JPH08195607A - 半同軸空胴共振器 - Google Patents

半同軸空胴共振器

Info

Publication number
JPH08195607A
JPH08195607A JP411595A JP411595A JPH08195607A JP H08195607 A JPH08195607 A JP H08195607A JP 411595 A JP411595 A JP 411595A JP 411595 A JP411595 A JP 411595A JP H08195607 A JPH08195607 A JP H08195607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
conductor
internal conductor
short
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP411595A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Yano
利誠 矢野
Shinichi Kudo
慎一 工藤
Yuji Takahashi
雄治 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP411595A priority Critical patent/JPH08195607A/ja
Publication of JPH08195607A publication Critical patent/JPH08195607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 共振器特性インピーダンスの変化と共振器間
結合容量の変化をなくし、所望のフィルタ特性を実現す
る。 【構成】 内部導体4の短絡面に凸状部8を設け、外部
導体を構成するカバー3の取付穴9にこの内部導体4の
凸状部8を嵌挿し、ワッシャ10を介してネジ7により
取付けてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無線通信機のバンドパ
スフィルタ(以下BPFと略記する)に用いる半同軸空
胴共振器に関する。
【0002】
【従来の技術】図2(A)〜(C)はそれぞれコムライ
ン形バンドパスフィルタを構成する従来の半同軸空胴共
振器の1例を示す平面図,正面図及び横断平面図、図3
(A)〜(C)はそれぞれ窓結合形バンドパスフィルタ
を構成する従来の半同軸空胴共振器の第1例を示す平面
図,正面図及び横断平面図、図4は図2,図3のA部の
拡大詳細図である。図2,図3において1はケース、
2,3はカバーで、これらは外部導体を形成する。外部
導体の取付穴9に、内部導体4の短絡面をワッシャ10
を当てネジ7により取付けている。5は結合ループ、6
は入出力コネクタである。
【0003】このように半同軸空胴共振器の内部導体4
の取付けは、ネジ7による取付けのため、短絡面の取付
穴9とネジ7との隙間により内部導体は、外部導体の中
心に取付けできなかったり、垂直に取付けできなかった
りし、設計寸法通り実装できない。そのため等価回路の
共振器結合容量が変化してしまう。図2に示すコムライ
ン形BPFを例にとると、内部導体4間の間隔X1 ,X
2 が±1mm変化した場合、空胴共振器の結合容量
1 ,K2 は±4〜5%程度変化する。従ってこのBP
Fの特性は図6に示すように所望の特性に対し劣化して
しまう。
【0004】図7(A),(B)はそれぞれ従来共振器
の第2例を示す平面図及び正面図である。この第2従来
例は、上記特性劣化を解決するため、内部導体4の解放
部分をテフロン(商品名)等の絶縁体11に挿入して外
部導体に固定している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記第2従来例では、
共振器のQが劣化し、挿入損失が増える。また、BPF
の温度特性が悪くなり、又は、内部導体4を専用治具に
より固定するか或いは内部導体4の位置を測定しながら
実装することは、非常に工数増しを招いたりコスト高と
なる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は従来技術の課題
である、共振器特性インピーダンスの変化と共振器間結
合容量の変化を解決し、所望のフィルタ特性を実現でき
る半同軸空胴共振器を提供しようとするものである。即
ち、本発明共振器は、内部導体4の短絡面に凸状部8を
設け、外部導体の取付穴9にこの内部導体の凸状部8を
嵌挿し取付けることを特徴とする。
【0007】
【作 用】このように外部導体の取付穴9に内部導体4
の凸状部8を嵌挿し取付けることにより、内部導体4の
位置精度及び垂直性を持たせて内部導体を実装すること
ができることになる。内部導体の位置精度及び垂直性を
持たせることができるため、短絡面との接触を充分にと
ることができると共に共振器の特性が安定し、しかも組
立誤差による共振器間の結合容量の変化を抑制すること
ができることになる。
【0008】
【実施例】図1(A)〜(C)はそれぞれ本発明共振器
の1実施例を示す平面図,正面図及び図1(A)のA部
の拡大詳細図で、窓結合形バンドパスフィルタを構成し
ている。本実施例は、内部導体4の短絡面に凸状部8を
設け、外部導体を構成するカバー3の取付穴9にこの内
部導体4の凸状部8を嵌挿し、ワッシャ10を介してネ
ジ7により取付けてなるので、内部導体4の位置精度及
び垂直性を持たせて内部導体を実装することができるこ
とになる。内部導体の位置精度及び垂直性を持たせるこ
とができるため、短絡面との接触を充分にとることがで
きると共に共振器の特性が安定し、しかも組立誤差によ
る共振器間の結合容量の変化を抑制することができるこ
とになる。従って、本発明の半同軸共振器を用いてBP
Fを実現すると、その特性の劣化はほとんどなく、所望
の特性を得ることができ、また組立誤差を少なくできる
ため、専用治具の製作を不必要にできる。
【0009】
【発明の効果】上記のように本発明によれば、内部導体
を設計通り実装することができるので、共振器特性イン
ピーダンスの変化と共振器間結合容量の変化をなくすこ
とができ、BPF特性及び製品品質の向上に大きく寄与
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)〜(C)はそれぞれ本発明共振器の1実
施例を示す平面図,正面図及び図1(A)のA部の拡大
詳細図である。
【図2】(A)〜(C)はそれぞれコムライン形バンド
パスフィルタを構成する従来の半同軸空胴共振器の1例
を示す平面図,正面図及び横断平面図である。
【図3】(A)〜(C)はそれぞれ窓結合形バンドパス
フィルタを構成する従来の半同軸空胴共振器の第1例を
示す平面図,正面図及び横断平面図である。
【図4】図2,図3のA部の拡大詳細図である。
【図5】図2に示すバンドパスフィルタの等価回路を示
す図である。
【図6】図2中のX1 ,X2 が変化した時のフィルタ特
性を示す図である。
【図7】(A),(B)はそれぞれ従来共振器の第2例
を示す平面図及び正面図である。
【符号の説明】
1 ケース 2 カバー 3 カバー 4 内部導体 5 結合ループ 6 入出力コネクタ 7 ネジ 8 凸状部 9 取付穴 10 ワッシャ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部導体の短絡面に凸状部を設け、外部
    導体の取付穴にこの内部導体の凸状部を嵌挿し取付ける
    ことを特徴とする半同軸空胴共振器。
JP411595A 1995-01-13 1995-01-13 半同軸空胴共振器 Pending JPH08195607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP411595A JPH08195607A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 半同軸空胴共振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP411595A JPH08195607A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 半同軸空胴共振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08195607A true JPH08195607A (ja) 1996-07-30

