JPH0819327B2 - 耐熱性の良好な難燃性ポリアミド組成物 - Google Patents

耐熱性の良好な難燃性ポリアミド組成物

Info

Publication number
JPH0819327B2
JPH0819327B2 JP29534187A JP29534187A JPH0819327B2 JP H0819327 B2 JPH0819327 B2 JP H0819327B2 JP 29534187 A JP29534187 A JP 29534187A JP 29534187 A JP29534187 A JP 29534187A JP H0819327 B2 JPH0819327 B2 JP H0819327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
acid component
heat resistance
diamino
component unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29534187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01138264A (ja
Inventor
英紀 酒井
和夫 石渡
文利 池尻
Original Assignee
三井石油化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井石油化学工業株式会社 filed Critical 三井石油化学工業株式会社
Priority to JP29534187A priority Critical patent/JPH0819327B2/ja
Priority to CA000564442A priority patent/CA1338392C/en
Priority to CN88103022A priority patent/CN1026491C/zh
Priority to AT88303563T priority patent/ATE80905T1/de
Priority to KR1019880004458A priority patent/KR960012459B1/ko
Priority to EP88303563A priority patent/EP0288269B1/en
Priority to DE8888303563T priority patent/DE3874796T2/de
Publication of JPH01138264A publication Critical patent/JPH01138264A/ja
Priority to US07/684,517 priority patent/US5115010A/en
Priority to HK159495A priority patent/HK159495A/xx
Publication of JPH0819327B2 publication Critical patent/JPH0819327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、耐熱性の良好な難燃性ポリアミド組成物に
関するものである。
(従来の技術) 6ナイロン、66ナイロンに代表されるポリアミドは機
械的強度、剛性、耐熱性、耐油性等に優れており、その
特性を活かして、エンジニアリングプラスチックとし
て、一部機械部品、電気器具部品、自動車部品等への応
用が計られている。そしてより耐熱性、剛性を改良する
ために、ポリアミドにガラス繊維を添加した組成物も用
いられている。
一方、6ナイロン等に比べて、更に機械的強度、剛
性、耐熱性が改良されたポリアミドとして、テレフタル
酸等の芳香族ジカルボン酸と脂肪族アルキレンジアミン
からなるポリアミド(特開昭59−53536号公報)や、キ
シリレンジアミン等の芳香族ジアミンと脂肪族ジカルボ
ン酸とからなるポリアミド(特開昭57−200420号公報)
等が知られている。
ところで、ポリアミドはポリオレフィン等の他の熱可
塑性樹脂と同様に、着火し易く燃焼し易いため、自己消
火性、耐炎性が要求される分野にポリアミドを使用する
場合には、ポリアミドに難燃剤を添加する必要がある。
かかる組成物として、ハロゲン化ポリスチレンを添加し
てなる組成物(特開昭51−47034号公報)あるいはブロ
ム化フェノールの縮合生成物を添加した組成物(特公昭
56−2100号公報)が提案されており、該公報にはいずれ
も補強剤としてガラス繊維及び難燃助剤として三酸化ア
ンチモンを添加してもよいことが開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、一般にポリアミド類、特に耐熱性に優
れたポリアミド類は、コンパウンドを形成するための加
工温度が高いために、コンパウンド形成時或いは成形時
に前記難燃剤が分解し、発泡、成形機腐食等の問題を生
じる。
従って、本発明の目的は、従来の難燃性ポリアミド組
成物における前記欠点を解消することにある。
本発明の他の目的は、優れた難燃性を保全しながら、
高いコンパウンディング温度においても、組成物の発
泡、着色等を解消し、成形機の腐食の問題をも解決した
ポリアミド組成物を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明によれば、耐熱性に優れたポリアミド、該ポリ
アミド100重量部を基準にして、10乃至100重量部のハロ
ゲン化ポリスチレン、0.5乃至50重量部のアンチモン酸
ナトリウム、及び0.05乃至50重量部の酸化マグネシウム
及び/又は酸化亜鉛を含有することを特徴とする耐熱性
の良好な難燃性ポリアミド組成物が提供される。
耐熱性ポリアミドとしては、ジカルボン酸成分、ジア
ミン成分及びアミノカルボン酸成分の少なくとも1種と
して芳香族基含有成分を含むポリアミドや、ナイロン4,
6(ポリテトラメチレンアジパミド)を用いるのがよ
い。
(作用) 本発明においては、成形品の耐熱性の点で熱成形可能
なポリアミドの内でも、耐熱性に特に優れたもの、例え
ば芳香族基含有成分ポリアミドやナイロン4,6を使用す
る。また、ナイロン類は、着火し易く、燃焼し易いこと
から難燃剤を用いる必要があるが、本発明ではハロゲン
化ポリスチレンを難燃剤及びアンチモン酸ナトリウムを
難燃助剤として使用する。
ハロゲン化ポリスチレンは公知の難燃剤であるが、本
発明によればこのものにアンチモン酸ナトリウムを組合
せることにより難燃性を向上させ、成形時の熱安定性を
向上させることができる。即ち、ハロゲン化ポリスチレ
ンに対する難燃助剤として三酸化アンチモンが知られて
いるが、この公知の組合せでは、所期の難燃性は得られ
るものの、成形加工時の熱安定性が低く、成形加工品の
色相や機械的強度がかなり低下するのを免れない。ハロ
ゲン化ポリスチレンにアンチモン酸ナトリウムを組合せ
ることにより、これらの欠点が有効に解消される。
上述したポリアミド/ハロゲン化ポリスチレン/アン
チモン酸ナトリウムの系は、300℃以下の成形温度やコ
ンパウディング温度では、熱分解の問題は殆んど生じな
いが、300℃を越える温度では耐熱性が不十分となり、
樹脂組成物の着色や、機械的性質の低下をもたらす。こ
の傾向は、耐熱性が要求されるポリアミド成形品ではコ
ンパウンディング温度や成形温度が高くなるため、一層
顕著なものとなる。本発明では、前記三成分系に更に酸
化マグネシウム又は酸化亜鉛を配合することにより、前
記3成分系の優れた難燃性を保全しながら、難燃剤等の
熱分解が抑制され、成形品の着色、発泡や成形機の腐食
等が防止されることが見出されたのである。
上記三成分系に配合された酸化マグネシウムや酸化亜
鉛が組成物の高温での熱分解を抑制することは、現象と
して認められたものであり、その理論的根拠は未だ十分
に明らかでないが、本発明者は次のものと推測してい
る。即ち、この燃分解は、ハロゲン化水素を副生し、こ
のハロゲン化水素が触媒となる自己触媒型熱分解反応と
考えられるが、系中に加えられた酸化マグネシウムや酸
化亜鉛がこのハロゲン化水素を捕捉し、その連鎖を停止
させるものと考えられる。
本発明において、ポリアミド100重量部を基準として
(以下この基準による)、ハロゲン化ポリスチレンは10
乃至100重量部、特に15乃至75重量部の量で用いるべき
であり、上記量よりも少ない場合には難燃効果が十分で
なく、上記量よりも多い場合には難燃効果は飽和する一
方成形品の機械的強度が低下するようになる。
アンチモン酸ナトリウムは、0.5乃至50重量部、特に
1乃至15重量部の量で用いるべきであり、この範囲より
も少ない場合には難燃効果が不十分であり、上記範囲よ
りも多い場合には、難燃性向上について増量分だけの追
加効果が得られず、機械的強度がかえって低下するよう
になる。
酸化マグネシウム及び/又は酸化亜鉛は、0.05乃至50
重量部、特に0.1乃至10重量部の量で使用すべきであ
り、上記範囲よりも少ないと高温の熱安定化効果が不十
分であり、一方上記範囲を越えると成形品の機械的強度
や耐衝撃性が不十分となりやすい。
(発明の好適態様) ポリアミド 本発明に用いるポリアミドは、耐熱性に優れ、そのコ
ンパウンディング温度や成形温度が280乃至380℃、特に
300乃至370℃と高いものである。このようなポリアミド
として、ポリアミドを構成するジカルボン酸成分、ジア
ミン成分及びアミノカルボン酸成分の少なくとも一部と
して芳香族基含有成分を含むポリアミドを挙げることが
できる。
ポリアミドの好適なものは、 (a)テレフタル酸成分単位及び/又はテレフタル酸成
分単位以外の芳香族系ジカルボン酸成分単位からなるジ
カルボン酸成分単位と、 (b)脂肪族及び/又は脂環族ジアミン成分単位からな
るジアミン成分単位とからなる。
上記ジカルボン酸成分単位(a)の組成は、テレフタ
ル酸成分単位単独であってもよいが、テレフタル酸成分
単位と、テレフタル酸成分単位以外の芳香族系ジカルボ
ン酸成分単位との混合物であってもよく更に、テレフタ
ル酸以外の芳香族系ジカルボン酸成分単位単独であって
もよい。このようなテレフタル酸成分単位以外の芳香族
系ジカルボン酸成分単位としては、具体的には、イソフ
タル酸、フタル酸、2−メチルテレフタル酸、ナフタレ
ンジカルボン酸等の成分単位を例示することができる。
これらのなかでは、イソフタル酸成分単位又はナフタレ
ンジカルボン酸成分単位、特にイソフタル酸成分単位が
好ましく用いられる。
本発明のこの態様においてとくにテレフタル酸を主成
分とする芳香族ジカルボン酸を用いる場合には、上記ジ
カルボン酸成分単位(a)のうち、テレフタル酸は60〜
100モル%を占め、テレフタル酸成分単位以外の芳香族
系ジカルボン酸は0〜40モル%の範囲であることが好ま
しい。ジカルボン酸成分単位(a)のうち、テレフタル
酸が60モル%よりも少なく、且つ、テレフタル酸成分単
位以外の芳香族系ジカルボン酸成分単位が40モル%より
も多いときには、かかるポリアミドを含む組成物から得
られる成形物が耐熱老化性や熱変形温度を含む耐熱特
性、引張強度、曲げ強度、耐摩耗性等の機械的特性、耐
薬品性、耐水性等の化学的物理的特性の面で不利な面も
ある。しかし、用途によっては、求められる特性が緩や
かな場合もあり、その場合にはテレフタル酸を60モル%
未満の量としてもよく、極端な場合テレフタル酸以外の
芳香族系ジカルボン酸成分単位のみからなっていてもよ
い。
但し、本発明のこの態様においては、上記ジカルボン
酸成分単位(a)は、テレフタル酸成分単位及び/又は
テレフタル酸成分単位以外の芳香族系ジカルボン酸成分
単位と供に、少量、例えば、10モル%程度のアジピン
酸、セバシン酸、トリメリット酸、ピロメリット酸等の
多価カルボン酸成分単位を含むことは何ら差支えない。
本発明に用いる好適なポリアミドにおいて、脂肪族ジ
アミン成分単位は、炭素数4〜25とくに6〜18の直鎖状
又は分岐鎖状アルキレンジアミン成分単位である。かか
るアルキレンジアミン成分単位の具体例として、例え
ば、1,4−ジアミノ−1,1−ジメチルブタン、1,4−ジア
ミノ−1−エチルブタン、1,4−ジアミノ−1,2−ジメチ
ルブタン、1,4−ジアミノ−1,3−ジメチルブタン、1,4
−ジアミノ−1,4−ジメチルブタン、1,4−ジアミノ−2,
3−ジメチルブタン、1,2−ジアミノ−1−ブチルエタ
ン、1,6−ジアミノヘキサン、1,7−ジアミノヘプタン、
1,8−ジアミノオクタン、1,6−ジアミノ−2,5−ジメチ
ルヘキサン、1,6−ジアミノ−2,4−ジメチルヘキサン、
1.6−ジアミノ−3,3−ジメチルヘキサン、1,6−ジアミ
ノ−2,2−ジメチルヘキサン、1,9−ジアミノノナン、1,
6−ジアミノ−2,2,4−トリメチルヘキサン、1,6−ジア
ミノ−2,4,4−トリメチルヘキサン、1,7−ジアミノ−2,
3−ジメチルヘプタン、1,7−ジアミノ−2,4−ジメチル
ヘプタン、1,7−ジアミノ−2,5−ジメチルヘプタン、1,
7−ジアミノ−2,2−ジメチルヘプタン、1,10−ジアミノ
デカン、1,8−ジアミノ−1,3−ジメチルオクタン、1,8
−ジアミノ−1,4−ジメチルオクタン、1,8−ジアミノ−
2,4−ジメチルオクタン、1,8−ジアミノ−3,4−ジメチ
ルオクタン、1,8−ジアミノ−4,5−ジメチルオクタン、
1,8−ジアミノ−2,2−ジメチルオクタン、1,8−ジアミ
ノ−3,3−ジメチルオクタン、1,8−ジアミノ−4,4−ジ
メチルオクタン、1,6−ジアミノ−2,4−ジエチルヘキサ
ン、1,9−ジアミノ−5−メチルノナン、1,11−ジアミ
ノウンデカン、1,12−ジアミノドデカン等の成分単位を
例示することができる。このような脂肪族ジアミンは、
主としてジカルボン酸成分(a)がテレフタル酸を主成
分とする際に積極的に利用される。
これらのなかでは、特に、1,6−ジアミノヘキサン、
1,8−ジアミノオクタン、1,10−ジアミノデカン、1,12
−ジアミノドデカン等の成分単位又はこれらの混合成分
単位が好ましく用いられる。
脂環族ジアミン成分単位は、炭素原子数が6〜25であ
り、かつ少なくとも1個の脂環族炭化水素環を含むジア
ミンであり、具体的には、1,3−ジアミノシクロヘキサ
ン、1,4−ジアミノシクロヘキサン、1,3−ビス(アミノ
メチル)シクロヘキサン、1,4−ビス(アミノメチル)
シクロヘキサン、イソホロンジアミン、ピペラジン、2,
5−ジメチルピペラジン、ビス(4−アミノシクロヘキ
シル)メタン、ビス(4−アミノシクロヘキシル)プロ
パン、4,4−ジアミノ−3,3′−ジメチルジシクロヘキシ
ルメタン、4,4′−ジアミノ−3,3′−ジメチルジシクロ
ヘキシルメタン、4,4′−ジアミノ−3,3′−ジメチル−
5,5′−ジメチルジシクロヘキシルメタン、4,4′−ジア
ミノ−3,3′−ジメチル−5,5′−ジメチルジシクロヘキ
シルプロパン、α−α′−ビス(4−アミノシクロヘキ
シル)−p−ジイソプロピルベンゼン、α−α′−ビス
(4−アミノシクロヘキシル)−m−ジイソプロピルベ
ンゼン、α−α′−ビス(4−アミノシクロヘキシル)
−1,4−シクロヘキサン、α−α′−ビス(4−アミノ
シクロヘキシル)−1,3−シクロヘキサンなどを例示す
ることができる。
このような脂環族ジアミンは、ジカルボン酸成分単位
(a)が主としてテレフタル酸以外の芳香族系ジカルボ
ン酸を主成分とする際に積極的に利用される。
これらの脂環族ジアミン成分のうちでは、ビス(アミ
ノメチル)シクロヘキサン、ビス(4−アミノシクロヘ
キシル)メタン、4,4′−ジアミノ−3,3′−ジメチルジ
シクロヘキシルメタンが好ましく、特にビス(4−アミ
ノシクロヘキシル)メタン、1,3−ビス(アミノシクロ
ヘキシル)メタン、1,3−ビス(アミノメチル)シクロ
ヘキサンが好ましい。
本発明に用いる好適なポリアミドにおいては、前述し
たジカルボン酸成分単位(a)の組成は、好ましくは、
上記ジアミンの炭素数に応じて選ばれる。このようにジ
アミンの炭素数に応じて、ジカルボン酸成分単位(a)
の組成物を選択するとき、特に、得られるポリアミド組
成物が成形性にすぐれると共に、耐熱老化性や熱変形温
度等の耐熱特性及び曲げ強度、耐摩耗性等の機械的特性
にすぐれる成形物を与えるからである。
即ち、ジカルボン酸成分(a)としてテレフタル酸を
主成分として用い、ジアミン成分(b)として脂肪族ア
ルキレンジアミンを用いる場合についていえば、上記脂
肪族アルキレンジアミンの炭素数が例えば6である場合
には、ジカルボン酸成分単位(a)の組成は、好ましく
はテレフタル酸成分単位が60〜85モル%の範囲、及びテ
レフタル酸成分単位以外の芳香族ジカルボン酸成分単位
が15〜40モル%の範囲にある。脂肪族アルキレンジアミ
ンの炭素数が例えば8であるときは、ジカルボン酸成分
単位(a)の組成は、好ましくはテレフタル酸成分単位
が65〜100モル%の範囲、及びテレフタル酸成分単位以
外の芳香族ジカルボン酸成分単位が0〜35%の範囲にあ
る。また、脂肪族アルキレンジアミン成分単位が炭素数
が例えば10〜18であるときは、ジカルボン酸成分単位
(a)の組成は、好ましくはテレフタル酸成分単位が75
〜100モル%の範囲、及びテレフタル酸成分単位以外の
芳香族ジカルボン酸成分単位が0〜25モル%の範囲にあ
る。
また、本発明に用いる好適なポリアミドにおいて、前
述したポリアミド(A)は、30℃の温度の濃硫酸中で測
定した極限粘度〔n〕が0.5dl/g以上であることが好ま
しい。好ましくは、〔n〕は0.6dl/g以上、特に好まし
くは、0.7〜3.0dl/gの範囲である。
このようなポリアミドは、既に従来より知られている
方法によって得ることができる。例えば、Polymer Revi
