JPH08191223A - 自動利得制御回路及びそのような回路を含む装置 - Google Patents
自動利得制御回路及びそのような回路を含む装置Info
- Publication number
- JPH08191223A JPH08191223A JP23302095A JP23302095A JPH08191223A JP H08191223 A JPH08191223 A JP H08191223A JP 23302095 A JP23302095 A JP 23302095A JP 23302095 A JP23302095 A JP 23302095A JP H08191223 A JPH08191223 A JP H08191223A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- gain control
- power
- value
- automatic gain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 6
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 4
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G3/00—Gain control in amplifiers or frequency changers
- H03G3/20—Automatic control
- H03G3/30—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
- H03G3/3052—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
Landscapes
- Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
- Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 不正確な信号が得られた期間を最良の可能な
方法で減少する自動利得制御回路を提供する。 【解決手段】 自動利得制御回路は制御信号により制御
された振幅を有する出力信号を形成する増幅手段を含
む。リカーシブフィルター手段は出力信号のパワーと制
御信号(CT)を形成するために許容されたパワー値の
ウインドウを比較されたパワーの測定値を得る。比較の
結果に基づき利得制御を加速するためにリカーシブフィ
ルタ手段の基準値を増強する初期化信号(INI)が送
信される。例えばデジタル変調信号受信機のような速い
顕著な振幅変化を有する信号を用いた装置内で用いられ
る。
方法で減少する自動利得制御回路を提供する。 【解決手段】 自動利得制御回路は制御信号により制御
された振幅を有する出力信号を形成する増幅手段を含
む。リカーシブフィルター手段は出力信号のパワーと制
御信号(CT)を形成するために許容されたパワー値の
ウインドウを比較されたパワーの測定値を得る。比較の
結果に基づき利得制御を加速するためにリカーシブフィ
ルタ手段の基準値を増強する初期化信号(INI)が送
信される。例えばデジタル変調信号受信機のような速い
顕著な振幅変化を有する信号を用いた装置内で用いられ
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は入力信号に利得を印
加し、それから出力信号を得る第一の手段と、出力信号
のパワーを測定する第二の手段と、測定された信号パワ
ーと関連する値を許容された基準パワー値のウインドウ
と比較し、第一の手段により印加された利得をチェック
する制御信号をそれから得る第三の手段とからなる自動
利得制御回路に関する。
加し、それから出力信号を得る第一の手段と、出力信号
のパワーを測定する第二の手段と、測定された信号パワ
ーと関連する値を許容された基準パワー値のウインドウ
と比較し、第一の手段により印加された利得をチェック
する制御信号をそれから得る第三の手段とからなる自動
利得制御回路に関する。
【0002】それはまた例えばその振幅が大きなダイナ
ミックレンジにわたり迅速に変化する入力信号を受ける
よう意図された信号受信機のような自動利得制御を含む
必要のある装置に関する。就中本発明は例えば位相シフ
トキー(PSK)された信号又は直交振幅変調(QA
M)された信号のようなデジタル的に変調された信号を
受ける信号受信機に関する。そのような受信機はデジタ
ルテレビジョン、電話機又は他のデジタル又はアナログ
送信機システム内で用いられ得る。
ミックレンジにわたり迅速に変化する入力信号を受ける
よう意図された信号受信機のような自動利得制御を含む
必要のある装置に関する。就中本発明は例えば位相シフ
トキー(PSK)された信号又は直交振幅変調(QA
M)された信号のようなデジタル的に変調された信号を
受ける信号受信機に関する。そのような受信機はデジタ
ルテレビジョン、電話機又は他のデジタル又はアナログ
送信機システム内で用いられ得る。
【0003】
【従来の技術】入力信号に大きな振幅変動がある場合に
入力信号の振幅が受信機の入力素子のダイナミックレン
ジに同調されるときに問題が生ずる。これは例えば入力
素子がアナログ/デジタル変換器である場合に決定的な
問題となる。入力信号が変換器を飽和する状況が生じ、
他の状況では入力信号の振幅が非常に低く、これは得ら
れたデジタル化された信号が不充分であることを導く。
斯くして自動利得制御回路により入力信号の利得をチェ
ックすることが必要となる。
入力信号の振幅が受信機の入力素子のダイナミックレン
ジに同調されるときに問題が生ずる。これは例えば入力
素子がアナログ/デジタル変換器である場合に決定的な
問題となる。入力信号が変換器を飽和する状況が生じ、
他の状況では入力信号の振幅が非常に低く、これは得ら
れたデジタル化された信号が不充分であることを導く。
斯くして自動利得制御回路により入力信号の利得をチェ
ックすることが必要となる。
【0004】入力信号の振幅を入力素子のダイナミック
レンジに従属するために自動利得制御回路が現在用いら
れている。高い及び低い利得の両方を協調するために高
利得をチェックする段と低利得をチェックする段とから
なる回路がある。アメリカ特許第4870370号は段
の作動は入力信号の振幅に依存するような状況に関す
る。故に受信された信号のパワーは測定され、その後そ
の測定されたパワーウインドウの内側又は外側にあるか
に依存して1又は他の段を利用するべく許容されたパワ
ー値のウインドウと比較される。
レンジに従属するために自動利得制御回路が現在用いら
れている。高い及び低い利得の両方を協調するために高
利得をチェックする段と低利得をチェックする段とから
なる回路がある。アメリカ特許第4870370号は段
の作動は入力信号の振幅に依存するような状況に関す
る。故に受信された信号のパワーは測定され、その後そ
の測定されたパワーウインドウの内側又は外側にあるか
に依存して1又は他の段を利用するべく許容されたパワ
ー値のウインドウと比較される。
【0005】顕著な及び迅速な振幅変動があるときにこ
れはデジタル変調を受ける信号の場合には一般的に自動
利得制御回路は適切な制御が得られる前に非常に多くの
時間が経過することを回避することが探索されている。
実際にこの瞬間にも不正確な入力信号がしばしば得られ
ている。
れはデジタル変調を受ける信号の場合には一般的に自動
利得制御回路は適切な制御が得られる前に非常に多くの
時間が経過することを回避することが探索されている。
実際にこの瞬間にも不正確な入力信号がしばしば得られ
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】故に本発明の目的は不
正確な信号が得られたこの期間を最良の可能な方法で減
少することである。
正確な信号が得られたこの期間を最良の可能な方法で減
少することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的は信号パワーを
測定する手段は低域通過リカーシブフィルタ手段からな
り、一方測定されたパワーに関する値を許容された基準
パワー値のウインドウと比較する手段は該値が許容され
た基準パワー値のウインドウの外にあるときにフィルタ
手段の基準パワー値を強調する初期化信号を形成する自
動利得制御回路により達成される。
測定する手段は低域通過リカーシブフィルタ手段からな
り、一方測定されたパワーに関する値を許容された基準
パワー値のウインドウと比較する手段は該値が許容され
た基準パワー値のウインドウの外にあるときにフィルタ
手段の基準パワー値を強調する初期化信号を形成する自
動利得制御回路により達成される。
【0008】故に好ましくは測定されたパワーが選択さ
れた基準ウインドウと異なるときに初期化信号は回路を
この基準パワー値で再初期化し、これは回路を適切な制
御に迅速に到達することを可能にする。この基準パワー
は応用の特定の型の関数として前もって決定される。好
ましくは低域通過リカーシブフィルタ手段は第一のカッ
トオフ周波数を特徴とする急激な遷移を有する通過帯域
を有する第一の低域通過フィルタと、第一のカットオフ
周波数より低い第二のカットオフ周波数を特徴とする通
過帯域を有する第二の低域通過平滑化フィルタとのカス
ケードされた組み合わせからなる。カットオフ周波数は
特定のデジタル変調の型の関数として選択される。
れた基準ウインドウと異なるときに初期化信号は回路を
この基準パワー値で再初期化し、これは回路を適切な制
御に迅速に到達することを可能にする。この基準パワー
は応用の特定の型の関数として前もって決定される。好
ましくは低域通過リカーシブフィルタ手段は第一のカッ
トオフ周波数を特徴とする急激な遷移を有する通過帯域
を有する第一の低域通過フィルタと、第一のカットオフ
周波数より低い第二のカットオフ周波数を特徴とする通
過帯域を有する第二の低域通過平滑化フィルタとのカス
ケードされた組み合わせからなる。カットオフ周波数は
特定のデジタル変調の型の関数として選択される。
【0009】斯くして好ましくは第一のフィルタは第一
のパワー信号を得る入力信号の高周波数成分を高い度合
いで除去する。このパワー信号は次に実際のパワー信号
