JPH08194505A - プロセス運転制御装置 - Google Patents

プロセス運転制御装置

Info

Publication number
JPH08194505A
JPH08194505A JP464495A JP464495A JPH08194505A JP H08194505 A JPH08194505 A JP H08194505A JP 464495 A JP464495 A JP 464495A JP 464495 A JP464495 A JP 464495A JP H08194505 A JPH08194505 A JP H08194505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
manual
input
confirmation
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP464495A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Kawamura
拓美 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Information and Control Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Information and Control Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Information and Control Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP464495A priority Critical patent/JPH08194505A/ja
Publication of JPH08194505A publication Critical patent/JPH08194505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 運転操作マニュアルの作成を、目視確認作業
も含めた形で自動的に作成できるようにする。 【構成】 モード切替え入力部によって通常運転操作モ
ードから運転操作マニュアル記録モードに切替えること
により、プロセス運転制御装置を運転操作マニュアル記
録モードに移行させ、ディスプレイに運転操作確認画面
を表示させる。そこで、一連の運転操作を実行するとき
に、ある機械の起動/停止の前に状態を確認する必要が
ある他の関連する機器があれば、運転操作確認画面上で
該当する機器に対して確認操作を行うことにより、その
確認操作を必要な確認作業として他の通常の運転操作記
録と共に時系列的に操作記録部に記録していく。そし
て、一連の運転操作が完了すれば、操作記録部の情報を
テキスト形式で出力させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプロセス運転制御装置に
関し、特に運転操作マニュアルを自動作成する機能を備
えたプロセス運転制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来一般に、コンピュータを搭載し、プ
ラントのプログラム運転制御を実行するプロセス運転制
御装置では、制御対象となるプラント自体の操業マニュ
アル、プロセス運転制御装置自体の操作マニュアルと共
にプラントの運転監視に必要な運転操作マニュアルをベ
テランのオペレータの知識によって作成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来のプラントの運転操作マニュアルの作成方法では、
運転操作マニュアルの作成に要求されるオペレータの負
担が大きい問題があった。
【0004】そこで、ベテランオペレータの負担を軽減
するために運転操作手順を順次、自動的に記録してテキ
スト形式で表示し、またプリントアウトすることによっ
てマニュアルの作成を自動化することも考えられる。し
かし、プラントの運転監視制御では、特に異常発生時の
リカバリーのために行われる操作などでは、単にある機
械の入り切りの操作を行うだけではなく、その機械の入
り切りの操作の前に関連する他の機器の動作状態をオペ
レータの目で確認し、OKであればその機械の入り切り
の操作を行う手順をとる場合が非常に多い。そのため、
単に主だった機械の操作手順だけを記録しても正確な運
転操作マニュアルとはならず、やはり、ベテランのオペ
レータが出力された操作記録に対して必要な個所に確認
すべき他の機器の名称とその確認の必要性を加筆する必
要があり、オペレータの負担はあまり軽減されない問題
点があった。
【0005】本発明はこのような従来の問題点に鑑みて
なされたもので、実際のプラントの運転中に操作モード
を運転操作マニュアル記録モードに切替えることによっ