ews,10,Condensation Polymers by Interfacial and So
lution Methods(P.W.Morgan著、Interscience Publish
ers(1965))や、 Makromol.Chem.,47,93−113(1961)に記載されてい
るように、前述したポリアミド構成成分単位である芳香
族系ジカルボン酸のジ酸ハライドとジアミンとを溶液法
にて重縮合させることによって得ることができる。ま
た、界面重合法によっても得ることができる。別の方法
として、前記芳香族ジカルボン酸とジアミン又はそのナ
イロン塩とを水等の溶剤の存在下に又は不存在下に、溶
融法によって重縮合させることによって得ることもでき
る。更に、前者の方法によって得たポリアミドのオリゴ
マーを固相重合法によって重縮合させることによっても
得ることができる。
芳香族含有ジアミン成分を含有して成るポリアミドと
しては、m−キシリレンジアミン及び/又はp−キシリ
レンジアミン等の芳香族基含有ジアミン類又は芳香族基
含有ジアミンと前述した脂肪族ジアミン及び/又は脂環
族ジアミンをジアミン成分とし、脂肪族ジカルボン酸を
二塩基酸成分として含有するポリアミドが挙げられる。
脂肪族ジカルボン酸成分としては、例えばコハク酸、ア
ジピン酸、セバチン酸、デカンジカルボン酸、ウンデカ
ンジカルボン酸、ドデカンジカルボン酸等の炭素数4乃
至15の脂肪族ジカルボン酸が用いられる。二塩基酸の10
0モル%以下の量で、テレフタル酸、イソフタル酸等の
芳香族ジカルボン酸が使用されてもよい。キシリレンジ
アミン等の芳香族基含有ジアミン成分は、ジアミン成分
当り30乃至100モル%、特に50乃至100モル%の量で存在
することが望ましい。
アミノカルボン酸成分として、芳香族基含有アミノカ
ルボン酸成分を含有するポリアミドとしては、例えばパ
ラーアミノ安息香酸、パラーアミノフェニル酢酸、等の
芳香族基含有アミノカルボン酸成分と、脂肪族アミノカ
ルボン酸、例えばω−アミノカプロン酸、ω−アミノオ
クタン酸、ω−アミノウンデカン酸、ω−アミノドデカ
ン酸;或いは脂肪族ジアミンと脂肪族ジカルボン酸との
組合せとから成るポリアミドを挙げることができる。芳
香族基アミノカルボン酸成分は、アミド反復単位中に30
乃至100モル%、特に50乃至100モル%の量で含有されて
いるものがよい。
上記以外の耐熱性ポリアミドとして、ポリテトラメチ
レンアジバミド(ナイロン4,6)や、ポリヘキサメチレ
ンアジパミド(ナイロン6,6)を用いることも可能であ
る。
配合剤及び配合 本発明に用いるハロゲン化ポリスチレンとしては、下
記一般式(1)で表わされる反復単位から成る重合体が
用いられる。
(式中RはHまたはCH2であり、XはBrまたはClであ
り、mは1〜5の整数である。) 一般式(1)で表わされるハロゲン化ポリスチレンと
しては、具体的には、ポリジブロモスチレン、ポリトリ
ブロモスチレン、ポリペンタブロモスチレン、ポリジク
ロロスチレン、ポリトリクロロスチレン、ポリペンタク
ロロスチレン、ポリトリブロモα−メチルスチレン等が
用いられる。これらハロゲン化ポリスチレンの中では、
ポリトリブロモスチレンが耐熱性、耐熱老化性の改良効
果が最も優れるので好ましい。
ハロゲン化ポリスチレンはハロゲン化スチレンないし
ハロゲン化α−メチルスチレンを重合するか、またはポ
リスチレン、ポリα−メチルスチレンをハロゲン化する
ことによって製造される。
本発明で難燃助剤として使用されるアンチモン酸ナト
リウムは、主成分として下記式 Na2Sb2O6 ……(2) で表わされる化学組成を有するものであり、一般に粒径
30μm以下、特に10μm以下の微粒子の形で用いること
が好ましい。
熱安定剤としての酸化マグネシウム及び酸化亜鉛も熱
安定化効果や、配合したポリアミド組成物の機械的性質
の可及的に微細であることが好ましく、一般に粒径30μ
m以下、特に10μm以下のものが望ましい。
本発明のポリアミド組成物には、上記成分に加えて、
繊維補助剤を5乃至250重量部、特に10乃至220重量部配
合することができる。繊維補強剤の配合により、更に耐
熱性、難燃性、剛性、引張強度、曲げ強度、衝撃強度等
が改良される。
本発明に用いる繊維補強剤としては、ガラス繊維、チ
タン酸カリウム繊維、金属被覆ガラス繊維、セラミック
ス繊維、ウオラストナイト、炭素繊維、金属炭化物繊
