必要に応じて上記ダイヤフラム10
をばね常数の高い銅ベリリウム合金の板を重ねて形成せ
しめ、更に上記弁シート7のリフトを平均0.5mm、最大
1.0mmとしてダイヤフラム10の上下運動が小さくなるよ
うにする。
〔発明の効果〕
本発明のボンベ用弁によれば廻り止めピン20によりグ
ランドナット14が押圧されており緩むことがない。
又Oリング21,22によって万一ダイヤフラム10が破損
してもガスが弁本体1外に漏れることがない。又例えガ
スがスピンドル16の外周に漏れてもこのガスは貫通孔23
を介してリークホール18内に導かれるため漏洩検査の際
これを容易に発見できる。又盲プラグ24によってリーク
ホール18の出口が塞がれているためこのリークホール18
内のガスは漏洩検査時以外弁本体1外に漏れるおそれは
ない。
更にダイヤフラム10をばね常数の高い銅ベリリウム板
により構成し且つ弁シート7のリフトを小さくしてダイ
ヤフラム10の上下運動を小さくすればその耐久性を極め
て高くすることができる大きな利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のボンベ用弁の断面図、第2図はその側
面図、第3図は従来のボンベ用弁の断面図、第4図はそ
の側面図である。 1……弁本体、1a……段部、1b……ダイヤフラム座、2
……ガス開口、3……キャップ、4……ガス通路、5…
…弁座、6……ガス通路、7……弁シート、8……弁
棒、8a……鍔部、9……スプリング、10……ダイヤフラ
ム、11……ダイヤフラム押え、12……スリーブ、12a…
…外周肩部、13……上部開口、14……グランドナット、
15……弁押え、16……スピンドル、17……ハンドル、18
……リークホール、19……安全プラグ、20……廻り止め
ピン、21,22……Oリング、23……貫通孔、23……盲プ
ラグ。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボンベ開口に取り付けるための弁本体と、
    この弁本体に形成したガス通路を開閉するためこのガス
    通路に設けた弁座と、この弁座に離接される弁シート
    と、この弁シートをその一端に有する弁棒と、この弁棒
    の他端にその中央部を対接したダイヤフラムと、このダ
    イヤフラムの外周部を上記弁本体に形成したダイヤフラ
    ム座に押圧するためのスリーブと、上記弁シートを上記
    弁座に押圧するため上記スリーブに進退自在に螺合した
    スピンドルと、上記スリーブを押圧するためスリーブに
    係合する係合部を有し弁本体に対して進退自在に螺合し
    たグランドナットと、上記ダイヤフラムの外周部空間に
    連通するよう上記弁本体に貫通して設けたリークホール
    とより成るボンベ用弁において、上記グランドナットと
    上記弁本体の摺動面間及び上記スピンドルと上記スリー
    ブの摺動面間に夫々介挿したシール用Oリングと、上記
    弁本体から上記グランドナットの外周面に係合するよう
    上記弁本体に設けた廻り止めピンと、上記リークホール
    を塞ぐ盲プラグと、上記スピンドルの外周面と上記弁本
    体間に形成される空間と上記リークホール間を連通せし
    めるため上記スリーブに貫通して設けた貫通孔とより成
    ることを特徴とするボンベ用弁。
  2. 【請求項2】上記ダイヤフラムが銅ベリリウム合金板を
    積層して成り、上記弁シートのリフトが1.0mm以下であ
    る請求項1記載のボンベ用弁。
JP31618790A 1990-11-22 1990-11-22 ボンベ用弁 Expired - Fee Related JP2810938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31618790A JP2810938B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 ボンベ用弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31618790A JP2810938B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 ボンベ用弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04191582A JPH04191582A (ja) 1992-07-09
JP2810938B2 true JP2810938B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=18074267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31618790A Expired - Fee Related JP2810938B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 ボンベ用弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2810938B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1818590A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-15 Luxembourg Patent Company S.A. Sealed flange joint for high pressure and high purity gas channels
CN108194669A (zh) * 2017-12-29 2018-06-22 宁波海天金属成型设备有限公司 可靠防松的单向隔离阀结构以及增压缸结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04191582A (ja) 1992-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU653908B2 (en) Valve having rocker valve member and isolation diaphragm
EP0119760B1 (en) Pressure relief valve
US4706929A (en) Pneumatically operated valve with manual override and lockout
US4423748A (en) Emergency shut down device
US2057150A (en) Two-stage pressure regulator
EP0309081B1 (en) Dual piston pneumatically operated valve
NO861931L (no) Belgventil.
JPS6337656B2 (ja)
US5722638A (en) Valve with means to block relative rotation of parts during assembly
US7066202B2 (en) Indicator-equipped flow regulating valve
US5456447A (en) Valve assembly
US3495622A (en) Pressure filling and relief valve
JP2810938B2 (ja) ボンベ用弁
JP2001263508A (ja) ダイヤフラム式バルブ
CA2495679A1 (en) Retainer lock nut for the stem packing of a fluid pressure control device
US3175573A (en) Packing-adjusting means for capped valve
US4537214A (en) Single seal pipeline tapping fixture having secure valve
US6588729B1 (en) Packing box arrangement for a gate valve
US2589072A (en) Relief valve
US4406314A (en) Valve actuators
US2517745A (en) Diaphragm seal for pressure responsive devices
JPH0335972Y2 (ja)
JP2580645Y2 (ja) ニューマチック容器弁
US5125622A (en) Cylinder valve connection
JPH0531331Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100807

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees