JP3353330B2 - 燃料タンクのキャップ - Google Patents

燃料タンクのキャップ

Info

Publication number
JP3353330B2
JP3353330B2 JP13557592A JP13557592A JP3353330B2 JP 3353330 B2 JP3353330 B2 JP 3353330B2 JP 13557592 A JP13557592 A JP 13557592A JP 13557592 A JP13557592 A JP 13557592A JP 3353330 B2 JP3353330 B2 JP 3353330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
tank
liquid separation
separation chamber
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13557592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05305889A (ja
Inventor
儀一郎 秋森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP13557592A priority Critical patent/JP3353330B2/ja
Publication of JPH05305889A publication Critical patent/JPH05305889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3353330B2 publication Critical patent/JP3353330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば車両用の燃料タ
ンクの燃料注入口に装着されるキャップに関する。
【0002】
【従来技術】上記キャップは、通常、例えば実開昭63-9
7661号に示されているように、外気に連通するブリーザ
通路を内蔵し、このブリーザ通路がタンク内からの流れ
のみを許容する第1の逆止弁(排出弁)を介してタンク
内に連通している。該ブリーザ通路はまたタンク内への
流れのみを許容する第2の逆止弁(吸入弁)を介しても
タンク内に連通している。
【0003】タンク内圧が高くなると前記第1の逆止弁
が開いてタンク内の気体がブリーザ通路内に排出され、
タンク内圧が低くなると前記第2の逆止弁が開いてブリ
ーザ通路内の気体が該通路に溜った液体とともにタンク
内に吸入され、かくしてタンク内圧が大気圧に保持され
る。
【0004】
【解決しようとする課題】このようなタンクキャップに
おいては、タンク内圧調整のための気体排出または吸入
は、第1または第2の逆止弁の作動を待って開始され、
かつ両逆止弁の作動圧力は互いに或る程度の差を持たせ
て設定されるので、タンク内圧の変動巾が大きくなる。
【0005】
【課題を解決するための手段および効果】本発明は、こ
のような事情に鑑みてなされた燃料タンクのキャップの
改良に係り、大気に連通する気液分離室を内部に備え、
タンク内から該気液分離室への流れのみ許容する逆止弁
と、該気液分離室から前記タンク内への流れのみを許容
する逆止弁とを設けた燃料タンクのキャップにおいて、
前記気液分離室内と前記タンク内とを連通する連通孔を
前記気液分離室の周壁に貫通させ、前記気液分離室を大
気に連通させるブリーザ孔の該気液分離室側接続口に対
し,該気液分離室内に張出した張出し部を挟んで反対側
の位置に、前記連通孔を配置したことを特徴とするもの
である。
【0006】請求項1記載の発明によれば、タンク内は
前記連通孔およびブリーザ通路を通じて常に大気に連通
しているため、タンク内圧力が僅かに変動しても、前記
逆止弁の動作によらずに、前記連通孔を介して気体が自
由に通過できて、タンク内圧の変動が極めて小さく、し
かも前記逆止弁の動作頻度が低いので、該逆止弁の耐久
性が大巾に向上する。
【0007】また、請求項1記載の発明では、前記連通
孔の流路断面積が小さいので、これを通じて,常にタン
ク内の液体燃料がブリーザ通路に進入する惧れが殆どな
く、該通気孔はキャップの周面からブリーザ通路に達す
る短い直線の孔を穿設することによって形成されるの
で、工作が極めて簡単である。さらに、前記気液分離室
を大気に連通させるブリーザ孔の該気液分離室側接続口
に対し、該気液分離室内に張出した張出し部を挟んで反
対側の位置に、前記連通孔が配置されているため、前記
タンク内の気体が該連通孔を介して前記気体気液分離室
に流入する際に,該気体中に含まれている液体燃料粒子
が前記張出し部に衝突し、前記ブリーザ孔の気液分離室
側接続口にそのまま直進して到達することが阻止される
結果、大気中への燃料放出が可及的に抑制される。
【0008】しかも、請求項2記載のように、タンク内
から気液分離室への流れのみを許容する逆止弁の近傍に
前記連通孔を配設したため、大気に対するタンク内の微
少な圧力差状態におけるタンク内空気排出流が、タンク
内圧力の急上昇時の流れに瞬時に移行することができ、
気圧の動的変化に良好に対応することができる。
【0009】
【実 施 例】図1は本発明の一実施例に係る自動二輪
車用燃料タンクのキャップ装置を示す断面図である。1
は燃料タンク、2はその燃料注入口で、燃料注入口2の
まわりに凹部3が形成されている。そしてこの凹部3の
底壁にキャップ4がブラケット5、枢軸6を介して枢軸
6のまわりに揺動可能に取付けられており、燃料注入口
2に嵌着されてこれを塞ぐようになっている。7はキャ
ップ4の外周部分を覆う環状部材で、キャップ4とは別
個に凹部3の底壁に固定され、かつ前記枢軸6部分を上
方から覆っている。