て、ディスプレイに実際の操作記録には現れないような
確認作業だけが必要な機器についても表示し、その機器
に対する確認作業を確認操作として入力することによっ
て、順次行われる他の運転操作と共に時系列で一連の運
転操作マニュアルとして記録してゆき、最終的に人が読
めるテキスト形式のファイルとして表示し、またプリン
トアウトし、さらには外部記憶装置に保存するなどの出
力ができるようにして、運転操作マニュアルの作成に要
するベテランオペレータの負担を軽減することができる
プロセス運転制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、コン
ピュータを使用してプロセスのプログラム運転制御を行
うプロセス運転制御装置において、通常運転操作モード
と運転操作マニュアル記録モードとの切替え指令を入力
するモード切替え入力部と、切替え指令によって運転操
作マニュアル記録モードへの切替え指令が入力されたと
きに、運転操作マニュアル記録モードに移行する制御部
と、運転操作マニュアル記録モードに移行したときに運
転操作確認画面をディスプレイに表示させる表示制御部
と、表示制御部によってディスプレイに表示されている
運転操作確認画面上での確認操作入力を、運転操作入力
と共に時系列的に記録する操作記録部と、操作記録部の
情報をテキスト形式で出力する出力制御部とを備えたも
のである。
【0007】請求項2の発明は、請求項1のプロセス運
転制御装置において、操作記録部に対してコメントの追
加入力を許容するコメント入力部を備えたものである。
【0008】
【作用】請求項1の発明のプロセス運転制御装置では、
モード切替え入力部によって通常運転操作モードから運
転操作マニュアル記録モードに切替えることにより、当
該制御装置を運転操作マニュアル記録モードに移行さ
せ、ディスプレイに運転操作確認画面を表示させる。
【0009】そこで、一連の運転操作を実行するとき
に、ある機械の起動/停止の前に状態を確認する必要が
ある他の関連する機器があれば、運転操作確認画面上で
該当する機器に対して確認操作を行うことにより、その
確認操作を必要な確認作業として他の通常の運転操作記
録と共に時系列的に操作記録部に記録していく。そし
て、一連の運転操作が完了すれば、操作記録部の情報を
テキスト形式でディスプレイに表示させ、プリンタに出
力させ、さらには外部記憶装置に保存する。
【0010】これによって、実際の運転操作の記録だけ
では残らない目視確認作業を通常の運転操作と共に操作
マニュアルに自動的に記録する。
【0011】請求項2の発明のプロセス運転制御装置で
は、さらに操作記録部に対してコメントの追加入力を許
容することによって、得られる運転操作マニュアルがよ
り実用に近い形で得られる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて詳説す
る。図1は本発明の一実施例のシステム構成を示してお
り、各種産業プラントの運転監視制御を実行するプロセ
ス運転制御装置のハードウェア構成として、CRT表示
装置1、その表示面に取り付けられたタッチパネル2、
キー入力用のキーボード3、ハードディスク、フロッピ
ーディスクなどの外部記憶装置4、そしてプロセス制御
を実行するコンピュータ5、このコンピュータ5によっ
て制御され、またコンピュータ5に対して各種状態量、
状態信号をフィードバックするプロセス6から構成され
ている。
【0013】コンピュータ5はそれに登録されるプログ
ラムを実行することによって各種処理を行うが、本発明
に関連する機能としては制御対象プロセス6の運転制御
を行う通常運転制御部7と、本発明の特徴である運転操
作マニュアル作成を支援する運転操作マニュアル作成支
援部8、そしてこれらの両部7,8の切替えを行うモー
ド切替え部9を備えている。
【0014】次に、この実施例のプロセス運転制御装置
の運転操作マニュアル作成支援部8の機能的な構成につ
いて図2に基づいて説明する。CRT表示装置1に表示
される情報に対してタッチパネル2から選択ボタンのタ
ッチ入力を行い、またキーボード3からキー操作入力を
行うことによって運転操作マニュアル作成モードが起動
され(機能A)、CRT表示装置1にタッチパネル2の
タッチ操作によって運転操作マニュアル作成のために必
要な確認入力、操作入力ができるようにするマンマシン
インタフェース特有の画面展開、ファンクションの起動
を行う(機能B)。そこで、機能BによってCRT表示
装置1に展開される運転操作マニュアル作成用の最初の
画面に対してタッチパネル2によって次画面展開指令ボ
タンのタッチ入力操作、あるいはキーボード3による次
画面展開キー指令を適宜に入力することによって、オペ
レータの必要とする運転操作確認画面を、所望の確認画
面が開かれるまで順次展開することができるようにな
る。
【0015】そこで、所望の運転操作画面を開いて、タ
ッチパネル2あるいはキーボード3から操作指令を入力
すれば(機能C)、その運転操作を時間情報と共に記録
すると共に(機能D)、その操作指令に対応するアプリ
ケーションプログラムを実行して該当する機器の操作、
運転制御などを実行し、また該当する機器のプロセスデ
ータを取り込む(機能G)。
【0016】また運転操作マニュアル作成モードで、C
RT表示装置1に表示されている運転操作マニュアル作
成画面上でタッチパネル2あるいはキーボード3によっ
て確認作業を必要とする機器を指定して確認操作すれば
(機能E)、その確認操作を時間情報と共に記録する
(機能F)。
【0017】インタフェース情報統括機能Iは、機能A
において起動された運転操作マニュアル作成モードの起
動日時情報、機能Bの展開画面情報や操作情報、機能D
で記録された通常運転操作情報、機能Fで記録された確
認操作情報をもとにして、機能Gで取り込んだ操作デー
タ、プロセス状態データを収集し、この運転操作マニュ
アル作成モードの起動中に発生したプロセスアラーム情
報、操作項目のキーワード化、テキスト化を時系列的に
行う。そしてインタフェース情報統括機能Iは収集して
キーワード化、テキスト化した操作手順データをファイ
リングし(機能J)、出力機能Kによって外部記憶装置
4に記憶する。
【0018】キーボード3を用いて何らかのコメント、
メッセージなどを入力することによって、インタフェー
ス情報統括機能Iで生成し、入出力情報統括ファイル機
能Jでファイリングされている操作手順テキストデータ
にオペレータの補足を加えることができる(機能L)。
【0019】以上の一連の運転操作マニュアルの作成が
完了した場合、タッチパネル2による該当するアイコン
のタッチ操作、あるいはキーボード3からの入力によっ
てこの運転操作マニュアル作成モードの終了を入力する
(機能Z)。
【0020】このようにして運転操作マニュアル作成支
援を行う場合、モード切替え部9によって運転操作マニ
ュアル作成モードに切替えて運転操作マニュアル作成支
援部8を起動し(図2における機能Aに対応してい
る)、図2に示した通常操作C,確認操作E,メモ操作
Lを適宜に行うことによって時系列的に一連の運転操作
手順をキーワード化、テキスト化して作成することにな
る。そこで図3のフローチャートに基づき、一例として
あるプロセスのポンプ1の起動操作に関する運転操作マ
ニュアル作成の手順を説明する。
【0021】ここでは、ポンプ1の起動操作マニュアル
は、「バルブ1が開、バルブ2も開という条件を確認し
た後、ポンプ1を起動しなければならない」というもの
とする。
【0022】まずタッチパネル2の該当個所にタッチ
し、あるいはキーボード3から所定のキー入力を行う操
作1によって運転操作マニュアル作成機能を起動する。
これによって、その起動時間、日付などのデータがイン
タフェース情報統括機能Iによって保存され、以後、終
了操作がなされるまで運転操作手順が順次、入出力情報
統括ファイル機能Jによってテキストデータとして保存
されていくことになる。
【0023】運転操作マニュアル作成モードに入ると、
機能Bが働いてCRT表示装置1にタッチパネル2のタ
ッチ操作によって運転操作マニュアル作成のために必要
な確認入力、操作入力ができるようにするマンマシンイ
ンタフェース特有の画面展開、ファンクションを起動す
る。そこで、CRT表示装置1に展開される運転操作マ
ニュアル作成用の最初の画面に対してタッチパネル2に
よって次画面展開指令ボタンのタッチ入力、あるいはキ
ーボード3による次画面展開キー指令を適宜に入力操作
することによって、オペレータの必要とする運転操作確
認画面を、所望の確認画面が開かれるまで順次展開す
る。この例では、ポンプ1の画面を表示させる(操作
2)。
【0024】このとき、機能Bが展開操作、画面選択、
画面識別情報などのインタフェース情報をインタフェー
ス情報統括機能Iに入力し、インタフェース情報統括機
能Iは、機能Bからのインタフェース情報を、例えば、 「操作No.1 画面選択 ポンプ画面1」 のようにテキスト化して入出力情報統括ファイルに渡
し、ファイリングする。
【0025】ポンプ1画面が展開されているCRT表示
装置1において、オペレータがポンプ1の起動前に必要
とする作業、ここではバルブ1が開、バルブ2が開であ
ることの確認作業が必要とされているが、バルブ1の開
状態を表す「緑色」に表示されていることを目で確認
し、画面上にあらかじめ割り付けられている「確認」と
いう選択ボタンと共にそのバルブ1の部分をタッチし、
またバルブ2についてもその開状態を表す「緑色」に表
示されていることを目で確認し、画面上の「確認」とい
う選択ボタンと共にそのバルブ2の部分をタッチする操
作3を行う。
【0026】この確認操作によって確認操作情報を記録
し(機能F)、インタフェース情報統括機能Iが働いて
バルブ1,2に関する動作状態、この場合には「開」と