を形成するためにより進んだフィルタパターンによりフ
ィルタされる。この二つのフィルタのカスケードされた
組み合わせはパワー情報を抽出するのに必要なハードウ
エア手段の複雑さを減少することを可能にする。
のパワー信号を得る入力信号の高周波数成分を高い度合
いで除去する。このパワー信号は次に実際のパワー信号
を形成するためにより進んだフィルタパターンによりフ
ィルタされる。この二つのフィルタのカスケードされた
組み合わせはパワー情報を抽出するのに必要なハードウ
エア手段の複雑さを減少することを可能にする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に実施例を参照して本発明の
これらのそして他の特徴を詳細に説明する。図1に例え
ばデジタル的に変調された中間周波数信号のような入力
信号IF1を増幅する増幅器手段10からなる自動利得
制御回路を示す。利得という言葉は1(unity)よ
り小さい、より大きい、又は等しいことのいずれをも示
すために用いられる。
これらのそして他の特徴を詳細に説明する。図1に例え
ばデジタル的に変調された中間周波数信号のような入力
信号IF1を増幅する増幅器手段10からなる自動利得
制御回路を示す。利得という言葉は1(unity)よ
り小さい、より大きい、又は等しいことのいずれをも示
すために用いられる。
【0011】例により受信機がそれの入力で入力信号I
F2の振幅をチェックしたいアナログ/デジタル変換器
手段11に接続された増幅手段10によりデジタル処理
をなす場合を以下に説明する。入力信号IF2が変換器
11をアナログ/デジタル変換の結果が非常に不正確に
なるように飽和、又は弱すぎるようにしないために入力
信号IF2を変換器の入力のダイナミックレンジに良く
同調するよう保つことが望ましい。故に自動利得制御ル
ープは変換域11の出力上の出力信号IF3を測定す
る。このループは信号IF3のパワーを測定し、増幅手
段10に影響する制御信号CTを形成する手段12から
なる。手段12は自動利得制御ループに対する検出器A
GCDETを形成する。例として、測定手段12がデジ
タル形式で動作する時に、デジタルアナログ変換はそれ
の出力信号がアナログ制御信号CTを形成するために低
域通過フィルタ手段14によりフィルタされる変換器1
3内でなされる。
F2の振幅をチェックしたいアナログ/デジタル変換器
手段11に接続された増幅手段10によりデジタル処理
をなす場合を以下に説明する。入力信号IF2が変換器
11をアナログ/デジタル変換の結果が非常に不正確に
なるように飽和、又は弱すぎるようにしないために入力
信号IF2を変換器の入力のダイナミックレンジに良く
同調するよう保つことが望ましい。故に自動利得制御ル
ープは変換域11の出力上の出力信号IF3を測定す
る。このループは信号IF3のパワーを測定し、増幅手
段10に影響する制御信号CTを形成する手段12から
なる。手段12は自動利得制御ループに対する検出器A
GCDETを形成する。例として、測定手段12がデジ
タル形式で動作する時に、デジタルアナログ変換はそれ
の出力信号がアナログ制御信号CTを形成するために低
域通過フィルタ手段14によりフィルタされる変換器1
3内でなされる。
【0012】信号IF3のパワーを測定する手段12は
図2に示される。それらは直列の組み合わせで信号IF
3の絶対値を用いる手段20と、信号IF3の平均パワ
ーPを形成するリカーシブ低域通過フィルタ手段22
と、測定されたパワーPの平均(又はPと関係する値)
を最大値Pmaxと最小値Pminとの間にある許容さ
れた基準パワー値のウインドウと比較する手段24とか
らなる。フィルタ手段14は単なるコンデンサCにより
形成されうる。
図2に示される。それらは直列の組み合わせで信号IF
3の絶対値を用いる手段20と、信号IF3の平均パワ
ーPを形成するリカーシブ低域通過フィルタ手段22
と、測定されたパワーPの平均(又はPと関係する値)
を最大値Pmaxと最小値Pminとの間にある許容さ
れた基準パワー値のウインドウと比較する手段24とか
らなる。フィルタ手段14は単なるコンデンサCにより
形成されうる。
【0013】比較手段24は好ましくは3つの値を仮定
する補正信号CORを形成する: COR=0 Pmin≦Pm≦Pmaxの時 COR=1 Pm>Pmaxの時 COR=ー1 Pm<Pminの時 COR=0に対して信号IF2は変換器11の入力のダ
イナミックレンジに正確に適合し、増幅手段10の利得
はどのような変化も受けない。
する補正信号CORを形成する: COR=0 Pmin≦Pm≦Pmaxの時 COR=1 Pm>Pmaxの時 COR=ー1 Pm<Pminの時 COR=0に対して信号IF2は変換器11の入力のダ
イナミックレンジに正確に適合し、増幅手段10の利得
はどのような変化も受けない。
【0014】COR=−1又はCOR=1に対して信号
IF2は変換器11の入力のダイナミックレンジに不正
確に適合する。ループの反応時間は非常に大きな遅延を
回避するには長すぎてはならないと思うかもしれない
が、同時に不充分な適合及び利得の望まれない変化を引
き起こす危険のいずれに対しても短すぎてもならない。
この危険はコード化された変調をなされ、急激で顕著な
振幅変動を有する入力信号IF1で特に明白になる。可
能な最も速い方法で該危険を回避するように変換器入力
のダイナミックレンジに適合するために本発明により比
較手段24はリカーシブフィルタ手段22上で基準パワ
ー値Pdを強化するよう用いられる初期化信号INIを
更に形成する。基準パワーは例えばPd=(Pmin+
Pmax)/2のような値PminとPmaxとの間に
ある。この初期化はフィルタ手段22のリカーシブな性
質により可能となる。
IF2は変換器11の入力のダイナミックレンジに不正
確に適合する。ループの反応時間は非常に大きな遅延を
回避するには長すぎてはならないと思うかもしれない
が、同時に不充分な適合及び利得の望まれない変化を引
き起こす危険のいずれに対しても短すぎてもならない。
この危険はコード化された変調をなされ、急激で顕著な
振幅変動を有する入力信号IF1で特に明白になる。可
能な最も速い方法で該危険を回避するように変換器入力
のダイナミックレンジに適合するために本発明により比
較手段24はリカーシブフィルタ手段22上で基準パワ
ー値Pdを強化するよう用いられる初期化信号INIを
更に形成する。基準パワーは例えばPd=(Pmin+
Pmax)/2のような値PminとPmaxとの間に
ある。この初期化はフィルタ手段22のリカーシブな性
質により可能となる。
【0015】初期化信号は以下のようになる: INI=0 Pmin≦Pm≦Pmaxの時 INI=1 Pm>Pmax又はPm<Pminの時 斯くして測定されたパワーがウインドウPminーPm
axの外にある場合には信号INIはリカーシブフィル
タ手段22内の基準パワー値Pdをロードするよう用い
られる。基準パワーは好ましくは例えば変調の種類のよ
うな特定の応用の関数として選択される。制御信号MO
Dは送信システムが関数として種々のデジタル変調を供
された場合にはウインドウの大きさ、カットオフ周波数
f1 ,f2と同様に基準パワーPdを選択することを許容
する。
axの外にある場合には信号INIはリカーシブフィル
タ手段22内の基準パワー値Pdをロードするよう用い
られる。基準パワーは好ましくは例えば変調の種類のよ
うな特定の応用の関数として選択される。制御信号MO
Dは送信システムが関数として種々のデジタル変調を供
された場合にはウインドウの大きさ、カットオフ周波数
f1 ,f2と同様に基準パワーPdを選択することを許容
する。
【0016】好ましくはフィルタ手段22は第一の急激
な遷移を有する通過帯域を有する第一の低域通過フィル
タ25と、それに続く平滑な遷移を有する通過帯域を有
する第二の低域通過フィルタ27とのカスケードされた
組み合わせの結合からなる。2つのフィルタの通過帯域
は例えば図3に示すようなものである。第一のフィルタ
の急激な遷移(曲線1)はカットオフ周波数f1(3d
B)を特徴とする。第二のフィルタの平滑な遷移(曲線
2)はカットオフ周波数f1より小さなカットオフ周波
数f2(3dB)を特徴とする。斯くして第一のフィル
タ25は入力信号のうちの高周波数成分を完全にフィル
タし、得られた信号は今度はパワーの利用可能な測定を
得るために第二のフィルタ27により平滑化される。こ
の2つのフィルタのカスケード接続は第一のフィルタが
その変動がまた第二のフィルタにより除去される平均パ
ワーを測定することを可能にする。故に2つのフィルタ
の構造は非常に簡単である。
な遷移を有する通過帯域を有する第一の低域通過フィル
タ25と、それに続く平滑な遷移を有する通過帯域を有
する第二の低域通過フィルタ27とのカスケードされた
組み合わせの結合からなる。2つのフィルタの通過帯域
は例えば図3に示すようなものである。第一のフィルタ
の急激な遷移(曲線1)はカットオフ周波数f1(3d
B)を特徴とする。第二のフィルタの平滑な遷移(曲線
2)はカットオフ周波数f1より小さなカットオフ周波
数f2(3dB)を特徴とする。斯くして第一のフィル
タ25は入力信号のうちの高周波数成分を完全にフィル
タし、得られた信号は今度はパワーの利用可能な測定を
得るために第二のフィルタ27により平滑化される。こ
の2つのフィルタのカスケード接続は第一のフィルタが
その変動がまた第二のフィルタにより除去される平均パ
ワーを測定することを可能にする。故に2つのフィルタ
の構造は非常に簡単である。
【0017】図4は第一のフィルタ25の概略を示す。
それは信号IF3の絶対値|IF3|を第一入力上で受
け、他の入力上で例えば加算器62の出力に接続される
レジスタR1のような遅延手段64の出力信号を受ける
加算器62からなる。例えばN=64のようなNサンプ
ルの水平に沿った平均パワーの測定を得るために例えば
レジスタR2の出力セル66は64サンプル毎に1つの
測定値を形成する。例えばシンボル周波数変調1/Tを
介して変調された入力信号IF1では第一及び第二のフ
ィルタ25、27は率4/Tで動作し、即ちシンボル率
の4倍である。カウンタ65CNTは64クロック周期
4/Tの各ブロックに対して係数信号67を形成し、係
数信号は出力セル66の平均パワー値Pmを抽出し、フ
ィルタ25が次の平均パワーの計測を形成するのを許容
するよう遅延手段64をゼロにリセットする。
それは信号IF3の絶対値|IF3|を第一入力上で受
け、他の入力上で例えば加算器62の出力に接続される
レジスタR1のような遅延手段64の出力信号を受ける
加算器62からなる。例えばN=64のようなNサンプ
ルの水平に沿った平均パワーの測定を得るために例えば
レジスタR2の出力セル66は64サンプル毎に1つの
測定値を形成する。例えばシンボル周波数変調1/Tを
介して変調された入力信号IF1では第一及び第二のフ
ィルタ25、27は率4/Tで動作し、即ちシンボル率
の4倍である。カウンタ65CNTは64クロック周期
4/Tの各ブロックに対して係数信号67を形成し、係
数信号は出力セル66の平均パワー値Pmを抽出し、フ
ィルタ25が次の平均パワーの計測を形成するのを許容
するよう遅延手段64をゼロにリセットする。
【0018】図5に第二のフィルタ27の概略を示す。
それはフィルターされるべき平均パワー信号Pmと係数
αとを受ける第一の乗算器52からなる。第一の乗算器
52の出力は他の入力で第二の乗算器56の出力信号を
受ける加算器54の入力と接続される。後者は例えばレ
ジスタR3のような遅延手段58をまた含むループ内に
位置する。加算器54の出力は許容された値のウインド
ウと比較されるフィルタされた平均パワー信号Pを形成
する。リカーシブループを形成するために信号Pはそれ
自身係数1ーαを受けうる更なる入力を有する乗算器5
6の入力とその出力が接続される遅延手段58に到来す
る。基準パワーPdでの初期化に対して遅延手段58は
初期化信号INIを介して基準パワー値でロードされ
る。例えば遅延手段58を形成するレジスタは2進ワー
ドでロードされる。乗算器及び加算器は集積された構造
であり得る。
それはフィルターされるべき平均パワー信号Pmと係数
αとを受ける第一の乗算器52からなる。第一の乗算器
52の出力は他の入力で第二の乗算器56の出力信号を
受ける加算器54の入力と接続される。後者は例えばレ
ジスタR3のような遅延手段58をまた含むループ内に
位置する。加算器54の出力は許容された値のウインド
ウと比較されるフィルタされた平均パワー信号Pを形成
する。リカーシブループを形成するために信号Pはそれ
自身係数1ーαを受けうる更なる入力を有する乗算器5
6の入力とその出力が接続される遅延手段58に到来す
る。基準パワーPdでの初期化に対して遅延手段58は
初期化信号INIを介して基準パワー値でロードされ
る。例えば遅延手段58を形成するレジスタは2進ワー
ドでロードされる。乗算器及び加算器は集積された構造
であり得る。
【0019】自動利得制御回路(アナログ)は信号IF
2、IF3(デジタル)の振幅を制御することを可能に
する。アナログ/デジタル変換器11、又はデジタル/
アナログ変換器13のどちらをも影響することによらず
に及びアナログモードで他の関数を実行することにより
信号IF2の振幅を制御することは可能である。
2、IF3(デジタル)の振幅を制御することを可能に
する。アナログ/デジタル変換器11、又はデジタル/
アナログ変換器13のどちらをも影響することによらず
に及びアナログモードで他の関数を実行することにより
信号IF2の振幅を制御することは可能である。
【図1】自動利得制御回路の概略を示す図である。
【図2】本発明による自動利得制御回路の概略を示す図
である。
である。
【図3】2つの低域通過フィルタのフィルタパターンの
例を示す2つの曲線を示す図である。
例を示す2つの曲線を示す図である。
【図4】第一のリカーシブ低域通過フィルタの概略を示
す図である。
す図である。
【図5】初期化可能な第二のリカーシブ低域通過フィル
タの概略を示す図である。
タの概略を示す図である。
10 増幅手段 11 変換器手段 12 測定手段 13 変換器 14,25,27 低域通過フィルタ手段 20 手段 22 リカーシブ低域通過フィルタ手段 24 比較する手段 52、56乗算器 54 加算器 58 遅延手段 62 加算器 64 遅延手段 65 カウンタ 66 出力セル 67 係数信号 CT 制御信号 f1 ,f2 カットオフ周波数 IF2,IF3,IF1 入力信号 INI 初期化信号 MOD 制御信号 P 平均パワー Pm 平均パワー値 Pmax 最大値 Pmin 最小値 Pd 基準パワー値 R1,R2、R3 レジスタ
Claims (4)
- 【請求項1】 入力信号に利得を印加し、それから出力
信号を得る第一の手段(10)と、出力信号のパワーを
測定する第二の手段(20),(22)と、測定された
信号パワーに関する値を許容された基準パワー値のウイ
ンドウと比較し、第一の手段(10)により印加された
利得をチェックする制御信号(CT)をそれから得る第
三の手段(24)とからなる自動利得制御回路であっ
て、第二の手段(22)は低域通過リカーシブフィルタ
手段(25),(27)からなり、一方第三の手段(2
4)は更にまた該値が許容された基準パワー値のウイン
ドウの外にあるときにフィルタ手段(27)の基準パワ