【0010】キャップ4は前記枢軸6に取付けられた上
板8の裏面にキャップ本体9を固着して構成されてい
る。キャップ本体9は上部に環状のフランジ部9aを有
し、該フランジ部9aの周辺部下面にシールパッキン10
の外縁部がパッキンホルダリング11によって取付けられ
ている。シールパッキン10のシール部の上方にガイドキ
ャップ12がキャップ本体9の円筒状の周面13に嵌合して
配設されており、該ガイドキャップ12とキャップ本体9
との間に圧縮コイルスプリング14が介装されている。シ
ールパッキン10はスプリング14の力によりガイドキャッ
プ12を介して燃料注入口2の口縁部上面に押圧され、該
口縁部を密封する。
【0011】キャップ本体9の中央部にはシリンダ錠15
が設けられており、その下部に、図1の面に直角方向に
キャップ本体9から両側へ突出する1対のロックスライ
ダ16が設けられている。これらのロックスライダ16はそ
の間に介装されたコイルスプリング17により常時外方へ
突出するように付勢されている。点線16′はこのように
して図の面に直角方向に突出しているロックスライダ16
を該図面上に表わしたものである。ロックスライダ16
は、シリンダ錠15にキーを差込んでこれを回すことによ
り、スプリング17に抗してキャップ本体9内に引込まれ
る。キャップ4はロックスライダ16が引込まれた状態で
燃料注入口2に嵌入され、次いでシリンダ錠15を釈放す
るとロックスライダ16がスプリング17の力により突出し
て燃料注入口2の下面2aに係合し、キャップ4がロッ
クされる。
【0012】図2は図1のII−II線に沿う断面図であ
る。なお図1は図2のI−I線にほぼ沿う断面図に相当
する。
【0013】キャップ本体9の内部にはブリーザ通路18
が形成されている。このブリーザ通路18は、図2に示す
ように、シリンダ錠15を囲繞するように配設された気液
分離室19と該気液分離室19の端部に接続し気液分離室19
の外方を回ってキャップ本体9の後方部において大気に
連通するブリーザ孔20とから成っている。
【0014】気液分離室19の他端部は連通路21を介して
排出弁室22に連通し、排出弁室22には図1に示すように
排出弁23が設けられている。排出弁室22はまた排出口24
を介して燃料タンク1の内部に連通している。排出弁23
は、スプリング25により弁口を閉じるように付勢された
タンク内からの流れのみを許容する逆止弁で、燃料タン
ク1内の圧力が規定の上限値以上になった時に開いて燃
料タンク1内の気体を排出弁室22、連通路21を経て気液
分離室19に逃がす。このようにして気液分離室19内に流
出した気体は、他端の接続口26から前記ブリーザ孔20に
入り、該ブリーザ孔20を通ってその後端の放出口27から
大気中に放出され、かくして燃料タンク1の内圧は前記
上限値以下に規制される。
【0015】気液分離室19は、その底壁の中央部分にお
いて、吸入弁室28および吸入口29を介して燃料タンク1
の内部に連通しており、吸入弁室28に吸入弁30が設けら
れている。吸入弁30は、板ばね31によって上方の閉止位
置へ付勢されたタンク内への流れのみ許容する逆止弁
で、タンク内圧が規定の下限値以下になった時に開い
て、大気に通じている前記気液分離室19をタンク内部に
連通させることにより内圧の低下を防止する。それとと
もに、気液分離室19内に液体が溜っている場合には、こ
の液体が吸入口29を通じてタンク内に戻される。
【0016】かくして、タンク内圧が規定の上限値以上
になると排出弁23が開き、タンク内圧が規定の下限値以
下になると吸入弁30が開いて、いずれの場合にもタンク
内部がブリーザ通路18を通じて大気に連通するので、タ
ンク内圧は上記上限値と下限値の間の範囲に保持され
る。しかし排出弁23および吸入弁30を正確に作動させる
ためには、上限値および下限値を大気圧よりも或る程度
高い値および低い値に設定しなければならないので、タ
ンク内圧の変動巾がかなり大きくなる。
【0017】そこで本実施例においては、気液分離室19
をさらに、小径の連通孔32を介してタンク内部に連通さ
せてある。タンク内部はこの連通孔32を通じて常時大気
に連通しているので、タンク内圧は通常大気圧に保持さ
れ、タンク内圧の変動は小さい。そして何等かの理由
で、連通孔32による均圧作用が及ばない程急速な圧力変
化が生じた時だけ排出弁23または吸入弁30が作動する。
【0018】連通孔32はキャップ本体9下部の前記周面
13に開口している。気液分離室19は周面13に沿いその内
部に薄い周壁部分33を介して形成されているので、この
周壁部分33に周面13側から極く短い貫通孔を穿設するだ
けでよく、連通孔32の工作は極めて簡単である。連通孔
32は小径で流路断面積が小さいので、これを通じてタン
ク内の液体燃料が気液分離室19内に流入する恐れは少な
い。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る自動二輪車用燃料タン
クのキャップ装置を示す断面図である。
【図2】図1のII−II線にほぼ沿う断面図である。
【符号の説明】
1…燃料タンク、2…燃料注入口、3…凹部、4…キャ
ップ、5…ブラケット、6…枢軸、7…環状部材、8…
上板、9…キャップ本体、10…シールパッキン、11…パ
ッキンホルダリング、12…ガイドキャップ、13…周面、
14…スプリング、15…シリンダ錠、16…ロックスライ
ダ、17…スプリング、18…ブリーザ通路、19…気液分離
室、20…ブリーザ孔、21…連通路、22…排出弁室、23…
排出弁、24…排出口、25…スプリング、26…接続口、27
…放出口、28…吸入弁室、29…吸入口、30…吸入弁、31
…板ばね、32…連通孔、33…周壁部分。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大気に連通する気液分離室を内部に備