いう状態を確認する情報をテキスト化して、 「操作No.2 確認 バルブ1 開 モードA」 「操作No.3 確認 バルブ2 開 モードA」 という情報を入出力情報統括ファイルに渡し、ファイリ
ングする。ここで、モードAとは、自動運転であること
を示している。
【0027】次に、オペレータはバルブ1,2が開であ
ることが確認できたので、ポンプ1を起動する操作を行
うが、これにはCRT表示装置1に表示されているポン
プ1画面上で、あらかじめ割り付けられている「起動」
という選択ボタンと共にポンプ1の部分をタッチする操
作4を行う。
【0028】この操作は通常の操作であり、機能Cが働
いて機能Dで操作記録を行うと共に、機能Gがポンプ1
を起動させるプログラムを実行し、ポンプ1を実際に起
動させる。これと共に、操作記録機能Dで記録された情
報はインタフェース情報統括機能Iに渡され、テキスト
化されて、 「操作No.4 ポンプ1 起動」 という情報となり、これが入出力情報統括ファイルに渡
されてファイリングされる。
【0029】以上のポンプ1の起動操作手順が完了する
と、オペレータは機能完了入力操作5を行い、一連の運
転操作マニュアル作成モードが完了する。
【0030】ここで、ある操作について何らかのコメン
ト、メッセージなどのメモ情報を付加する必要があれ
ば、キーボード3から入力する操作7を行うことによっ
てメモ機能Lが働き、入力情報を入力情報統括ファイル
に入力し、他の情報と共に記録することになる。
【0031】また入出力情報統括ファイルにファイルさ
れている運転操作マニュアルテキストを取出したいとき
には、操作6に示すようにキーボード3から出力指令を
与えることにより出力機能Kが働き、外部記憶装置4に
出力され、保存されることになる。ここでは、記憶装置
4に対する保存を例示しているが、これはプリンタに対
する出力とすることもできる。
【0032】こうして作成された運転操作マニュアルの
テキストデータは、図4のような形になる。この図4の
例は、まずポンプ1画面を展開すると、アラームが発生
するが、かまわずにバルブ1の「開」、バルブ2の
「開」を確認し、その後にポンプ1の起動操作を行うと
いう運転操作手順を示している。したがって、オペレー
タは運転操作マニュアル作成支援モードに切り替えた後
は、実際に行うべき手順を順次、タッチパネルやキーボ
ードを通して行うことによって、実際のオペレーション
の記録だけでは得られないような目視の確認作業も含め
たマニュアル情報を自動的に生成することができ、また
必要なメモの付加も可能であり、オペレータによる運転
操作マニュアルの作成が容易になる。
【0033】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
モード切替え入力部によって通常運転操作モードから運
転操作マニュアル記録モードに切替えることにより、当
該制御装置を運転操作マニュアル記録モードに移行さ
せ、ディスプレイに運転操作確認画面を表示させ、一連
の運転操作を実行するときに、ある機械の起動/停止の
前に状態を確認する必要がある他の関連する機器があれ
ば、運転操作確認画面上で該当する機器に対して確認操
作を行うことにより、その確認操作を必要な確認作業と
して他の通常の運転操作記録と共に時系列的に操作記録
部に記録していき、一連の運転操作が完了すれば、操作
記録部の情報をテキスト形式でディスプレイに表示さ
せ、プリンタに出力させ、さらには外部記憶装置に保存
するようにしているので、実際の運転操作の記録だけで
は残らない目視確認作業をも通常の運転操作と共に操作
マニュアルに記録することができ、オペレータの運転操
作マニュアル作成を容易にする。
【0034】請求項2の発明によれば、操作記録部に対
してコメントの追加入力を許容するようにしているの
で、得られる運転操作マニュアルをより実用に近い形の
ものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1及び請求項2の発明の共通する実施例
のシステム図。
【図2】上記実施例の運転操作マニュアル作成支援部の
機能ブロック図。
【図3】上記実施例の運転操作マニュアル作成動作を示
すフローチャート。
【図4】上記実施例で得られた運転操作マニュアルの一
例を示す説明図。
【符号の説明】
1 CRT表示装置 2 タッチパネル 3 キーボード 4 外部記憶装置 5 コンピュータ 6 プロセス 7 通常運転制御部 8 運転操作マニュアル作成支援部 9 モード切替え部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータを使用してプロセスのプロ
    グラム運転制御を行うプロセス運転制御装置において、 通常運転操作モードと運転操作マニュアル記録モードと
    の切替え指令を入力するモード切替え入力部と、 前記切替え指令によって運転操作マニュアル記録モード