維、金属硬化物繊維等の無機繊維補強剤が用いられる。
またこのような繊維補強剤の表面をシラン系化合物、例
えばビニルトリエトキシシラン、2−アミノプロピルト
リエトキシシラン、2−グリシドキシプロピルトリメト
キシシラン等で処理しておいてもよい。これらの中で
は、耐熱性の点から無機繊維補強剤が好ましく、とくに
ガラス繊維が補強硬化に最も優れるので好ましい。
本発明のポリアミド組成物には、本発明の目的を損な
わない範囲で前記成分に加えて、他の耐熱安定剤、耐候
安定剤、可塑剤、増粘剤、帯電防止剤、離型剤、顔料、
染料、無機あるいは有機充填剤、核剤、カーボンブラッ
ク、タルク、クレー、マイカ等の無機化合物等の種々公
知の配合剤を添加しておいてもよい。
更に又、他の各種重合体、例えばポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリ4−メチル−1−ペンテン等のポリオ
レフィン、エチレン・プロピレン共重合体、エチレン・
1−ブテン共重合体、プロピレン・エチレン共重合体、
プロピレン・1−ブテン共重合体等のオレフィン共重合
体、ポリオレフィンエラストマー、またはこれらの変成
重合体、ポリスチレン、ポリアミド、ポリカーボネー
ト、ポリアセタール、ポリスルフォン、ポリフエニレン
オキシド、弗素樹脂、シリコーン樹脂等を配合してもよ
い。
本発明のポリアミド組成物を得るには、前記ポリアミ
ド、ハロゲン化ポリスチレン、アンチモン酸ナトリウ
ム、酸化マグネシウム及び/又は酸化亜鉛、更に必要に
応じて繊維補強剤(F)とを前記範囲で種々公知の方
法、例えばヘンシェルミキサー、V−ブレンダー、リボ
ンブレンダー、タンブラーブレンダー等で混合する方
法、あるいは混合後、一軸押出機、多軸押出機、ニーダ
ー、バンバリーミキサー等で溶融混練後、造粒あるいは
粉砕する方法を採用すればよい。
本発明のポリアミド組成物は、従来のポリアミド組成
物に比べて、成形時の熱安定性に優れ、しかも難燃性、
耐熱性、剛性、耐衝撃性、熱変形温度に優れており、汎
用の熱可塑性樹脂と同様に圧縮成形、射出成形、押出成
形、熱成形等によって機械部品や電気・電子部品等に成
形することができる。
(発明の効果) 本発明のポリアミド組成物の処方により、高いコンパ
ウンディング温度においても、混練組成物の熱安定性が
向上し、その結果として発泡や着色が生ずるのを防止で
きると共に、成形機の腐食も防止し得るようになった。
また、これにより耐熱性に優れたポリアミドの使用が可
能となった。
その結果、耐熱性、特に耐ハンダ性、高熱変形温度に
優れた難燃ポリアミドを種々の用途に提供することがで
きた。
(実施例) 実施例1〜5及び比較例1〜2 耐熱性ポリアミドとしては、酸成分としてテレフタル
酸70モル%及びイソフタル酸30モル%,、ジアミン成分
として1,6−ジアミノヘキサン100モル%の組成を有する
極限粘度〔n〕が1.0dl/g(濃硫酸、30℃)のポリアミ
ド(PA−I)を用いた。
このポリアミド(PA−I)100重量部に対して、ポリ
(トリブロモスチレン)〔商品名:バイロチェック768P
B、日産フエロ有機(株)製、以下FR−1と略記す
る〕、アンチモン酸ナトリウム(商品名:サンエポック
NA1075、日産化学(株)製、以下FR−2と略記する〕、
酸化マグネシウム(商品名:高純度酸化マグネシウム
B、協和化学(株)製、以下FR−3と略記する〕、酸化
亜鉛(以下FR−4と略記する)及びグラスファイバー
(商品名:03MA486A、旭ファイバーグラス(株)製、以
下GFと略記する)を、下記第1表に示す重量部数で混合
し、温度330℃に設定した径65mmφの二軸ベント付押出
機に装入し、溶融混練し、ペレット化した。
押出機のダイスより出てきたストランドの状態を観察
し、第1表に記した。
次に得られたペレットを、温度340℃に設定した2オ
ンスのスクリューインライン型射出成形機を使用して、
金型温度120℃で成形し、夫々ASTM−1号ダンベル、1/2
インチ巾アイゾット衝撃試験片及び燃焼試験片(1/16イ
ンチ×1/2インチ×5インチ)を得た。これらの試験片
について色相観察を行うと共に、UL−94規格に従い垂直
型燃焼試験、ASTM−D638規格に従い引張試験、及びASTM
−D256に従いノッチ付アイゾット衝撃試験を夫々行っ
た。結果を第1表に示す。
実施例6〜9及び比較例3〜4 ポリアミドとして、アジピン酸及び1,4−ジアミノブ
タンから成るポリアミド(PA−II)を用い、各成分の配
合量を第2表の通りとする以外は同様にしてペレットを
製造した。また押出機の温度を300℃に設定する以外は
実施例1と同様にして試験片を製造し、同様に試験を行
った。得られた結果を第2表に示す。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−260951(JP,A) 特開 昭62−223260(JP,A) 特開 昭59−53536(JP,A) 特開 昭57−200420(JP,A) 特開 昭51−47034(JP,A) 特開 昭56−2100(JP,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】耐熱性に優れたポリアミド、該ポリアミド
    100重量部を基準にして、10乃至100重量部のハロゲン化
    ポリスチレン、0.5乃至50重量部のアンチモン酸ナトリ
    ウム、及び0.05乃至50重量部の酸化マグネシウム及び/
    又は酸化亜鉛を含有することを特徴とする耐熱性の良好
    な難燃性ポリアミド組成物。
  2. 【請求項2】ポリアミドが、ジカルボン酸成分、ジアミ
    ン成分及びアミノカルボン酸成分の少なくとも1種とし
    て芳香族基含有成分を含むポリアミドである第1項記載
    の組成物。
  3. 【請求項3】ポリアミドがナイロン4,6である第1項記
    載の組成物
JP29534187A 1987-04-20 1987-11-25 耐熱性の良好な難燃性ポリアミド組成物 Expired - Lifetime JPH0819327B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29534187A JPH0819327B2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 耐熱性の良好な難燃性ポリアミド組成物
CA000564442A CA1338392C (en) 1987-04-20 1988-04-19 Fire-retardant polyamide composition having good heat resistance
EP88303563A EP0288269B1 (en) 1987-04-20 1988-04-20 Fire-retardant polyamide composition having a good heat resistance
AT88303563T ATE80905T1 (de) 1987-04-20 1988-04-20 Brandgeschuetzte polyamidmischung mit guter hitzeresistenter eigenschaft.
KR1019880004458A KR960012459B1 (ko) 1987-04-20 1988-04-20 내열성이 양호한 난연성 폴리아미드 조성물
CN88103022A CN1026491C (zh) 1987-04-20 1988-04-20 具有良好耐热性的阻燃聚酰胺组合物
DE8888303563T DE3874796T2 (de) 1987-04-20 1988-04-20 Brandgeschuetzte polyamidmischung mit guter hitzeresistenter eigenschaft.
US07/684,517 US5115010A (en) 1987-04-20 1991-04-15 Fire-retardant polyamide composition having good heat resistance
HK159495A HK159495A (en) 1987-04-20 1995-10-12 Fire-retardant polyamide composition having a good heat resistance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29534187A JPH0819327B2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 耐熱性の良好な難燃性ポリアミド組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01138264A JPH01138264A (ja) 1989-05-31
