JPH0460807A - プログラマブルコントローラのプログラミング装置 - Google Patents

プログラマブルコントローラのプログラミング装置

Info

Publication number
JPH0460807A
JPH0460807A JP17186790A JP17186790A JPH0460807A JP H0460807 A JPH0460807 A JP H0460807A JP 17186790 A JP17186790 A JP 17186790A JP 17186790 A JP17186790 A JP 17186790A JP H0460807 A JPH0460807 A JP H0460807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification symbol
programmable controller
user
identification code
sequence program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17186790A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Sunaguchi
砂口 正道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP17186790A priority Critical patent/JPH0460807A/ja
Publication of JPH0460807A publication Critical patent/JPH0460807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子機器の自動制御を行うプログラマブルコ
ントローラのプログラミング装置に関する。
〔従来の技術〕
プログラマブルコントローラは制御対象機器からその動
作状態を示す多数の情報信号(接点信号と呼ばれる)を
入力し、これら接点信号に基づいてシーケンス演算を実
行することにより、上記動作状態を規定する接点信号を
作成し、制御対象機器に送信する。
プログラマブルコントローラにおいて実行するシーケン
ス演算のためのプログラムは、システム起動に先立って
プログラミング装置により作成される。また、システム
運転中の制御対象機器の動作状態を上記シーケンス演算
用プログラムに付随させてプログラミング装置の表示装
置に表示させることにより、ユーザは制御対象機器の動
作の監視を行うことができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
プログラマブルコントローラ内の情報処理を行うために
上記制御対象機器との間の入出力の接点信号の指定には
システム用の識別信号を用いている。このシステム用識
別記号は第6図に示すように、シーケンスプログラムを
作成するときに、シーケンス命令に付属するパラメータ
の形態でユーザにより決定される。ただし、このシステ
ム用識別記号はユーザが全く自由に決定できるわけでは
なく、たとえば、番号を識別記号として用いる場合、プ
ログラマブルコントローラ内の上記接点信号の格納用メ
モリのアドレスと対応させるため、ユーザが使用できる
番号の範囲が予め改められている。
近年、電子機器の構成部品は多点化しており、情報信号
の識別記号も多桁化している。このためプログラミング
装置において、ユーザが電子機器を監視する場合やシー
ケンスプログラムを作成する場合、識別番号だけでは情
報信号の種類もしくは情報信号に関連する制御対象機器
の構成部品の内容が判りずらいという不具合が従来装置
にはあった。このため、ユーザに許容されている識別記
号を番号とアルファヘット1文字を組み合わせて構成す
るプログラミング装置も提案されているが制御対象機器
の構成部品の内容が判りすらいという点においてはなお
、改良の余地があった。
そこで、本発明の目的は、従来のプログラマブルコント
ローラと接続可能で、かつ、制御対象機器の構成部品に
関連する情報信号に対してユーザが正弦を受けることな
く全く自由に識別記号を決定することが可能なプログラ
ミング装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
このような目的を達成するために、本発明は、プログラ
マブルコントローラと制御対象機器との間で授受する情
報信号に対して予めシステム用識別記号が割当てられ、
当該プログラマブルコントローラにより前記制御対象機
器を自動制御するためのシーケンスプログラムを作成入
力可能なプログラマブルコントローラのプログラミング
装置において、前記情報信号に対して、当該プログラミ
ング装置で使用するユーザ用識別記号を前記システム用
識別記号に関連付けて入力する入力手段と、当該入力の
ユーザ用識別記号を前記システム用識別記号と関連付け
て記憶しておく記憶手段と、当該プログラミング装置と
前記プログラマブルコントローラとの間で前記システム
用識別記号を含む情報の通信を行う場合には、前記記憶
手段の記憶内容に基づき、送受信に応じて、当該システ
ム用識別記号および前記ユーザ用識別記号を相互変換す
る情報処理手段とを具えたことを特徴とする。
〔作用〕
本発明では、制御対象機器とプログラマブルコントロー
ラとの間で授受する情報信号のシステム用識別記号につ
いては、プログラミング装置からプログラマブルコント
ローラへ送信される場合に、ユーザ用識別記号からシス
テム用識別記号に変換され、プログラマブルコントロー
ラからプログラミング装置にシステム用識別記号が送信
された場合はプログラミング装置においてユーザ用識別
記号に変換される。このユーザ用識別記号をユーザは入
力手段から入力し、記憶手段に登録しておくので、ユー
ザには任意所望の識別記号を使用できる゛と共に、また
プログラマブルコントローラ側では従来の装置構成を何
隻変更する必要がない。
[実施例〕 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明実施例の基本構成を示す。
本実施例のプログラミング装置ff11000はプログ
ラマブルコントローラ2000と制御対象機器3000
との間で授受する情報信号に対して予めシステム用識別
記号が割当てられ、当該プログラマブルコントローラに
より前記制御対象機器を自動制御するためのシーケンス
プログラムを作成入力可能なプログラミング装置である
入力手段1100は前記情報信号に対して、当該プ一 ログラミング装置で使用するユーザ用識別記号を前記シ
ステム用識別記号に関連付けて入力する。
記憶手段1200は、当該入力のユーザ用識別記号を前
記システム用識別記号と関連付けて記憶する。
情報処理手段1300は、当該プログラミング装置と前
記プログラマブルコントローラとの間で前記システム用
識別記号を含む情報の通信を行う場合に 前記記憶手段
の記位内容番こ基づき、送受イ8に応して、当該システ
ム用識別記号および前記ユーザ用識別記号を相互変換す
る。
第2図は本発明実施例の具体的な回路構成を示す。
第2図において、中央演算処理装置(CP U)10リ
ードオンリメモリ (rl OM)20.システム用ラ
ムダJ、アクセスメモリ (RA M)30.表示装置
40.キボード入力装置50.ユーザプログラム用RA
M60、インタフェース70がバスに共通接続されてい
る。
CPUl0は、次の制御処理を行う。
(1)  キーボード人力装置50からシーケンス命令
単用RAM60に格納し、キーボード入力装置50から
の送信指示に応じてインタフェース70を介してプログ
ラマブルコントローラへ、ニーf用RAM60のシーケ
ンスプログラムを転送する。
(2)  キーボード入力装置50から人力された接点
信号のユーザ用識別記号を、ユーザプログラム用RAM
60の特定領域へ登録記憶させる。
(3)  シーケンスプログラムを作成する際にはキー
ボード入力装置50から入力されたユーザ用識別記号を
システム用識別記号に変換する。なお、表示装置40に
接点信号の識別記号を表示するときはユーザ用識別記号
の形態で表示する。
プログラマブルコントローラからシーケンスプログラム
を受信したときにはユーザ用識別記号に変換後、表示装
置40に表示する。
(4)  構成各部の動作制御を行う。
ROM20にはCPLIIOにより上記処理を行うため
の制御プログラムが予め格納されている。
システム用RAM30はCPUl0の演算データの一時
格納用として用いられる。
表示装置40はキーボード入力装置50から入力された
各種情報、たとえばシーケンスプログラムCPUl0に
対する動作指示、プログラマブルコントローラに対する
動作指示等をCPUl0を介して受信し、可視表示する
。また、本実施例のシーケンスプログラムはシーケンス
回路の図形形態で表示される。
インクフェース70はプログラマブルコントローラと接
続し、プログラミング装置との間で情報転送を行う。
このような回路における本発明に関わる動作を第4図(
A)、(B)のフローチャートを参照して説明する。
第4図(A)は、識別記号を相互変換するだめの変換デ
ータをプログラミング装置内に登録するためのCPUl
0の実行手順を示す。第4図(B)は登録された変換デ
ータを用いて、識別記号を変換するためのCPUl0の
実行手順を示す。これら手順は実際にはCPUl0の実
行可能なプログラム言語で記載されている。
キーボード入力袋W50から操作者が変換データ登録の
旨を指示人力すると、CPUl0はROM20から第4
図(Δ)の制御手順を読出し、実行する。
すなわち、第3図に示すような変換表の枠および変換テ
ーブル作成のための案内メソセージを表示装置40の表
示画面に表示させる (第4図のステップ510)。操
作者はキーボード入力装置50のカーソルキー等を用い
て、画面上の位置指定を行って、次に表の枠を埋めるよ
うにユーザ用識別記号およびこれに対応するシステム用
識別記号を入力する。
CPUl0でキーボード入力装置50から人力されるユ
ーザ用識別記号およびシステム用識別記号をユーザプロ
グラム用RAM60の特定領域に順次に記憶すると共に
、表示画面上にも表示させる (第4図のステップS2
0,530)。キーホード入力装置50から入力信号の
指示があったときにcpuioは本制御手順を終了する
したがって、本実施例ではキーボード入力装置50が本
発明の入力手段として動作し、CPLIIOおよびユー
ザプログラム用RAM60が本発明の記憶手段として動
作する。
ユーザが第5図に示すようなシーケンスプログラムを作
成するものとする。このシーケンスプログラムは制御対
象機器の持つし1〜L5の接点のオン/オフ状態をプロ
グラマブルコントローラにより読取り、L1〜L3の接
点のオン/オフのアンド演算を行ってその演算結果(オ
ン/オフ)で制御対象機器の接点コイルL4のオン/オ
フを設定し、同様に接点4I接点5のオン/オフレベル
のアンド演算結果により接点コイルL6のオン/オフを
設定することを指示する。
ここで、し1〜L6の記号は、接点(リレー)、リレー
コイルおよびこれらの構成部品とプログラマブルコント
ローラとの間で送受信するオン/オフ信号に対してユー
ザが名付けた識別信号である。このようなシーケンスプ
ログラムを作成する場合ユーザはキーボード入力装置5
0のカーソルキーにより位置指定キーを用いて位置を指
定し、次に接点記号キー、コイル記号キーを用いて、第
5図のような図形形態で表示画面上でシーケンスプログ
ラムを作成する。なお、接点記号やコイル記号の入力の
後、その接点やコイルの識別記号が文字キーにより入力
され名。
CPUl0では接点記号キーやコイル記号キーなど、識
別記号を有するシーケンス命令用の入カキ−が押下され
たときは第4図(B)の制御手順を実行する。すなわち
、CPUl0は入カキ−の押下を検出した後に続いて入
力された情報を識別記号と判断し、プログラム用RAM
60に格納された変換情報(第3図参照)を用いて入力
のユーザ用識別記号をシステム用識別記号に変換する。
より具体的に説明すると、CPUl0はプログラム用R
AM60の変換情報の先頭位置からユーザ用識別記号を
読出し、入力のユーザ用識別記号と一致比較を行う。再
識別記号が一致しないときはユーザプログラム用RAM
60から順次に新しいユーザ用識別記号を読出し一致比
較を行う。このようにして、一致のユーザ用識別記号を
検出すると、CPUl0はそのユーザ用識別記号と対応
のシステム用識別記号を読出す。次にCPUl0は先に
入力の接点記号およびシステム用識別記号をプログラマ
ブルコントローラの実行可能なプログラム言語に変換し
てユーザプログラム用RAM60に格納する。また、プ
ロゲラマフ゛Jレコントローラから受i言したシーケン
スプログラムを表示装置40に表示する際にも、第4図
(B)の制御手順を実行し、受信のシーケンスプログラ
ムを図形に変換するときにシステム用識別記号をユーザ
用識別記号に変換する。このときはシーケンスプログラ
ム中のシステム用識別記号とユーザプログラムRAM6
0の変換データにおけるシステム用識別記号との一致比
較を行えばよく、識別記号の変換のための詳細な説明を
省略する。
さらに、上記変換処理を行うときのCPUl0は本発明
の情報処理手段として動作する。
以上、説明したように制御対象機器部品およびその送受
信信号に対してシーケンスプログラム中で用いる識別記
号は、プログラミング装置の入力。
表示等にはユーザ用識別記号が用いられ、プログラマブ
ルコントローラへ送受信するときにはシステム用識別記
号が用いられる。このため、ユーザは制御対象機器の構
成部品を具体的に表わす名称を用いることができ、また
、その使用文字の種類。
文字数は表示画面上の表示制限を受けるのみで、他には
何ら制限を受けることがない。
また、従来のように番号のみの識別番号を用いると制御
対象機器の構成部品への番号の振り分けが面倒であるが
、本実施例では先にユーザ用識別記号を決定し、その後
、ユーザ用識別記号の種類毎にシステム用識別記号を振
り分ければよくシーケンスプログラムを作成する上でも
作成時間が短縮化されることは明らかである。
本実施例の他、次の例が挙げられる。
1)本実施例ではシーケンスプログラム中で用いるシス
テム用識別記号について説明したが、プログラミング装
置では特定接点に対するオン/オフレベルをプログラマ
ブルコントローラに対して指示することも可能であり、
これら接点の識別記号を変換してもよいことは言うまで
もない。
2)ユーザ用プログラムRAM60に格納された変換デ
ータを、キーボード入力装置50からの指示で表示装置
40に表示させるようにしておくと、ユーザ用識別記号
とシステム用識別記号の対応関係を知ることができ便利