ー値(Pd)を強調する初期化信号(INI)を形成す
ることを特徴とする自動利得制御回路。 - 【請求項2】 リカーシブフィルタ手段は第一のカット
オフ周波数を特徴とする急激な遷移を有する通過帯域を
有する第一の低域通過フィルタ(25)と、第一のカッ
トオフ周波数より低い第二のカットオフ周波数を特徴と
する通過帯域を有する第二の低域通過平滑化フィルタ
(27)とのカスケードされた組み合わせからなること
を特徴とする請求項1記載の自動利得制御回路。 - 【請求項3】 入力信号はデジタル変調から入来するこ
とを特徴とする請求項1又は2記載の自動利得制御回
路。 - 【請求項4】 請求項1乃至3のうちいずれか1項記載
の自動利得制御回路からなることを特徴とする信号受信
機。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9410906 | 1994-09-13 | ||
FR9410906 | 1994-09-13 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08191223A true JPH08191223A (ja) | 1996-07-23 |
Family
ID=9466891
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23302095A Withdrawn JPH08191223A (ja) | 1994-09-13 | 1995-09-11 | 自動利得制御回路及びそのような回路を含む装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5594760A (ja) |
EP (1) | EP0702453B1 (ja) |
JP (1) | JPH08191223A (ja) |
DE (1) | DE69524331T2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5722061A (en) * | 1994-12-16 | 1998-02-24 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for increasing receiver immunity to interference |
DE19505243A1 (de) * | 1995-02-16 | 1996-08-29 | Deutsche Telekom Mobil | Verfahren zur dynamischen Kanalzuteilung in Mobilfunknetzen |
US5841820A (en) * | 1996-10-07 | 1998-11-24 | Zenith Electronics Corporation | Data comparison AGC system for VSB receiver |
JP3329264B2 (ja) | 1998-04-06 | 2002-09-30 | 日本電気株式会社 | Agc回路 |
US6813510B1 (en) | 2000-01-11 | 2004-11-02 | Lucent Technologies Inc. | System for automatically adjusting receive path gain |
US6782297B2 (en) * | 2001-05-24 | 2004-08-24 | Eric Paul Tabor | Methods and apparatus for data smoothing |
KR100502419B1 (ko) * | 2002-12-30 | 2005-07-20 | 삼성전자주식회사 | 수신 이득을 자동으로 조정할 수 있는 비대칭 디지털가입자망 시스템 및 그 방법 |
DE10344089A1 (de) * | 2003-09-23 | 2005-04-28 | Infineon Technologies Ag | Regelverfahren für die AGC-Einheit eines Funkempfängers |
JP4436854B2 (ja) * | 2007-06-21 | 2010-03-24 | シャープ株式会社 | 自動利得制御回路、受信装置、自動利得制御方法、自動利得制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6173416A (ja) * | 1984-09-19 | 1986-04-15 | Nec Corp | 自動周波数制御・自動利得制御回路 |
DK163699C (da) * | 1986-02-11 | 1992-08-17 | Poul Richter Joergensen | Fremgangsmaade til automatisk forstaerkningsstyring af et signal samt et kredsloeb til udoevelse af fremgangsmaaden |