    え、タンク内から該気液分離室への流れのみ許容する逆
    止弁と、該気液分離室から前記タンク内への流れのみを
    許容する逆止弁とを設けた燃料タンクのキャップにおい
    て、 前記気液分離室内と前記タンク内とを連通する連通孔を
    前記気液分離室の周壁に貫通させ、前記気液分離室を大
    気に連通させるブリーザ孔の該気液分離室側接続口に対
    し,該気液分離室内に張出した張出し部を挟んで反対側
    の位置に、前記連通孔を配置したことを特徴とする燃料
    タンクのキャップ。
  2. 【請求項2】 前記タンク内から前記気液分離室への流
    れのみを許容する逆止弁を、前記連通孔の近傍に配設し
    たことを特徴とする請求項1記載の燃料タンクのキャッ
    プ。
JP13557592A 1992-04-30 1992-04-30 燃料タンクのキャップ Expired - Fee Related JP3353330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13557592A JP3353330B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 燃料タンクのキャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13557592A JP3353330B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 燃料タンクのキャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05305889A JPH05305889A (ja) 1993-11-19
JP3353330B2 true JP3353330B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=15155027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13557592A Expired - Fee Related JP3353330B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 燃料タンクのキャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3353330B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080000906A1 (en) 2006-06-30 2008-01-03 Tony Nicosia Flush-mount fuel cap with valve
JP5771651B2 (ja) * 2013-08-08 2015-09-02 本田技研工業株式会社 ブリーザ機構付燃料キャップ
JP6492371B2 (ja) * 2016-09-30 2019-04-03 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の燃料キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05305889A (ja) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5640993A (en) Fuel vapor recovery control valve device
US5863025A (en) Evaporator control valve provided with a solenoid for use in diagnosing trouble
US5558730A (en) Vehicle wheel including self-inflating tire pump
JPS6140872B2 (ja)
US4926914A (en) Vent control valve attached to fuel filler tube
US5235955A (en) Fuel evaporative emission control system
US5347813A (en) Cap for master cylinder reservoir
JPH075335Y2 (ja) ブリーザバルブ
JP3353330B2 (ja) 燃料タンクのキャップ
US5676887A (en) Floatless carburetor
CN116717601A (zh) 一种双阀控制的prv阀
JPS595642Y2 (ja) マスタシリンダ
US20040183872A1 (en) Ink flow control device for ink jet type printer
US5845626A (en) Air inlet auxiliary device for vehicles
JPH06137226A (ja) 燃料遮断装置
JPS6342215Y2 (ja)
JP2555009Y2 (ja) 燃圧レギュレータのガス抜き通路
JPH0417803Y2 (ja)
US4700990A (en) Brake pressure control valve
JPS595175Y2 (ja) アンチ・アフタ−バ−ンバルブ
JPS606390Y2 (ja) 一対のフロントフオ−クの封入気体圧平均化装置
JP3236248B2 (ja) 圧力制御弁
JPS6045168U (ja) マスタシリンダ
JPH0422660U (ja)
JPH0211318Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070927

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees