JPH081970Y2 - 自動車用灯具の取付構造 - Google Patents

自動車用灯具の取付構造

Info

Publication number
JPH081970Y2
JPH081970Y2 JP1991096199U JP9619991U JPH081970Y2 JP H081970 Y2 JPH081970 Y2 JP H081970Y2 JP 1991096199 U JP1991096199 U JP 1991096199U JP 9619991 U JP9619991 U JP 9619991U JP H081970 Y2 JPH081970 Y2 JP H081970Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
mounting
housing
vehicle body
external force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991096199U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0537571U (ja
Inventor
晃 近田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP1991096199U priority Critical patent/JPH081970Y2/ja
Publication of JPH0537571U publication Critical patent/JPH0537571U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081970Y2 publication Critical patent/JPH081970Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は自動車の車体外面の灯具
取付部にヘッドライト等の自動車用灯具を取り付けるた
めの自動車用灯具の取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図5に示すごとく自動車の車体1
の外面の灯具取付部に設けたグロメット2に、自動車用
灯具3のハウジング4の外面に突設した嵌合ピン5を嵌
合することにより、車体1の外面の灯具取付部に自動車
用灯具3を取り付けてなる自動車用灯具の取付構造は公
知である。
【0003】嵌合ピン5は、その基端部7が自動車用灯
具3のハウジング4に一体形成された突壁部6の嵌合孔
8内に嵌合固定されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】斯かる従来の自動車用
灯具の取付構造にあっては、衝突等により車体1の灯具
取付部に外力を受けたとき、車体1と自動車用灯具3と
の間に歪を生じる。場合によっては車体1のグロメット
2を嵌合した孔9の位置が10〜15mm以上ずれるこ
とが多い。このため、前記外力がグロメット2,嵌合ピ
ン5及び突壁部6を順次介して自動車用灯具3のハウジ
ング4に伝達される結果、このハウジング4が破損し、
該ハウジング4内に雨水等が浸入したり、破損度合によ
っては自動車用灯具3全体を交換しなければならないと
いう問題点があった。
【0005】本考案は前記事情に鑑みてなされたもの
で、衝突等により車体の灯具取付部に外力を受けても、
その外力が自動車用灯具のハウジングに伝達されないよ
うにして、該ハウジングの破損を防止した自動車用灯具
の取付構造を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本考案は、灯具のハウジング外面に螺合部材により
着脱自在に取付台座を取り付け、この取付台座に取付部
材を一体に突設すると共に、この取付部材に形成した嵌
合孔に嵌合ピンを嵌合固定し、この嵌合ピンを車体の取
付孔に装着したグロメット内に嵌合して前記灯具を前記
車体の灯具取付部に取り付け、更に前記取付部材の基端
部外周面に、前記車体の灯具取付部に外力が加わったと
き折損して前記ハウジングへの前記外力の伝達を遮断す
る環状溝を形成したことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】衝突等により車体の灯具取付部が外力を受ける
と、その外力がグロメット及び嵌合ピンを順次介して
付台座に伝達されるが、この取付台に伝達された外力を
環状溝が折損して吸収し、自動車用灯具のハウジングに
対する前記外力の伝達が遮断され、該ハウジングの破損
が防止される。
【0008】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図1乃至図4に基
づき説明する。
【0009】図1は本考案を適用した自動車用灯具の平
面図、図2は図1のA−A線に沿う断面図であり、両図
中、10は自動車用灯具で、従来と同様にハウジング1
1とリフレクタ12と、レンズ13とを有している。自
動車用灯具10の一側部(図1中、右側部)は、本考案
の取付構造によって車体14の灯具取付部に取り付けら
れている。
【0010】即ち、ハウジング11の一側面には上下方
向に所定間隙を存して一対の嵌合ピン15が突設されて
いる。この嵌合ピン15は、その軸線方向略中間部の鍔
部15aと、該顎部15aより一端側のテーパ状ピン本
体部15bと、鍔部15aより他端側の大径基端部15
cとからなる。この基端部15cは図3に示す如く取付
台座16の中央部に一体に突設された短軸円柱状の取付
部材17の嵌合孔18内に嵌合固定されている。取付部
材17の基端部外周面には環状溝19が設けられてい
る。そして、嵌合ピン15を介して取付部材17に外力
が加わると、環状溝19の部分が折損して図4に示す如
く取付台座16から取付部材17が分離するようになっ
ている。取付台座16はビス20(螺合部材)によりハ
ウジング11の一側面に着脱自在に取り付けられてい
る。そして、嵌合ピン15の頭部15bを車体14の取
付孔21に装着されたグロメット22内に嵌合すること
により、ハウジング11の一側面が車体14に取り付け
られている。
【0011】なお、ハウジング11の他側面には上下方
向に所定間隔を存して一対の取付ブラケット23が突設
されている。この取付ブラケット23には長孔よりなる
ビス挿通孔24が穿設されている。そして、取付ブラケ
ット23を図示しないビスにより車体14に取り付ける
ことにより、ハウジング11の他側面が車体14に取り
付けられている。
【0012】以上の構成において、衝突等により車体1
4の灯具取付部に外力を受けると、その外力がグロメッ
ト22及び嵌合ピン15を順次介して取付部材17に伝
達され、その環状溝19が折損して取付部材17が取付
台座16から分離するため、前記外力がハウジング11
に伝達されるのが遮断され、該ハウジング11の破損が
防止される。
【0013】
【考案の効果】以上の如く本考案の自動車用灯具の取付
構造によれば、衝突等により車体の灯具取付部に外力を
受けても、その外力が自動車用灯具のハウジングに伝達
されないから、該ハウジングの破損が防止される。
【0014】従って、自動車用灯具全体を交換すること
なく、折損した部品のみを交換すれば良いので、ユーザ
ーの経済的負担が少なくて済むと共に、交換性が良い。
また、上述したようにハウジングが破損しないので、該
ハウジング内に雨水等が浸入しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した自動車用灯具の正面図であ
る。
【図2】図1のA−A線に沿う断面図である。
【図3】図1の取付台座部分の斜視図である。
【図4】同取付台座部分の折損した状態の斜視図であ
る。
【図5】従来の自動車用灯具の取付構造を示す図2と同
状図である。
【符号の説明】
10 自動車用灯具 11 ハウジング 14 車体 15 嵌合ピン 16 取付台座 19 環状溝(折損部) 22 グロメット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 灯具のハウジング外面に螺合部材により
    着脱自在に取付台座を取り付け、この取付台座に取付部
    材を一体に突設すると共に、この取付部材に形成した嵌
    合孔に嵌合ピンを嵌合固定し、この嵌合ピンを車体の取
    付孔に装着したグロメット内に嵌合して前記灯具を前記
    車体の灯具取付部に取り付け、更に前記取付部材の基端
    部外周面に、前記車体の灯具取付部に外力が加わったと
    き折損して前記ハウジングへの前記外力の伝達を遮断す
    る環状溝を形成したことを特徴とする自動車用灯具の取
    付構造。
JP1991096199U 1991-10-29 1991-10-29 自動車用灯具の取付構造 Expired - Lifetime JPH081970Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991096199U JPH081970Y2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 自動車用灯具の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991096199U JPH081970Y2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 自動車用灯具の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0537571U JPH0537571U (ja) 1993-05-21
JPH081970Y2 true JPH081970Y2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=14158620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991096199U Expired - Lifetime JPH081970Y2 (ja) 1991-10-29 1991-10-29 自動車用灯具の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081970Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6324043U (ja) * 1986-07-31 1988-02-17
JPS63189833U (ja) * 1987-05-28 1988-12-06
JPH01174614U (ja) * 1988-05-31 1989-12-12
JPH02237831A (ja) * 1989-03-13 1990-09-20 Nissan Motor Co Ltd 車両用灯具の取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0537571U (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2182533A1 (en) Front grille mounting construction
JPH081970Y2 (ja) 自動車用灯具の取付構造
JP2001277935A (ja) ヘッドランプの取付構造
JPH046989Y2 (ja)
JPH0348806Y2 (ja)
JPH0533401Y2 (ja)
JP3365967B2 (ja) 車載用スピーカの取付け方法
JPS6011292Y2 (ja) 自動車用テルテ−ルレンズの取付装置
JP3505712B2 (ja) 誘導灯取付金具
JPS5921068Y2 (ja) ランプベゼルの取付構造
JPH07317730A (ja) 棒状材端部取付具
JPH0116670Y2 (ja)
JPS6318289Y2 (ja)
JPH0717178Y2 (ja) 電子機器の支持構造
JPS6344275Y2 (ja)
JP2513702Y2 (ja) 車両用灯具の取付構造
KR0121598Y1 (ko) 차량용 견인고리
JPH0533400Y2 (ja)
JPH0217937Y2 (ja)
JP3270669B2 (ja) ハイマウントストップランプ
JPH0137302Y2 (ja)
JPH0734763Y2 (ja) 車両用灯具の取付け構造
JPS5818163Y2 (ja) 車輌用灯具
KR950003657Y1 (ko) 자동차용 룸밀러 고정구
JPS5851079Y2 (ja) 後視鏡