である。
3)本実施例では識別記号の変換データとしてユーザ用
識別記号およびシステム用識別記号の両方を入力してい
るが、ユーザ用識別記号のみを入力するようにしてもよ
い。この場合は、入力のユーザ用識別記号に対してCP
Ul0により自動記号付けを行う。具体的には、システ
ム用識別記号の先頭開始位置を初期値として、ユーザ用
識別記号の入力毎にシステム用識別記号(番号)を順に
更新させることにより自動記号付けを行う。
4)本実施例ではシーケンス命令を作成入力する毎に識
別記号の変換を行っているが、シーケンスプログラム全
体を作成後、−括変換を行ってもよい。
5)シーケンスプログラムは制御対象機器の仕様変更や
制御内容の仕様変更に関連して修正されるので、作成又
は修正のシーケンスプログラムと上記変換データの一致
関係をチエツクする機能をプログラミング装置に持たせ
るとよい。この場合、変換データ上の第1番目のシステ
ム用識別記号から順に読出して、シーケンスプログラム
上の第1番目のシステム用識別記号との一致比較を行う
。シーケンスプログラム上のたとえば第1番目のシステ
ム用識別記号が変換データに登録されていない場合には
、変換データ上の全てのシステム用識別記号との一致比
較に対して不一致判定が得られることで検出する。以下
順にシーケンスプログラム上のシステム用識別記号に対
して変換データの登録の有無を判定することになる。ま
た、変換データ側に登録されていてもシーケンスプログ
ラム上には記載されていないシステム用識別記号を検出
する場合は、上述の逆の処理、すなわち、変換データ上
の1つのシステム用識別記号とシーケンスプログラム上
の全てのシステム用識別記号との一致比較を行う。この
ような検索処理を行って、登録落ちや不必要なシステム
用識別記号が検出された場合は警報表示を行ってユーザ
による変換データの修正処理を促す。
6)作成のシーケンスプログラムをフロッピーディスク
などの不揮発性記憶媒体へ格納させる機能を有するプロ
グラミング装置ではシーケンスプログラムと共に上記変
換データをも格納させると、ユーザはシステム運転毎に
変換データを作成する手間が省ける。
〔発明の効果〕
以上、説明したように、本発明によればプログラミング
装置で制御対象機器の情報信号の指定用にユーザが用い
る識別記号をプログラマブルコントローラの作動用の識
別記号に相互変換するので、プログラミング装置のシー
ケンスプログラムの入力や表示に、制御対象機器の構成
部品の内容を表わす識別記号を用いることができる。そ
の結果、シーケンスプログラムの作成処理時間が短縮化
され、また、シーケンスプログラムの誤作成の検出も容
易となるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の基本構成を示すプロンり図、第
2図は本発明実施例の具体的な回路構成を示すブロック
図、第3図は本発明実施例の変換テーブルの内容を示す
説明図、第4図(A) 、 (B)はそれぞれ第2図の
CPUl0が実行する制御手順を示すフローチャート、
第5図は本発明実施例のシーケンスプログラムの表示例
を示す説明図、第6図は、従来例のシーケンスプログラ
ムの表示例を示す説明図である。 10: CP tJ、 20: ROM、 3oニジス
テム用RAM、40:表示装置、50;キーボード入力
装置、60ニユ一ザブログラム用RAM、70:インタ
フェース。 代理人−11理十 山 口  巖 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)プログラマブルコントローラと制御対象機器との間
    で授受する情報信号に対して予めシステム用識別記号が
    割当てられ、当該プログラマブルコントローラにより前
    記制御対象機器を自動制御するためのシーケンスプログ
    ラムを作成入力可能なプログラマブルコントローラのプ
    ログラミング装置において、前記情報信号に対して、当
    該プログラミング装置で使用するユーザ用識別記号を前
    記システム用識別記号に関連付けて入力する入力手段と
    、当該入力のユーザ用識別記号を前記システム用識別記
    号と関連付けて記憶しておく記憶手段と、当該プログラ
    ミング装置と前記プログラマブルコントローラとの間で
    前記システム用識別記号を含む情報の通信を行う場合に
    は、前記記憶手段の記憶内容に基づき、送受信に応じて
    、当該システム用識別記号および前記ユーザ用識別記号
    を相互変換する情報処理手段とを具えたことを特徴とす
    るプログラマブルコントローラのプログラミング装置。