Family

ID=11575795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP411595A Pending JPH08195607A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 半同軸空胴共振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08195607A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000038273A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Fastener means relating to contact junctions
EP1107350A2 (en) * 1999-12-01 2001-06-13 ADC Telecommunications Oy Method and arrangement for fastening inner conductor of resonator structure
WO2008026493A1 (fr) 2006-08-31 2008-03-06 Panasonic Corporation Dispositif de filtre et son procédé de fabrication
EP2337149A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-22 Alcatel Lucent Cavity resonator

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000038273A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Fastener means relating to contact junctions
EP1107350A2 (en) * 1999-12-01 2001-06-13 ADC Telecommunications Oy Method and arrangement for fastening inner conductor of resonator structure
EP1107350A3 (en) * 1999-12-01 2002-09-11 ADC Telecommunications Oy Method and arrangement for fastening inner conductor of resonator structure
US6501349B2 (en) 1999-12-01 2002-12-31 Remec Oy Method and arrangement for fastening inner conductor of resonator structure
WO2008026493A1 (fr) 2006-08-31 2008-03-06 Panasonic Corporation Dispositif de filtre et son procédé de fabrication
US7911297B2 (en) 2006-08-31 2011-03-22 Panasonic Corporation Filter device and method for manufacturing the same
EP2337149A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-22 Alcatel Lucent Cavity resonator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05206706A (ja) インターデジタル型バンドパスフィルタ
JPH0690104A (ja) 誘電体共振器および誘電体共振部品
JP3319121B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH08195607A (ja) 半同軸空胴共振器
JPH11312903A (ja) 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、通信機装置
JP3203728B2 (ja) 誘電体共振器およびその特性調整方法
JPS62123801A (ja) 同軸型フイルタ
JP3480014B2 (ja) 表面実装型誘電体フィルタ
JPS61192101A (ja) フイルタ
JP2583849B2 (ja) ストリツプ線路共振器
JPH07245505A (ja) 誘電体フィルタ
JPH07245509A (ja) 非結合型誘電体共振器
JPS58194406A (ja) 同軸誘電体共振器
JPS5827524Y2 (ja) 1/4波長同軸共振器組合せ構造
JPH0134402B2 (ja)
JPH0153923B2 (ja)
JP2568720Y2 (ja) 誘電体同軸共振器
JPS61156902A (ja) 誘電体フイルタ
JPS62217701A (ja) 分波器
JPS594203A (ja) 誘電体フイルタ
JPH066562Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH01309501A (ja) マイクロ波集積回路装置
JPS61230404A (ja) 誘電体同軸共振器
JPS58108802A (ja) 誘電体装架形同軸共振器
JPH05114804A (ja) 高周波フイルタ