JPH08197709A - スキージ方法およびスキージを有する印刷機 - Google Patents

スキージ方法およびスキージを有する印刷機

Info

Publication number
JPH08197709A
JPH08197709A JP857295A JP857295A JPH08197709A JP H08197709 A JPH08197709 A JP H08197709A JP 857295 A JP857295 A JP 857295A JP 857295 A JP857295 A JP 857295A JP H08197709 A JPH08197709 A JP H08197709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
squeegee
plate
printing
intaglio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP857295A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Iwamoto
洋 岩本
Yutaka Nishimura
豊 西村
Koji Matsuo
孝二 松尾
Norihisa Komatsu
徳久 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP857295A priority Critical patent/JPH08197709A/ja
Publication of JPH08197709A publication Critical patent/JPH08197709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】凹版や平版を用いた印刷において、連続印刷時
に版上への必要最小限のインキ供給量でインキを展延お
よび充填することができ、コスト低減を図れ、また、印
刷タクトを短縮することができるスキージ方法を提供す
る。 【構成】インキ展延用スキージ1およびインキ充填用ス
キージ2により版上にインキ供給および充填した後に、
凹版4から所定の位置高さにおいて、インキ展延用スキ
ージ1およびインキ充填用スキージ2を電気的なバイブ
レータ7により振動させ、堆積した余剰インキを短時間
で版面に落とす方法とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として凹版や平版を
用いた印刷におけるスキージ方法およびスキージを有す
る印刷機に関する。
【0002】
【従来の技術】図7〜図11は、一般的な先行技術、た
とえば特開昭62−121056号公報に記載されてい
るような凹版印刷機を、その印刷過程にしたがって示す
ものであって、図中の1はインキ展延用スキージ、2は
インキ充填用スキージ、3はブランケットであって、い
ずれも水平配置された凹版4に沿っていて、一定ストロ
ーク上下動可能に構成されている。また、前記スキージ
1は、凹版4の全幅にわたってインキ5を展延可能なよ
うに、凹版4を幅方向に横切るだけの長さを有してい
る。
【0003】図7において、上記構成を有する印刷機に
よってインキ5を展延するときは、まず、凹版4の一端
部に供給されたインキ5の外側近傍へインキ展延用スキ
ージ1を矢印Y方向下降させる。この場合、インキ展延
用スキージ1は凹版4の溝部4aへ充分に充填できるだ
けのインキ量を展延するために、凹版4に対してインキ
展延用スキージ刃1aの下端が所要の間隙を有して停止
するものである。
【0004】図8に示す工程において、凹版4を矢印X
方向に移動させることにより、版面の全面にわたってイ
ンキ5を展延する。次いで図9に示すように、インキ展
延用スキージ1を上昇させる一方、凹版4の一端部側で
インキ充填用スキージ2を矢印Y方向に下降させて、そ
のスキージ刃2aの下端エッジ部分を凹版4上のインキ
未付着部に接触させ、凹版4を矢印X方向に移動させな
がら凹版4上のインキ5を溝部4a内に充填しつつ、非
溝部4bのインキ5を掻き取り、これによって凹版4上
にインキパターンを形成する。
【0005】この後、図10に示す工程において、ブラ
ンケット3を凹版4の一端部上に下降させ、凹版4を矢
印X方向に移動させて、凹版4のインキパターンをブラ
ンケット3周面に転写する。
【0006】最後に、図11に示すように、凹版4をブ
ランケット3の下より逃がした後、被印刷体6をブラン
ケット3の下まで移動させ、被印刷体6を矢印X方向へ
移動させながら、転写されたインキパターンを被印刷体
6の表面に印刷するようにしていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た先行技術にみられるようなインキ展延用スキージ1お
よびインキ充填用スキージ2を用いた印刷機では、図
8、図9に示したように、インキ展延時およびインキ充
填時にインキ展延用スキージ刃1aおよびインキ充填用
スキージ刃2aにインキ5が付着し、スキージングを行
うにつれ、余剰インキがインキ展延用スキージ刃1aお
よびインキ充填用スキージ刃2aの移動方向全面に累積
的に堆積していく。そのため、連続的に印刷を行う場合
に、版上へ必要量以上のインキを供給する必要があっ
た。また、堆積したインキがスキージング後にスキージ
からインキが垂れ、印刷機および版上を汚すおそれがあ
ったため、インキが完全に垂れ終わるまでのある時間を
経過しないと次の動作へ移ることができなかった。
【0008】本発明は、上記課題を解決するもので、連
続印刷時に版上への必要最小限のインキ供給量でインキ
を展延および充填することができ、コスト低減を図れ、
また、印刷タクトを短縮することができるスキージ方法
およびそれを用いた印刷機を提供することを目的として
いる。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために版上もしくは版内にインキを供給した後
に、版から所定の高さ位置においてスキージを振動させ
るスキージ方法とする。
【0010】また、スキージが、版上もしくは版内にイ
ンキを供給した後に、版から所定の位置においてスキー
ジを振動させる手段が設けられている印刷機の構成とす
る。
【0011】
【作用】本発明は、スキージを版上もしくは版内にイン
キを供給した後に、版から所定の位置高さにおいて振動
させ、堆積した余剰インキを短時間で版面に落とすこと