US4870370A (en) * | 1988-02-19 | 1989-09-26 | Silicon Systems, Inc. | Method and apparatus for two stage automatic gain control |
FR2655217B1 (fr) * | 1989-11-30 | 1992-02-07 | Alcatel Transmission | Dispositif de commande automatique de gain pour demodulateur equipant un recepteur pour installation de transmission numerique d'informations. |
JP3100762B2 (ja) * | 1992-06-11 | 2000-10-23 | 株式会社東芝 | デジタルカメラ用クランプ回路 |
-
1995
- 1995-09-05 EP EP95202391A patent/EP0702453B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-05 DE DE69524331T patent/DE69524331T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-09-08 US US08/525,990 patent/US5594760A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-11 JP JP23302095A patent/JPH08191223A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69524331T2 (de) | 2002-08-14 |
DE69524331D1 (de) | 2002-01-17 |
US5594760A (en) | 1997-01-14 |
EP0702453A1 (fr) | 1996-03-20 |
EP0702453B1 (fr) | 2001-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100517987C (zh) | 信号处理电路 | |
JP2003518814A (ja) | 零−if又は低−if受信機のための高ダイナミックレンジ低リップルrssi信号 | |
US4115738A (en) | Digital frequency shift signal demodulator | |
JPH08191223A (ja) | 自動利得制御回路及びそのような回路を含む装置 | |
US20010008549A1 (en) | Bandpass-limiting device for a receiver | |
JP2773524B2 (ja) | ディジタル移動無線受信機 | |
EP0864216B1 (en) | Filtering in a receiver that uses log-polar signal processing | |
JP3174075B2 (ja) | 隣接チャネルの選択度測定方法及び装置 | |
JP2748536B2 (ja) | 直交信号復調装置 | |
JPH0746132A (ja) | アナログ/デジタル変換回路 | |
JP3225257B2 (ja) | Fm受信機 | |
JPH07321706A (ja) | Agc回路 | |
JPS61169030A (ja) | 受信回路 | |
JPH05291986A (ja) | 自動利得制御回路 | |
US20030182109A1 (en) | Digital audio system and method therefor | |
JP3274338B2 (ja) | 直交復調装置 | |
US5097222A (en) | Digital analog signal demodulator | |
JP2882415B2 (ja) | 多相psk変調信号のc/n検出回路 | |
JPH07321704A (ja) | Agc回路 | |
JP4447112B2 (ja) | Agc制御回路 | |
JPS6046887B2 (ja) | Agc回路 | |
JPS59163906A (ja) | 自動利得制御回路 | |
US7856073B2 (en) | Digital gain adjustment in a wireless receiver | |
US7734268B2 (en) | Method and apparatus for leveling an increasing or decreasing slope of an AM modulated receiving signal | |
CA1211803A (en) | A.m. stereo receiver with inverse amplitude modulator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20041112 |