JPH0819327B2 true JPH0819327B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=17819360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29534187A Expired - Lifetime JPH0819327B2 (ja) 1987-04-20 1987-11-25 耐熱性の良好な難燃性ポリアミド組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0819327B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100329532B1 (ko) * 1995-10-27 2002-03-23 나까니시 히로유끼 반방향족 폴리아미드 및 그를 포함하는 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01138264A (ja) 1989-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960012459B1 (ko) 내열성이 양호한 난연성 폴리아미드 조성물
KR950001855B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
US7816438B2 (en) Flame-retardant polyamide composition
TWI460207B (zh) 聚醯胺、聚醯胺組成物及聚醯胺之製造方法
US7645825B2 (en) Flame-retardant polyamide composition
TWI414559B (zh) 製備阻燃性聚醯胺混合物的方法
US7452934B2 (en) Flame retardant polyamide composition
JPH09328609A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP3847031B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2020033412A (ja) 樹脂組成物及び成形品
JPH0819327B2 (ja) 耐熱性の良好な難燃性ポリアミド組成物
WO1998014510A1 (en) Color stable flame retarded polyamide resin
JPH07103309B2 (ja) ポリアミド組成物
JPH05320503A (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JP2005240022A (ja) 難燃性ポリアミド組成物およびその用途
JP2003128913A (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物、およびその成形品
JP2004131544A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH08311333A (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JP2005220240A (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JPH10212407A (ja) 機械的特性を向上させた高融点ポリアミド樹脂組成物およびその電気・電子部品用成形品
JP3060447B2 (ja) 表面実装部品用熱可塑性樹脂組成物
JPH0931310A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05194842A (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JPH07126523A (ja) 樹脂組成物
JPH07207149A (ja) 難燃性ポリアミド組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080228

Year of fee payment: 12