    への切替え指令が入力されたときに、運転操作マニュア
    ル記録モードに移行する制御部と、 前記運転操作マニュアル記録モードに移行したときに運
    転操作確認画面をディスプレイに表示させる表示制御部
    と、 前記表示制御部によってディスプレイに表示されている
    運転操作確認画面上での確認操作入力を、運転操作入力
    と共に時系列的に記録する操作記録部と、 前記操作記録部の情報をテキスト形式で出力する出力制
    御部とを備えて成るプロセス運転制御装置。
  2. 【請求項2】 前記操作記録部に対してコメントの追加
    入力を許容するコメント入力部を備えて成る請求項1記
    載のプロセス運転制御装置。
JP464495A 1995-01-17 1995-01-17 プロセス運転制御装置 Pending JPH08194505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP464495A JPH08194505A (ja) 1995-01-17 1995-01-17 プロセス運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP464495A JPH08194505A (ja) 1995-01-17 1995-01-17 プロセス運転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08194505A true JPH08194505A (ja) 1996-07-30

Family

ID=11589689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP464495A Pending JPH08194505A (ja) 1995-01-17 1995-01-17 プロセス運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08194505A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009497A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Digital Electronics Corp 表示器、表示器の制御方法および表示器の制御プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009497A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Digital Electronics Corp 表示器、表示器の制御方法および表示器の制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7228461B2 (en) System, method, and user interface for acceptance testing
JP3240162B2 (ja) プロセス制御システムにおける画面表示方法およびマンマシンインタフェース装置
JPH09262745A (ja) 作業指示システム
JPH08194505A (ja) プロセス運転制御装置
US7073124B1 (en) Display drafting apparatus and system therefor
JP2000066711A (ja) 工作機械の数値制御装置
JP2001154711A (ja) 工程歩進型プログラムのデバッグ方法および装置
JPH09114517A (ja) 監視制御装置
JP3170154B2 (ja) Sfcプログラム開発装置
JPH036704A (ja) 分散型制御システム
JP4588364B2 (ja) 操作器画面生成装置
JP2911256B2 (ja) ディジタル制御装置
JPH09222911A (ja) Nc工作機械の故障診断方法および装置
JP4348751B2 (ja) データ処理装置
JPH11272326A (ja) 制御装置
JPH08161005A (ja) シーケンス監視制御装置
JPH0460807A (ja) プログラマブルコントローラのプログラミング装置
JPH04295905A (ja) プラント監視制御装置
JPH06168012A (ja) プログラム図面作成装置
JPH1021028A (ja) アプリケーション操作支援方法及びシステム
JPH08328646A (ja) プラント監視制御装置
JP2003202904A (ja) プログラマブルコントローラの入出力モニタ装置
JPH09244736A (ja) プラント運転監視装置
JPH07225611A (ja) プラント監視制御装置
JPH09212384A (ja) 診断機能を有する計算機システム、初期組立時用の診断機能を有する計算機システムおよび計算機システムの診断方法