ができるので、連続印刷時に版上へ必要最小限のインキ
供給量でインキを展延および充填することができ、コス
ト低減が図れ、また、印刷タクトを短縮することができ
ることとなる。
【0012】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の実施例1について図1〜図
6を参照にしながら説明する。なお、前述の従来例と同
一構成部材には同じ符号を用いる。
【0013】まず図1において、凹版4の一端部に供給
されたインキ5を凹版4を矢印X方向に移動させること
によりインキ展延用スキージ1で凹版4上に展延させ
る。そして、図2では、インキ展延用スキージ1が上昇
し、凹版4所定高さにおいて図面矢印方向に往復振動さ
せ堆積した余剰インキを版面に落とす。
【0014】次に、図3では版面の一端部においてイン
キ充填用スキージ2を下降させ、凹版4のインキ未付着
部外側に接触させる。次いで、凹版4を矢印X方向に移
動させながらインキ5を凹版4の溝部4aに充填しつ
つ、非溝部4bのインキ5を完全に掻き取ることによ
り、凹版4上にインキパターンを形成する。
【0015】さらに、図4に示すようにインキ充填用ス
キージ2を版面から所定高さ位置に上昇させ図面の矢印
方向に往復運動を与え、堆積した余剰インキを版面へ落
とす。
【0016】さらに、図5に示すように、ブランケット
3を凹版4の一端部上に下降させ、凹版4を矢印X方向
に移動させて、凹版4のインキパターンを転写する。そ
して、図6に示すように、凹版4をブランケット3下よ
り逃した後、被印刷体6をブランケット3下まで移動さ
せブランケット3のインキパターンを被印刷体6を印刷
する。
【0017】このように、本発明の実施例1によれば、
インキ展延用スキージ1およびインキ充填用スキージ2
を版上もしくは版内にインキ5を供給した後に、凹版4
から所定の位置高さにおいて振動させ、堆積した余剰イ
ンキを短時間で版面に落とすことができるので、連続し
て使用でき、連続印刷時に版上へ必要最小限のインキ供
給量でインキを展延および充填することができ、コスト
低減が図れ、また、印刷タクトを短縮することができ
た。 (実施例2)実施例2として、前記実施例1の手段を凹
版印刷機に利用する場合において、前記展延用スキージ
1およびインキ充填用スキージ2を図1〜図4に示すよ
うに凹版4のX方向ストロークに関連させて上下動させ
る装置に加え、上記インキ展延用スキージ1およびイン
キ充填用スキージ2を所定タイミングにおいて左右もし
くは上下動振動させる装置、たとえば電気的なバイブレ
ーター7を設け、連続運転することによるスキージ刃1
a、2aへのインキの余分な堆積を短時間に版面に落と
す機能を有する印刷機とする。
【0018】
【発明の効果】以上の各実施例から明らかなように、本
発明によれば、スキージを版上もしくは版内にインキを
供給した後に、版から所定の位置高さにおいて振動さ
せ、堆積した余剰インキを短時間で版面に落とすことが
できるので、連続印刷時に版上へ必要最小限のインキ供
給量でインキを展延および充填することができ、コスト
低減が図れ、また、印刷タクトを短縮することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるインキの展延過程を示
す工程説明図
【図2】本発明の実施例におけるインキ展延用スキージ
の振動過程を示す工程説明図
【図3】本発明の実施例におけるインキの充填、掻き取
り過程を示す工程説明図
【図4】本発明の実施例におけるインキ充填用スキージ
の振動過程を示す工程説明図
【図5】本発明の実施例におけるインキパターンの転写
過程を示す工程説明図
【図6】本発明の実施例におけるインキパターンの印刷
過程を示す工程説明図
【図7】従来例におけるスキージのセット過程を示す工
程説明図
【図8】従来例におけるインキの展延過程を示す工程説
明図
【図9】従来例におけるインキの充填、掻き取り過程を
示す工程説明図
【図10】従来例におけるインキパターンの転写過程を
示す工程説明図
【図11】従来例におけるインキパターンの印刷過程を
示す工程説明図
【符号の説明】
1 インキ展延用スキージ 1a インキ展延用スキージ刃 2 インキ充填用スキージ 2a インキ充填スキージ刃 3 ブランケット 4 凹版 4a 凹版溝部 4b 凹版非溝部 5 インキ 6 被印刷体 7 バイブレーター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小松 徳久 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スキージにより版上もしくは版内にイン
    キを供給するスキージ方法であって、前記スキージが前
    記版上もしくは版内に前記インキを供給した後に、前記
    版から所定の高さ位置において、前記スキージを振動さ
    せることを特徴とするスキージ方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも版上もしくは版内にインキを
    供給するためのスキージを具備した印刷機であって、前
    記スキージが前記版上もしくは版内に前記インキを供給
    した後に、前記版から所定の高さ位置において、前記ス
    キージを振動させる手段が設けられていることを特徴と
    するスキージを有する印刷機。
JP857295A 1995-01-24 1995-01-24 スキージ方法およびスキージを有する印刷機 Pending JPH08197709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP857295A JPH08197709A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 スキージ方法およびスキージを有する印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP857295A JPH08197709A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 スキージ方法およびスキージを有する印刷機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08197709A true JPH08197709A (ja) 1996-08-06

Family

ID=11696767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP857295A Pending JPH08197709A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 スキージ方法およびスキージを有する印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08197709A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015085538A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 凸版印刷株式会社 グラビアオフセット印刷装置
KR20200072527A (ko) 2018-10-31 2020-06-22 마이크로·텍 가부시끼가이샤 바이브레이션 장치, 바이브레이션 방법, 스크린 인쇄 장치, 진동 투입 장치 및 머티어리얼 핸들링 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015085538A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 凸版印刷株式会社 グラビアオフセット印刷装置
KR20200072527A (ko) 2018-10-31 2020-06-22 마이크로·텍 가부시끼가이샤 바이브레이션 장치, 바이브레이션 방법, 스크린 인쇄 장치, 진동 투입 장치 및 머티어리얼 핸들링 장치
KR20210134084A (ko) 2018-10-31 2021-11-08 마이크로·텍 가부시끼가이샤 바이브레이션 장치, 바이브레이션 방법 및 진동 투입 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101021357B1 (ko) 기판을 지지하기 위한 방법 및 장치
JP2000263752A (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP2801299B2 (ja) 凹版印刷用版を製造する方法および装置
JPH02239972A (ja) 曲面への印刷方法
JP2002172754A (ja) スクリーン印刷装置
US7895969B2 (en) Method and apparatus for forming outer electrode of electronic component
JPH08197709A (ja) スキージ方法およびスキージを有する印刷機
JP3558463B2 (ja) 印刷方法及び印刷機
JP3344829B2 (ja) 印刷装置
JPH0976451A (ja) インキ供給方法およびそれを用いた印刷機
JPH0577393A (ja) 厚膜スクリーン印刷機
JP3219366B2 (ja) スクリーン印刷方法及びスクリーン印刷機
KR101514141B1 (ko) 인쇄회로기판용 스크린 프린터의 스퀴즈장치
JP4042491B2 (ja) スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
US6289803B1 (en) Method and apparatus for screen printing
JPS62121056A (ja) 凹版オフセツト印刷機のインキ供給装置
JPH0866998A (ja) スクリーン印刷機
JP3908587B2 (ja) スクリ−ン印刷機
JP2006167992A (ja) スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
JPH05147194A (ja) スキージ付着ペーストの掻き取り兼用カバー装置
JPH09123397A (ja) 高解像度スクリーン印刷のためのシステムと方法
JP2003136674A (ja) スクリーン印刷装置
JP3222043B2 (ja) パッド印刷装置
JPH11320822A (ja) ハンダ印刷装置およびハンダ印刷方法
JPH02248253A (ja) 2胴式平台印刷機