JP17186790A 1990-06-29 1990-06-29 プログラマブルコントローラのプログラミング装置 Pending JPH0460807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17186790A JPH0460807A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 プログラマブルコントローラのプログラミング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17186790A JPH0460807A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 プログラマブルコントローラのプログラミング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0460807A true JPH0460807A (ja) 1992-02-26

Family

ID=15931261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17186790A Pending JPH0460807A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 プログラマブルコントローラのプログラミング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0460807A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5323308A (en) * 1990-03-24 1994-06-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Programmable control system
US5406473A (en) * 1990-03-24 1995-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Programmable controller

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5323308A (en) * 1990-03-24 1994-06-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Programmable control system
US5406473A (en) * 1990-03-24 1995-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Programmable controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60262204A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPH0460807A (ja) プログラマブルコントローラのプログラミング装置
JP2006302216A (ja) 表示装置、画面データ作成装置及び画面表示システム
JP2002268711A (ja) プログラマブル表示器およびそのための作画プログラム、ならびに作画プログラムを記録した記録媒体
JPH07290547A (ja) 射出成形機のリモート制御方法及びローカルコントローラ並びにリモート制御装置
JP2007252162A (ja) 電動機駆動装置
JPH0486838A (ja) 画像形成装置
JPH0216603A (ja) シーケンス・プログラム編集方式
JPH03168801A (ja) プラント操作装置
JP2900071B2 (ja) プログラマブルコントローラのプログラミング装置
JP2776443B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP2002244705A (ja) エディタ装置のデータ転送システムおよびデータ転送プログラム
JP2002183868A (ja) 測定システム並びに測定機器の外部制御マクロファイル作成方法及び外部制御マクロファイル作成プログラム
JPH02204792A (ja) Crt表示装置
JPH10105226A (ja) プログラマブル表示装置
JPH02293764A (ja) 画像処理装置用icカード
JPH0233614A (ja) エスケープシーケンス制御システム
JPH0777930A (ja) システム定義作成装置
JPH0546893A (ja) 計測器制御方法および計測器
JPS63165912A (ja) 操作手順自動表示装置
JPH066565A (ja) ファクシミリ装置
JP2001159660A (ja) コンソール装置、その制御方法、及び記憶媒体
JPH05204860A (ja) 業務識別記号入力変換方式
JPH10111703A (ja) プログラマブルコントローラのプログラミング装置
JPS63136208A (ja) 数値制御装置